JPH07312564A - チューナ装置 - Google Patents

チューナ装置

Info

Publication number
JPH07312564A
JPH07312564A JP6102848A JP10284894A JPH07312564A JP H07312564 A JPH07312564 A JP H07312564A JP 6102848 A JP6102848 A JP 6102848A JP 10284894 A JP10284894 A JP 10284894A JP H07312564 A JPH07312564 A JP H07312564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tuner
band
reception frequency
band switching
decoder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6102848A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Saito
正彦 齋藤
Masaki Yamamoto
正喜 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP6102848A priority Critical patent/JPH07312564A/ja
Priority to KR1019950010974A priority patent/KR950035113A/ko
Priority to DE19517957A priority patent/DE19517957A1/de
Publication of JPH07312564A publication Critical patent/JPH07312564A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03JTUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
    • H03J1/00Details of adjusting, driving, indicating, or mechanical control arrangements for resonant circuits in general
    • H03J1/0008Details of adjusting, driving, indicating, or mechanical control arrangements for resonant circuits in general using a central processing unit, e.g. a microprocessor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Superheterodyne Receivers (AREA)
  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 マザーボード1を小型に形成するとともに、
バンド切換用端子5、6の総数を低減させ、セット機器
9を小型化することが可能なチューナ装置を提供する。 【構成】 複数の受信周波数バンドの信号を受信できる
チューナ3と、入力される2ビットの並列信号に基づい
てチューナ3で受信する受信周波数バンドを切換えるバ
ンドデコーダ4とからなり、チューナ3内にバンドデコ
ーダ4を一体構成し、チューナ3に第1及び第2のバン
ド切換用端子5、6を設けている。マザーボード1上に
は、受信周波数バンドの切換えを行うためのマイコン2
だけが搭載され、マイコン2の出力と第1及び第2のバ
ンド切換用端子5、6間は、第1及び第2のデータライ
ンによって結合される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、チューナ装置に係わ
り、特に、複数の受信周波数バンドの信号が受信可能な
チューナ内に、受信する受信周波数バンドを切換えるバ
ンドデコーダを一体構成したチューナ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電圧シンセサイザー(V/S)方
式のチューナ装置または周波数シンセサイザー(F/
S)方式のチューナ装置、例えば、CATV(有線テレ
ビジョン放送)を受信するTV(テレビジョン)チュー
ナ等においては、UHF、CATV SUPPE
R、VHFハイバンド(H)、CATV MID乃
至VHFローバンド(L)の4つの受信可能な受信周波
数バンドを有している。そして、TVチューナ側には、
4つの受信周波数バンドにそれぞれ対応した4つのバン
ド切換用端子が導出され、これら4つのバンド切換用端
子のいずれか1つに、バンドデコーダからTVチューナ
の動作電圧(B+)、例えば12Vを供給し、受信周波
数バンドの選択(切換)を行っている。この場合、バン
ドデコーダは、このバンドデコーダを制御するマイコン
とともに、TVセット機器内に配置されたマザーボード
上に搭載されているもので、4つのバンド切換用端子と
バンドデコーダの4つの出力との接続は、TVチューナ
とマザーボード間に設けた4本の接続線(接続パター
ン)によって行っている。
【0003】図3は、このような既知のチューナ装置、
例えば、TVセット機器におけるTVチューナとマザー
ボードとの配置接続関係を示す概要構成図である。
【0004】図3において、21はマザーボード、22
はマイコン、23はバンドデコーダ、24はTVチュー
ナ、25は第1のバンド切換用端子、26は第2のバン
ド切換用端子、27は第3のバンド切換用端子、28は
第4のバンド切換用端子、29はTVセット機器であ
る。
【0005】そして、マザーボード21上には、マイコ
ン22とバンドデコーダ23が搭載され、TVチューナ
24には、第1のバンド切換用端子25、第2のバンド
