JPH07306870A - 製品情報と運用情報による資産管理システム - Google Patents

製品情報と運用情報による資産管理システム

Info

Publication number
JPH07306870A
JPH07306870A JP10047094A JP10047094A JPH07306870A JP H07306870 A JPH07306870 A JP H07306870A JP 10047094 A JP10047094 A JP 10047094A JP 10047094 A JP10047094 A JP 10047094A JP H07306870 A JPH07306870 A JP H07306870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
data table
name
operation data
search
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10047094A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Uzawa
亨 鵜澤
Yukio Yamada
幸雄 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP10047094A priority Critical patent/JPH07306870A/ja
Publication of JPH07306870A publication Critical patent/JPH07306870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】複数の製品に分類できる資産の情報を製品単位
に分割して管理することにより、効率よく高速な検索更
新処理を提供する。 【構成】資産情報を製品データテーブル102および製
品単位の運用データテーブル104に分けて蓄積する。
検索更新処理においては、製品データテーブル102に
よって処理対象の製品を特定し、アクセスする運用デー
タテーブル104を運用データテーブル選択手段105
で限定する。特に同一製品に関する全資産情報の一括削
除処理では、運用データテーブルをスキャンせずに、運
用データテーブル削除手段108により対象製品のテー
ブル自身を削除する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数の製品に分類でき
る資産の情報を管理するシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、資産管理は以下のように行なわれ
ていた。各資産に固有の管理番号を割り当て、メーカ
ー、色、サイズ等の製品仕様に関する共通の情報と、設
置場所、利用者氏名等の各資産の運用状況の情報とを合
わせた資産情報を各管理番号に対して全て台帳等に登録
しておき、資産データを検索、更新したい場合には、全
登録資産情報に対し検索をかけ、目的の資産情報を表
示、更新していた。なお、この種のデータ管理方式とし
て関連するものには例えば特開平1−200472号公
報等が挙げられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】資産管理業務では特
に、製品別の運用状況確認、同一製品の一括配置、一括
撤去といった製品種別ごとにまとまった作業が発生する
場合があり、その際の資産情報の検索、更新処理では同
一製品に関するレコードにアクセスが集中することにな
る。上記従来技術では、資産情報の検索、更新を行う場
合、登録されている資産情報の全レコードを検索対象と
しなければならず、上記一括処理のように同一製品に関
するレコードにアクセスが集中する場合においても検
索、更新を効率よく高速に行えないという課題があっ
た。
【0004】本発明はこの課題を解決し、上記一括処理
のように同一製品に関するレコードにアクセスが集中す
る場合に、効率よく高速な検索、更新ができる資産管理
システムの提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明では、複数の品種に分類できる資産を管理す
るシステムにおいて、製品名称、メーカー名称、色、サ
イズ等の製品仕様に関する製品データを1つの製品デー
タテーブルに分けて蓄積する手段と、資産データのうち
資産物件の設置場所、利用者氏名等の運用状況に関する
運用データを製品別の運用データテーブルに蓄積する手
段と、各種命令、検索条件、登録データ等を入力する手
段と、検索結果を表示する手段と、与えられた検索条
件、更新命令により、上記製品データテーブルを検索、
更新する手段と、与えられた製品名称により特定の製品
の運用データテーブルを選択する手段と、与えられた検
索条件、更新命令により、上記運用データテーブルを検
索、更新する手段と、運用データテーブルをテーブルご
と削除する手段を設けたことを特徴とする。
【0006】
【作用】本発明によれば、資産情報をメーカー名称、
色、サイズ等の製品データに関する製品データテーブル
と、設置場所、利用者氏名等の運用データに関する運用
データテーブルとに分けて蓄積し、また運用データテー
ブルは製品別に分け、各製品のユニークな製品名称を各
運用データテーブルのテーブル名称とする。本発明によ
