JPH07311965A - ディスク装置 - Google Patents

ディスク装置

Info

Publication number
JPH07311965A
JPH07311965A JP10540194A JP10540194A JPH07311965A JP H07311965 A JPH07311965 A JP H07311965A JP 10540194 A JP10540194 A JP 10540194A JP 10540194 A JP10540194 A JP 10540194A JP H07311965 A JPH07311965 A JP H07311965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pickup
optical disc
information
servo
objective lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10540194A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Sawada
幸夫 沢田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10540194A priority Critical patent/JPH07311965A/ja
Publication of JPH07311965A publication Critical patent/JPH07311965A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Moving Of The Head To Find And Align With The Track (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 再生した情報に誤りが発生することのない、
優れたディスク装置を提供する。 【構成】 情報が記録された光ディスク1を回転駆動す
るスピンドルモータ2と、回転する光ディスクに光ビー
ムを照射して情報を読み取るピックアップ4と、当該読
み取られた情報を入力して処理する信号処理回路7と、
ピックアップを光ディスクの半径方向に移動するピック
アップ駆動モータ5とを有し、ピックアップ駆動モータ
がピックアップを移動中は信号処理回路に情報の入力を
禁止する指令を与えるCPU8とを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、音楽等の情報が記録さ
れた光ディスクを演奏して当該情報を再生するディスク
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のディスク装置においては、光ディ
スクに光ビームを照射して、フォーカスサーボ及びトラ
ッキングサーボを行いつつ、光ディスクのトラックに記
録された情報を読み取るピックアップと、このピックア
ップを光ディスクの半径方向に移動する搬送手段として
のトラバース機構を備えている。このトラバース機構は
ピックアップを光ディスクの内周から外周に向けて移動
させ、フォーカスサーボ及びトラッキングサーボを行い
ながら次のトラックに移動して、読み取った情報を信号
処理部に入力して処理して再生を行う。なお、ピックア
ップを移動する場合には、トラッキングサーボをオフと
する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
のディスク装置においては、フォーカスサーボをオンの
ままトラッキングサーボをオフとしてピックアップ移動
すると、移動中にピックアップ駆動手段から発生するフ
ォーカスサーボへの外乱によって、フォーカスサーボが
外れるという問題があった。
【0004】本発明はかかる従来の問題を解決するもの
であり、ピックアップ移動中でも外乱によってフォーカ
スサーボが外れることのない、優れたディスク装置を提
供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、情報が記録された光ディスクを回転駆動す
るスピンドルモータと、回転する前記光ディスクに光ビ
ームを照射して前記光ディスクで反射した光ビームを得
る対物レンズと、この対物レンズの位置に変化を与えて
トラッキングサーボ及びフォーカスサーボを行うアクチ
ュエータと、前記対物レンズ及びアクュエータを支持し
前記情報を読み取るピックアップと、このピックアップ
から得られる読取信号からトラッキングエラー信号及び
フォーカスエラー信号を検出するエラー信号検出手段
と、前記ピックアップを前記光ディスクの半径方向に移
動する搬送手段とを有し、前記搬送手段が前記ピックア
ップを移動中は、前記フォーカスエラー信号をフィード
バックして前記フォーカスサーボを行うサーボループの
ゲインを増加させる制御信号を発する制御手段を備え
た。
【0006】
【作用】したがって本発明によれば、ピックアップの移
動中はフォーカスサーボループのゲインを増加させるこ
とにより、外乱によってフォーカスサーボが外れること
がない。
【0007】
【実施例】以下、本発明のディスク装置の実施例につい
て図を参照して説明する。
【0008】図1は本発明のディスク装置の実施例の構
成を示すブロック図である。図1において、1は音楽等
の情報が記録された光ディスク、2はこの光ディスク1
を回転駆動するスピンドルモータ、3は光源(図示せ
ず)から発せられた光ビームを収束して、光ディスクの
トラック上に焦点を結ばせる対物レンズであり、その対
物レンズの姿勢を変化させて、フォーカスサーボ及びト
ラッキングサーボを行う対物レンズアクチュエータを含
んでいる。4はこの対物レンズ3を支持するピックアッ
プであり、光ビームを発生する光源、光ディスクで反射
した光ビームを受光して電気信号に変換する光電変換素
子を内蔵している。
【0009】5はピックアップ4を光ディスク1の半径
方向に移動させるピックアップ駆動モータであり、位置
検出器やその他の機構部とともに搬送手段としてのトラ
バース機構を構成している。6はピックアップ4から得
られる読取信号を増幅するとともに波形整形して2値化
して出力するとともに、フォーカスエラー信号及びトラ
ッキングエラー信号を検出するエラー信号検出手段を備
えたRF回路、7はこのRF回路から出力される2値化
された信号を入力して、エッジ検出、CLV制御信号の
抽出、EFM復調、誤り検出及び訂正等の種々の処理す
る信号処理回路である。
【0010】8はこの装置全体の制御を司る制御手段と
してのCPUであり、信号処理回路7に信号処理指令を
発するとともに、信号処理回路7から得られる信号に基
づいて演奏制御に係る制御信号を生成する。9はこのC
PU8からの制御信号によりスピンドルモータ2及びピ
ックアップ駆動モータ5を制御するサーボ制御回路であ
る。なお、このサーボ制御回路9は、RF回路6からの
フォーカスエラー信号及びトラッキングエラー信号に基
づいて、対物レンズアクチュエータ3にフォーカスサー
ボ及びトラッキングサーボの駆動信号を与える。
【0011】次に、図1の構成の情報再生装置の動作に
ついて説明する。CPU8は、サーボ制御回路9に対し
て、ピックアップ4を光ディスク1の所定の位置に移動
する場合には、トラッキングサーボをオフとするととも
に、フォーカスサーボのサーボループのゲインを増加さ
せる。したがって、ピックアップの移動中であっても外
乱によってフォーカスサーボが外れることがない。
【0012】
【発明の効果】本発明は上記実施例から明らかなよう
に、ピックアップを移動する場合には、トラッキングサ
ーボをオフとするとともに、フォーカスサーボのサーボ
ループのゲインを増加させることにより、ピックアップ
の移動中であっても外乱によってフォーカスサーボが外
れることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のディスク装置の実施例の構成を示すブ
ロック図
【符号の説明】
1 光ディスク 2 スピンドルモータ 3 対物レンズ/対物レンズアクチュエータ 4 ピックアップ 5 ピックアップ駆動モータ 6 RF回路 7 信号処理回路 8 CPU 9 サーボ制御回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 情報が記録された光ディスクを回転駆動
    するスピンドルモータと、回転する前記光ディスクに光
    ビームを照射して前記光ディスクで反射した光ビームを
    得る対物レンズと、この対物レンズの位置に変化を与え
    てトラッキングサーボ及びフォーカスサーボを行うアク
    チュエータと、前記対物レンズ及びアクュエータを支持
    し前記情報を読み取るピックアップと、このピックアッ
    プから得られる読取信号からトラッキングエラー信号及
    びフォーカスエラー信号を検出するエラー信号検出手段
    と、前記ピックアップを前記光ディスクの半径方向に移
    動する搬送手段とを有するディスク装置であって、前記
    搬送手段が前記ピックアップを移動中は、前記フォーカ
    スエラー信号をフィードバックして前記フォーカスサー
    ボを行うサーボループのゲインを増加させる制御信号を
    発する制御手段を備えたことを特徴とするディスク装
    置。
JP10540194A 1994-05-19 1994-05-19 ディスク装置 Pending JPH07311965A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10540194A JPH07311965A (ja) 1994-05-19 1994-05-19 ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10540194A JPH07311965A (ja) 1994-05-19 1994-05-19 ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07311965A true JPH07311965A (ja) 1995-11-28

