JPH07308652A - 生ごみ処理装置 - Google Patents

生ごみ処理装置

Info

Publication number
JPH07308652A
JPH07308652A JP6105611A JP10561194A JPH07308652A JP H07308652 A JPH07308652 A JP H07308652A JP 6105611 A JP6105611 A JP 6105611A JP 10561194 A JP10561194 A JP 10561194A JP H07308652 A JPH07308652 A JP H07308652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food waste
dewatering
rotor
water
garbage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6105611A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Muramatsu
徹 村松
Junichi Oki
淳一 大木
Naochika Kokubo
尚躬 小久保
Takatoshi Arimoto
孝敏 有本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OOTE KK
Denso Corp
Original Assignee
OOTE KK
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OOTE KK, NipponDenso Co Ltd filed Critical OOTE KK
Priority to JP6105611A priority Critical patent/JPH07308652A/ja
Publication of JPH07308652A publication Critical patent/JPH07308652A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/20Fertilizers of biological origin, e.g. guano or fertilizers made from animal corpses

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)
  • Fertilizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 装置の構造が簡単で且つ排水の水質を悪化さ
せない生ごみ処理装置を得る。 【構成】 粉砕装置10からトラップ部20aを有する
搬送管20を脱水装置30に連結し、脱水装置30に搬
送管20から送り込まれる粉砕された生ごみを微小圧縮
して脱水する脱水ロータ31を設け、脱水装置30の底
部に所定の水位以上に溜まると排水するトラップ部37
aを有する排水管37を設けると共に、脱水装置30に
より脱水された生ごみを搬入して微生物の作用により分
解する微生物分解装置50を設ける。これにより、脱臭
装置や専用モータが不要となって構造が簡単となり、且
つ微小圧縮による脱水のため、排水の水質の悪化が防止
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はキッチン等で排出される
生ごみを連続して粉砕、脱水および最終処理する生ごみ
処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の生ごみ処理装置として、
例えば特開平5−97559号公報に開示されるよう
に、給水しながら生ごみを粉砕して脱水し、脱水した生
ごみを発酵処理し、発酵処理過程で発生する粉塵や水を
セパレータで取り除き、セパレータより排出される臭気
成分を脱臭装置により脱臭するものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
生ごみ処理装置は開放状態で処理されるため、装置内で
発生する臭気を外部へ排出させないための脱臭装置が必
要となり、且つ脱水と発酵を行う装置の回転駆動には、
それぞれ専用のモータが必要であるため、装置コストが
高くなるという問題がある。さらに、脱水部の機構上か
ら脱水装置に生ごみが残留し易く、且つスクリューによ
る強圧縮脱水のため、排水の水質が悪化し易いという問
題がある。
【0004】本発明は、上記の事情に鑑みてなされたも
ので、構造の簡単な密閉処理方式とすることにより、上
記の問題を解消した生ごみ処理装置を提供することを目
的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の目的を
達成するために、 (1)生ごみの投入口を有し、この投入口へ投入される
生ごみに給水して粉砕する粉砕装置と、この粉砕装置で
粉砕された生ごみを搬送する搬送管と、この搬送管より
搬送される粉砕された生ごみから水分を分離する脱水装
置と、この脱水装置で分離された水分を排水する排水管
と、前記脱水装置で脱水された生ごみを搬入し、微生物
によって分解する微生物分解装置とを備え、前記搬送管
および前記排水管に臭気の流出又は流入を阻止するトラ
ップ部を設けた構成とするものである。
【0006】(2)前記投入口はキッチンシンクの排水
口と連結できることが好ましい。 (3)前記脱水装置は多数の小孔の設けられた薄幅円筒
状の脱水ロータを有し、この脱水ロータの内側に所定の
隙間を開けて円弧状の搬送固定板を設けるのが効果的で
ある。 (4)前記脱水装置の底部には、前記脱水ロータの下部
が浸漬する程度の水を溜めておくのが好ましい。
【0007】(5)前記微生物分解装置内には微生物媒
地を設け、この微生物媒地を攪拌する攪拌翼を設けるの
が効果的である。 (6)前記攪拌翼と前記脱水ロータは、同一のモータの
回転軸により回転するのが好ましい。
【0008】
