JPH0730854A - 画像信号の符号化装置 - Google Patents

画像信号の符号化装置

Info

Publication number
JPH0730854A
JPH0730854A JP5175111A JP17511193A JPH0730854A JP H0730854 A JPH0730854 A JP H0730854A JP 5175111 A JP5175111 A JP 5175111A JP 17511193 A JP17511193 A JP 17511193A JP H0730854 A JPH0730854 A JP H0730854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
signal
data
unit
coding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5175111A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Hirano
裕弘 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5175111A priority Critical patent/JPH0730854A/ja
Publication of JPH0730854A publication Critical patent/JPH0730854A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】画像信号VIは画像前処理部1で高能率符号化
のフォーマットの符号化画像信号VSに変換し、画像符
号化部2でMPEG符号化した画像符号化データVCを
生成する。データ時系列変換部4では復号時に符号誤り
要伝播する領域の少なくなる様な時系列の順序を入れ換
える処理を行った記録符号データVRを生成する。そし
て、チャネル符号化部5で誤り訂正符号等を付加した伝
送・記録データVTを伝送蓄積媒体6に伝送,記録す
る。 【効果】従来方式に比較して、符号誤りの伝播領域を大
幅に低減できるため、圧縮効率が高く、かつ、耐エラー
特性の優れた画像信号の符号化装置が実現できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は画像信号の符号化装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、ディジタル化した画像信号では
情報量が膨大になり、これをそのまま伝送媒体で通信,
蓄積媒体で記憶するには、スピードやコストの面で問題
がある。そこで、画像信号の冗長性に着目し、情報量を
効率良く圧縮する高能率符号化が行われる。
【0003】この高能率符号化では、直交変換符号化,
動き補償予測符号化,ハフマン符号化,ベクトル量子化
など種々の考案がある。そして、これら符号化の組み合
せにより、情報量を数十分の一程度に圧縮することが可
能である。例えば、蓄積メディア用動画像符号化標準M
PEGのビデオ符号化では、直交変換符号化,動き補償
フレーム間予測符号化の組み合せで、画像信号の水平,
垂直,時間方向の冗長度を除去し、毎秒数Mビット程度
に情報量を圧縮した画像符号化データが得られている。
【0004】一方、高能率符号化を行った画像符号化デ
ータは、伝送,蓄積で発生するビット誤りやバースト誤
りなどの符号誤りの影響を受けやすい。特に、バースト
誤りでは、復号化処理で時間方向の領域に符号誤りの影
響が伝播するため、顕著な画質の劣化が発生する。この
ため、符号化装置では、伝送,蓄積で発生する符号誤り
に対処するため、一般には、誤り訂正符号の付加等の誤
り対策が行われている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記の誤り訂正符号の
付加による誤り対策により、ビット誤りや短いバースト
誤りは訂正することができる。しかし、誤り訂正符号で
は訂正不能な符号誤り、例えば、長いバースト誤りなど
では、復号画像に顕著な画質劣化が発生するという問題
がある。
【0006】本発明の目的は、誤り訂正符号等で訂正不
能な符号誤りに対しても、復号画像での画質劣化の度合
が少なく耐エラー特性の優れた画像信号の符号化装置を
提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明では、高能率符号化した画像符号化データの
順列を入れ換える時系列変換の処理で記録符号データを
生成し、この記録符号データをチャネル符号化して伝
送,蓄積する手段を採用した。
【0008】また、高能率符号化では、符号化パラメー
タを適合的に制御する適合符号化処理の手段を採用し、
画像符号化データを一定のビットレートで符号化する。
【0009】そして、高能率符号化は、蓄積メディア用
