JPH06247443A - 乾燥製品用の折曲げ厚紙パック - Google Patents

乾燥製品用の折曲げ厚紙パック

Info

Publication number
JPH06247443A
JPH06247443A JP6016641A JP1664194A JPH06247443A JP H06247443 A JPH06247443 A JP H06247443A JP 6016641 A JP6016641 A JP 6016641A JP 1664194 A JP1664194 A JP 1664194A JP H06247443 A JPH06247443 A JP H06247443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pack
tab
panels
side panel
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6016641A
Other languages
English (en)
Inventor
Veith Behrmann
ベールマン ヴァイス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Societe des Produits Nestle SA
Nestle SA
Original Assignee
Societe des Produits Nestle SA
Nestle SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Societe des Produits Nestle SA, Nestle SA filed Critical Societe des Produits Nestle SA
Publication of JPH06247443A publication Critical patent/JPH06247443A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/70Break-in flaps, or members adapted to be torn-off, to provide pouring openings
    • B65D5/705Tearable flaps defined by score-lines or incisions provided in the body of a tubular container made of a single blank

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 パックのブランクの裁断が単純であり、標準
的な機械で組立てと糊付けを行えるような、乾燥製品用
の再閉じ可能な折曲げ厚紙パックを提供する。 【構成】 本発明の乾燥製品用の再閉じ可能な折曲げ厚
紙パックは、パックの前部パネル(2)と後部パネル
(3)及びこれら前部及び後部パネル間の両側部パネル
(4、5)、及びパックの頂部と底部を形成するフラッ
プを備え、そして、該パック頂部に設けられるヒンジ線
(20)、及び、該前部及び後部パネルに設けられ、該
ヒンジ線と、切断線(23)を有する一方の該側部パネ
ル(5)とに終るプレ切断線(21、22)をもった実
質的にプリズム形状の再閉じ可能な蓋(19)を有し、
そして、該一方の側部パネルの該切断線の下方にあって
該側部パネルと一体に、該蓋が、錠止タブ(25)をも
ったプレ切断つまみタブ(24)を備え、その錠止タブ
は、該側部パネルの該つまみタブの裏側に置かれる厚紙
層に形成されたスロット内に係合するように設計され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、パックの前部パネルと
後部パネル及びこれら前部及び後部パネル間の両側部パ
ネル、及びパックの頂部と底部を形成するフラップを備
え、そして、該パック頂部に設けられるヒンジ線、及
び、該前部及び後部パネルに設けられ、該ヒンジ線と、
切断線を有する一方の該側部パネルとに終るプレ切断線
をもった実質的にプリズム形状の再閉じ可能な蓋を有す
る、乾燥製品用の折曲げ厚紙パックに関する。
【0002】
【従来の技術】乾燥製品用の再閉じ可能なパックは、例
えば米国特許第5,067,615号で既に知られてい
る。この特許のパックは再閉じ可能なものではあるが、
ブランクの幾つかの折曲げと糊付け段階、特にブランク
の回転を含む非常に複雑なブランクの形状の裁断を行わ
なければならない。そのような形状は、パックを作るの
に特殊な機械を使わなければならないということを意味
する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、非常
に単純な裁断しか必要とせず、標準的な機械で組立てと
糊付けを行えるような、乾燥製品用の再閉じ可能パック
を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】そのために本発明は、本
発明の冒頭に記載した折曲げ厚紙パックにおいて、該一
方の側部パネルの該切断線の下方にあって該側部パネル
と一体に、該蓋が、錠タブをもったプレ切断つまみタブ
を備え、その錠止タブは、該側部パネルの該つまみタブ
の裏側に置かれた厚紙層に形成されたスロット内に係合
