JPH07308937A - 樹脂ライニング管の製造方法 - Google Patents

樹脂ライニング管の製造方法

Info

Publication number
JPH07308937A
JPH07308937A JP6102633A JP10263394A JPH07308937A JP H07308937 A JPH07308937 A JP H07308937A JP 6102633 A JP6102633 A JP 6102633A JP 10263394 A JP10263394 A JP 10263394A JP H07308937 A JPH07308937 A JP H07308937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
pipe
resin injection
core
core mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6102633A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiichi Kagoshima
榮一 籠島
Tetsuhiro Okuyama
哲弘 奥山
Hiroyuki Nakada
宏幸 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP6102633A priority Critical patent/JPH07308937A/ja
Publication of JPH07308937A publication Critical patent/JPH07308937A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ベンド管やキセル管と言われる曲管や長尺の管
であっても、小さい汎用の射出機だけで正確に樹脂ライ
ニング層を射出成形することができる樹脂ライニング管
の製造方法を提供することを目的としている。 【構成】金属管に樹脂注入孔が所定ピッチで形成された
中子型を挿入し、この中子型の奥まで樹脂注入管を挿入
して、奥側の樹脂注入孔に樹脂注入管の先端に設けた樹
脂射出ノズルを一致させ、射出機から樹脂注入管、樹脂
射出ノズル、樹脂注入孔を介して金属管と中子型との間
に所定量の溶融樹脂を注入し、続いて、樹脂注入管を手
前側へ動かしてつぎの樹脂注入孔に樹脂射出ノズルを一
致させ、再び金属管と中子型との間に所定量の溶融樹脂
を注入する工程をつぎつぎ実施してキャビティ内を溶融
樹脂で満たして金属管の少なくとも内壁面に樹脂ライニ
ング層を形成するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、射出成形による樹脂ラ
イニング管の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】鋼管本体の端部にフランジが一体に設け
られた配管材として用いられるフランジ付鋼管には、そ
の耐蝕性を高めることを目的として、鋼管本体の内面か
ら管端フランジ面にかけて樹脂をライニングしたものが
ある。このようなフランジ付樹脂ライニング鋼管を製造
する方法としては、従来、特開昭54−29382号公
報に開示されているように、フランジ付鋼管内に、熱可
塑性樹脂管を挿入し、この熱可塑性樹脂を加熱しつつ内
側に空気や液体等の加圧媒体を送り込んで膨らませ、鋼
管内面および管端フランジ面に沿う樹脂ライニング層を
形成している。また、特開昭49−99370号公報に
開示されているように、フランジ付き鋼管内にこの鋼管
より少し長い熱可塑性樹脂管を挿入し、この熱可塑性樹
脂管の鋼管より突出した部分を熱を加えながら鍔返しし
てフランジ面の樹脂ライニング層を形成するようにして
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような製造方法では、製造工程が煩雑であるとともに、
たとえば、塩化ビニル樹脂を用いた場合、加熱によって
ライニング層となる樹脂が変質してしまい、樹脂ライニ
ング層の耐久性に問題がでる恐れもある。特に、ベンド
管やキセル管と言われる曲管では、曲がった金属管に入
れやすい状態まで熱可塑性樹脂管を加熱し軟化状態にし
てから一旦変形させて金属管に挿入しなければならず、
