JPH0730755A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPH0730755A
JPH0730755A JP5173302A JP17330293A JPH0730755A JP H0730755 A JPH0730755 A JP H0730755A JP 5173302 A JP5173302 A JP 5173302A JP 17330293 A JP17330293 A JP 17330293A JP H0730755 A JPH0730755 A JP H0730755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
gradation
image
data
halftone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5173302A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuaki Mitobe
保明 水戸部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP5173302A priority Critical patent/JPH0730755A/ja
Publication of JPH0730755A publication Critical patent/JPH0730755A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color, Gradation (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 原稿の濃度を正確に再現した画像を出力装置
から出力させることができる画像処理装置を得る。 【構成】 階調データに基づいて階調パターン呼び出し
部16によって選択されたパターンと,この選択された
パターンに応じてドットが連続するときに少なくとも一
つのドットの径を小さくすることにより階調とドットの
面積率とを直線的に変化させるための中間調画像用補正
パターンとを合成して出力装置でドットパターンを出力
するための2値データを生成する画像データ生成部20
が設けられている。このため、原稿から得られる濃度に
対応する階調と実際に出力した紙面上のドットの面積率
とが直線的になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像処理装置に係り、
特にレーザプリンタ、ドットインパクトプリンタ、イン
クジェットプリンタ等の出力装置で中間調画像を出力す
る為に、原稿から読み取った濃度などの階調情報から上
記出力装置で出力する為の2値データを生成する画像処
理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】レーザプリンタ、ドットインパクトプリ
ンタ、インクジェットプリンタ等の出力装置から中間調
画像を出力させるための方法の一つとして、濃度パター
ン法と呼ばれる方法が知られている。この濃度パターン
法は、図5に示されるように原稿の1画素に対して出力
側でn×nのマトリクスを対応させ、原稿の濃度と予め
作成して記憶させている閾値マトリクスの値とを比較
し、閾値より小さい場合は「白」、閾値より大きい場合
は「黒」というように、このマトリクス各画素の
「白」、「黒」を決定するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一般に、上記のような
出力装置では、図6に示されるように、走査ピッチPに
比べ発生するドットの直径が大きい為、隣同士のドット
が重なってしまい、本来白ドットである筈の画素が周囲
(上下左右)の黒ドットのはみ出しであたかも黒ドット
に近い状態となる。このため、原稿の濃度が高くなるに
従って黒ドットに隣接するそれまでの白ドットだった画
素を順次黒ドットにする方式では、図7に示されるよう
に、黒にするドットの数と出力された紙面上の黒の部分
の面積率が直線的な関係にならず、原稿の階調が正確に
再現されないという不都合があった。特開平3−235
476号公報には、本発明に関連する技術として、ドッ
トの個数を変化させることにより面積率を直線的に変化
させるようにした技術が開示されている。
【0004】本発明は、上記事情の下になされたもの
で、その目的は、原稿の濃度を正確に再現した画像を出
力装置から出力させることができる画像処理装置を提供
することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の画像処理
装置は、画像情報を階調情報に変換する変換手段と、中
間調画像用パターンを階調毎に記憶した記憶手段と、階
調情報に基づいて中間調画像用パターンの一つを選択す
る選択手段と、前記選択手段によって選択されたパター
ンと,この選択されたパターンに応じてドットが連続す
るときに少なくとも一つのドットの径を小さくすること
