JPH073096U - 交通整理用の携帯型信号灯 - Google Patents

交通整理用の携帯型信号灯

Info

Publication number
JPH073096U
JPH073096U JP3752593U JP3752593U JPH073096U JP H073096 U JPH073096 U JP H073096U JP 3752593 U JP3752593 U JP 3752593U JP 3752593 U JP3752593 U JP 3752593U JP H073096 U JPH073096 U JP H073096U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
cover
portions
traffic control
coloring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3752593U
Other languages
English (en)
Inventor
晴夫 萱沼
紀久男 羽田
Original Assignee
株式会社中村製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社中村製作所 filed Critical 株式会社中村製作所
Priority to JP3752593U priority Critical patent/JPH073096U/ja
Publication of JPH073096U publication Critical patent/JPH073096U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 例えば赤色と緑色の異なる二色の発光を可能
にし、アルバイト等の臨時の交通整理員であっても簡便
且つ容易に交通整理を行なえるようにする。 【構成】 発色筒1の軸心Lの位置に光源2を設けた交
通整理用の携帯型信号灯において、上記の発色筒1を、
外筒状のカバー7と、このカバー7内に同心状に設けた
内筒8とで形成する。そして上記カバー7の周面に、光
の通過部7aと遮断部7bとを、交互に且つ等間隔に形
成する。又上記内筒8の周面に、二色の発色部8a・8
bを上記光の通過部7aと遮断部7bとに対応して、交
互に且つ等間隔に形成する。そしてこの発色部8a・8
bを上記光の通過部7aに臨ませて配置する切換スイッ
チ11を外部操作自在に形成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本案は、交通整理用の携帯型信号灯に関し、更に詳しくは灯火の色を簡便な操 作で切り換えることができるよう形成した交通整理用の携帯型信号灯に関するも のである。
【0002】
【従来の技術】
従来この種の信号灯は、通常、懐中電灯状に形成され、例えば赤色に発色する 発色筒を備え、軸心位置に光源が設けられていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
而して従来品の場合は、通常、発光状態が単色であったから、交通整理の際、 作業員は腕の振り方などによってドライバーや歩行者に対して信号を送ることに なった。 従って従来品によると、作業員の腕の振り方が不明確、不正確の場合は、交通 整理上、支障が生じたから、誰でもが簡単且つ同じ様に交通整理を行なうことが できるというものではなかった。
【0004】 本案は、このような従来の実情に鑑み、提案されたものである。 従って本案の技術的課題は、例えば赤色と緑色の異なる二色の発光を可能にし 、アルバイト等の臨時の交通整理員であっても簡便且つ容易に交通整理を行なえ るよう形成した交通整理用の携帯型信号灯を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本案は、上記の課題を解決するために次のような技術的手段を採る。 即ち本案の携帯型信号灯は、発色筒1の軸心Lの位置に光源2が設けられた交 通整理用の携帯型信号灯において、上記の発色筒1が、外筒状のカバー7と、こ のカバー7内に同心状に設けられた内筒8とで形成され、上記カバー7の周面に 光の通過部7aと遮断部7bとが交互に且つ等間隔で形成され、又上記内筒8の 周面に二色の発色部8a・8bが上記光の通過部7aと遮断部7bとに対応して 交互に且つ等間隔で形成され、この発色部8a・8bを上記光の通過部7aに臨 ませて配置させる切換スイッチ11が外部操作自在に設けられたものである。
【0006】
【実施例】
以下、本案の好適な一実施例を添付図面に従って説明する。 1は例えば合成樹脂材で形成された発色筒であり、2はこの発色筒1の軸心L の位置に設けられた例えば豆電球等の光源である。 3は、握柄4内に設けられた電源としての乾電池、5はこの乾電池3を交換で きるよう、握柄4の基端に設けられたねじ込み蓋である。 又6は、このように懐中電灯状に形成された本案携帯型信号灯の電源スイッチ である。
【0007】 而して上記の発色筒1は、外筒状のカバー7と、このカバー7内に同心状に設 けられた回転自在の内筒8とで形成されている。尚カバー7と内筒8とは、この 実施例では夫々円筒状に形成されている。