作業性が極めて悪い。
【0004】また、熱加工によりフランジ面の樹脂ライ
ニング層を製作する際に残留応力が発生することが避け
られないため、配管後に温度変動による熱膨張や収縮を
繰り返しているうちに残留応力による影響で樹脂部が剥
離したりするおそれがある。また、フランジ面の樹脂ラ
イニング層の成形および仕上げ工程に時間がかかるとい
う問題もある。
【0005】一方、射出成形によって樹脂ライニング層
を形成する方法もあるが、長い金属管の場合、非常に大
きな射出成形機が必要であるとともに、樹脂の充填不良
を起こす可能性が大きいと言う問題がある。本発明は、
このような事情に鑑みて、ベンド管やキセル管と言われ
る曲管や長尺の管であっても、小さい汎用の射出機だけ
で正確に樹脂ライニング層を射出成形することができる
樹脂ライニング管の製造方法を提供することを目的とし
ている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明にかかる樹脂ライ
ニング管の製造方法は、このような目的を達成するため
に、長手方向の所定ピッチ毎に少なくとも1つの樹脂注
入孔が穿設され、金属管の内壁面との間に樹脂ライニン
グ層となるキャビティを形成する管状の中子型を金属管
に装着する中子型装着工程、射出機に接続されこの射出
機から送られてきた溶融樹脂を射出する樹脂射出ノズル
を先端に有する樹脂注入管を、前記中子型の一側から他
側方向に向かって挿入し、所定の樹脂注入孔に前記樹脂
射出ノズルを一致させるとともに、この樹脂注入孔近傍
のキャビティ内に樹脂注入孔を通して前記樹脂射出ノズ
ルから所定量の溶融樹脂を注入する樹脂注入工程を実施
したのち、前記樹脂射出ノズルが中子型の前記一側の方
向に移動するように、金属管および中子型と、樹脂注入
管とを相対移動させ、この相対移動により、中子型の前
記一側の方向に隣合うつぎの樹脂注入孔に樹脂射出ノズ
ルを一致させ、再び前記樹脂注入孔を通して前記樹脂射
出ノズルから所定量の溶融樹脂を中子型と金属管との隙
間に所定量注入する再注入工程を、中子型の一側端に形
成された樹脂注入孔からの樹脂注入を完了するまで順次
繰り返すようにした。
【0007】上記構成において、金属管は、特に限定さ
れないが、一般に鋼管が使用される。金属管の形状は、
直管でも、キセル管やベンド管等の曲管でも構わない。
また、フランジ付管でも、フランジのない管でも構わな
い。金属管は、樹脂ライニング層を形成する前に、その
内壁面を酸洗などして内壁面を洗浄しておくことが好ま
しい。また、必要に応じて、金属管内壁面に接着剤を塗
布しておいても構わない。接着剤としては、特に限定さ
れないが、樹脂が塩化ビニル樹脂である場合、ホットメ
ルト系接着剤やゴム系接着剤が好ましい。
【0008】ライニング層を形成する樹脂としては、特
に限定されないが、塩化ビニル樹脂、ポリエチレンやポ
リプロピレン等のポリオレフィン樹脂等が挙げられる。
中子型は、金属管の一端から他端に到るまで一体に設け
られていても、長手方向に複数に分割されていても構わ
ない。また、中子型は、樹脂注入に当たって予め樹脂の
融点より数10℃高い温度に加熱した状態にしておくこ
とが好ましい。
【0009】樹脂注入管は、少なくとも先端部に中子型
の内壁面に外壁面が密着する部分を設け、この部分に樹
脂射出ノズルを設けた構造とすることが好ましい。ま
た、樹脂注入管は、金属管の片側からのみ挿入してもよ
いが、両側から挿入することが好ましい。特に、キセル
管などのように、直管部分と曲管部分とを備えた管の場
合は、直管部分と曲管部分との継ぎ目付近で対面するよ
うに両側から樹脂注入管を挿入することが好ましい。
【0010】樹脂注入孔は、その孔径が3〜5mm程度が
好ましく、金属管の径によっても異なるが、100Aの
金属管の場合、周方向に2〜4か所、長手方向に30〜
60cm間隔で設けることが好ましい。金属管および中子
型と、樹脂注入管とを相対移動させるとは、金属管およ
び中子型を移動させても、樹脂注入管を移動させてもよ
いし、さらに、金属管および中子型と、樹脂注入管とを
両方とも移動させてもよいことを意味する。
【0011】
【作用】上記構成によれば、金属管に中子型を装着して
金属管と中子型との間に樹脂ライニング層となるキャビ
ティを形成したのち、金属管の一端または両端から樹脂