【作用】
(1)請求項1の構成によれば、粉砕装置で給水されて
粉砕された流動状の生ごみは、搬送管を介して脱水装置
で脱水され、分離された水分は排水管より排水され、脱
水された固形状の生ごみは微生物分解装置に搬入されて
分解処理されるが、搬送管および排水管には臭気の流出
および流入を阻止するトラップ部が設けられているた
め、最初の粉砕から最終の微生物分解まで、密閉状態で
連続して処理されるので、臭気が外部へ排出されること
はなく、脱臭装置が不要となる。
【0009】(2)請求項2の構成によれば、生ごみの
投入口がキッチンシンクの排水口と連結できるため、生
ごみ処理装置を単独又はキッチンシンクに結合して使用
することができる。 (3)請求項3の構成によれば、脱水装置の脱水ロータ
の内側には、所定の隙間を開けて円弧状の搬送固定板が
設けられているため、脱水装置に搬送された流動状の生
ごみは、脱水ロータ内で搬送固定板に微小圧縮された状
態で取り込まれて脱水されるので、生ごみから分離され
る排水の水質を悪化させることがなく、且つ脱水ロータ
は薄幅のため、脱水ロータ内に残留する生ごみの量も少
なくなる。
【0010】(4)請求項4の構成によれば、脱水装置
の底部には、脱水ロータの下部が浸漬する程度の水が溜
められているため、脱水ロータの回転により脱水ロータ
の外周に付着している生ごみは、水によって洗い落とさ
れる。 (5)請求項5の構成によれば、微生物分解装置内に設
けられた微生物媒地は、攪拌翼によって攪拌されるた
め、微生物媒地には酸素が十分に供給されるので、微生
物による生ごみの分解が促進される。
【0011】(6)請求項6の構成によれば、脱水装置
の脱水ロータと微生物分解装置の攪拌翼は、同一のモー
タの回転軸で回転駆動されるため、それぞれの専用モー
タが不要となる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1乃至図5によっ
て説明する。図1は生ごみ処理装置の構成を示す縦断面
図、図2は1部を透視して示す斜視図、図3は脱水装置
の部分を分解して示す斜視図、図4は脱水装置の部分の
縦断面図、図5は要部の電気回路図である。
【0013】図1および図2に於いて、10は粉砕モー
タ11によって駆動される粉砕ロータ12を有する粉砕
装置で、その上方には生ごみの投入口13が開口してお
り、粉砕装置10から後述の脱水装置30へ粉砕された
生ごみを搬送する搬送管20が水密的に連結されてい
て、搬送管20には粉砕装置10より出て一度立上がる
トラップ部20aが設けられている。
【0014】脱水装置30は、図3に示すように、多数
の小孔を有するパンチングメタル等より成る薄幅円筒状
の脱水ロータ31があり、脱水ロータ31の一方の側面
は閉じ且つ他方の側面は開いていて、脱水ロータ31の
内側には、数個の掻き取り板32が設けられている。脱
水ロータ31の開いている側面は、隔壁33によって塞
がれるようになっており、隔壁33には搬送管20が取
付けられていて、粉砕装置10から搬送される流動状の
粉砕生ごみを搬入する搬入口34が開設されている。ま
た、隔壁33には、搬送固定板35が取付けられてお
り、脱水された生ごみを後述の微生物分解装置50に排
出する排出口36が開設されている。
【0015】一方、脱水ロータ31の閉じている側面と
隔壁33には、両者を貫通する脱水モータ40の回転軸
41があり、脱水ロータ31は脱水モータ40によって
回転駆動される。なお、脱水装置30の下方には、脱水
装置30の底部に溜まる水が所定の水位になると、外部
に排水する排水管37と、脱水ロータ31の外周面を清
掃するブラシ38が設けられている。
【0016】脱水ロータ31は、図4に示すように、矢
印方向に回転して生ごみ中の水分が脱水ロータ31の小
孔より排出されるが、この過程に於いて、脱水ロータ3
1の内側に所定の隙間を開けて設けられた円弧状の搬送
固定板35によって脱水生ごみが移送され、搬送固定板
35の凹状の端部35aに頂上が達すると、脱水生ごみ
が排出口36から隣室の微生物分解装置50に排出され
る。
【0017】図1および図2に示すように、微生物分解
装置50内には、好気性菌等の微生物が担持された微生
物媒地51と、微生物媒地51を攪拌する攪拌翼52が
設けられており、攪拌翼52は脱水モータ40の回転軸
41によって回転駆動される。なお、60は制御パネル
で、制御パネル60には運転スイッチ61と粉砕スイッ
チ62が設けられており、以上により生ごみ処理装置1
が構成されている。
【0018】図5に示すように、電源65から導かれる
運転スイッチ61は、リレー63と粉砕スイッチ62に
それぞれ接続されており、粉砕スイッチ62はリレー6
4に接続されていて、電源65から導かれるリレー63
の接点63aは脱水モータ40に接続され、リレー64
の接点64aは粉砕モータ11に接続されている。次
に、上記の実施例について、その作動を説明する。ま
ず、運転スイッチ61を投入すると、リレー63に通電
されて接点63aが閉じるので、脱水モータ40が作動
して脱水ロータ31が回転し、同時に攪拌翼52が攪拌
を始める。次いで、粉砕スイッチ62を投入すると、リ
レー64に通電されて接点64aが閉じるので、粉砕モ
ータ11が作動して粉砕ロータ12が回転を始める。
【0019】この状態で投入口13に給水しながら生ご
みを投入すると、粉砕ロータ12によって生ごみは粉砕
され、流動状の生ごみとなって粉砕装置10から搬送管
20を通って脱水装置30の脱水ロータ31内に送り込
まれる。ここで、搬送管20にはトラップ部20aが設
けられているため、粉砕装置10内に水が溜まっていれ
ば、搬送管20より先で発生した臭気が粉砕装置10側
に流出することはない。
【0020】脱水ロータ31内に送り込まれた流動状の
生ごみは、脱水装置30の底部に溜められている水に浸
漬しながら掻き取り板32によって搬送される。ここ
で、脱水ロータ31の回転に伴い、脱水ロータ31の内
側と搬送固定板35の隙間に生ごみは送り込まれ、この
際に生ごみは微小圧縮される。微小圧縮された生ごみ