動画像符号化標準MPEGに準拠したビデオ符号化を採
用した。
【0010】
【作用】本発明の概要を、蓄積メディア用動画像符号化
標準MPEGのビデオ符号化を例に説明する。
【0011】図2(a)(b)は、MPEGの符号化シー
ケンスを示す。複数個のピクチャ画像でGOP(Group o
f Pictures)を構成し、各ピクチャ画像は、Iピクチャ
(フレーム内符号化フレーム),Pピクチャ(フレーム
間前向き予測符号化フレーム),Bピクチャ(フレーム
間前後予測符号化フレーム)のいずれかのモードで符号
化する。また、ピクチャ画像は、スライス,マクロブロ
ック,ブロックの各層により階層的な構成が行われる。
そして、マクロブロックは六つのブロック(四つの輝度
信号ブロックと二つの色差信号CB,CRブロック)から
成り、各ブロックは、8画素×8ラインのサイズで構成
する。
【0012】同図(c)は符号化データ構造を示す。ビ
デオシーケンス層,GOP層,ピクチャ層,スライス
層,マクロブロック層,ブロックによる階層的な構造
で、画像符号化データのビットストリームを構成する。
【0013】図3は、本発明における記録符号データ生
成の説明図である。同図(a)(b)は時系列変換のシー
ケンスである。GOPを構成する各ピクチャ画像の同一
位置の領域のマクロブロックMBの符号化データを集め
てマクロブロックセグメント層MBSLを構成する。ま
た、各ピクチャ画像の同一位置の領域のスライスの符号
化データを集めて、スライスセグメント層SSLを構成
する。
【0014】図3(c)は、記録符号データの構造を示
す。ビデオシーケンス層,GOP層,スライスセグメン
ト層,マクロブロックセグメント層,マクロブロック
層,ブロックにより、階層的な構造で、記録符号データ
のビットストリームを生成する。
【0015】本発明では、図2(c)に示す符号化デー
タ構造の画像符号化データを、時系列変換の処理でその
発生の順序の入れ換えを行い、図3(c)に示すデータ
構造の記録符号データを生成する。そして、この記録符
号データをチャネル符号化(例えば誤り訂正符号の付加
など)して伝送,蓄積する。
【0016】図4は、伝送,蓄積媒体で発生した訂正不
能なバースト誤りに対して、復号化処理で伝播される符
号誤りの領域を示したものである。図4(a)は、画像
符号化データで送受信を行う従来方式、図4(b)は時
系列変換の処理で生成する記録符号データで送受信を行
う本発明の方式による特性を示す。図中の斜線部領域は
訂正不能なバースト誤りの発生領域,ドット部領域はこ
の誤りが復号化処理で伝播される誤り伝播領域をそれぞ
れ示す。MPEGの復号化では、まず、Iピクチャの画
像を復号し、これをもとにPピクチャの画像を復号す
る。そして、復号したI,Pピクチャの画像をもとにB
ピクチャの画像を復号する。したがって、図4(a)の
従来方式では、Iピクチャの符号誤り領域は、本来とは
異なる誤った画像で復号され、これをもとに復号する
P,Bピクチャの復号画像にも符号誤りの影響が伝播
し、GOPのピクチャ画像の広範囲な領域で画質の劣化
が発生する。一方、本発明の方式では、符号誤り領域は
記録符号データのマクロブロックセグメント層で発生
し、受信側の時系列逆変換の処理で復号した画像符号化
データでは、この符号誤り領域は図4(b)に示す様
に、GOPの各ピクチャ画像の同一位置のマクロブロッ
ク領域になる。したがって、この領域では、本来とは異
なる誤った画像で復号されて誤り伝播領域になる。しか
し、図4(a)の従来方式と比較すれば、この誤り伝播
領域が占める割合は大幅に低減することができ、画質劣
化の度合も極めて少なくできる。
【0017】この様に、本実施例では、誤り伝播領域が
少なく、訂正不能なバースト誤りに対しても画質劣化の
度合の少ない、耐エラー特性に優れた符号化装置が実現
できる。
【0018】
【実施例】本発明の第一の実施例を、図1に示すブロッ
ク図により説明する。
【0019】入力画像信号VIは、画像前処理部1に入
力し、フォーマット変換(例えば、インタレース走査系
の信号からフレーム信号を合成)によるピクチャ画像の
構成,ピクチャ画像のスライス,マクロブロック,ブロ
ックへの分割を行い、符号化画像信号VSを生成する。
【0020】画像符号化部2では、例えば、蓄積メディ
ア用動画像符号化標準MPEGに準拠した高能率符号化
の処理を行い、図2(c)に示したデータ構造の画像符
号化データVCを生成する。符号化制御部3は、符号化
処理に必要な制御信号CT,符号化パラメータCPをつ
くる。
【0021】データ時系列変換部4では、図3(a)
(b)に示した時系列変換の処理を行い、図3(c)の
データ構造の記録符号データVRを生成する。
【0022】チャネル符号化部5では、誤り訂正符号の
付加,パケット化など所定の信号処理を行い、伝送,記
録データVTを出力する。そして、伝送蓄積媒体6で
は、この信号の伝送,記録を行う。