【0008】 そして上記カバー7の周面には、この実施例ではカバー7の長手方向に延びて 形成された光の通過部7aと遮断部7bとが、周方向に沿って交互に且つ等間隔 で形成されている。尚光の通過部7aは、この実施例では透明状に形成されてい る。 又光の通過部7aと遮断部7bとは、この実施例では図5に示される如く、夫 々間隔W1 が軸心Lを中心にして30度の範囲にわたって等間隔に形成されてい る。
【0009】 又上記内筒8の周面には、二色の発色部8a・8bが、上記光の通過部7aと 遮断部7bとに対応して交互に且つ等間隔で形成されている。即ち発色部8a・ 8bは、内筒8の長手方向に延びて光の通過部7a及び遮断部7bと同じ長さに 形成され、又内筒8の周方向に沿って交互に、且つ図5に示される如く、間隔W 2 が軸心Lを中心にして30度の範囲にわたって等間隔に形成されている。 尚二色の発色部8a・8bは、この実施例では一方の発色部8aが赤色に、又 他方の発色部8bが緑色に形成されている。
【0010】 9(図1等参照)は、内筒8の先端部の外周面所定位置に、周方向に延びて所 要長だけ形成された嵌合溝である。又10(図3、図4参照)は、この嵌合溝9 と嵌合するよう、カバー7の内周面に形成された嵌合突起である。
【0011】 11は、発色部8a・8bを上記光の通過部7aに臨ませて配置させる切換ス イッチである。このスイッチ11は、カバー7の基端部に外部操作自在に設けら れている。
【0012】 12は、この切換スイッチ11を案内する案内孔である。この案内孔12は、 カバー7の基端部に、周方向に延びて透設されている。尚この案内孔12は、そ の長さが上記の嵌合溝9と共に、スイッチ11の左右方向への一回の切換操作で 、例えば赤色の一方の発色部8aを光の通過部7aの位置に臨ませることができ るよう選定されている。
【0013】 次にこの実施例の作用を説明する。 先ず発光状態を赤色から緑色に切り換える場合は、上記の切換スイッチ11を 、図1上で左方向に移動させる。これにより内筒8は、上記の嵌合突起10に案 内されて軸心Lを中心にして30度だけ、図5上で、反時計方向に回転する。 この結果赤色の一方の発色部8aは、光の遮断部7bの直下に移動し、緑色の 他方の発色部8bは光の通過部7aの直下に移動する。 従ってこの場合本案信号灯は、光の遮断部7bによって赤色は遮断され、光の 通過部7aに臨まれて配置された一方の発色部8aの色である緑色に発光する。 尚発光状態を緑色から赤色に切り換える場合は、上例とは逆に、上記のスイッ チ11を右方向に移動させて行なう。
【0014】 以上の処において、本案の場合上記発色筒1の形状は任意であり、従ってこの 発色筒1は例えば断面が角筒状に形成されるのでも良い。 又光の通過部7aと遮断部7b、及び二色の発色部8a・8bは、要は対応状 に形成されていれば良く、従ってその長さや形成間隔は自由である。 又この場合、発色部8a・8bの色は、通常、赤色と緑色との組み合わせが好 ましいが、本案では異なる二色であれば良く、従って赤色と緑色とに限定される ものではない。
【0015】 更に本案では、光の通過部7aと遮断部7bとが、図7に示される如く、形成 されるのでも良い。この実施例では光の通過部7aと遮断部7bとが、カバー7 の周方向に延びて夫々環状に形成されると共に、カバー7の長手方向に沿って交 互に且つ等間隔で形成されたものである。 従ってこの場合は、内筒8に形成された二色の発色部8a・8bも、このよう な光の通過部7aと遮断部7bとに対応して、同様の状態に形成されている。 尚この実施例の場合、上記の切換スイッチ11は、カバー7の長手方向に沿っ てスライド自在に形成され、このスイッチ11を前後方向にスライドさせること で内筒8を進退動作させ、所望の発色部8a・8bを光の通過部7aに臨ませて 発光させるものである。
【0016】
【考案の効果】
以上説明したように本案は、発色筒の軸心位置に光源が設けられた交通整理用 の携帯型信号灯において、上記の発色筒が、外筒状のカバーと、このカバー内に 同心状に設けられた内筒とで形成され、上記カバーの周面に光の通過部と遮断部 とが交互に且つ等間隔で形成され、又上記内筒の周面に二色の発色部が上記光の 通過部と遮断部とに対応して交互に且つ等間隔で形成され、この発色部を上記光 の通過部に臨ませて配置させる切換スイッチが外部操作自在に設けられたもので ある。 従って本案では、切換スイッチの操作だけで発光状態を例えば赤色と緑色に、 簡単に切り換えることができるから、これを使用すれば、例えばアルバイト等の 臨時の交通整理員であっても、簡便且つ容易に交通整理を行なえるという実用上 優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本案信号灯の好適な一例を示す一部を切欠した
正面図である。
【図2】本案信号灯の正面図である。
【図3】本案信号灯の縦断面図である。
【図4】図2のIVーIV線における断面図である。
【図5】図2のVーV線における断面図である。
【図6】図2のVIーVI線における断面図である。
【図7】本案の他の実施例を示す一部を切欠した正面図
である。
【符号の説明】
1 発色筒 2 光源 7 カバー 7a 光の通過部 7b 光の遮断部 8 内筒 8a・8b 発色部 11 切換スイッチ L 軸心