れば、資産管理業務における資産情報の検索、更新処理
において、まず検索条件中からメーカー名称、色、サイ
ズ等の製品データに関する条件で製品データテーブルを
検索して該当する製品のユニークな製品名称を得、その
製品名称をそのままテーブル名称として運用データテー
ブルを選択し、そのテーブルのみを設置場所、利用者氏
名等の運用データに関する条件で検索することによっ
て、運用データの検索量を削減でき、検索、更新時間を
短縮できる。
【0007】また本発明によれば、特に資産管理業務に
おける資産データの更新処理において、同一製品に関す
る全資産情報の一括削除処理が発生した場合、製品名称
により運用データを蓄積テーブルを選択し、テーブルご
と削除することで削除対象の運用データを特定するため
の検索が不要になり更新時間を短縮できる。
【0008】
【実施例】次に、本発明の実施例について、図面を参照
して説明する。図1は、本発明の資産管理システムの一
実施例を示すブロック図である。図2は、製品データテ
ーブル、および運用データテーブルのデータ構成図であ
る。図3は、資産情報の検索処理時の動作フローチャー
トである。図4は、同一製品に関する全ての資産情報の
一括削除処理時の動作フローチャートである。
【0009】本実施例の資産管理システムは図1に示す
ように、資産情報の検索条件、更新命令、登録データを
入力する入力手段(101)と、製品仕様の情報を管理
する製品データテーブル(102)と、製品データテー
ブルの検索、更新を行う製品データテーブル検索更新手
段(103)と、登録されている製品種別ごとにある運
用データテーブル(104)と、ユニークな製品名称に
より該当する製品の運用データテーブルを選択する運用
データテーブル選択手段(105)と、運用データテー
ブルの検索、更新を行う運用データテーブル検索更新手
段(106)と、検索結果を表示する表示手段(10
7)と、ユニークな製品名称により該当する製品の運用
データテーブルをテーブルごと削除する運用データテー
ブル削除手段(108)とから構成されている。
【0010】資産の一例として事務机を管理する場合を
取り上げる。図1において、(102)、(104)は
資産を管理するためのデータを記憶する手段であり、図
2に示すようなテーブル構成になっている。製品データ
テーブル102は製品仕様に関する情報を管理してお
り、図1の(102)にあたる。例えば、製品名称(2
10)、メーカー名称(220)、色(230)、サイ
ズ(240)などの項目を有し、ユニークに命名された
製品名称をキーにしている。例えば、製品名称210
が”A−01”である事務机は、メーカー名称は”A
社”、色は”グレー”、サイズは”800”であり、製
品名称210が”B−23”である事務机は、、メーカ
ー名称は”B社”、色は”アイボリー”、サイズは”1
000”である。運用データテーブル104は実際に所
有、運用している資産の運用状況を管理しており、製品
別に存在し、それぞれ製品名称をテーブル名称としてい
る。図2に示す運用データテーブル104はその内の1
つで製品名称”A−01”に関するテーブルであり、自
身のテーブル名称も”A−01”である。運用データテ
ーブル選択手段(105)からは製品名称、即ちテーブ
ル名称をもって識別、選択される。設置場所(26
0)、利用者氏名(270)などの項目について各資産
ごとに固有の資産番号(250)を1、2、3のように
設定し、これをキーとして、各資産の運用データを格納
している。例えば、資産番号が”1”の資産は、設置場
所260が”1階”、利用者氏名270が山田太郎であ
る。
【0011】図3は資産情報を検索する際の処理フロー
チャートである。一例としてメーカー名称220が”A
社”、かつ色230が”グレー”、かつ設置場所260
が”4階”である資産を検索することとする。まず、ス
テップ(301)において図1の入力手段(101)か
ら検索条件の入力を行う。ここでは前記の通り”メーカ
ー名称:A社、かつ色:グレー、かつ設置場所:4階”
というデータが入力される。
【0012】ステップ(302)では、製品データテー
ブル検索更新手段(103)により上記検索条件(31
1)のうち製品仕様に関する条件で製品データテーブル
102が検索され、検索の結果メーカー名称220が”
A社”、かつ色230が”グレー”に該当するレコード
の製品名称210”A−01”が処理対象となる運用デ
ータテーブルのテーブル名称として抽出される。また該
当レコードの内容、A社、グレー、サイズ、資産番号
1...は図1の表示手段(107)に伝える。
【0013】もし検索の結果メーカー名称が”A社”
(231)、かつ色が”グレー”(241)に該当する
レコードが複数ある場合には、それら全ての製品名称が
順次ステップ(303)に渡され、以降それぞれについ
てステップ(303)の処理が行われる。また本発明で
は、各運用データテーブル104にユニークな製品名称
を付与しているが、もし製品名称以外の情報をテーブル
名称とする場合は、テーブル名称のデータを製品データ
テーブル(102)に格納しておき、これを使って上記
ステップ(302)でテーブル名称を抽出する様にすれ
ばステップ(303)以降は製品名称をテーブル名称と
する場合と区別無く処理できる。
【0014】ステップ(303)では、製品データテー
ブル選択更新手段(103)により抽出されたテーブル
