JPH073111Y2 - フランジ継ぎ手用ボルト保持器具 - Google Patents

フランジ継ぎ手用ボルト保持器具

Info

Publication number
JPH073111Y2
JPH073111Y2 JP7930090U JP7930090U JPH073111Y2 JP H073111 Y2 JPH073111 Y2 JP H073111Y2 JP 7930090 U JP7930090 U JP 7930090U JP 7930090 U JP7930090 U JP 7930090U JP H073111 Y2 JPH073111 Y2 JP H073111Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
flange
annular body
bolt head
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7930090U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0444584U (ja
Inventor
寛 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kogyosha Co Ltd
Original Assignee
Asahi Kogyosha Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogyosha Co Ltd filed Critical Asahi Kogyosha Co Ltd
Priority to JP7930090U priority Critical patent/JPH073111Y2/ja
Publication of JPH0444584U publication Critical patent/JPH0444584U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH073111Y2 publication Critical patent/JPH073111Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Flanged Joints, Insulating Joints, And Other Joints (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、フランジ継ぎ手用ボルト保持器具に関するも
のである。
〔従来の技術〕
従来、管と管、管と弁、あるいは管とポンプ、空調用ダ
クトなどの管路形成用部材を結合する場合には、施工が
容易であるという理由によって、結合される各別の管路
形成用部材が備えたフランジをガスケットを介在せしめ
てボルトとナットにより挟み込むというボルト結合法が
一般的に行われていた。
また、ビルや工場などの現場工事においては、多数のボ
ルト結合を行う必要のある場合にも、一つ一つ人手によ
り、すなわち一方の手にボルトを持ち、これを二枚のフ
ランジと二枚のフランジ間に介在せしめたガスケットに
穿設されたボルト孔に挿通して押し当て、該ボルトの先
端部に他方の手にてワッシャを装着したのち、ナットを
ねじ込み、レンチなどで締め込む作業が繰り返し行われ
ていた。
〔考案が解決しようとする課題〕
従来のボルト結合法によるときは、一度に一組のボルト
とナットしか結合できず、作業効率が悪く、またボルト
にナットをねじ込む際や、レンチなどで締め込む際に
は、ボルトの落下や空転を防ぐために、両手を同時に使
うことが必要となり、高所での取り付け作業には安全性
に問題のあることも多かった。
そして、狭い場所や手の届き難い場所においては、より
一層効率の悪い作業を強いられていた。
さらに、最近では、施工の容易さから、結合される各別
の管路形成用部材に形成した補助フランジを挟み込むよ
うになしたルーズ・フランジが多く使用されるようにな
っているが、フランジ継ぎ手用ボルトの取り付け状態が
垂直になる場合には、下方のルーズ・フランジを補助フ
ランジを介して上方のルーズ・フランジに押し当て、ボ
ルトを通してナットをねじ込む必要があるために、その
作業効率はきわめて低いものになっていた。
本考案は、前記の実状に鑑みてなされたものであって、
結合されるフランジに掛止した後は、ボルトやフラン
ジ、ガスケットなどを手で支持する必要がなく、しか
も、ボルトの空転や脱落を防止でき、ボルト結合作業を
効率的、かつ安全に行うことができるフランジ継ぎ手用
ボルト保持器具の提供を目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
前記の目的を達成するために、本考案にかかるフランジ
継ぎ手用ボルト保持器具は、(1).結合される各別の
管路形成用部材が備えたルーズ・フランジまたは固定フ
ランジとほぼ同径の環体を二分してなる半環状体のそれ
ぞれの一端部を蝶着してなる環状体に、ボルト頭を回動
不能、かつ脱落不能に保持するボルト頭保持用凹穴を、
前記フランジに穿設されたボルト孔のピッチと同じピッ
チにて形成してなること、(2).前記半環状体のそれ
ぞれの外側面に、前記環状体を一方のフランジに接触せ
しめた状態で他方のフランジに掛止せしめる留め金を蝶
着してなること、を特徴とするものである。
〔作用〕
本考案にかかるフランジ継ぎ手用ボルト保持器具は、そ
の使用に際して、環状体に形成したボルト頭保持用凹穴
の全部に、フランジ継ぎ手用のボルトのボルト頭を回動
不能、かつ脱落不能に保持せしめたのちに、前記環状体
を開いて、結合される一方の管路形成用部材に嵌装せし
め、次いで前記ボルトをフランジなどに穿設されたボル
ト孔に挿通せしめるとともに、該環状体を一方のフラン
ジに接触せしめ、さらに必要に応じて前記環状体を留め
金によって他方のフランジに掛止せしめると、ボルトや
フランジなどを手で支持する必要がなく、しかもボルト
の空転と脱落が防止されるので、ボルトの先端部へのワ
ッシャの装着やナットのねじ込み、締め付けなどの作業
を片手で行えるばかりでなく、両手で同時にこれらの作
業を行うことも可能となる。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面によって詳細に説明する。
本考案の実施例のフランジ継ぎ手用ボルト保持器具の平
面図を示す第1図において、10は、後記するルーズ・フ
ランジ継ぎ手形成用ルーズ・フランジ531,532(第2,4
図参照)とほぼ同径の環体を二分してなる半環状体1
11,112となし、それぞれの一端部をばね付き蝶番12に