【0023】一方、復号化部では、伝送蓄積媒体6の出
力信号VT′をチャネル復号化部7に入力し、デパケッ
ト化,誤り訂正処理などを行って記録符号データVR′
を復号する。
【0024】データ時系列逆変換部8は、時系列の逆変
換処理を行い、図3(c)のデータ構造の記録符号デー
タVR′を、図2(c)のデータ構造の画像符号化デー
タVC′に変換する。
【0025】画像復号化部9では、所定のMPEG復号
化の処理を行い、符号化画像信号VS′を復号する。復
号化制御部10では、符号化パラメータCPをもとに、
復号化処理に必要な制御信号DT、および、符号誤りを
含むブロックの情報ECFをつくる。
【0026】画像後処理部11では、情報ECFをもと
に誤り修整処理(符号誤りを含むブロックの信号を相関
の強い修整信号で置換),画像フォーマット変換の処理
を行い、復号した画像信号VOを出力する。
【0027】つぎに、本実施例における各ブロック部に
ついて説明する。
【0028】図5は、画像前処理部1,画像後処理部1
1の第一の実施例で、コンポーネント形態の画像信号に
好適なものである。
【0029】図5(a)に示す画像前処理部1は、入力
画像信号VI(輝度信号Y,色差信号CB,CR)は、A
D変換部12で標本化してディジタルの信号に変換す
る。ピクチャ画像生成部13では、フォーマット変換の
処理(インタレース走査系の信号の合成によるフレーム
信号の生成など)を行い、所定のピクチャ画像の信号系
列を生成する。サブ標本化部14では、水平,垂直で標
本点をそれぞれ1/2に間引く処理を行い、図2(a)
(b)に示した色差信号のブロックの信号系列を生成す
る。そして、多重部15では、マクロブロック単位で輝
度信号の四つのブロックY0,Y1,Y2,Y3、およ
び色差信号CB,CRのブロックの信号を時分割に多重
し、符号化画像信号VSを出力する。
【0030】図2(c)に示す画像後処理部11では、
符号化画像信号VS′を分配部16に入力し、輝度信号
のブロックと色差信号のブロックに分離する。標本点補
間部17では、補間処理により間引かれた標本点の信号
を再生する。誤り修整部18は、情報ECFにより符号
誤りを含むブロックは、相関の強い修整信号(例えば、
前フレームの信号など)で置換する誤り修整処理を行
う。画像フォーマット変換部19では、ピクチャ画像の
復号、および画像のフォーマット逆変換処理(例えばフ
レーム信号からインタレース走査系の信号に変換)を行
う。そして、DA変換部20でアナログ信号に変換し、
復号した画像信号VO(輝度信号Y,色差信号CB
R)を出力する。
【0031】図6は、画像前処理部1,画像後処理部1
1の第二の実施例で、コンポジット形態の画像信号に好
適なものである。
【0032】図6(a)に示す画像前処理部1では、入
力画像信号VI(例えばNTSCテレビジョン信号)
は、AD変換部12で色副搬送波fscの例えば四倍の周
波数で標本化し、ディジタルの信号に変換する。YC分
離部21では、水平,垂直二次元の特性で輝度信号Yと
色信号Cを分離する。そして、色復調部22では色副搬
送波fscによる同期検波を行い、色差信号CB,CRを復
調する。ピクチャ画像生成部13は、フォーマット変換
の処理を行い、所定のピクチャ画像の信号系列を生成す
る。サブ標本化部14では、水平,垂直で標本点をそれ
ぞれ1/2に間引く処理を行い、色差信号のブロックの
信号系列を生成する。多重部15では、マクロブロック
単位で輝度信号の四つのブロックY0,Y1,Y2,Y
3、および色差信号CB,CRのブロックの信号を時分割
に多重し、符号化画像信号VSを出力する。
【0033】図6(b)に示す画像後処理部11では、
符号化画像信号VS′を分配部16で輝度信号と色差信
号のブロックの信号に分離する。標本点補間部17で
は、間引かれた標本点の信号を補間処理で再生する。誤
り修整部18は、情報ECFにより符号誤りを含むブロ
ックは、相関の強い修整信号、例えば、前フレームの信
号などで置換する誤り修整処理を行う。画像フォーマッ
ト変換部19では、ピクチャ画像の復号、および画像の
フォーマット逆変換処理を行い、もとの画像信号の系の
フォーマットに変換する。色変調部23では、色差信号
B,CRを色副搬送波fscで振幅変調して色信号Cを生
成する。プロセス部24では、輝度信号Yに色信号Cを
重畳し、所定の同期信号類,バースト信号を付加する。
そして、DA変換部20でアナログ信号に変換し、復号
した画像信号VOを出力する。
【0034】図7は、画像符号化部2,画像復号化部9
の一実施例で、蓄積メディア用動画像符号化標準MPE
Gに準拠したビデオ符号化に好適なものである。
【0035】図7(a)に示す画像符号化部2では、ス
イッチ36は、符号化モードがIピクチャの時は端子
b、P,Bピクチャの時は端子aに接続して符号化処理
を行う。
【0036】フレームメモリ部25より読み出した符号
化画像信号VSの一方は減算部27に入力し、スイッチ