名称”A−01”である運用データテーブル104が選
択される。
【0015】ステップ(304)では、運用データテー
ブル検索更新手段(106)によりステップ301で入
力した検索条件のうち運用状況に関する条件設置場所:
4階で、前記選択された運用データテーブル104のみ
を検索する。検索の結果、設置場所が”4階”に該当す
る資産番号”2”のレコードの内容(資産番号2)、
(4階)、(田中一郎)...は図1の表示手段(10
7)に伝える。
【0016】ステップ(305)では、前記ステップ
(302)、およびステップ(304)から渡された検
索結果の資産情報(315)を表示する。
【0017】本発明では、以上ステップ(301)から
(305)で、資産情報の検索処理を実現している。
【0018】資産情報の更新処理についても上記に準じ
た手順で実現できる。
【0019】さらに本発明では、特に同一製品に関する
全ての資産情報を一括削除する処理を、効率よく高速に
行う手順を有する。図4は同一製品に関する全ての資産
情報を一括削除する際の処理フローチャートである。一
例としてメーカー名称220が”A社”、かつ色230
が”グレー”である製品に関する全ての資産情報を一括
削除することとする。まず、ステップ(401)におい
て図1の入力手段(101)から削除命令の入力を行
う。ここでは前記の通り”メーカー名称:A社、かつ
色:グレー”というデータが入力される。
【0020】ステップ(402)では、製品データテー
ブル検索更新手段(103)により上記削除命令で製品
データテーブル102が検索され、検索の結果製品名
称”A−01”の製品が削除命令(411)に該当する
ので、”A−01”が削除対象の運用データテーブル名
称として抽出される。テーブル名称”A−01”の運用
データテーブル104とは、図2に示すテーブル104
のことである。製品データテーブル102の製品名称”
A−01”のレコードは製品データテーブル検索更新手
段(103)によって削除される。
【0021】ステップ(403)では、運用データテー
ブル削除手段(108)により、テーブル名称が”A−
01”である運用データテーブル104を削除する。
【0022】本発明では、以上ステップ401から40
3で、同一製品に関する全ての資産情報の一括削除処理
を運用データテーブルを検索することなく効率よく高速
に実現している。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明の資産管理シ
ステムは、管理すべき資産情報をメーカー、色、サイズ
等の製品仕様に関する共通の情報を管理する製品データ
テーブルと、設置場所、利用者氏名等の各資産に個別の
運用情報をさらに製品別に管理する運用データテーブル
に分けて管理していることにより、資産情報の検索、更
新において、あらかじめ検索条件中の製品仕様に関する
条件を用いて製品データテーブルを検索することで、処
理対象製品を特定し、即ちスキャン対象の運用データテ
ーブルを限定することで、効率よく高速な資産情報の検
索、更新処理が行えるという効果がある。
【0024】また、同一製品に関する全ての資産情報を
一括削除する際には、同様にあらかじめ処理対象の製品
名称、即ち処理対象の運用データテーブル名称を求め、
そのテーブル自体を削除することで、運用データテーブ
ルをスキャンすることなく、同一製品に関する全ての資
産情報の効率よく高速な一括削除処理が行えるという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の資産管理システムの一実施例を示すブ
ロック図である。
【図2】図1の製品データテーブル及び運用データテー
ブルのデータ構成についての説明図である。
【図3】図1のシステムにおける資産情報の検索処理時
の制御の流れを示すフローチャートである。
【図4】図1のシステムにおける同一製品に関する全て
の資産情報の一括更新処理時の制御の流れを示すフロー
チャートである。
【符号の説明】
101…入力手段、 102…製品データテーブル、 103…製品データテーブル検索更新手段、 104…運用データテーブル、 105…運用データテーブル選択手段、 106…運用データテーブル検索更新手段、 107…表示手段、 108…運用データテーブル削除手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の品種に分類できる資産を管理するシ
    ステムにおいて、資産物件の製品名称、メーカー名称、
    色、サイズ等、製品仕様に関する製品データを1つの製
    品データテーブルに蓄積する手段と、設置場所、利用者
    氏名等の運用状況に関わる運用データを製品ごとの運用
    データテーブルに蓄積する手段と、検索条件、更新命
    令、登録用データ等を入力する手段と、検索結果を表示
    する手段と、与えられた検索条件、更新命令により上記
    製品データテーブルを検索、更新する手段と、与えられ
    たテーブル名称により上記運用データテーブルを選択す
    る手段と、与えられた検索条件、更新命令により上記運
    用データテーブルを検索、更新する手段を備え、上記入
    力手段により入力された検索条件、更新命令により上記
    製品データテーブル、運用データテーブルを検索、更新
    し、検索処理時には検索結果を上記表示手段に表示する