により階調とドットの面積率とを略直線的に変化させる
ための補正パターンとを合成して出力装置でドットパタ
ーンを出力するための2値データを生成する生成手段
と、を有する。
【0006】請求項2記載の画像処理装置は、画像情報
を階調情報に変換する変換手段と、2値画像用パターン
及び階調毎の中間調画像用パターンを記憶した記憶手段
と、階調情報に基づき、前記2値画像用パターン又は前
記中間調画像用パターンの内の一つのパターンを選択す
る選択手段と、前記選択手段により2値画像用パターン
が選択された場合には、ドットの径を大きくするための
2値画像用補正パターンと前記選択手段によって選択さ
れたパターンとを合成し、前記選択手段により中間調画
像用パターンの内のいずれか一つのパターンが選択され
た場合には、この選択されたパターンに応じて階調と単
位面積あたりのドットの面積率とを略直線的に変化させ
るための中間調画像用補正パターンと前記選択手段によ
って選択されたパターンとを合成して出力装置でドット
パターンを出力するための2値データを生成する生成手
段と、を有する。
【0007】請求項2記載の発明では、請求項1記載の
発明のようにドットの径を小さくすることにより階調と
ドットの面積率とを直線的に変化させても良く、ドット
の個数を変化させることにより面積率を直線的に変化さ
せるようにしてもよい。
【0008】
【作用】請求項1記載の画像処理装置によれば、生成手
段が、階調情報に基づいて選択手段によって選択された
パターンと,この選択されたパターンに応じてドットが
連続するときに少なくとも一つのドットの径を小さくす
ることにより階調とドットの面積率とを略直線的に変化
させるための補正パターンとを合成して出力装置でドッ
トパターンを出力するための2値データを生成すること
から、原稿から得られる濃度に対応する階調と実際に出
力した紙面上のドットの面積率とが直線的になる。従っ
て、原稿の濃度を正確に再現した画像が出力装置から出
力される。
【0009】請求項2記載の画像処理装置によれば、生
成手段が、選択手段により2値画像用パターンが選択さ
れた場合には、ドットの径を大きくするための2値画像
用補正パターンと前記選択手段によって選択されたパタ
ーンとを合成し、前記選択手段により中間調画像用パタ
ーンの内のいずれか一つのパターンが選択された場合に
は、この選択されたパターンに応じて階調と単位面積あ
たりのドットの面積率とを略直線的に変化させるための
中間調画像用補正パターンと前記選択手段によって選択
されたパターンとを合成して出力装置でドットパターン
を出力するための2値データを生成することから、文字
等の2値画像の場合には鮮明になり、中間調画像の場合
には、原稿の濃度の再現性が良好になる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1ないし図4に
基づいて説明する。
【0011】図1には、本実施例に係る画像処理装置1
0の構成が概略的に示されている。この画像処理装置1
0は、送られてきた原稿の濃度情報(濃度データ)を濃
度に応じた階調パターンを呼び出すための階調情報とし
ての階調データに変換する変換手段としてのデータ変換
部12と、所定の濃度を再現するための複数の階調パタ
ーンデータが予め記憶された記憶手段としての階調パタ
ーンメモリ14と、データ変換部12で変換された階調
データに基づき階調パターンメモリ14から階調パター
ンデータの一つを選択して呼び出す選択手段としての階
調パターン呼び出し部16と、階調パターン呼び出し部
16に呼び出された階調パターンデータをビット展開し
て記憶するビットマップメモリ部18と、階調パターン
選択信号S1 (これについては、後述する)に基づいて
ビットマップメモリ部18でビット展開された階調パタ
ーンデータと,2値画像用補正パターン又は中間調画像
用補正パターンの内の一つのパターンとを合成して後述
するプリンタエンジン部40でドットパターンを出力す
るための2値データを生成する生成手段としての画像デ
ータ生成部20と、を有している。
【0012】前記階調パターンメモリ14には、例え
ば、32階調で原稿の濃度を再現する場合の階調パター
ンデータが記憶されている。32階調で再現する場合、
8×8のマトリクス階調パターンを用いて再現する。
【0013】階調パターンメモリ14からは、どの階調
パターンが呼び出されたかというセレクト信号である階
調パターン選択信号S1 が画像データ生成部20に送出
される。
【0014】図2には、画像データ生成部20の具体的
構成の一例が示されている。この画像データ生成部20
は、コントローラ22、2値画像制御信号出力部24、
中間調画像制御信号出力部26、オア回路28及びアン
ド回路30から構成されている。
【0015】この内、2値画像制御信号出力部24は、
コントローラ部22から出力される2値の階調パターン
データを補正する2値画像用補正パターンbを出力する
回路である。この2値画像用補正パターンbは、ドット