36の出力の予測信号SPとの減算を行った信号S1
(IピクチャではVS、P,Bピクチャでは予測誤差信
号VS−SP)を出力する。
【0037】DCT演算部28は、8行8列の離散コサ
イン変換行列による行列演算を行い、変換係数信号S2
を生成する。量子化部29では変換係数信号の量子化を
行い、量子化信号S3を生成する。ハフマン符号化部3
0では、発生確率の高い信号には符号長の短い符号を割
り当てる可変長符号化の処理を行い、符号化信号S4を
生成する。一方、逆量子化部32,IDCT演算部33
は逆量子化処理および離散コサイン変換逆行列の行列演
算の処理を行い、信号S1′(IピクチャではVS、
P,Bピクチャでは予測誤差信号VS−SPに相当)を
復号する。そして、加算部34でこの信号に予測信号を
加算し、符号化画像信号S5を復号する。MC予測信号
生成部35では、フレームメモリ部25の各出力信号に
対して、動きベクトル検出部26で抽出した動きベクト
ル情報MVをもとに動き補償の処理を行い、予測信号S
6をつくる。なお、この動き補償予測信号は、図2(a)
(b)に示した様に、Pピクチャでは前向き予測、Bピク
チャでは前向き,後向き,前後平均予測のいずれかで生
成する。多重部31では、符号化信号S4,動きベクト
ル情報MV、および復号化処理に必要な符号化パラメー
タCPを所定のフォーマットで時分割多重し、図2
(c)に示したデータ構造の画像符号化データVCを出
力する。また、制御信号CTは、スイッチ36の接続,
量子化部29,逆量子化部32の量子化サイズ,ハフマ
ン符号部30の符号化特性などを制御する。
【0038】図2(c)に示す画像復号化部9では、画
像符号化データVC′は分離部37に入力し、符号化信
号S4,動きベクトル情報MV,符号化パラメータC
P、および符号誤り領領情報EFをそれぞれ分離する。
符号化信号S4は、ハフマン復号化部38でもとの量子
化信号S3に復号し、逆量子化部32では逆量子化処理
を行って変換係数信号S2を復号する。IDCT演算部
33は離散コサイン変換逆行列による行列演算を行い、
信号S1(Iピクチャでは符号化画像信号VS′、P,
Bピクチャでは予測誤差信号VS′−SP)を復号す
る。加算部34では予測信号SPを加算して、P,Bピ
クチャ時の符号化画像信号を復号する。スイッチ36
は、符号化モードがIピクチャの時は端子b、P,Bピ
クチャ時には端子aに接続して、復号した符号化画像信
号VS′を出力する。一方、MC予測信号生成部35で
は、フレームメモリ部25の各出力信号に、動きベクト
ル情報MVによる動き補償の処理を行い、予測信号SP
を生成する。また、制御信号DTは、ハフマン復号化部
38の復号化特性,逆量子化部32の量子化サイズ,ス
イッチ36の接続などを制御する。なお、符号化パラメ
ータCP,符号誤り領域情報EFは、図1に示した復号
化制御部10に入力し、これをもとに、制御信号DT、
および符号誤りを含むブロックの情報ECFをつくる。
【0039】つぎに、図8は、データ時系列変換部4,
データ時系列逆変換部8の一実施例を示す。いずれも、
メモリ部39,WT制御部40,42およびRD制御部
41,43の組み合せで構成する。そして、メモリ部で
の信号の書き込み,読み出しの動作を制御信号WTC
T,RDCTでそれぞれ制御し、図2(c)のデータ構
造の画像符号化データVC(VC′)と図3(c)のデー
タ構造の記録符号データVR(VR′)との時系列変換の
処理を実現する。
【0040】図9は、チャネル符号化部5,チャネル復
号化部7の第一の実施例で、ISDN回線,B−ISDN回
線などでのパケット伝送に好適なものである。
【0041】図9(a)に示すチャネル符号化部5で
は、記録符号データVRはブロック分割部44に入力
し、所定のバイト数単位にデータを分割する処理を行
い、パケットのデータ部の信号を生成する。ECC付加
部45では、所定の誤り訂正符号の検査符号を付加す
る。マルチプレクス部47では、パケットのヘッダ部に
所定の識別コードIDを付加し、パケット化した伝送・
記録データVTを出力する。パケット制御部46は、パ
ケット化処理に必要な制御信号PCT,識別コードID
などをつくる。
【0042】図9(b)に示すチャネル復号化部7では、
デパケット制御部48で受信した伝送・記録データV
T′の識別コードIDを検出し、復号に必要な制御信号
PDTをつくる。一方、デマルチプレクス部49では、
各パケットのデータ部の信号を分離する。ECC訂正部
50では誤り訂正処理を行い、データ部に含まれる符号
誤りを訂正する。なお、符号誤りの訂正が不可能な場合
には、符号誤り領域情報EFを出力する。ブロック統合
部51では、各パケットのデータ部の信号を集めて、復
号した記録符号データVR′を出力する。
【0043】図10は、チャネル符号化部5,チャネル
復号化部7の第二の実施例で、VTR,VCRなどに記録符