Family

ID=14406614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10540194A Pending JPH07311965A (ja) 1994-05-19 1994-05-19 ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07311965A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04364229A (ja) 光方式記録再生方法および記録媒体、光方式記録再生装置
JPH11120570A (ja) 光学記録媒体のドライブ装置
JPS6313264B2 (ja)
JP2000285485A (ja) 光ディスク記録再生装置
JPH0554396A (ja) 光方式記録再生装置
JPH07311965A (ja) ディスク装置
US20070030772A1 (en) Optical disc apparatus
JPH11312357A (ja) ディスク装置
JPH07312028A (ja) ディスク装置
JP2004095044A (ja) 光ディスク記録再生装置のチルト制御方法
JPH07311957A (ja) ディスク装置
KR100370519B1 (ko) 디스크형 기록 매체의 재생 장치
JPH07311956A (ja) ディスク装置
JPH07311953A (ja) ディスク装置
JPH08339550A (ja) 光ディスクドライブ装置用制御回路の調整方法
JP2002015449A (ja) 光ディスク記録再生装置のレーザー出力設定方法
JPH07311966A (ja) ディスク装置
JPH10334473A (ja) ディスク装置
JP2003022533A (ja) 光ディスク記録再生装置のレーザー出力設定方法
JPH11312325A (ja) ディスク装置
JPH07311959A (ja) ディスク装置
JPH07311963A (ja) ディスク装置
JPH08221770A (ja) Cdドライブ装置
JPH1196562A (ja) 光学的情報記録再生装置
JP2001093149A (ja) 光ディスク記録再生装置の記録制御方法