JPH07307778A - 印鑑入れ付きインターホン - Google Patents

印鑑入れ付きインターホン

Info

Publication number
JPH07307778A
JPH07307778A JP12178094A JP12178094A JPH07307778A JP H07307778 A JPH07307778 A JP H07307778A JP 12178094 A JP12178094 A JP 12178094A JP 12178094 A JP12178094 A JP 12178094A JP H07307778 A JPH07307778 A JP H07307778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal container
seal
voice
interphone
opened
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12178094A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunji Tanaka
俊二 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP12178094A priority Critical patent/JPH07307778A/ja
Publication of JPH07307778A publication Critical patent/JPH07307778A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】住居等の出入口の防犯の効果を上げる。 【構成】インターホン子機に親機から遠隔操作にて開放
または解錠可能な印鑑入れを設け宅配便などの配達時ド
アを開けることなく受領印を配達者に渡せるようにす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】家屋出入口もしくは事務所出入口
などに防犯上の目的で用いられる子機を屋外、親機を屋
内に設置するインターホンに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の出入口の防犯機構としては、イン
ターホン子機にテレビカメラを設置し親機に設置された
モニターディスプレイで屋外の映像を確認するという手
段があった。またそのほかドアを半開きにするドアチェ
ーン、のぞき窓などが訪問者の確認に用いられていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の防犯機構では訪
問者をテレビカメラもしくはのぞき窓で確認し、その後
は疑わしき訪問者である場合、ドアを半開きにして応対
することが期待されている。しかしながら悪意の訪問者
が宅配便の配達など物品の授受を伴う訪問を装っていた
場合、配達物はドアの前に置いて行ってもらうにしても
少なくとも受領印の受け渡しのためドアを開けざるを得
ず、結局防犯の効果があまりなかった。また過度の警戒
は相手に失礼との意識からもドアチェーンを使っての半
開きの応対をためらわせるという欠点があった。そうか
といって印鑑をドアの外にいつも置いておくわけにも行
かない。留守でも配達は完了してしまい、確実に配達さ
れた証拠としての本来の受領印の役割が果たせない。
【0004】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
め本発明においてはインターホンの子機に印鑑入れを設
置し、応対する親機からの制御で印鑑入れを開ける機構
もしくは解錠する機構を持つ。
【0005】制御機構は機械的あるいは電気的手段にて
実現される。親機からは例えば可聴周波数外の信号を音
声信号に多重して送り子機側ではその信号を検出して印
鑑入れ開放機構もしくは解錠機構を動作させるように構
成する。可聴周波数外であればインターホンの会話音声
に重畳する事が可能となり親機子機間の配線数を減らす
ことができる。
【0006】また印鑑を使用した後印鑑入れに戻すと自
動的に閉塞あるいは施錠される機構であるとか、解錠し
た後一定時間後に自動的に施錠する、開放した後一定時
間後に自動的に閉塞する機構を設けることが効果的であ
る。また印鑑入れを開放するにともなって納品書に押印
動作を行わせることも可能だし同様の効果を得ることが
できる。
【0007】
【実施例】図1に示される本発明の一実施例のインター
ホンでは親機に設置された制御スイッチ10を押すこと
により信号発生器20にて可聴帯域外周波数例えば50
kHzが発生しマイクアンプなどよりなる音声入力器3
0からの音声信号と多重器40により混合され子機に送
られる。子機では信号検出器50により前述の50kH
zが検出されるとモーター、減速機構からなる印鑑入れ
駆動機構70が駆動し印鑑入れが開く。この制御と同時
にスピーカ、アンプなどよりなる音声出力器にて会話音
声は再生されるので通話に支障はない。子機外観は例え
ば図2の様になる。右手横に開いた印鑑入れから印鑑を
取り受領印を配達員が押すことになる。また当然子機か
ら親機への音声およびカメラを設置した場合の映像伝送
線路が子機から親機へ配線されるが省略してある。
【0008】
【発明の効果】本発明によれば宅配便などの受領ではド
アを開ける必要がなくインターホンにより印鑑入れだけ
を開ければよい。会話およびカメラの映像により相手確
認は可能なので印鑑を悪用または盗まれる危険は少な
い。ドアを開けずに応対できることにより悪意を持った
訪問者であったとしても侵入を阻止できる。また相手を
確認するので善意の訪問者に失礼にあたることも避けら
れる。
【0009】なお宅配便の配達者にとっても受領印がも
らえドアの前に荷物を置いておくようにとインターホン
で指示されれば、確実に家人に配達するという本来の業
務に支障はないし、応対が迅速になるという効果があ
る。もちろん配達物を直接手に取って確認するかどうか
の選択権は受取人の方にあり、誤配などのトラブルが増
える危険は少ない。また印鑑を誤って落とす、あるいは
持ち去られる危険を避けるため印鑑には紐を付けるか取
り出さなくても受領印が押せるよう逆さに入れるなどす
ればより効果がある。
【0010】なお本実施例では右横に配置した印鑑入れ
は子機の上下左右前面の何処に設置してもいいし開放機
構はスライド蓋式、引き出し式、開き戸式、印鑑の頭が
顔を出すポップアップ式などの機構が考えられる。また
開放しなくても錠を解錠するのみで開放動作は人手でや
っても同様の効果が得られる。
【0011】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例である。
【図2】実施例の詳細図であり子機の外観図を示す。
【符号の説明】
10・・・制御スイッチ 20・・・信号発生器 30・・・音声入力器 40・・・多重器 50・・・信号検出器 60・・・音声出力器 70・・・印鑑入れ駆動機構 71・・・印鑑入れ 72・・・印鑑