号データを蓄積するに好適なものである。
【0044】図10(a)に示すチャネル符号化部5で
は、記録符号データVRはブロック化部52で数十バイ
ト単位のデータでブロックを構成する。ECC付加部5
3では、媒体で発生するビット誤りやバースト誤りの双
方に対処するための誤り訂正符号の検査符号を付加す
る。MN変換部54では、Mビットの符号を直流平衡の
とれたNビットの符号(M<N)に変換する。ID符号
付加部55では、ブロック毎に、同期、ブロック情報な
どからなるID符号を付加し、伝送・記録データVTを
出力する。記録制御部56は、これら動作に必要な制御
信号RCT、およびID符号をつくる。
【0045】図10(b)に示すチャネル復号化部7で
は、受信した伝送・記録データVT′はID符号検出部
57に入力し、ID符号の検出を行う。そして、再生制
御部58は、検出したID符号を基準にし、復号化に必
要な制御信号PBCTをつくる。NM変換部59では、
Nビットの符号をもとのMビットの符号に変換する。E
CC訂正部60は、検査符号をもとに符号誤りの訂正処
理を行う。そして、誤り訂正が不能な符号誤りに対して
は、符号誤り領域情報EFを出力する。デブロック化部
61では、各ブロックのデータを統合して、復号した記
録符号データVR′を出力する。
【0046】この実施例におけるECC符号の一構成例
を図11に示す。ビット誤り,バースト誤りの双方を効
率よく訂正する様に、内符号,外符号を二次元的に配置
する。そして、内符号ではビット誤りや短いバースト誤
りを訂正する。外符号では内符号で訂正不能な符号誤り
を訂正する。
【0047】この様に、本発明の第一の実施例によれ
ば、圧縮効率が良く、かつ、耐エラー特性の優れた画像
信号の符号化装置を実現することができる。
【0048】つぎに、本発明の第二の実施例について、
図12に示すブロック図により説明する。これは、適合
符号化処理により、固定のビットレートで符号化を行う
に好適なものである。
【0049】符号化部では、入力画像信号VIを画像前
処理部1に入力し、フォーマット変換(例えばインタレ
ース走査系の信号からフレーム信号を合成)によりピク
チャ画像を構成し、スライス,マクロブロック,ブロッ
クに分割して、符号化画像信号VSを生成する。
【0050】画像符号化部2では、例えば、蓄積メディ
ア用動画像符号化標準のMPEGに準拠した高能率符号
化の処理を行い、図2(c)に示したデータ構造の画像
符号化データVCを生成する。符号化ビット数計測部6
2では、符号化レイヤの、例えば、GOP層単位,ピク
チャ層単位,マクロブロック層単位などで、符号化ビッ
ト数の累積値を計測し、その結果をコマンド信号CMD
として出力する。符号化制御部3では、コマンド信号C
MDの値に応じて、適合符号化処理を行う領域を設定
し、固定のビットレートで符号化を行うに必要な符号化
パラメータ(例えば、量子化サイズ,可変長符号化特性
など)の情報CP、および制御信号CTをつくる。
【0051】データ時系列変換部4は、図3(a)(b)
に示した時系列変換の処理を行い、図3(c)に示すデ
ータ構造の記録符号データVRを生成する。
【0052】チャネル符号化部5は、所定の信号処理、
例えばパケット化,誤り訂正符号の付加などを行い、所
定の形態の伝送・記録データVTを生成し、伝送蓄積媒
体6で伝送,記録する。
【0053】一方、復号化部では、伝送蓄積媒体6の出
力信号VT′はチャネル復号化部7に入力し、符号誤り
の訂正,デパケット化などの処理を行い、記録符号デー
タVR′を復号する。
【0054】データ時系列逆変換部8は、時系列の逆変
換処理を行い、図2(c)に示したデータ構造の画像符
号化データVC′を復号する。
【0055】画像復号化部9では、MPEG復号化の所
定の信号処理を行い、符号化画像信号VS′を復号す
る。復号化制御部10は、符号化パラメータ情報CPを
もとに、復号化処理に必要な制御信号DTをつくる。ま
た、画像符号化データVC′の符号誤り領域情報をもと
に、符号誤りを含むブロックの情報ECFをつくる。
【0056】画像後処理部11は、情報ECFをもとに
誤り修整処理(符号誤りを含んだブロックは、相関の強
い修整信号で置換)、および画像フォーマットの変換処
理を行い、復号した画像信号V0を出力する。
【0057】図13は、本実施例における適合符号化処
理の概要を示す。符号化ビット数の累数値が小さい時に
は、ピクチャ画像の全領域を通常のノーマル特性の符号
化パラメータで符号化処理を行う。一方、累積値が設定
値を越える場合には、ピクチャ画像の両端部のドットで
示す適合符号化領域を設ける。そして、この領域では符
号化処理を粗い特性の符号化パラメータで行い、符号化
ビット数の低減を図る。なお、累積値が固定ビットレー
ト値に近づく程、この適合符号化領域は段階的に拡大し
て符号化処理を行い、固定ビットレートによる符号化を
実現する。なお、適合符号化領域では若干の画質劣化が