径を走査ピッチよりやや太くし、線の連続性を維持した
鮮明な画像を得られるようにすべく、コントローラ22
から出力される2値の階調パターンデータaを補正する
ための信号である。
【0016】中間調画像制御信号出力部26は、階調パ
ターン選択信号S1 に応じてプリンタエンジン部40か
ら出力された時の紙面中のドット部分の面積率が階調に
応じてほぼ直線的に変化するように中間調の階調パター
ンデータを補正する中間調画像用補正パターンを出力す
る回路である。
【0017】これを更に詳述すると、この中間調画像制
御信号出力部26は、各階調の中間調画像データ(中間
階調の階調パターンデータ)を階調に応じて制御するた
めのパルス幅の異なる中間調画像用補正パターンc1
2 ,……,cn (図2参照)をそれぞれ出力する複数
の中間調制御部321 ,322 ,……,32n と、これ
らの中間調制御部321 ,322 ,……,32n をコン
トローラ部22からのセレクタコントロール信号S2
応じて選択すると共に、2値画像制御信号出力部24が
選択された場合にはセレクタコントロール信号S2 に応
じて常時「Hi」レベル信号を出力するセレクタ34と
を含んで構成されている。
【0018】オア回路28は、コントローラ部22から
出力される階調パターンデータaを一方の入力とし、2
値画像制御信号出力部24から出力される2値画像用補
正パターンbを他方の入力とする。このオア回路28の
出力はアンド回路30の一方の入力とされ、このアンド
回路30には、セレクタ34により選択された中間調画
像用補正パターンc1 ,c2 ,……,cn のいずれか一
つが他方の入力として入力される。このアンド回路30
の出力はプリンタエンジン部40の入力となる。
【0019】コントローラ部22は、階調パターン選択
信号S1 に基づいてビット展開された階調パターンデー
タが2値画像データか中間調画像データかを判別し、2
値画像データである場合には2値画像制御信号出力部2
4を選択するために、中間調制御部のいずれも選択され
ないようにセレクタコントロール信号S2 を出力し、中
間調画像データである場合には階調に応じた中間調制御
部が選択されるようにセレクタコントロール信号S2
出力する。
【0020】次に、上記実施例の作用を説明する。ま
ず、濃度データが送られてくると、データ変換部12で
は、これを階調データに変換して階調パターンデータ呼
び出し部16に送出する。階調パターンデータ呼び出し
部16では、階調データに対応する階調パターンデータ
を階調パターンメモリ14から呼び出し、ビットマップ
メモリ部18に送出する。このとき、この階調パターン
メモリ14から階調パターン選択信号S1 が画像データ
生成部20内のコントローラ部22へ送られる。
【0021】一方、ビットマップメモリ部18では、送
られてきた階調パターンデータをビット展開して記憶す
る。
【0022】コントローラ部22では、階調パターン選
択信号S1 を受けると、ビットマップメモリ部18から
ビット展開された階調パターンデータを取り出して出力
すると同時に、階調パターン選択信号S1 に基づいてビ
ット展開された階調パターンデータが2値画像データか
中間調画像データかを判別する。
【0023】そして、2値画像データである場合には、
2値画像制御信号出力部24を選択するセレクタコント
ロール信号S2 を出力する。これにより、セレクタ34
の出力は常時「Hi」となる。
【0024】この時、オア回路28には、例えば図3に
示されるような階調パターンデータ(生データ)aと、
階調パターンデータ(生データ)aを2値画像制御信号
出力部24を通過させることにより得られる2値画像用
補正パターンbが入力し、結果的にアンド回路30から
は、図3に示されるような出力信号fが出力される。同
図のaとfとを比較すると明らかなように、各ドットの
エッジが強調されるように、パルス幅が広げられている
ことが判る。従って、この出力信号fに基づいてプリン
タエンジン部40から出力された紙面上ではドット径が
走査ピッチより大きくなり、線の連続性を維持した鮮明
な像が得られ、文字等の2値画像は鮮明になる。
【0025】一方、コントローラ部22でビット展開さ
れた階調パターンデータが中間調画像データであると判
断した場合には、階調パターン選択信号S1 に対応する
セレクタコントロール信号S2 がセレクタ34に送出さ
れ、セレクタ34では、このセレクタコントロール信号
2 に対応する中間調制御部321 〜32n の出力の一
つを選択する。ここで、中間調制御部321 の出力が選
択されたとすると、オア回路28には、例えば、図4
(A)に示されるような階調パターンデータ(生デー
タ)aが入力されて、この階調パターンデータ(生デー
タ)aと2値画像用補正パターンbとの論理和がとら
れ、アンド回路30に入力される。この時、アンド回路
30には、中間調制御部321 から出力される中間調画
像用補正パターンc1 も同時に入力されるので、結果的
に、アンド回路30からは、図4(A)に示される出力
信号fが出力される。同図のaとfとを比較すると明ら