するように設計されていることを特徴とするパックを提
供する。
【0005】本発明のパックは通常、標準的な又はリサ
イクルの、平滑な又は微小波形付きの厚紙で作られる。
このパックは、パスタ、家畜用食品、セリアル、ビスケ
ットのような乾燥製品を直接収納するか、あるいは又、
ミルク粉末、ココア粉末等を収容した可撓性の内部バッ
グを収納するように設計される。後者の場合のこのパッ
クの利点は、消費者がスプーンを使わずに粉末を直接取
出せることである。
【0006】又本発明のパックは、後の添付図面を参照
した記述から解かるように、消費者の使用にとって非常
に便利になっている。
【0007】前部パネルと後部パネルとの切断線は、こ
れらパネルの中央部におけるよりもヒンジ線と側部パネ
ルとに近い個所でより長くされる。こうすることの目的
は、パックが貯蔵又は輸送中に開く危険を少なくするこ
とである。側部パネルのつまみタブは通常、側部パネル
の幅の実質的に半分の幅にされる。
【0008】錠止タブは、パックの再閉じを効果的に行
えるようにする半円形状にされる。しかし錠止タブはそ
の他の形状にすることもできる。
【0009】錠止タブを受入するスロットは矩形であ
る。つまみタブをつまみ易くするため、側部パネルのそ
のつまみタブの下の個所に、必ずしも半円形でなくても
よいが好適には半円形の凹部が備えられる。
【0010】パックが使用されるとき蓋が開いた状態に
維持されるようにするため、ヒンジ線上に半円形のカッ
トアウトが備えられる。このカットアウトはこれの直ぐ
下に設けられたフラップ上に乗っかり、これによってパ
ックを開き状態に維持する。
【0011】蓋は0から90°、好適には40から50
°の開き角度α(図1参照)を有する。パックが可撓性
内部バッグを有する場合その開き角度は約45°にされ
よう。反対にパックが内部バッグをもたない場合、開き
角度は好適にはより小さくされよう。開き角度はパック
の収納高さを決めるからである。
【0012】
【実施例】次に添付図面を参照しながら本発明のより詳
細な説明を続ける。図面において、切断線は連続的な線
で、プレ切断線は非切断区域を表わす点の付いた連続的
な線で、折曲げ線は連続したダッシュと2つの点で、そ
して、糊付け区域は斜めのハッチングで、示す。
【0013】本発明のパックのブランク1は、パックの
前部及び後部パネル2、3、両側部パネル4、5、及び
パックの頂部を形成するフラップ6、7、8、14、そ
して底部を形成するフラップ9、10、11、15を備
える。パネル12は折曲げのときパネル5の裏に置かれ
る。パネル5と12は糊付け区域13に沿って糊付けさ
れ、フラップ6、14、7、8は折曲げられて区域16
に沿って糊付けされ、そして内容物が導入された後フラ
ップ9、15、10、11が折曲げられて区域17に沿
って糊付けされる。
【0014】以上のようにして図2に示されるパック1
8が得られる。このパックは、側部パネル5のプレ切断
線23に終るプレ切断線21、22とヒンジ線20をも
った実質的にプリズム形状の蓋19を備える。プレ切断
線23の下に、線30に沿ってプレ切断されたつまみタ
ブ24が備えられ、このつまみタブは錠止タブ25を有
する。錠止タブは、これの裏側にあるパネル12のスロ
ット26内に係合するように設計される。つまみタブ2
4のつまみを容易にするためその下方に凹部27が設け
られる。上部フラップ8のヒンジ線20上に半円形のカ
ットアウト28が備えられ、このカットアウトはパック
の開き位置において他方のフラップ7に対し突張る。フ
ラップ7にカットアウト29が形成される。
【0015】パック18は下記のようにして開かれる。
使用者はパネル2、3をプレ切断線21、22の個所で
押し、これらプレ切断線を破断する。それから使用者は
つまみタブ24を引張ってこのタブをプレ切断線30、
23に沿って破断する。こうして蓋19は図3に示され
る位置へ持上げることができる。フラップ7のカットア
ウト29があるため半円形カットアウト28がフラップ
7に対して突張ることができ、これによってパックの開
きがより良好に行われる。そこで使用者はパック18の
内容物を注出することができる。パックを再閉じ(図
4)するときには蓋19が下方へ押され、そして錠止タ
ブ25がスロット26内に係合させられる。こうして本
発明は、使い易く、そして内容物を乾燥状態に保持でき
る再閉じ可能パックを提供する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のパックのブランクの平面図である。
【図2】パックの閉じ位置の斜視図である。
【図3】パックの開き位置の斜視図である。
【図4】パックの再閉じ位置の斜視図である。
【図5】図2の5−5線における断面図である。
【図6】図4の6−6線における断面図である。
【符号の説明】
1 ブランク 2 前部パネル 3 後部パネル 4 側部パネル 5 側部パネル 6 頂部フラップ 7 頂部フラップ 8 頂部フラップ 9 底部フラップ 10 底部フラップ 11 底部フラップ 12 パネル 14 頂部フラップ 15 底部フラップ 18 パック 19 蓋 20 ヒンジ線 21 プレ切断線 22 プレ切断線 23 プレ切断線 24 つまみタブ 25 錠止タブ 26 スロット 27 凹部 28 カットアウト 29 カットアウト 30 プレ切断線