生じるが、画像信号の多くは主要場面を画面の中央部に
配置した構成図で撮像するため、この劣化は視覚的には
ほとんど気にならない。
【0058】この様に、本発明の第二の実施例によれ
ば、圧縮効率が良く、耐エラー特性に優れ、かつ、固定
ビットレートで符号化を行う画像信号の符号化装置が実
現できる。
【0059】つぎに、図14に示すブロック図により、
本発明の第三の実施例を説明する。これは、ディジタル
記録方式の録画装置で符号化データの記録・再生を行う
に好適なものである。
【0060】記録部では、入力画像信号VIを画像前処
理部1に入力し、フォーマット変換(例えばインタレー
ス走査系の信号からフレーム信号を合成)でピクチャ画
像を構成し、これをスライス,マクロブロック,ブロッ
クに分割して、符号化画像信号VSを生成する。
【0061】画像符号化部2は、例えば、蓄積メディア
用動画像符号化標準のMPEGに準拠した高能率符号化
の処理を行い、図2(c)に示すデータ構造の画像符号化
データVCを生成する。符号化ビット数計測部62は、
符号化レイヤの例えばGOP層単位,ピクチャ層単位,
マクロブロック層単位などで、符号化ビット数の累積値
を計測し、その結果をコマンド信号CMDとして出力す
る。符号化制御部3では、コマンド信号CMDの数値に
応じて、適合符号化処理を行う領域を設定し、固定のビ
ットレートで符号化を行うに必要な符号化パラメータ
(量子化サイズ,可変長符号化特性など)の情報CP、
および制御信号CTをつくる。
【0062】チャネル分割部63では、ピクチャ画像
を、例えば、画面上下二分割した領域に対応した画像符
号化データVCA,VCBに分割する。データ時系列変
換部4では、図3(a)(b)に示した時系列変換の処理
を行い、図3(c)のデータ構造の記録符号データVR
A,VRBを生成する。チャネル符号化部5は、誤り訂
正符号の付加,直流遮断の影響を避けるために直流平衡
の取れた符号に変換するMN変換処理などを行い、所定
の形態の記録データVTA,VTBを生成する。そし
て、この信号を蓄積媒体64(テープ,ディスク等)に
記録する。
【0063】一方、再生部では、再生データVTA′,
VTB′はチャネル復号化部7に入力し、NM変換,符
号誤りの訂正などの処理を行い、記録符号データVR
A′,VRB′を復号する。データ時系列逆変換部8で
は時系列の逆変換処理を行い、図2(c)に示したデー
タ構造の画像符号化データVCA′,VCB′を復号す
る。そして、チャネル統合部65は両者のデータを統合
して、画像符号化データVC′を生成する。
【0064】画像復号化部9では、所定のMPEG復号
化の信号処理を行い、符号化画像信号VS′を復号す
る。復号化制御部10は、符号化パラメータ情報CPを
もとに、復号化処理に必要な制御信号DTをつくる。ま
た、画像符号化データVC′の符号誤り領域情報をもと
に、符号誤りを含むブロックの情報ECFを生成する。
【0065】画像後処理部11は、情報ECFをもとに
誤り修整処理(符号誤りを含むブロックの信号は、相関
の強い修整信号で置換)、および画像フォーマットの変
換処理を行い、復号した画像信号VOを出力する。
【0066】図15は、本実施例におけるチャネル分
割,記録フォーマットの一例である。同図15(a)は
ピクチャ画像を画面上,下に二分割したチャネル分割を
示し、チャネルAでは画面上部、チャネルBでは画面下
部の領域の信号を記録・再生する。図中、A1,A2,
…,B1,B2,…はそれぞれ図3(a)(b)に示した
マクロブロックセグメント層MBSLに対応する。ま
た、図3(c)はテープ上の記録フォーマットを示す。
トラックA,トラックBにはそれぞれチャネルA,チャ
ネルBの記録データA1,A2,…,AN,B1,B
2,…BNを記録する。そして、複数トラック(同図で
は2トラック)でGOP層のデータを記録する。
【0067】図16は、可変速再生時における画像再生
特性図で、同図(a)はテープ上でのヘッドのスキャン
動作、同図(b)(c)は1スキャン期間で得られる再生
画像の領域を示す。
【0068】図16(a)に示す様に、ノーマル再生の
時は、ヘッドA,BはそれぞれトラックA,Bをスキャ
ンする動作で、各チャネルの信号を再生する。一方、記
録時とは異なる速度で再生を行う可変速再生では、ヘッ
ドA,Bは複数トラックをまたいでスキャン(図は二倍
速再生の例)する動作で、信号を再生する。
【0069】図16(b)(c)は、この二倍速再生時
に、ヘッドA,Bの再生信号の領域、および再生画像の
領域を示す。(b)は本発明による時系列変換を行った
記録符号データの系で記録した場合、(c)は従来方式
による画像符号化データの系で記録した場合である。本
発明では、マクロブロックセグメント層の形態で記録す
るため、GOP層の各ピクチャ画像の同一位置のマクロ
ブロック領域のデータが全て再生でき、一回のスキャン