かなように、連続した黒ドットに対応して「Hi」レベ
ルが連続したパルスの中間の一部が削り採られている
(パルス幅が狭められている)ことが判る。従って、こ
の出力信号fに基づいてプリンタエンジン部40から出
力された紙面上では重なり合うドットの幅調整が行われ
る。
【0026】また、中間調制御部322 の出力が選択さ
れたとすると、オア回路28には、例えば、図4(B)
に示されるような階調パターンデータ(生データ)aが
入力されて、この階調パターンデータ(生データ)aと
2値画像用補正パターンbとの論理和がとられ、アンド
回路30に入力される。この時、アンド回路30には、
中間調制御部322 から出力される中間調画像用補正パ
ターンc2 も同時に入力されるので、結果的に、アンド
回路30からは、図4(B)に示される出力信号fが出
力される。同図のaとfとを比較すると明らかなよう
に、連続した黒ドットに対応して「Hi」レベルが連続
したパルスの中間の複数箇所が削り採られ(パルス幅が
狭められ)、他の一部は削り採られないというように、
重なり合うドットの幅を削除する部分と削除しない部分
とが調整されていることがわかる。
【0027】上記の図4(A)の場合も、図4(B)の
場合も、黒ドットの面積率が階調に応じて略直線的に変
化するようにするために、パルス幅を調整したものであ
る。
【0028】従って、本実施例によると、中間調制御信
号出力部26からの中間調画像用補正パターンを用いて
ドットの数と面積率がより直線的になるように生データ
のパルス幅を補正することが出来、原稿の階調を正確に
再現する画像を得ることができる。
【0029】なお、各々スレッショルドレベルが異なる
複数の比較器を用いて中間調制御信号出力部を構成し、
コントローラ部22からの階調パターンデータをD/A
変換したアナログ信号を中間調制御信号出力部の入力と
するような構成も可能である。また、単一のコンパレー
タを用いて中間調制御信号出力部を構成し、このコンパ
レータのスレッショルドレベルを階調パターン選択信号
に応じて可変させると共に、コントローラ部22からの
階調パターンデータをD/A変換したアナログ信号を当
該コンパレータの入力としても良い。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
画像データ生成部が原稿から得られる濃度に対応する階
調と実際に出力した紙面上の黒ドットの面積率とが略直
線的になるように中間調画像用パターンと中間調画像用
補正パターンとを合成して出力装置でドットパターンを
出力するための2値データを生成するので、原稿の濃度
を正確に再現した画像を出力装置から出力させることが
できるという従来にない優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る画像処理装置の構成を
示すブロック図である。
【図2】図1の画像データ生成部の内部構成をプリンタ
エンジン部と共に示すブロック図である。
【図3】2値画像データである画像パターンと2値画像
用補正パターンとの合成を説明するためのデータ例を示
す線図である。
【図4】中間調画像データである画像パターンと中間調
画像用補正パターンとの合成を説明するためのデータ例
を示す線図である。
【図5】従来の中間調データ変換(濃度パターン法)の
説明図である。
【図6】文字画像などの2値情報の走査ピッチとドット
径の説明図である。
【図7】濃度パターン法を使って疑似中間調を再現した
ときに起こる黒ドットの数と面積率の関係を示す線図で
ある。
【符号の説明】
10 画像処理装置 12 データ変換部(変換手段) 14 階調パターンメモリ(記憶手段) 16 階調パターン呼び出し部(選択手段) 20 画像データ生成部(生成手段) 40 プリンタエンジン部(出力装置)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G06T 5/00 9191−5L G06F 15/68 320 A

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像情報を階調情報に変換する変換手段
    と、 中間調画像用パターンを階調毎に記憶した記憶手段と、 階調情報に基づいて中間調画像用パターンの一つを選択
    する選択手段と、 前記選択手段によって選択されたパターンと,この選択
    されたパターンに応じてドットが連続するときに少なく
    とも一つのドットの径を小さくすることにより階調とド
    ットの面積率とを略直線的に変化させるための補正パタ
    ーンとを合成して出力装置でドットパターンを出力する
    ための2値データを生成する生成手段と、 を有する画
    像処理装置。
  2. 【請求項2】 画像情報を階調情報に変換する変換手段
    と、 2値画像用パターン及び階調毎の中間調画像用パターン
    を記憶した記憶手段と、 階調情報に基づき、前記2値画像用パターン又は前記中