注入管を中子型の所望位置まで挿入し、樹脂射出ノズル
を対応する樹脂注入孔に一致させ、射出機から樹脂注入
管を通して樹脂注入孔近傍のキャビティ内に樹脂を充填
する。つぎに、金属管および中子型と、樹脂注入管とを
相対移動させ、樹脂注入管の樹脂射出ノズルを先に樹脂
注入した樹脂注入孔より1つ中子型の入口よりの樹脂注
入孔に一致させ、再びこの樹脂注入孔近傍のキャビティ
内に樹脂を充填する。そして、順次この工程を繰り返し
て行き、キャビティ全体に樹脂を充填し、樹脂ライニン
グ管を得ることができる。
【0012】
【実施例】以下に、本発明を、その実施例をあらわす図
面を参照しつつ詳しく説明する。図1は本発明にかかる
樹脂ライニング管の製造方法を実施するのに用いる成形
装置の1実施例であって、そのキセル状の金属管をセッ
トした状態をあらわしている。
【0013】図に示すように、この成形装置1は、直管
部用中子型2、曲管部用中子型3、直管部用樹脂注入管
4、曲管部用樹脂注入管5、フランジ固定金型6,6を
備えている。フランジ固定金型6,6は、キセル状の金
属管7のフランジ71,72にそれぞれ装着され、中央
部に、直管部用中子型2または曲管部用中子型3の挿入
孔61,61が設けられている。
【0014】直管部用中子型2は、金属管7の直管部7
3に挿入されたとき、金属管7との間に樹脂ライニング
層の厚みと同じ幅のクリアランスが形成される径に設定
されていて、図2に示すように、第1〜第5樹脂注入孔
21〜25が長手方向に等ピッチで穿設されている。各
樹脂注入孔21〜25は、周方向に4つ(図では2つし
かあらわれていない)設けられているとともに、長手方
向に所定ピッチ毎に形成されている。
【0015】曲管部用中子型3は、金属管7の曲管部7
4と同じ曲率に形成され、曲管部74に挿入された時、
金属管7との間に樹脂ライニング層の厚みと同じ幅のク
リアランスが形成される径に設定されていて、図2に示
すように、第1〜第5樹脂注入孔31〜35が長手方向
に等ピッチで穿設されている。各樹脂注入孔31〜35
は、周方向に4つ(図では2つしかあらわれていない)
設けられるとともに、長手方向に所定ピッチ毎に形成さ
れている。
【0016】また、直管部用中子型2および曲管部用中
子型3は、それぞれ一対の駆動ロール11,11に挟持
され、駆動ロール11,11の回転によって金属管7方
向へ進退し、直管部73と曲管部74の継ぎ目部分で接
合するようになっているとともに、加熱用のヒータ線
(図示せず)が内蔵されている。直管部用樹脂注入管4
は、直管部用中子型2内に挿入された時、直管部用中子
型2の内壁面にその外壁面が密接する管状の管本体41
と、管本体41の内部に配置され、管本体41の先端部
に設けられた樹脂射出ノズル42に溶融樹脂を供給する
樹脂流路43とを備えていて、駆動ロール12,12に
よって挟持されて、この駆動ロール12,12の回転に
よって直管部用中子型2方向へ進退するようになってい
る。
【0017】曲管用樹脂注入管5は、曲管部用中子型3
と同じ曲率に形成され、直管部用中子型2内に挿入され
た時、曲管部用中子型3の内壁面にその外壁面が密着す
る曲管状の管本体51と、管本体51の内部に配置さ
れ、管本体51の先端部に設けられ樹脂射出ノズル52
に溶融樹脂を供給する樹脂流路53とを備えている。そ
して、曲管用樹脂注入管5は、管本体51の後端部が小
径になっていて、この小径部53の外壁面にラック5
4,54が対面するように設けられており、このラック
54,54に噛み合う駆動ギアー55,55の駆動によ
って曲管部用中子型3方向へ進退するようなっている。
【0018】図中、44は射出機(図示せず)から樹脂
流路43へ溶融樹脂を供給する樹脂供給口、56は射出
機(図示せず)から樹脂流路53へ溶融樹脂を供給する
樹脂供給口である。つぎに、この成形装置1を用いた樹
脂ライニング管の製造方法を工程順に詳しく説明する。
【0019】 図3に示すようなキセル状の金属管7
を用意する。この金属管7は、フランジ71,72が溶
接によって金属管本体77に一体化されている。 図1に示すように、金属管7のフランジ71,72
にフランジ固定金型6,6をセットするとともに、駆動
ロール11,11を駆動させて直管部用中子型2と曲管
部用中子型3とをフランジ固定金型6の挿入孔61から