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パックの前部パネルと後部パネル及びこ
    れら前部及び後部パネル間の両側部パネル、及びパック
    の頂部と底部を形成するフラップを備え、そして、該パ
    ック頂部に設けられるヒンジ線、及び、該前部及び後部
    パネルに設けられ、該ヒンジ線と、切断線を有する一方
    の該側部パネルとに終るプレ切断線をもった実質的にプ
    リズム形状の再閉じ可能な蓋を有する、乾燥製品用の折
    曲げ厚紙パックにおいて、該一方の側部パネルの該切断
    線の下方にあって該側部パネルと一体に、該蓋が、錠止
    タブをもったプレ切断つまみタブを備え、その錠止タブ
    は、該側部パネルの該つまみタブの裏側に置かれる厚紙
    層に形成されたスロット内に係合するように設計されて
    いることを特徴とするパック。
  2. 【請求項2】 該前部及び後部パネルの該プレ切断線
    が、該ヒンジ線と該側部パネルとの近くでより長くされ
    ることを特徴とする請求項1のパック。
  3. 【請求項3】 該つまみタブの幅が該側部パネルの幅の
    実質的に半分とされることを特徴とする請求項1又は請
    求項2のパック。
  4. 【請求項4】 該錠止タブが半円形状であることを特徴
    とする請求項1から請求項3までのいずれか1項のパッ
    ク。
  5. 【請求項5】 該側部パネルが、該つまみタブの下にこ
    れのつまみを容易にするための凹部を備えることを特徴
    とする請求項1から請求項4までのいずれか1項のパッ
    ク。
  6. 【請求項6】 該ヒンジ線が半円形線に沿ったカットア
    ウトを備えることを特徴とする請求項1から請求項5ま
    でのいずれか1項のパック。
JP6016641A 1993-02-12 1994-02-10 乾燥製品用の折曲げ厚紙パック Pending JPH06247443A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT931022073 1993-02-12
EP93102207A EP0610537B1 (fr) 1993-02-12 1993-02-12 Emballage refermable en carton plié pour produits secs

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06247443A true JPH06247443A (ja) 1994-09-06

Family

ID=8212597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6016641A Pending JPH06247443A (ja) 1993-02-12 1994-02-10 乾燥製品用の折曲げ厚紙パック

Country Status (16)

Country Link
US (1) US5402933A (ja)
EP (1) EP0610537B1 (ja)
JP (1) JPH06247443A (ja)
AT (1) ATE155099T1 (ja)
AU (1) AU665289B2 (ja)
BR (1) BR9400482A (ja)
CA (1) CA2113217A1 (ja)
DE (1) DE69312045T2 (ja)
DK (1) DK0610537T3 (ja)
ES (1) ES2106206T3 (ja)
FI (1) FI109892B (ja)
GR (1) GR3024562T3 (ja)
MX (1) MX9401089A (ja)
NO (1) NO306389B1 (ja)
NZ (1) NZ250710A (ja)
ZA (1) ZA94250B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11321855A (ja) * 1998-05-13 1999-11-24 Dainippon Printing Co Ltd 紙カートン
JP2002347757A (ja) * 2001-05-25 2002-12-04 Kao Corp 紙容器

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2311772A (en) * 1996-02-13 1997-10-08 David Paul Fedorak Spout for a container
EP0899201A1 (en) * 1997-09-01 1999-03-03 The Procter & Gamble Company Easy access carton
EP1093433B1 (fr) * 1999-06-15 2002-11-20 Otor Caisse et flan en carton avec paroi arrachable
FR2795051B1 (fr) * 1999-06-15 2001-08-03 Otor Sa Caisse, flan en carton avec zone arrachable, et lame perforante pour predecoupe d'une telle zone
US7036714B2 (en) * 2000-06-28 2006-05-02 Graphic Packaging International, Inc. Carton blank, carton and method of forming the carton
US6578736B2 (en) 2001-01-09 2003-06-17 Riverwood International Corporation Carton with an improved dispensing feature
US7097093B2 (en) * 2002-11-25 2006-08-29 Kraft Foods Holdings, Inc. Carton opening feature
US7614497B2 (en) 2003-10-15 2009-11-10 Graphic Packaging International, Inc. Display/vending carton
GB2413549A (en) * 2004-04-30 2005-11-02 International Ltd Multibrands Resealable box closure
WO2007013976A2 (en) 2005-07-22 2007-02-01 Graphic Packaging International, Inc. Carton with opening feature and blank
WO2012061175A2 (en) * 2010-11-01 2012-05-10 Graphic Packaging International, Inc. Carton with handle
CA2814415A1 (en) 2010-11-17 2012-05-24 Graphic Packaging International, Inc. Carton with reclosable lid
MX2013008344A (es) 2011-01-26 2013-08-27 Graphic Packaging Int Inc Caja de carton con accesorio recerrable.
USD662412S1 (en) 2011-04-01 2012-06-26 The Quaker Oats Company Carton blank
US9156579B2 (en) 2013-07-09 2015-10-13 Graphic Packaging International, Inc. Carton with recloseable features
USD800121S1 (en) * 2016-05-12 2017-10-17 Akers Biosciences, Inc. Optical scanning device