切換用端子26、第3のバンド切換用端子27、第4の
バンド切換用端子28が設けられる。また、マザーボー
ド21とTVチューナ24は、TVセット機器29内に
組み込まれ、マザーボード21上のバンドデコーダ23
の4つの出力と、TVチューナ24側の第1のバンド切
換用端子25、第2のバンド切換用端子26、第3のバ
ンド切換用端子27、第4のバンド切換用端子28との
間には、個別に4本の接続線(接続パターン)が結合さ
れる。さらに、マザーボード21上で、マイコン22と
バンドデコーダ23は、データライン(パターン)とク
ロックライン(パターン)の2本のライン(パターン)
で結合される。この場合、マイコン22は、データライ
ン(パターン)にバンド切換用のシリアルデータ信号を
送出し、クロックライン(パターン)にクロック信号を
送出す。
【0006】前記構成において、TVチューナ24の受
信周波数バンドの切換えを行うために、TV聴取者がマ
イコン22を操作すると、その操作に応じてデータライ
ン(パターン)にバンド切換用のシリアルデータ信号
が、また、クロックライン(パターン)にクロック信号
がそれぞれ送出され、バンドデコーダ23に入力され
る。このとき、バンドデコーダ23は、入力されたクロ
ック信号のタイミングで、同じく入力されたバンド切換
用のシリアルデータ信号をデコードし、4つの出力の中
の所望の1つの出力にTVチューナの動作電圧に等しい
受信周波数バンド切換信号が導出される。この受信周波
数バンド切換信号は、対応するバンド切換用端子、例え
ば、第1のバンド切換用端子25を介してTVチューナ
24に供給され、TVチューナ24で受信される受信周
波数バンドの選択(切換)が行われるものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】かかる既知のチューナ
装置においては、マザーボード21上に、マイコン22
やバンドデコーダ23が搭載されているだけでなく、バ
ンドデコーダ23の4つの出力とTVチューナ24側に
設けられた第1のバンド切換用端子25、第2のバンド
切換用端子26、第3のバンド切換用端子27、第4の
バンド切換用端子28との間を結合する個別の4本の接
続線(接続パターン)を配置したり、マイコン22とバ
ンドデコーダ23との間を結合するデータライン(パタ
ーン)やクロックライン(パターン)を配置したりして
いるため、マザーボード21上のパターン形状が複雑に
なっており、マザーボード21の大きさは必然的に大型
にならざるを得ず、TVセット機器を小型化できないと
いう問題がある。
【0008】また、既知のチューナ装置においては、T
Vチューナ24側に受信周波数バンドの総数に等しい数
のバンド切換用端子、例えば、第1のバンド切換用端子
25、第2のバンド切換用端子26、第3のバンド切換
用端子27、第4のバンド切換用端子28をそれぞれ設
ける必要があるため、これらバンド切換用端子25乃至
28を適正に配置する等の関係からTVチューナ24の
形状を小型にすることができず、同様にTVセット機器
を小型化できないという問題もある。
【0009】本発明は、前記問題点を除去するものであ
って、その目的は、マザーボードを小型に形成するとと
もに、バンド切換用端子の総数を低減させ、セット機器
を小型化することが可能なチューナ装置を提供すること
にある。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明は、複数の受信周波数バンドの信号を受信で
きるチューナと、入力される2ビットの並列信号に基づ
いて前記チューナで受信する受信周波数バンドを切換え
るバンドデコーダとからなり、前記チューナ内に前記バ
ンドデコーダを一体構成した手段を備える。
【0011】
【作用】前記手段によれば、チューナ内にバンドデコー
ダを一体構成しているので、マザーボードにはマイコン
だけを搭載させればよい。このため、マザーボードに、
バンドデコーダの搭載個所を設ける必要がないばかり
か、バンドデコーダの各出力とチューナ側に設けられる
各バンド切換用端子とを結合する個別の複数の接続線
(接続パターン)の配置個所を設ける必要がなく、マザ
ーボード上のパターン形状は極めて簡素化されるので、
マザーボードは、小型に構成することが可能になり、そ
の分、セット機器の小型化を達成することができる。
【0012】また、前記手段によれば、チューナ内にバ
ンドデコーダを一体構成しているので、チューナに設け
られるバンド切換用端子も、マザーボード上のマイコン
の出力間に接続される2本のラインに対応した第1及び
第2の2つのバンド切換用端子を設ければ足りるように
なる。このため、チューナにバンド切換用端子を適正に
配置する際の制約が少なくなって、チューナを小型に構
成することが可能になり、その分、セット機器の小型化
を達成することができるとともに、チューナを構成する
際の自由度を高めることができる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて詳細に
説明する。
【0014】図1は、本発明によるチューナ装置の一実
施例を示すブロック構成図であって、チューナ装置とし
て、4つの受信周波数バンドを有するTVチューナの例
を示すものである。
【0015】図1において、1はマザーボード、2はマ
イコン、3はTVチューナ、4はバンドデコーダ、5は
第1のバンド切換用端子、6は第2のバンド切換用端
子、7は第1のデータライン、8は第2のデータライ
ン、9はTVセット機器である。
【0016】そして、マザーボード1上にはマイコン2
が搭載され、マイコン2から第1のデータライン7及び
第2のデータライン8の2本のラインが導出される。バ
ンドデコーダ4は、TVチューナ3内に一体構成されて
おり、TVチューナ3は第1のバンド切換用端子5及び
第2のバンド切換用端子6が設けられる。また、マザー
ボード1とTVチューナ3は、TVセット機器9内に組
み込まれ、マザーボード1上のマイコン2から導出され