は、脱水装置30の底部に溜められている水面より離脱
する際に、脱水ロータ31の小孔から流出する水の負圧
と相まって脱水される。さらに回転が進み、脱水ロータ
31内の微小圧縮された生ごみが搬送固定板35の凹状
の端部35aに達すると、脱水された生ごみは排出口3
6から微生物分解装置50へ排出される。
【0021】この場合、脱水ロータ31と掻き取り板3
2に生ごみが僅かに残るが、脱水装置30の底部に溜め
られた水に再突入する際に洗い落とされるので、脱水ロ
ータ31に残る生ごみは少なくなる。脱水装置30の底
部に溜められている水は、所定の水位以上になると、排
水管37から排出されるが、排水管37は脱水装置30
の底部に溜められている水面より高い位置で折り返すト
ラップ部37aが設けられているため、排水管37を介
して臭気が外部へ流出することはなく、逆に外部から臭
気が流入することはない。
【0022】微生物分解装置50に投入された生ごみ
は、微生物媒地51によって有機性物質が発酵され、臭
気を発生しないCO2 とH2 Oに分解される。なお、微
生物媒地51は攪拌翼52により攪拌されるため、微生
物媒地51の内部に満遍なく酸素が供給され、微生物の
活動が促進される。微生物分解装置50内に搬入される
脱水された生ごみは、前述のように分解されるため、分
解後の生ごみの固形分は無くなるので、微生物媒地51
を含む分解後の固形分の總容積が増大することはなく、
そのため微生物媒地51の分解能力が低下した場合以外
は、装置からの取り出しは全く不要である。
【0023】なお、上記の実施例では、投入口13に投
入された生ごみに給水して処理したが、図6に示すよう
に、生ごみの投入口13をキッチンシンク70の排水口
71に連結して使用することにより、排水口71から水
と一緒に排出される生ごみ(厨芥)を連続して処理する
こともできる。
【0024】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、次の効果を奏する。 (イ)脱臭装置が不要となり、且つ生ごみの脱水と微生
物媒地の攪拌との専用モータが不要となるため、生ごみ
処理装置の構造が簡単となり、装置コストが安くなる。
【0025】(ロ)生ごみの微小圧縮による水洗脱水方
式のため、脱水装置に生ごみが残りにくく、且つ生ごみ
から分離される水分による排水の水質の悪化が防止され
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】生ごみ処理装置の構成を示す縦断面図である。
【図2】図1の一部を透視して示す斜視図である。
【図3】脱水装置の部分を分解して示す斜視図である。
【図4】脱水装置の部分の縦断面図である。
【図5】生ごみ処理装置の要部の電気回路図である。
【図6】キッチンシンクとの連結を示す側面図である。
【符号の説明】
10 粉砕装置 13 投入口 20 搬送管 20a トラップ部 30 脱水装置 31 脱水ロータ 35 搬送固定板 37 排水管 37a トラップ部 40 モータ(脱水および攪拌モータ) 50 微生物分解装置 52 攪拌翼
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小久保 尚躬 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 日本電 装株式会社内 (72)発明者 有本 孝敏 広島県広島市中区東平塚町4−21 リコー 三愛ビル日本ケーシステム株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 生ごみの投入口を有し、この投入口へ投
    入される生ごみに給水して粉砕する粉砕装置と、 この粉砕装置で粉砕された生ごみを搬送する搬送管と、 この搬送管より搬送される粉砕された生ごみから水分を
    分離する脱水装置と、 この脱水装置で分離された水分を排水する排水管と、 前記脱水装置で脱水された生ごみを搬入し、微生物によ
    って分解する微生物分解装置とを備え、 前記搬送管および前記排水管に臭気の流出又は流入を阻
    止するトラップ部を設けたことを特徴とする生ごみ処理
    装置。
  2. 【請求項2】 前記投入口はキッチンシンクの排水口と
    連結できることを特徴とする請求項1記載の生ごみ処理
    装置。
  3. 【請求項3】 前記脱水装置は、多数の小孔の設けられ
    た薄幅円筒状の脱水ロータを有し、この脱水ロータの内
    側に所定の隙間を開けて円弧状の搬送固定板を設けたこ
    とを特徴とする請求項1記載の生ごみ処理装置。
  4. 【請求項4】 前記脱水装置の底部には、前記脱水ロー
    タの下部が浸漬する程度の水を溜めることを特徴とする
    請求項1記載の生ごみ処理装置。
  5. 【請求項5】 前記微生物分解装置内には微生物媒地を
    設けると共に、この微生物媒地を攪拌する攪拌翼を設け
    たことを特徴とする請求項1記載の生ごみ処理装置。
  6. 【請求項6】 前記攪拌翼と前記脱水ロータは、同一の
    モータの回転軸により回転駆動することを特徴とする請
    求項4又は5記載の生ごみ処理装置。
JP6105611A 1994-05-19 1994-05-19 生ごみ処理装置 Withdrawn JPH07308652A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6105611A JPH07308652A (ja) 1994-05-19 1994-05-19 生ごみ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6105611A JPH07308652A (ja) 1994-05-19 1994-05-19 生ごみ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07308652A true JPH07308652A (ja) 1995-11-28