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA615973A (en) * 1961-03-07 C. Lizmore George Dispensing cartons for granular material
US1541143A (en) * 1921-08-23 1925-06-09 Hoile Richard Carton or container
US1947865A (en) * 1932-05-14 1934-02-20 Harry V Marsh Box
US2132741A (en) * 1937-03-09 1938-10-11 George L Kyseth Package opener
US2421141A (en) * 1943-10-06 1947-05-27 Carr Trem Dispensing package
US2508193A (en) * 1946-02-23 1950-05-16 Gardner Board & Carton Co Reclosable carton
US2848152A (en) * 1956-10-31 1958-08-19 Sr Clarence H Geiger Paper container and blank for constructing same
BE572888A (ja) * 1957-11-25
US2881967A (en) * 1958-04-07 1959-04-14 Diamond Gardner Corp Reclosable dispensing carton
US3048324A (en) * 1959-04-23 1962-08-07 Waldorf Paper Prod Co Reclosing carton
US3306514A (en) * 1965-04-13 1967-02-28 Procter & Gamble Dispensing carton
US3971506A (en) * 1974-11-27 1976-07-27 St. Regis Paper Company Tear open and relockable container
US4312450A (en) * 1978-02-14 1982-01-26 Tetra Pak Development S.A. Opening means for packaging containers
DE8908393U1 (ja) * 1988-11-18 1989-09-14 Henkel Kgaa, 4000 Duesseldorf, De
US4913292A (en) * 1989-03-22 1990-04-03 Westvaco Corporation Flip-top dispensing container
US5145111A (en) * 1989-12-29 1992-09-08 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Carton with integral closure
US5067615A (en) * 1990-05-11 1991-11-26 Edward Davitian Reclosable box and blank therefor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11321855A (ja) * 1998-05-13 1999-11-24 Dainippon Printing Co Ltd 紙カートン
JP2002347757A (ja) * 2001-05-25 2002-12-04 Kao Corp 紙容器

Also Published As

Publication number Publication date
NO306389B1 (no) 1999-11-01
EP0610537A1 (fr) 1994-08-17
US5402933A (en) 1995-04-04
FI109892B (fi) 2002-10-31
NZ250710A (en) 1996-09-25
FI940634A0 (fi) 1994-02-11
GR3024562T3 (en) 1997-12-31
NO940134D0 (no) 1994-01-14
AU5301194A (en) 1994-08-18
ZA94250B (en) 1994-08-22
ES2106206T3 (es) 1997-11-01
AU665289B2 (en) 1995-12-21
FI940634A (fi) 1994-08-13
DE69312045T2 (de) 1997-10-30
MX9401089A (es) 1994-08-31
ATE155099T1 (de) 1997-07-15
CA2113217A1 (en) 1994-08-13
NO940134L (no) 1994-08-15
BR9400482A (pt) 1994-09-27
EP0610537B1 (fr) 1997-07-09
DK0610537T3 (da) 1998-02-02
DE69312045D1 (de) 1997-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4046313A (en) Ice cream carton
US3357631A (en) Recessed ice-cream carton with tuck-in reclosure
US4405078A (en) Article carrier and a blank for forming the same
US5036982A (en) Relating to packaging containers
US3905646A (en) Packaging structure and blank for container cover
JPH06247443A (ja) 乾燥製品用の折曲げ厚紙パック
US6360941B1 (en) Package
US4380289A (en) Paperboard dispenser package with removable scoop panel
US7021525B2 (en) Recloseable carton
US4174041A (en) Reclosable dispensing carton
US5183201A (en) Carton tray with improved corner construction and method of making
KR100751975B1 (ko) 재밀봉가능한 식품 포장 용기
US6520404B1 (en) Carton, method of forming same, and carton blank
US5655707A (en) Paperboard carton with cohesive closure
US4809853A (en) Carton with improved closure means
US5680986A (en) Carton with pour spout formed by liner
JPH0260574B2 (ja)
US5518174A (en) Lined carton with sift-resistant dispensing feature
US3000548A (en) Container construction
US7597239B1 (en) Gable top paper box with locking closure
US7055734B2 (en) Collapsible carton
JPH05193647A (ja) 食品用紙箱、その素材およびそれを開くための構造
JP2004175455A (ja) カートン、カートンの開放構造、カートンを開ける方法及びカートンを組立てる方法
GB1568088A (en) Pack and carton
US4976394A (en) Two-part carton with carrying handle

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030715