た第1のデータライン7及び第2のデータライン8は、
それぞれTVチューナ3側の第1のバンド切換用端子5
及び第2のバンド切換用端子6に接続される。さらに、
バンドデコーダ4から導出された4本の接続線は、直
接、TVチューナ3の受信周波数バンド切換部に結合さ
れるように構成されている。
【0017】次いで、図2は、マイコン2から第1のデ
ータライン7及び第2のデータライン8にそれぞれ供給
される第1のデータ信号及び第2のデータ信号ビットの
論理状態と、選択される(切換えられる)受信周波数バ
ンドとの関係の一例を示す説明図である。
【0018】図2において、B1はUHFバンド、B2
はCATV SUPPERバンド、B3はVHFハイバ
ンド、B4はCATV MID乃至VHFローバンドを
それぞれ示す。
【0019】ここで、本実施例の動作を、図1及び図2
を用いて説明する。
【0020】いま、TVチューナ3の受信周波数バンド
の切換えを行うために、TV聴取者がマイコン2を操作
すると、その操作に応じて第1のデータライン7に1ビ
ットの第1のデータ信号を送出し、また、第2のデータ
ライン8に同じく1ビットの第2のデータ信号を送出し
て、都合、並列2ビットのデータ信号を発生する。この
場合、マイコン2から送出される並列2ビットの第1及
び第2のデータ信号ビットの論理状態は、図2に示され
るように、TVチューナ3側においてUHFバンドB1
を選択するときは、第1のデータ信号ビットが論理1
で、第2のデータ信号ビットも論理1になり、また、T
Vチューナ3側においてCATV SUPPERバンド
B2を選択するときは、第1のデータ信号ビットが論理
1で、第2のデータ信号ビットが論理0になり、さら
に、TVチューナ3側においてVHFハイバンドB3を
選択するときは、第1のデータ信号ビットが論理0で、
第2のデータ信号ビットが論理1になり、最後に、TV
チューナ3側においてCATVMID乃至VHFローバ
ンドB4を選択するときは、第1のデータ信号ビットが
論理0で、第2のデータ信号ビットも論理0になる。
【0021】第1のデータ信号は、第1のデータライン
7に接続された第1の第1のバンド切換用端子5を介し
てバンドデコーダ4に供給され、同時に、第2のデータ
信号も、第2のデータライン8に接続された第2のバン
ド切換用端子6を介してバンドデコーダ4に供給され
る。バンドデコーダ4は、供給された第1及び第2のデ
ータ信号をデコードし、第1及び第2のデータ信号ビッ
トの論理状態に応じて、4本の出力の中の1つの出力だ
けに、例えば12Vの受信周波数バンド切換電圧を発生
し、残りの出力に、例えば0Vを発生する。即ち、UH
FバンドB1を選択するときは図1のバンドデコーダ4
からTVチューナ3の受信周波数バンド切換部に導出さ
れた4本の接続線のうち1番上のラインだけに12Vの
受信周波数バンド切換電圧を発生し、CATV SUP
PERバンドB2を選択するときは上から2番目のライ
ンだけに12Vの受信周波数バンド切換電圧を発生す
る。また、VHFハイバンドB3を選択するときは上か
ら3番目のラインだけに12Vの受信周波数バンド切換
電圧を発生し、CATV MID乃至VHFローバンド
B4を選択するときは1番下のラインだけに12Vの受
信周波数バンド切換電圧を発生する。
【0022】そして、TVチューナ3は、受信周波数バ
ンド切換部に、いずれかのラインを介して受信周波数バ
ンド切換電圧が供給されると、既知のTVチューナと同
様に、受信周波数バンドの選択(切換)が行われ、TV
チューナ3においてこの選択された受信周波数バンドの
信号を受信することができるようになる。
【0023】このように、本実施例によれば、TVチュ
ーナ3内にバンドデコーダ4を一体構成したので、マザ
ーボード1側の配置構成が著しく簡素化され、マザーボ
ード1の大きさを、既知のものに比べてかなり小型にす
ることが可能になり、その分、TVセット機器を小型に
することができる。
【0024】また、本実施例によれば、TVチューナ3
には第1及び第2の2つのバンド切換用端子5、6を設
けているだけであるので、複数のバンド切換用端子を設
けている既知のチューナに比べて小型に構成することが
でき、その分、TVセット機器を小型にすることができ
る。
【0025】なお、前記実施例においては、チューナ装
置として、4つの受信周波数バンドを有するTVチュー
ナを例に挙げて説明したが、本発明は、TVチューナに
限られず、他機種のチューナにも同様に適用することが
可能であり、しかも、受信周波数バンドの総数も4つの
ものに限られず、3つのものであってもよい。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
チューナ3内にバンドデコーダ4を一体構成しており、
マザーボード1にはマイコン2が搭載されるだけである
ので、マザーボード1に、バンドデコーダ4の搭載個所
を設ける必要がないばかりか、バンドデコーダ4の各出
力とチューナ側に設けられる各バンド切換用端子とを結
合する個別の複数の接続線(接続パターン)の配置個所
を設ける必要もなく、マザーボード1上のパターン形状
は極めて簡素化される。このため、マザーボード1は、
小型に構成されるようになり、その分、TVセット機器
9の小型化が達成できるという効果がある。
【0027】また、本発明によれば、チューナ3内にバ
ンドデコーダ4を一体構成し、チューナ3に設けられる
バンド切換用端子の数も、マザーボード1上のマイコン
2の出力との間に接続される2本のデータラインに対応
した第1及び第2の2つのバンド切換用端子5、6を設
けるだけで足りるようになる。このため、チューナ3に
バンド切換用端子5、6の適正に配置するための多くの
制約がなくなって、チューナ3を小型に構成することが
可能になり、その分、TVセット機器9の小型化が達成
できるとともに、チューナ3を構成する際の自由度が高
められるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるチューナ装置の一実施例を示すブ