により、ピクチャ画像の半分の領域の画像を再生するこ
とができる。一方、従来方式では、GOP層の各ピクチ
ャ画像の同一位置のマクロブロック領域のデータは間欠
的にしか再生できないため、一回のスキャンにより再生
できる画像領域も大幅に減少する。すなわち、本発明で
は、可変速再生時にも、優れた画像再生特性が実現でき
る。
【0070】なお、本実施例における各ブロック部は第
一の実施例と同様な構成で実現できるため、説明は省略
する。
【0071】この様に、本発明の第三の実施例によれ
ば、圧縮効率が良く、耐エラー特性に優れ、また、可変
速再生などの特殊再生でも画像再生特性の優れた、ディ
ジタル記録方式の録画装置が実現できる。
【0072】なお、実施例の説明は、蓄積メディア用動
画像符号化標準MPEGの場合で示した。しかし、例え
ば、CCITT勧告H.261に準拠したビデオ符号
化、あるいは、他の種々な高能率符号化の信号に対して
も、本発明を適用することができる。
【0073】
【発明の効果】本発明によれば、圧縮効率が良く、耐エ
ラー特性に優れた画像信号の符号化装置が実現できる。
また、特殊再生での画像再生特性の優れた画像信号のデ
ィジタル記録方式の録画装置が実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施例のブロック図。
【図2】MPEGビデオ符号化の説明図。
【図3】本発明による記録符号データ生成の説明図。
【図4】符号誤り伝播の特性図。
【図5】画像前処理部,後処理部の第一の実施例のブロ
ック図。
【図6】画像前処理部,後処理部の第二の実施例のブロ
ック図。
【図7】画像符号化部,復号化部の一実施例のブロック
図。
【図8】データ時系列変換部,逆変換部の一実施例のブ
ロック図。
【図9】チャネル符号化部,復号化部の第一の実施例の
ブロック図。
【図10】チャネル符号化部,復号化部の第二の実施例
のブロック図。
【図11】ECC符号の説明図。
【図12】本発明の第二の実施例のブロック図。
【図13】第二の実施例における適合符号化処理の説明
図。
【図14】本発明の第三の実施例のブロック図。
【図15】第三の実施例におけるチャネル分割,記録フ
ォーマットの説明図。
【図16】可変速再生時における画像再生の特性図。
【符号の説明】
1…画像前処理部、2…画像符号化部、3…符号化制御
部、4…データ時系列変換部、5…チャネル符号化部、
6…伝送蓄積媒体、7…チャネル復号化部、8…データ
時系列逆変換部、9…画像復号化部、10…復号化制御
部、11…画像後処理部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 9/808 H04N 9/80 B

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画像信号を高能率符号化により情報量を圧
    縮して伝送,蓄積する画像信号の符号化装置において、
    高能率符号化した画像符号化データの順列を入れ換える
    時系列変換の処理により伝送,蓄積の記録符号データを
    生成する手段を設け、伝送,蓄積で発生するバースト誤
    りが復号化処理により伝播されるエラー伝播の領域が、
    記録符号データの系では画像符号化データの系に較べて
    減少する様に時系列変換の処理を行うことを特徴とする
    画像信号の符号化装置。
  2. 【請求項2】請求項1において、高能率符号化は、蓄積
    メディア用動画像符号化標準MPEGに準拠したビデオ符号
    化であり、符号化レイヤのGOP層を構成するピクチャ
    画像の同一領域のマクロブロック層の画像符号化データ
    を同一のセグメント層に配列する時系列変換の処理で記
    録符号データを生成する画像信号の符号化装置。
  3. 【請求項3】請求項2において、符号化パラメータを適
    合的に制御する適合符号化処理の手段を設け、符号化レ
    イヤのGOP層単位,ピクチャ層単位,スライス層単
    位,マクロブロック層単位のいずれかでは、画像符号化
    データのビット数が一定数になるビデオ符号化を行う画
    像信号の符号化装置。
  4. 【請求項4】請求項3項において、前記適合符号化処理
    の手段は、ピクチャ画像の画像周辺部のマクロブロック
    領域の画像信号に対して適用する画像信号の符号化装
    置。
  5. 【請求項5】請求項1,2,3または4において、記録
    符号データは、複数個のチャネルに分割して伝送,蓄積
    する画像信号の符号化装置。
  6. 【請求項6】請求項1,2,3,4または5において、
    ディジタル記録方式により、前記記録符号データを蓄積
    媒体に記録,再生する画像信号の符号化装置。