金属管7の内部に挿入し、その端部を金属管7の直管部
73と曲管部74と継ぎ目部分で突き合わせ、金属管
7、フランジ固定金型6,6、直管部用中子型2、曲管
部用中子型3によってキャビティ8を形成する。
【0020】 駆動ロール12,12および駆動ギア
ー55,55を駆動させて、図1に示すように、直管部
用中子型2および曲管部用中子型3内に、直管部用樹脂
注入管4および曲管部用樹脂注入管5の管本体41,5
1をそれぞれ挿入し、それぞれの樹脂射出ノズル42,
52を直管部用中子型2および曲管部用中子型3の最も
奥に位置する第1樹脂注入孔21,31に一致させる。
【0021】 射出機(図示せず)と樹脂供給口4
4,56とをフレイキシブルホース(図示せず) 図4に示すように、樹脂流路43,53、樹脂射出
ノズル42,52および第1樹脂注入孔21,31を介
して第1樹脂注入孔21,31近傍のキャビティ8内へ
溶融樹脂81を充填する。なお、充填に先立ち直管部用
中子型2および曲管部用中子型3を前述のヒータ線によ
って溶融樹脂温度より数10℃高い温度に加熱してお
く。
【0022】 所定量の溶融樹脂81の充填が終了す
ると、図5に示すように、駆動ロール12,12および
駆動ギアー55,55を駆動させて直管部用樹脂注入管
4および曲管部用樹脂注入管5をそれぞれ後退させて、
樹脂射出ノズル42,52を第2樹脂注入孔22,32
に一致させたのち、図5に示すように、樹脂流路43,
53、樹脂射出ノズル42,52および第2樹脂注入孔
22,32を介して第2樹脂注入孔22,32近傍のキ
ャビティ8内へ溶融樹脂81を充填する。
【0023】 上記のようにして、第3樹脂注入孔2
3,33、第4樹脂注入孔24,34、第5樹脂注入孔
25,35から順次溶融樹脂81を充填し、キャビティ
8内全体に溶融樹脂81を充填する。 溶融樹脂81を冷却硬化させたのち、金属管7から
直管部用中子型2、曲管部用中子型3、直管部用樹脂注
入管4、曲管部用樹脂注入管5、フランジ固定金型6,
6を取り除くことで、図6に示すような樹脂ライニング
層91が内壁面およびフランジ面に形成されたキセル管
9を得ることができる。
【0024】なお、の工程は、の工程の前に実施し
ても構わない。上記製造方法に従って、塩化ビニル樹脂
およびシラングラフト変性したポリエチレン樹脂の樹脂
ライニング層91を有する樹脂ライニング管9を製造し
たところ、いずれの場合も正確に樹脂ライニング層91
を金属管7の内壁面およびフランジ面に形成することが
できた。なお、塩化ビニル樹脂の場合、射出成形する前
に予め金属管7の内壁面およびフランジ面にホットメル
ト系接着剤を塗布しておいた。
【0025】すなわち、この製造方法によれば、長尺の
キセル管などにも射出成形によって、正確に樹脂ライニ
ング層91を形成することができる。しかも、少しずつ
溶融樹脂を注入していくようになっているので、汎用の
小さい射出機を用いて成形することができる。したがっ
て、低コストで樹脂ライニング管9を製造することがで
きる。
【0026】本発明にかかる樹脂ライニング管の製造方
法は、上記の実施例に限定されない。たとえば、上記の
実施例では、射出機と樹脂供給口44,56とをフレキ
シブルホースで接続しているが、射出機を直接樹脂供給
口44,56と接続し、射出機を樹脂注入管4,5と一
緒に移動させてもよい。また、上記の実施例では、金属
管7のフランジ71,72が溶接で金属管本体77に固
定されていたが、ねじ結合によって固定されていてもよ
い。
【0027】
【発明の効果】本発明にかかる樹脂ライニング管の製造
方法は、以上のように構成されているので、小さな射出
機を使用して長い金属管の内面に射出成形によって樹脂
ライニング層を容易に形成することができる。すなわ
ち、低コストで樹脂ライニング管を正確に得ることがで
きる。
【0028】勿論、直管であっても曲管でもあっても同
じ作業で行うことができ、作業性にも優れている。しか
も、射出成形の採用により、得られた内面樹脂ライニン
グ曲管は、配管後に温度変動による熱膨張や収縮を繰り
返しているうちに残留応力による影響で樹脂部が剥離し
たりするおそれもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる樹脂ライニング管の製造方法に
