JPH07313229A - 杖本体 - Google Patents

杖本体

Info

Publication number
JPH07313229A
JPH07313229A JP14376994A JP14376994A JPH07313229A JP H07313229 A JPH07313229 A JP H07313229A JP 14376994 A JP14376994 A JP 14376994A JP 14376994 A JP14376994 A JP 14376994A JP H07313229 A JPH07313229 A JP H07313229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow pipe
transparent hollow
grip portion
led
core member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14376994A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Ohashi
清一 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP14376994A priority Critical patent/JPH07313229A/ja
Publication of JPH07313229A publication Critical patent/JPH07313229A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Walking Sticks, Umbrellas, And Fans (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】足の弱い歩行者等が使用する杖本体であって、
夜間等のように周囲が暗い場合、杖を使用した歩行者が
存在することを遠方からでも知らしめるようにし、交通
事故等に巻き込まれないようにすることを目的とするも
のである。 【構成】杖本体の握り部内に電源電池並びに通電スイッ
チを内蔵せしめ、握り部の下端に一体的に接続した透明
中空パイプ内には透光性の再帰性反射シートを内設させ
ると共に、前記握り部から垂下され透明中空パイプ内に
挿通せしめる金属製の芯部材に複数個のLEDを装着さ
せ通電発光させるようにしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は足が弱くなった老人等が
歩行時に用いる杖に関するものである。
【0002】
【従来の技術】足が弱い老人等がこれまで用いた杖は歩
行時に単に体を支える目的だけのものであった。即ち、
杖本体は上部の握り部とその下方に伸びる長尺状の捧状
部とで構成し、場合によっては、棒状部の表面に螢光塗
料を塗布して光反射ならしめ、特に夜間等を歩いて入る
時、車両等のヘッドライトで杖本体を発光させて老人等
が歩行中であることを知らしめるようにしていた。
【0003】こうした杖本体を使用している歩行者は夜
間等では特に目立ちにくく、歩行中に走行車両に跳ねら
れる等の交通事故に遭うことがあった。
【0004】特に棒状部に塗った螢光塗料が禿げ落ちる
と、杖本体は夜間ではより目立ちにくくなり、事故に遭
いやすくなるものであった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、杖本体に光
反射による発光作用と、通電による発光する自発光作用
成らしめ、走行車両から発せられるヘッドライトからの
光は杖本体を反射して運転者に杖を使用した歩行者の存
在を知らしめることを可能にし、又ヘッドライトからの
光が杖本体、即ち、歩行者に向いていなくとも自発光に
より歩行者の存在を知らしめるものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】杖本体の握り部下方に、
長尺状の透明中空パイプを接続すると共に該透明中空パ
イプにはその内面に沿って透光性を有した再帰性反射シ
ートを配設し、又前記握り部から延び、前記透明中空パ
イプ内に挿通位置せる金属製の芯部材に、通電により発
光するLEDを複数個取りつけ、これらLEDと前記握
り部内に設けた電源電池と電気接続し、且つ握り部に設
けた通電スイッチにより前記LEDの通電を制御する。
【0007】
【作用】透明中空パイプ内に配設した再帰性反射シート
の存在にて、夜間等のように周囲が暗くて自発光させて
いなくとも車両等のヘッドランプからの照射があると、
再帰性反射シートは効果的に光反射せしめ、杖を持った
歩行者の存在を遠方からでも視認することができる。
【0008】一方LEDを発光させて自発光状態とした
場合、LEDが発する光は再帰性反射シートを通過拡散
し、その発光状態は遠方からでも確実に視認できる。
【0009】
【実施例】本発明の実施例を図面に基づき説明する。
【0010】1は足の弱い老人等が使用する杖本体であ
って、上部に位置する握り部2と、その下端に一体的に
結合される長尺状の透明中空パイプ3とで構成してい
る。
【0011】前記握り部2は合成樹脂材の成形体で、水
平部4と、その端部から下に延びる垂直部5とで側面逆
L字状ならしめ、該握り部は正面から見て左右に2分割
できる左片6と、右片7の2部品で構成している。
【0012】また前記左右片6,7間には鉄板製の芯部
材8を挟みネジ止めし、前記垂直部5の下端9から前記
芯部材8の延長部10を下方に垂下形成させている。
【0013】そして、前記握り部2は、その垂直部5に
電源電池11を収納せしめる電池ボックス12を備え、
後述するLED群に通電できるよう電気接続し、また握
り部2の水平部4の先端部には、それらLED群への通
電を制御するスイッチ13を装着し、水平部4の中程に
は電気制御基盤14を収納している。
【0014】通電時、前記LED15群に点滅機能を持
たせるか、連続点灯は選択事項であり、前記電気制御基
盤14により行われる。
【0015】前記握り部2の下端9に嵌号装着される前
記透明中空パイプ3は、その内面に沿って透光性を有し
た再帰性反射シート16を挿通配設している。
【0016】一方前記芯部材8の延長部10には通電に
より発光する複数個のLED15,15,15,・・・
・・・を止着し、且つ、それらLEDと前記電源電池1
1並びに前記スイッチ13並びに制御基盤14とをリー
ド線で電気接続している。
【0017】こうしたLED15群が電気接続され、且
つ装着された前記芯部材8の延長部10を、前記再帰性
反射シート16を内設した前記透明中空パイプ3内に挿
通した後、前記握り部2の下端9と 前記透明中空パイ
プ3とを一体的に結合させている。
【0018】17は前記透明中空パイプ3の最下端の開
口部分を塞ぐキャップ体で、ゴム材料で形成され、杖本
体1を地面に押圧接しせしめた時に滑らない作用ならし
めるものである。
【0019】
【発明の効果】本発明は上述の如くしたものであるた
め、透明中空パイプ内に内設した再帰性反射シートはパ
イプで保護され、風雨に直接晒されることがないため初
期の反射効率そのまま劣化さすことなく維持し、又夜間
等では必要に応じてLEDを点灯さすことで杖を持った
歩行者の存在を遠方からでも視認することができる。
【0020】製作時においては、LED群を透明中空パ
イプ内に容易に挿入セットすることができ、またLED
を所定位置に正しく配置される等、作業性のよい杖本体
を作ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の杖本体で一部を破断した斜視図。
【図2】図1のII−II断面図。
【図3】本発明の要部分解斜視図。
【符号の説明】
1 杖本体 2 握り部 3 透明中空パイプ 6 左片 7 右片 13 通電スイッチ 15 LED 16 再帰性反射シート