    ことを特徴とした資産管理システム。
JP10047094A 1994-05-16 1994-05-16 製品情報と運用情報による資産管理システム Pending JPH07306870A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10047094A JPH07306870A (ja) 1994-05-16 1994-05-16 製品情報と運用情報による資産管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10047094A JPH07306870A (ja) 1994-05-16 1994-05-16 製品情報と運用情報による資産管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07306870A true JPH07306870A (ja) 1995-11-21

Family

ID=14274801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10047094A Pending JPH07306870A (ja) 1994-05-16 1994-05-16 製品情報と運用情報による資産管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07306870A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040022316A (ko) * 2002-09-05 2004-03-12 에스케이 텔레콤주식회사 이동 통신망에서 기지국의 자산 정보 파악 시스템
KR100625432B1 (ko) * 1999-11-30 2006-09-18 주식회사 케이티 인터넷 전자상거래 호스팅 서비스 시스템에서 상점 자체 카테고리 관리 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100625432B1 (ko) * 1999-11-30 2006-09-18 주식회사 케이티 인터넷 전자상거래 호스팅 서비스 시스템에서 상점 자체 카테고리 관리 방법
KR20040022316A (ko) * 2002-09-05 2004-03-12 에스케이 텔레콤주식회사 이동 통신망에서 기지국의 자산 정보 파악 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2275399A1 (en) Computer executable workflow control system
EP0423723A2 (en) Data retrieval system for relational database
JPH1011458A (ja) 情報検索装置
US20020045963A1 (en) CAD supporting apparatus, and CAD supporting program storage medium
GB2385156A (en) Automatic storage and retrieval system and method
JP2001337953A (ja) 情報可視化システム
JPH07306870A (ja) 製品情報と運用情報による資産管理システム
US11556515B2 (en) Artificially-intelligent, continuously-updating, centralized-database-identifier repository system
EP1158379A2 (en) Print schedule planning method, print schedule planning system and print schedule planning program storage medium
KR19980059097A (ko) 도면 수정 이력 관리 장치 및 그 방법
JPH06301734A (ja) データ検索装置
JP4228267B2 (ja) 集合属性検索システム、集合属性検索方法および集合属性検索プログラム
KR100209162B1 (ko) 템플리트를 이용한 윈도우용 가입자 관리 시스템에서의 레코드 조회 방법 및 장치
JP2001084259A (ja) データベースシステム
JPH04170676A (ja) データ検索装置
JPH09160857A (ja) 分散型コンピュータ装置及びそのデータアクセス方式
JPH09244999A (ja) 業務端末におけるユーザ情報呼出し方法
JPH05307571A (ja) 情報検索システム
JPH0333963A (ja) 呼出しプログラム管理ファイルを用いたプログラム呼出し方式
JPH04365172A (ja) 検索装置
JP2007334595A (ja) データベースシステムおよびデータベースシステムにおけるデータの削除方法
JPH076067A (ja) データセット世代管理支援システム
JPH05324734A (ja) 電子ファイリング装置
KR19990005280A (ko) 템플리트를 이용한 가입자 관리 시스템용 데이터베이스 조회 장치
JPH04253275A (ja) 画像データ分散処理方式