Family

ID=14412304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6105611A Withdrawn JPH07308652A (ja) 1994-05-19 1994-05-19 生ごみ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07308652A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0813920A2 (en) * 1996-06-17 1997-12-29 Kabushiki Kaisha Nissei Giken Garbage processor
CN112871992A (zh) * 2021-02-04 2021-06-01 广东亿云智能环保科技有限公司 一种餐厨垃圾生物降解设备

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0813920A2 (en) * 1996-06-17 1997-12-29 Kabushiki Kaisha Nissei Giken Garbage processor
EP0813920A3 (en) * 1996-06-17 1999-01-13 Kabushiki Kaisha Nissei Giken Garbage processor
CN112871992A (zh) * 2021-02-04 2021-06-01 广东亿云智能环保科技有限公司 一种餐厨垃圾生物降解设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101815065B1 (ko) 분해 미생물을 이용한 순환식 음식물 쓰레기 처리장치
KR20100004590A (ko) 음식물쓰레기 처리장치
KR20140100823A (ko) 스크류 압축형 음식물쓰레기 처리 장치
KR101485716B1 (ko) 음식물 쓰레기 처리장치
JP2010058055A (ja) 固液分離装置
JP2005007385A (ja) 生ゴミ処理システム
KR102190130B1 (ko) 유기성 폐기물용 찌꺼기 분리장치
KR101201347B1 (ko) 음식물 쓰레기의 음폐수 및 잔존하는 고형물 처리수단이 구비된 음식물 처리기
JPH07308652A (ja) 生ごみ処理装置
JP2002136960A (ja) 生ごみ処理装置
JP3570221B2 (ja) 生ごみ処理装置
KR0144585B1 (ko) 음식 쓰레기 자동 처리장치
JP2007136308A (ja) 生ゴミ破砕機
JPS6068017A (ja) 電気浸透式脱水機
JP2002282824A (ja) 生ゴミ処理装置
KR101379344B1 (ko) 음식물 쓰레기 탈수장치
KR200356326Y1 (ko) 음식물 처리장치
KR20050099423A (ko) 음식물 처리장치
JP3199229B2 (ja) 一体形し渣洗浄脱水装置
JP3199233B2 (ja) し渣洗浄脱水装置
JPH08131868A (ja) 生ごみ処理装置
KR100345385B1 (ko) 오·폐수 처리용 스크린 장치
JP3747157B2 (ja) 廃棄物脱水装置及び廃棄物処理システム
JP2000279938A (ja) 生ごみ処理機
JP3629734B2 (ja) 生ごみ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010731