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発色筒の軸心位置に光源が設けられた交
    通整理用の携帯型信号灯において、上記の発色筒が、外
    筒状のカバーと、このカバー内に同心状に設けられた内
    筒とで形成され、上記カバーの周面に光の通過部と遮断
    部とが交互に且つ等間隔で形成され、又上記内筒の周面
    に二色の発色部が上記光の通過部と遮断部とに対応して
    交互に且つ等間隔で形成され、この発色部を上記光の通
    過部に臨ませて配置させる切換スイッチが外部操作自在
    に設けられた交通整理用の携帯型信号灯。
JP3752593U 1993-06-16 1993-06-16 交通整理用の携帯型信号灯 Pending JPH073096U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3752593U JPH073096U (ja) 1993-06-16 1993-06-16 交通整理用の携帯型信号灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3752593U JPH073096U (ja) 1993-06-16 1993-06-16 交通整理用の携帯型信号灯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH073096U true JPH073096U (ja) 1995-01-17

Family

ID=12499962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3752593U Pending JPH073096U (ja) 1993-06-16 1993-06-16 交通整理用の携帯型信号灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH073096U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2434741A (en) Traffic control light
US11419193B2 (en) Moving body
JPH073096U (ja) 交通整理用の携帯型信号灯
KR101031249B1 (ko) 수에즈 운하 시그널 라이팅 장치
JP3173794U (ja) 車輪発光装置
JP3693593B2 (ja) 携帯用多色表示体
JPS6317121Y2 (ja)
JPS6315685B2 (ja)
JPH062501U (ja) 合図灯
CA2100949A1 (en) Optoelectronic component
JPH0615202U (ja) 合図灯
JPH07249301A (ja) 交通整理用作業灯
DE69622926T2 (de) Luftreifen mit gefärbter Markierung
JP3013906U (ja) 懐中電灯の透光フード
KR100964479B1 (ko) 엘이디를 이용한 교통신호봉
JP3040943U (ja) 冷陰極放電管切り替え方式携帯誘導灯
JPH065521Y2 (ja) 調理器の時間表示装置
JPH10162293A (ja) 夜間交通整理用誘導灯
JP2024053285A (ja) 発光具
JP2006338113A (ja) 誘導棒
JPS62106113U (ja)
JP2000331502A (ja) 携帯用誘導灯
JPH04116884U (ja) 表示装置
JPS6320007Y2 (ja)
JPH038797U (ja)