て蝶着してなる環状体であって、これにより環状体10は
開閉自在となしてある。
20,20,…は、前記環状体10の上面に、後記するルーズ・
フランジ531,532に穿設されたボルト孔541,…,542
…(第2図参照)のピッチと同じピッチにて形成された
ボルト頭保持用凹穴であって、該ボルト頭保持用凹穴20
は、第3図(イ)と第3図(ロ)にて示したように、ボ
ルト頭41の互いに向き合う側面を摺動せしめるも、該ボ
ルト頭41を回動不能にならしめるボルト頭回動阻止部21
と、ボルト頭41を所定の位置に位置せしめるボルト頭位
置決め部22と、ボルト頭41を保持せしめるボルト頭保持
用弾性部材24を収容する弾性部材収容部23とからなって
いる。
30,30は、前記半環状体111,112の外側面にばね付き蝶
番33,33にて蝶着した留め金であって、該留め金30,30
は、さらに第4図に示したように、一端部が半環状体11
1,112に蝶着されたL字形留め金本体31,31の他端部に
固定用螺杆32,32をねじ込んでなるものであって、後記
するように、前記環状体10を一方のルーズ・フランジ53
1に接触せしめた状態で他方のルーズ・フランジ532に掛
止せしめるのに供するようになしてある。
次に、本考案にかかるフランジ継ぎ手用ボルト保持器具
の使用状態を示す第2図と第4図において、501,50
2は、それぞれの結合用端部に形成した補助フランジ5
11,512間にガスケット52を介在せしめて結合される各
別の管路形成用部材としての管であり、531,532は前記
管501,502に遊嵌して、前記補助フランジ511,512を挟
み込むルーズ・フランジであって、該ルーズ・フランジ
531,532にはボルト孔541,…,542,…が穿設してあ
る。
なお、前記環状体10の形状は、図示の円形に替えて、フ
ランジの形状に合わせて多角形にすることがあり、また
前記ボルト頭保持用凹穴20の形状は、図示の五角形に替
えて、ボルト頭の形状に合わせて四角形、その他にする
ことがある。
本考案にかかるフランジ継ぎ手用ボルト保持器具は、上
述のように構成されているので、その使用に際して、第
3図(イ)と第3図(ロ)にて示したように、環状体10
に形成したボルト頭保持用凹穴20のボルト頭回動阻止部
21にフランジ継ぎ手用ボルト40(以下、単に「ボルト」
と称することがある。)のボルト頭41を挿入し、これを
ボルト頭位置決め部22の方向に摺動せしめ、弾性部材収
容部23にボルト頭保持用弾性部材24を挿入せしめると、
前記ボルト40は所定の位置に回動不能、かつ脱落不能に
保持せしめられる。以上の操作を繰り返して、ボルト頭
保持用凹穴20,…の全部に前記ボルト40のボルト頭41を
保持せしめたのちに、前記環状体10を、第1図において
鎖線にて示したように、ばね付き蝶番12に抗して開い
て、ボルト40,…の上端を一方のルーズ・フランジ531
衝突せしめないようにして、環状体10を一方の管501
嵌合せしめると、環状体10は、第1図において実線にて
示したように、ばね付き蝶番12にて閉じられる。次に、
補助フランジ511,512をルーズ・フランジ531,532にて
挟むとともに、ルーズ・フランジ531のボルト孔541,…
とルーズ・フランジ532のボルト孔542,…との中心軸線
を合致せしめたのち、これらのボルト孔541,542,…,
…に前記ボルト40,…を挿通せしめるとともに、前記留
め金30を、第4図において鎖線にて示したように、ばね
付き蝶番33に抗して傾動せしめた状態で、前記環状体10
を一方のルーズ・フランジ531に接触せしめると、前記
留め金30は、第4図において実線にて示したように、ば
ね付き蝶番33にて起立せしめられ、固定用螺杆32をねじ
込むと、前記環状体10は、ボルト40,…を保持したまま
で、留め金30,30にて他方のルーズ・フランジ532に掛止
せしめられる。
以上のように、各別の管路形成用部材としての管501,5
02をルーズ・フランジ531,532にて結合する際に、ボル
ト40,…が回動不能、かつ脱落不能に保持せしめられた
環状体10を、第4図に示したように、一方のルーズ・フ
ランジ531に接触せしめた状態で他方のルーズ・フラン
ジ532に留め金30,30にて掛止せしめると、ボルト40,…
やルーズ・フランジ531,532、ガスケット52などを手で
支持する必要がなく、しかもボルト40,…の空転と脱落
が防止されるため、ボルト40,…の先端部へのワッシャ4
3,…の装着やナット42,…のねじ込み、締め付けなどの
作業を片手で行えるばかりでなく、両手で同時にこれら
の作業を行うこともでき、ボルト結合作業を効率的、か
つ安全に行うことが可能となる。
また、本考案にかかるボルト保持器具はコンパクトであ
るため、持ち運びも容易であり、狭い所にも取り付け可
能であり、さらに一般に、フランジ継ぎ手用ボルトの寸
法や、ボルト・ピッチなどは規格化されているために、
本考案にかかるボルト保持器具の汎用性はきわめて高
い。
前記結合せしめられる各別の管路形成用部材が図示の管
同士の場合と異なる場合、フランジ継ぎ手用ボルトの取
り付け状態が図示の垂直に替えて垂直でない場合、図示
のルーズ・フランジに替えて固定フランジを用いる場合
には、いずれも図示の実施例と同等の作用効果が奏され
る。
〔考案の効果〕
以上の説明から明らかなように、本考案によると、結合
されるフランジに掛止した後は、ボルトやフランジ、ガ
スケットなどを手で支持する必要がなく、しかもボルト
の空転と脱落を防止できて、ボルト結合作業を効率的、
かつ安全に行うことができるフランジ継ぎ手用ボルト保
持器具の提供が可能となった。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すものであって、第1図は平
面図、第2図は使用状態を示す要部の縦断側面図、第3
図(イ)はボルト頭保持用凹穴にボルト頭を保持せしめ
た状態を示す平面図、第3図(ロ)は第3図(イ)にお
けるA−B線に沿って切断するとともにボルト頭保持用
弾性部材を取り外して示す縦断側面図、第4図は使用状
態を示す他の要部の縦断側面図である。 10:環状体、111,112:半環状体 12:ばね付き蝶番 20:ボルト頭保持用凹穴 21:ボルト頭回動阻止部 22:ボルト頭位置決め部 23:弾性部材収容部 24:ボルト頭保持用弾性部材 30:留め金、31:L字形留め金本体 32:固定用螺杆、33:ばね付き蝶番 40:フランジ継ぎ手用ボルト 40:ボルト頭、42:ナット 43:ワッシャ 501,502:管 511,512:補助フランジ 52:ガスケット 531,532:ルーズ・フランジ 541,542:ボルト孔