JP5175111A 1993-07-15 1993-07-15 画像信号の符号化装置 Pending JPH0730854A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5175111A JPH0730854A (ja) 1993-07-15 1993-07-15 画像信号の符号化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5175111A JPH0730854A (ja) 1993-07-15 1993-07-15 画像信号の符号化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0730854A true JPH0730854A (ja) 1995-01-31

Family

ID=15990466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5175111A Pending JPH0730854A (ja) 1993-07-15 1993-07-15 画像信号の符号化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0730854A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6091770A (en) * 1996-07-05 2000-07-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image coding and decoding method and related apparatus
US6826183B1 (en) 1997-07-23 2004-11-30 Nec Corporation Data transmission/reception method and apparatus thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6091770A (en) * 1996-07-05 2000-07-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image coding and decoding method and related apparatus
US6826183B1 (en) 1997-07-23 2004-11-30 Nec Corporation Data transmission/reception method and apparatus thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0576290B1 (en) Picture signal coding and decoding
US5751893A (en) Variable length code recording/playback apparatus
KR960002730B1 (ko) 고능률 부호화 신호 처리 장치
JP3177383B2 (ja) デジタルvcrのトリックプレイモードを容易にする機能を備えた高精細度テレビ受信装置
JPH04298802A (ja) 高能率符号化記録再生装置
JPH07322199A (ja) ディジタル記録再生装置
EP0632653A2 (en) Digital high definition video recorder having high definition display in trick-play modes
JPH08256308A (ja) ディジタルビデオテ−プレコ−ダのビットストリ−ム配置/復元方法およびそれに適合なデ−タ圧縮装置および伸長装置
JPH0730854A (ja) 画像信号の符号化装置
JP3147475B2 (ja) 可変長符号の記録再生装置
JPH05276491A (ja) 高能率符号化復号化装置
JPH06253282A (ja) 画像信号の符号化・復号化装置
JPH06334966A (ja) 画像信号のディジタル録画装置
JP3127629B2 (ja) ディジタル画像信号のエラー修整装置
JP3166735B2 (ja) ディスク装置
JP3291786B2 (ja) ブロック変換符号化データの伝送装置
JPH06311498A (ja) 画像信号の符号化・復号化装置
JPH0759092A (ja) 画像信号の伝送装置
JPH0686259A (ja) ブロック変換符号化データの伝送装置
JP3500340B2 (ja) コーディング装置及び方法
JP3852451B2 (ja) 情報信号記録装置および情報信号再生装置
JPH0759112A (ja) 画像伝送装置
JPH06181563A (ja) Edtvテレビジョン信号のディジタル録画装置
JPH0575969A (ja) 映像信号記録装置
JPH07123355A (ja) 映像信号記録再生装置および映像信号記録再生システム