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】親機と子機とによりなるインターホンであ
    って屋外にある子機に施錠可能な印鑑入れを持ち屋内に
    ある親機からの制御によって印鑑入れの解錠が可能な構
    成とする事を特徴とする印鑑入れ付きインターホン
  2. 【請求項2】親機と子機とによりなるインターホンであ
    って屋外にある子機に開閉可能な印鑑入れを持ち屋内に
    ある親機からの制御によって印鑑入れの開放が可能な構
    成とする事を特徴とする印鑑入れ付きインターホン
JP12178094A 1994-05-11 1994-05-11 印鑑入れ付きインターホン Pending JPH07307778A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12178094A JPH07307778A (ja) 1994-05-11 1994-05-11 印鑑入れ付きインターホン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12178094A JPH07307778A (ja) 1994-05-11 1994-05-11 印鑑入れ付きインターホン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07307778A true JPH07307778A (ja) 1995-11-21

Family

ID=14819711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12178094A Pending JPH07307778A (ja) 1994-05-11 1994-05-11 印鑑入れ付きインターホン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07307778A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0044032A2 (en) * 1980-07-10 1982-01-20 Terumo Corporation Process for producing a low-molecular weight peptide composition and nutrient agent containing the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0044032A2 (en) * 1980-07-10 1982-01-20 Terumo Corporation Process for producing a low-molecular weight peptide composition and nutrient agent containing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20150117619A1 (en) Hall monitor system
KR20060053760A (ko) 휴대단말기를 이용한 도어폰 원격제어 방법 및 장치
RU68734U1 (ru) Видеодомофонная система управления доступом на охраняемый объект
JPH07307778A (ja) 印鑑入れ付きインターホン
JPH10283585A (ja) 住戸監視制御装置
JP5618864B2 (ja) 集合住宅インターホンシステム
JPH08322038A (ja) 集合住宅用監視システム
JP2002064643A (ja) インターフォンの受付システム
JP2548530B2 (ja) テレビ付インタ−ホン
CA2131905A1 (en) A monitoring phone system
KR200255553Y1 (ko) 홈 관제 시스템
CN109743545A (zh) 一种智能楼宇对讲可视系统
JP2005094621A (ja) インターホンシステム
KR101587979B1 (ko) 디지털 도어 시스템
KR101049049B1 (ko) 원격 모니터링 및 통신 장치
KR200373546Y1 (ko) 디지털 도어락 장치의 자동 비상경보장치
KR101532140B1 (ko) 단말기를 이용한 방범 동작 시스템 및 방법
KR20060073790A (ko) 유비쿼터스 환경에서 도어폰과 휴대용 이동통신 단말기간의 원거리 통신 장치 및 방법
CN104255016A (zh) 互通信设备
KR20010077903A (ko) 집합주택용 인터폰 시스템
JP4771478B2 (ja) インターホンシステム
RU28714U1 (ru) Переговорно-замочное устройство входной двери здания
JP2004179834A (ja) マンションhaシステム
JP2022146571A (ja) 集合住宅インターホンシステム
KR20040063636A (ko) 다기능 인터폰장치