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】老人等が歩行時に使用する杖本体であっ
    て、該本体は上部に位置する握り部と、該握り部の下端
    に一体的に結合される長尺状の透明中空パイプとで構成
    して成り、前記握り部は略T字状と成し、該握り部の中
    心には金属製の芯部材を挟む左片と右片の2分割構成な
    らしめると共に該握り部の下端から垂下せられた芯部材
    は、前記透明中空パイプ内にまで延長して挿通せられて
    成り、前記透明中空パイプはその内面に沿って透光性を
    有した再帰性反射シートを配設し、また該透明中空パイ
    プ内に位置する前記芯部材には、通電により発光する複
    数個のLEDを配線して配置固定し、且つ前記握り部内
    に設けた電源電池に電気接続されて成り、前記LEDは
    前記握り部に設けた通電スイッチにより通電制御される
    杖本体。
JP14376994A 1994-05-23 1994-05-23 杖本体 Pending JPH07313229A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14376994A JPH07313229A (ja) 1994-05-23 1994-05-23 杖本体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14376994A JPH07313229A (ja) 1994-05-23 1994-05-23 杖本体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07313229A true JPH07313229A (ja) 1995-12-05

Family

ID=15346602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14376994A Pending JPH07313229A (ja) 1994-05-23 1994-05-23 杖本体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07313229A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101025336B1 (ko) * 2008-02-29 2011-03-30 강원 등산용 지팡이
JP2011239992A (ja) * 2010-05-19 2011-12-01 Denki Tekko Kk 照明付ステッキ
US20150013735A1 (en) * 2013-07-10 2015-01-15 Ching-Ming Lin Adjustable cane with memory function

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101025336B1 (ko) * 2008-02-29 2011-03-30 강원 등산용 지팡이
JP2011239992A (ja) * 2010-05-19 2011-12-01 Denki Tekko Kk 照明付ステッキ
US20150013735A1 (en) * 2013-07-10 2015-01-15 Ching-Ming Lin Adjustable cane with memory function
US9192213B2 (en) * 2013-07-10 2015-11-24 Footwear & Recreation Technology Research Institute Adjustable cane with memory function

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4099535A (en) Light emitting walking cane
US5276593A (en) Bicycle light signal
CA2253380C (en) Flag-pole light
PT89906B (pt) Triangulo de aviso para veiculos automoveis
JP3037669U (ja) 発光傘
US6466128B1 (en) Vehicle door step equipped with warning indicator devices
JPH07313229A (ja) 杖本体
KR101337335B1 (ko) 볼라드
EP1327718B1 (en) Road light signs
US10559203B2 (en) Motorist warning system
KR100634197B1 (ko) 장애인을 위한 도로 경계석구조
KR20040110782A (ko) 횡단보도 조명장치
JP2002322621A (ja) 車止め
KR101325417B1 (ko) 후레쉬가 내장된 지팡이
GB2156061A (en) Illuminated member
JPH08323A (ja) 傘本体
KR200217057Y1 (ko) 직립형 발광표시기
JP2001294184A (ja) 車幅灯兼方向指示器
KR200201507Y1 (ko) 공사장용 보안등
KR200227057Y1 (ko) 난간레일 단부에 부착된 발광장치
JPH08119035A (ja) 非常信号灯
KR19990039713U (ko) 발광이 표시되는 우산
JP3068382U (ja) 警告灯付きの傘
JP3634581B2 (ja) 自発光式道路鋲
JP3109461U (ja) 愛玩動物用リード