使用する成形装置の1例であって、そのキセル状の金属
管に装着した状態をあらわす断面図である。
【図2】図1の中子型を表面側から見た一部切欠断面図
である。
【図3】キセル状金属管の断面図である。
【図4】第1樹脂注入孔に樹脂射出ノズルを一致させ溶
融樹脂を充填した状態の断面図である。
【図5】第2樹脂注入孔に樹脂射出ノズルを一致させ溶
融樹脂を充填した状態の断面図である。
【図6】本発明にかかる樹脂ライニング管の製造方法で
得られる樹脂ライニング管の1例をあらわす半断面図で
ある。
【符号の説明】
2 直管部用中子型 3 曲管部用中子型 4 直管部用樹脂注入管 5 曲管部用樹脂注入管 7 金属管 8 キャビティ 9 樹脂ライニング管 21 第1樹脂注入孔 22 第2樹脂注入孔 23 第3樹脂注入孔 24 第4樹脂注入孔 25 第5樹脂注入孔 31 第1樹脂注入孔 32 第2樹脂注入孔 33 第3樹脂注入孔 34 第4樹脂注入孔 35 第5樹脂注入孔 42 樹脂射出ノズル 52 樹脂射出ノズル 91 樹脂ライニング層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】長手方向の所定ピッチ毎に少なくとも1つ
    の樹脂注入孔が穿設され、金属管の内壁面との間に樹脂
    ライニング層となるキャビティを形成する管状の中子型
    を金属管に装着する中子型装着工程、射出機に接続され
    この射出機から送られてきた溶融樹脂を射出する樹脂射
    出ノズルを先端に有する樹脂注入管を、前記中子型の一
    側から他側方向に向かって挿入し、所定の樹脂注入孔に
    前記樹脂射出ノズルを一致させるとともに、この樹脂注
    入孔近傍のキャビティ内に樹脂注入孔を通して前記樹脂
    射出ノズルから所定量の溶融樹脂を注入する樹脂注入工
    程を実施したのち、前記樹脂射出ノズルが中子型の前記
    一側の方向に移動するように、金属管および中子型と、
    樹脂注入管とを相対移動させ、この相対移動により、中
    子型の前記一側の方向に隣合うつぎの樹脂注入孔に樹脂
    射出ノズルを一致させ、再び前記樹脂注入孔を通して前
    記樹脂射出ノズルから所定量の溶融樹脂を中子型と金属
    管との隙間に所定量注入する再注入工程を、中子型の一
    側端に形成された樹脂注入孔からの樹脂注入を完了する
    まで順次繰り返すことを特徴とする樹脂ライニング管の
    製造方法。
JP6102633A 1994-05-17 1994-05-17 樹脂ライニング管の製造方法 Pending JPH07308937A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6102633A JPH07308937A (ja) 1994-05-17 1994-05-17 樹脂ライニング管の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6102633A JPH07308937A (ja) 1994-05-17 1994-05-17 樹脂ライニング管の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07308937A true JPH07308937A (ja) 1995-11-28

Family

ID=14332648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6102633A Pending JPH07308937A (ja) 1994-05-17 1994-05-17 樹脂ライニング管の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07308937A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100799748B1 (ko) * 2006-12-04 2008-02-01 정태화 관 이음구의 라이닝방법 및 그 장치
CN102330853A (zh) * 2011-07-26 2012-01-25 广东联塑科技实业有限公司 一种外镀锌内涂塑管件及其生产工艺