    間調画像用パターンの内の一つのパターンを選択する選
    択手段と、 前記選択手段により2値画像用パターンが選択された場
    合には、ドットの径を大きくするための2値画像用補正
    パターンと前記選択手段によって選択されたパターンと
    を合成し、前記選択手段により中間調画像用パターンの
    内のいずれか一つのパターンが選択された場合には、こ
    の選択されたパターンに応じて階調と単位面積あたりの
    ドットの面積率とを略直線的に変化させるための中間調
    画像用補正パターンと前記選択手段によって選択された
    パターンとを合成して出力装置でドットパターンを出力
    するための2値データを生成する生成手段と、 を有する画像処理装置。
JP5173302A 1993-07-13 1993-07-13 画像処理装置 Pending JPH0730755A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5173302A JPH0730755A (ja) 1993-07-13 1993-07-13 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5173302A JPH0730755A (ja) 1993-07-13 1993-07-13 画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0730755A true JPH0730755A (ja) 1995-01-31

Family

ID=15957931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5173302A Pending JPH0730755A (ja) 1993-07-13 1993-07-13 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0730755A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6690486B1 (en) 1998-07-29 2004-02-10 Minolta Co., Ltd. Image forming apparatus with excellent gradation reproduction

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6690486B1 (en) 1998-07-29 2004-02-10 Minolta Co., Ltd. Image forming apparatus with excellent gradation reproduction

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3262414B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
US6091511A (en) Images with spatially varying spatial and gray level resolution
JPH03132259A (ja) 画像処理装置
JP3396992B2 (ja) 画像処理方法及び装置
EP0723362B1 (en) Colour image forming apparatus
JPH089242B2 (ja) ドットプリンタの印字方法
JPH0730755A (ja) 画像処理装置
JP2906963B2 (ja) 多階調幅太データ生成方法およびその装置
JPH10191090A (ja) 色変換テーブルの製造装置及び製造方法並びに記録媒体
JPH09294208A (ja) 画像処理方法及び装置
US5521721A (en) Superimposition of images in a digital copier or printer
JPH11122488A (ja) 画像処理装置
JP3078406B2 (ja) 画像処理方法および装置
JP2943591B2 (ja) 多階調白抜きデータ生成方法およびその装置
JP2701310B2 (ja) 中間調画像生成方法および装置
JP3184616B2 (ja) 画像処理方法及び装置
JPH08214156A (ja) 画像処理装置
US20040013979A1 (en) Method of and apparatus for generating proof image
JPH02172766A (ja) 画像処理装置
JP2003134340A (ja) 画像処理方法、画像処理装置、および印刷方法
JPH10126612A (ja) 拡大画像の画素高速補間方式および画像処理装置
JPH03120062A (ja) 記録装置
JPH0422267A (ja) 印刷装置
JPH08317209A (ja) 記録制御装置及び方法
JPH08214154A (ja) 画像処理装置