ロック構成図である。
【図2】マイコンから供給されるデータ信号ビットの論
理状態と、選択される受信周波数バンドとの関係の一例
を示す説明図である。
【図3】既知のチューナ装置の一例を示すブロック構成
図である。
【符号の説明】
1 マザーボード 2 マイコン 3 TVチューナ 4 バンドデコーダ 5 第1のバンド切換用端子 6 第2のバンド切換用端子 7 第1のデータライン 8 第2のデータライン 9 TVセット機器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の受信周波数バンドの信号を受信で
    きるチューナと、入力される2ビットの並列信号に基づ
    いて前記チューナで受信する受信周波数バンドを切換え
    るバンドデコーダとからなり、前記チューナ内に前記バ
    ンドデコーダを一体構成したことを特徴とするチューナ
    装置。
  2. 【請求項2】 前記チューナは、2ビットの並列信号が
    供給される2つの入力端子を備えていることを特徴とす
    る請求項1に記載のチューナ装置。
JP6102848A 1994-05-17 1994-05-17 チューナ装置 Withdrawn JPH07312564A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6102848A JPH07312564A (ja) 1994-05-17 1994-05-17 チューナ装置
KR1019950010974A KR950035113A (ko) 1994-05-17 1995-05-04 튜너장치
DE19517957A DE19517957A1 (de) 1994-05-17 1995-05-16 Tunereinrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6102848A JPH07312564A (ja) 1994-05-17 1994-05-17 チューナ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07312564A true JPH07312564A (ja) 1995-11-28

Family

ID=14338372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6102848A Withdrawn JPH07312564A (ja) 1994-05-17 1994-05-17 チューナ装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH07312564A (ja)
KR (1) KR950035113A (ja)
DE (1) DE19517957A1 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58107715A (ja) * 1981-12-22 1983-06-27 Sony Corp 選局装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR950035113A (ko) 1995-12-30
DE19517957A1 (de) 1995-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100278489B1 (ko) 텔레비젼 튜너, 튜너 집적 회로, 및 텔레비젼 튜너 제어 방법
JPH02294171A (ja) ベースバンド・テレビジョン信号切換装置
EP0202016B1 (en) Multiple input silent audio switch
JP2001298378A (ja) 車載用アンテナ装置
US7489917B2 (en) Tuner block for use in video signal receiving apparatus having modulator, tuner and IF/demodulator circuit
US6246434B1 (en) Video apparatus which can be adjusted easily
JPH07312564A (ja) チューナ装置
JPH1198433A (ja) テレビジョン信号受信機、テレビジョン装置及びビデオレコーダ
US6191609B1 (en) Combination of global clock and localized clocks
KR20020035144A (ko) 전자적 조정을 위한 메모리를 갖는 pll
JPH085986A (ja) 液晶表示装置
WO2003043319A1 (en) Rf system integrated with rf switch and rf modulation
US6580467B1 (en) Television circuit designed to receive or transmit signals from or in different directions
JP2800084B2 (ja) 電子機器
JPS6031290Y2 (ja) 室内アンテナ
KR20130014978A (ko) 튜너 모듈
JP2743662B2 (ja) マトリクススイッチヤ
KR910001426Y1 (ko) 다채널 수신용 튜너
JPH05260399A (ja) セレクタ外付け拡張装置
KR19980085807A (ko) 텔레비전의 iic버스 일체화전송방법
KR20210117640A (ko) 튜너 회로 기판
JPH09163249A (ja) 信号入力方式
JPH11112375A (ja) テレビジョン信号受信チュ−ナ
JP2004023132A (ja) 画像音声処理装置
JPH05300112A (ja) 通信装置のインタフェースユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010731