CN102794915A (zh) * 2012-07-28 2012-11-28 广东联塑科技实业有限公司 一种外镀锌内衬塑复合管生产工艺及复合管
JP5864778B1 (ja) * 2014-08-11 2016-02-17 株式会社ナカキン 湾曲中空金属製品の鋳造装置
CN105904648A (zh) * 2016-07-01 2016-08-31 成都华麒顺新材料有限公司 聚苯乙烯注射模压加筋管生产线
JP2019151008A (ja) * 2018-03-02 2019-09-12 株式会社神戸製鋼所 構造体の製造方法及び構造体

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100799748B1 (ko) * 2006-12-04 2008-02-01 정태화 관 이음구의 라이닝방법 및 그 장치
CN102330853A (zh) * 2011-07-26 2012-01-25 广东联塑科技实业有限公司 一种外镀锌内涂塑管件及其生产工艺
CN102794915A (zh) * 2012-07-28 2012-11-28 广东联塑科技实业有限公司 一种外镀锌内衬塑复合管生产工艺及复合管
CN102794915B (zh) * 2012-07-28 2015-10-07 广东联塑科技实业有限公司 一种外镀锌内衬塑复合管生产工艺及复合管
JP5864778B1 (ja) * 2014-08-11 2016-02-17 株式会社ナカキン 湾曲中空金属製品の鋳造装置
WO2016024321A1 (ja) * 2014-08-11 2016-02-18 株式会社ナカキン 湾曲中空金属製品の鋳造装置
CN105904648A (zh) * 2016-07-01 2016-08-31 成都华麒顺新材料有限公司 聚苯乙烯注射模压加筋管生产线
JP2019151008A (ja) * 2018-03-02 2019-09-12 株式会社神戸製鋼所 構造体の製造方法及び構造体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100963423B1 (ko) 하이드로 포밍을 이용한 워터 파이프 제조 방법
JPH09226016A (ja) ソケットを有した複合管とその製造方法
US7824173B2 (en) Apparatus for molding a hollow molded article
US11441716B2 (en) Resin pipe joint, piping, and piping production method
US7413433B2 (en) Laminant hot runner manifold
JPH07308937A (ja) 樹脂ライニング管の製造方法
JP4281332B2 (ja) 樹脂製品の接合方法
JP2002067089A (ja) 合成樹脂中空成形品の成形方法、成形品及びその金型
JP2849349B2 (ja) 電気融着継手とその製造方法及びその射出成形用金型
JP4302127B2 (ja) 中空成形品
JP3684140B2 (ja) 樹脂製中空体の製造方法及びその製造装置
JP2018144232A (ja) 樹脂材可塑化装置及び樹脂材可塑化方法
JPH07132555A (ja) フランジ付樹脂ライニング鋼管の製造方法
JPH0110184Y2 (ja)
JP3285699B2 (ja) 内面樹脂ライニングレジューサーの製造方法およびこの製造方法に使用する射出成形金型
JP2023103007A (ja) 屈曲樹脂管の製造方法および装置
JPH06286013A (ja) フランジ付樹脂ライニング鋼管の製造方法
JP2816873B2 (ja) 射出成形を利用した細径配管の集束固定方法
JPH0780933A (ja) フランジ付樹脂ライニング鋼管の製造方法
JPH0880566A (ja) 埋設パイプ内面のライニング工法
KR20060078202A (ko) 상하수관 성형장치
WO2013084055A2 (en) A manufacturing method for bellow pipes
JP2022101221A (ja) 樹脂製パイプの製造方法
JPH09152074A (ja) フランジ付き内面樹脂ライニング管の製造方法
JP2005214249A (ja) 分岐接続管およびその製造方法