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】結合される各別の管路形成用部材が備えた
    ルーズ・フランジまたは固定フランジとほぼ同径の環体
    を二分してなる半環状体のそれぞれの一端部を蝶着して
    なる環状体に、ボルト頭を回動不能、かつ脱落不能に保
    持するボルト頭保持用凹穴を、前記フランジに穿設され
    たボルト孔のピッチと同じピッチにて形成してなること
    を特徴とするフランジ継ぎ手用ボルト保持器具。
  2. 【請求項2】前記半環状体のそれぞれの外側面に、前記
    環状体を一方のフランジに接触せしめた状態で他方のフ
    ランジに掛止せしめる留め金を蝶着してなることを特徴
    とする請求項1に記載のフランジ継ぎ手用ボルト保持器
    具。
JP7930090U 1990-07-27 1990-07-27 フランジ継ぎ手用ボルト保持器具 Expired - Lifetime JPH073111Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7930090U JPH073111Y2 (ja) 1990-07-27 1990-07-27 フランジ継ぎ手用ボルト保持器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7930090U JPH073111Y2 (ja) 1990-07-27 1990-07-27 フランジ継ぎ手用ボルト保持器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0444584U JPH0444584U (ja) 1992-04-15
JPH073111Y2 true JPH073111Y2 (ja) 1995-01-30

Family

ID=31810814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7930090U Expired - Lifetime JPH073111Y2 (ja) 1990-07-27 1990-07-27 フランジ継ぎ手用ボルト保持器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH073111Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017509839A (ja) * 2014-01-21 2017-04-06 シーメンス アクティエンゲゼルシャフト 接続システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017509839A (ja) * 2014-01-21 2017-04-06 シーメンス アクティエンゲゼルシャフト 接続システム
US9863563B2 (en) 2014-01-21 2018-01-09 Siemens Aktiengesellschaft Connecting system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0444584U (ja) 1992-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0473496B2 (ja)
JP7411273B2 (ja) 弁ケース分割部の固定治具の取付方法
JPH073111Y2 (ja) フランジ継ぎ手用ボルト保持器具
JPH073112Y2 (ja) フランジ継ぎ手用ナット保持器具
JP3021704U (ja) パイプ支持金具
JP3531147B2 (ja) ユニオンナット継手用管離脱防止装置及びプラスチックリング
JP3033026U (ja) 横引配管の取付装置
JPH0612084Y2 (ja) 構造部材の接合装置
JPH0338531Y2 (ja)
JPH10231969A (ja) 配管フランジ接続構造
JPH0231660Y2 (ja)
JPH0529297Y2 (ja)
JPH0351591Y2 (ja)
JPH0752884Y2 (ja) 仮足場用連結具取付金具
JPH0544056Y2 (ja)
JPH0656170B2 (ja) 足場用パイプ連結具
JPH0518057Y2 (ja)
JPS6019829Y2 (ja) パイプ突き合せ治具
JPH0353111Y2 (ja)
JPS6143875Y2 (ja)
KR200169555Y1 (ko) 볼트 및 너트가 용접 고정된 파이프 서포트
JPH0411017Y2 (ja)
JPH0625758Y2 (ja) 管結合金具
JPS6128950Y2 (ja)
JPH0135814Y2 (ja)