JPH07304609A - 防腐剤 - Google Patents

防腐剤

Info

Publication number
JPH07304609A
JPH07304609A JP10088194A JP10088194A JPH07304609A JP H07304609 A JPH07304609 A JP H07304609A JP 10088194 A JP10088194 A JP 10088194A JP 10088194 A JP10088194 A JP 10088194A JP H07304609 A JPH07304609 A JP H07304609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
preservative
wood
triazole
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10088194A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Nagano
征廣 長野
Masato Murakami
正人 村上
Manabu Kodera
学 小寺
Yoshiaki Sukai
与志明 須貝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZAIENSU KK
Xyence Corp
Original Assignee
ZAIENSU KK
Xyence Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZAIENSU KK, Xyence Corp filed Critical ZAIENSU KK
Priority to JP10088194A priority Critical patent/JPH07304609A/ja
Publication of JPH07304609A publication Critical patent/JPH07304609A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】トリアゾール化合物を含む木材防腐剤の保存安
定性を改良すると共に使用中の薬剤の劣化を抑制して、
木材に対して容易にかつ均質に注入浸透させることがで
きる、低毒性の木材防腐剤を提供する。 【構成】本発明の防腐剤は、有効成分としてのトリアゾ
ール化合物と、多塩基酸エステル化合物と、アルコール
化合物と、ポリオキシアルキレン型乳化剤とを含み、多
塩基酸エステル化合物が炭素数3〜8の有機基のフタル
酸、燐酸、セバシン酸又はフマル酸のエステルであるこ
とを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、木材や合板等の木質材
料を腐朽から保護するために利用される防腐剤に関す
る。
【0002】
【従来の技術】木質材料は、住宅や構築物等に建材とし
て用いられ、また家具その他の一般工業用材料あるいは
一般土木用材料として多用されている。かかる木質材料
の劣化は木材腐朽菌や害虫による食害などによって起る
ものが大部分であり、木質材料をこれらの劣化から保護
するために水性の木材保存剤などを木材等の表面に塗布
する方法がある。しかし長期間の防腐保存を達成するた
めには単に塗布するだけでは不十分であり、最も有効な
方法としては加圧下に保存剤を木材中に注入浸透させる
方法があり、木材内部に保存剤が浸透して腐朽や虫害に
対して高い効果が期待できるものである。
【0003】このような処理に用いられる木材保存剤と
しては、従来から主として水性のクロム銅ヒ素化合物系
木材防腐剤(以下CCAと略称する。)などが好んで用
いられているが、これは有毒な重金属などを含んでいる
ので処理木材の廃棄にあたって環境汚染を生ずる恐れが
あり、衛生上好ましくない。そこでCCAに代えて、よ
り衛生上の問題が少ない保存用薬剤を使用しようという
試みがあり、例えばアゾール化合物などの殺菌性の有機
薬剤を併用することにより毒性の少ない木材保存剤が提
案されている。
【0004】かかる低毒性の木材防腐剤として、アザコ
ナゾール、プロピコナゾール、テブコナゾールなどのト
リアゾール化合物と銅化合物とを併用した薬剤がドイツ
特許出願公開公報(DE4112652A1)に開示さ
れている。しかしこの木材防腐剤は安定性が充分でなく
て、木材中に注入浸透させる作業を実施している間にも
劣化してゆくばかりでなく保存中にも経時的に変質が進
む傾向があるほか、木材に対する浸透性が充分でなく、
得られた木材の防腐性能がばらつくという問題もあっ
た。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このような事情の下で
本発明は、上記のようなトリアゾール化合物を含む木材
防腐剤の保存安定性を改良すると共に使用中の薬剤の劣
化を抑制して、木材に対して容易にかつ均質に注入浸透
させることができる、低毒性の木材防腐剤を提供するこ
とを目的としたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の本発明の目的は、
有効成分としてのトリアゾール化合物と、多塩基酸エス
テル化合物と、アルコール化合物と、ポリオキシアルキ
レン型乳化剤とを含み、多塩基酸エステル化合物が炭素
数3〜8の有機基のフタル酸、燐酸、セバシン酸又はフ
マル酸のエステルであることを特徴とする防腐剤によっ
て達成することができる。またかかる本発明の防腐剤
は、有効成分としてトリアゾール化合物以外の化合物を
含んでいてもよい。
【0007】本発明の防腐剤における有効成分であるト
リアゾール化合物としては、前記のドイツ特許出願公開
公報(DE4112652A1)に開示されている次の
ような化合物が好ましく利用できる。 テブコナゾール:α−〔2−(4−クロロフェニル)エ
チル〕−α(1,1−ジメチルエチル)−1H−1,
2,4−トリアゾール−1−エタノール アザコナゾール:1−〔2−(2,4−ジクロロフェニ
ル)−1,3−ジオキソラン−2−イルメチル〕−1H
−1,2,4−トリアゾール プロピコナゾール:1−〔2−(2,4−ジクロロフェ
ニル)−4−プロピル−1,3−ジオキソラン−2−イ
ルメチル〕−1H−1,2,4−トリアゾール ヘキサコナゾール:1−〔2−(2,4−ジクロロフェ
ニル)−4−ヘキシル−1,3−ジオキソラン−2−イ
ルメチル〕−1H−1,2,4−トリアゾール
【0008】更に本発明の防腐剤に併用できるトリアゾ
ール化合物以外の有効成分としては、銅や亜鉛等の金属
イオンを発生する金属化合物、第4級アンモニウム塩化
合物、硼酸化合物などの有機又は無機性の防腐性薬剤
や、ピレスロイド系化合物などの防虫剤などを挙げるこ
とができる。
【0009】本発明の防腐剤に含まれる多塩基酸エステ
ル化合物としては、例えばセバシン酸ジアルキル、フマ
ル酸ジアルキル等の脂肪族多塩基酸エステル化合物、例
えばフタル酸ジアルキル等の芳香族多塩基酸エステル化
合物、燐酸トリフェニル、燐酸トリクレジル等の燐酸エ
ステル化合物が用いられ、2種以上を併用してもよい。
かかるエステルを形成する有機基は炭素数が4乃至8程
度の有機基であることが好ましい。これらの多塩基酸エ
ステル化合物の中でも、フタル酸ジアルキルが好ましく
用いられる。
【0010】本発明の防腐剤に含まれるアルコール化合
物としては、例えばエタノール、ブタノール等のモノア
ルコール化合物、例えばエチレングリコール、プロピレ
ングリコール等のアルキレングリコール化合物、例えば
モノアルキレングリコールモノアルキルエーテル、ジア
ルキレングリコールモノアルキルエーテル、モノアルキ
レングリコールモノフェニルエーテル、ジアルキレング
リコールモノフェニルエーテルなどのアルキレングリコ
ールエーテル化合物を含む脂肪族系アルコール化合物、
又は例えばベンジルアルコール等の芳香族系アルコール
化合物を挙げることができ、これらの中から2種以上を
併用してもよい。その中でもエチレングリコール、ジエ
チレングリコールモノフェニルエーテル、ベンジルアル
コールなどが好ましく用いられる。
【0011】本発明の防腐剤に含まれる乳化剤として
は、例えばポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリ
オキシエチレンアルキルフェニルエーテル、ポリオキシ
エチレンポリオキシプロピレンアルキルエーテル、ポリ
オキシエチレンアルキルアリルエーテル、燐酸化ポリオ
キシエチレンアルキルアリルエーテルなどのポリオキシ
アルキレン系の非イオン性界面活性剤が用いられ、2種
以上を併用してもよい。かかるポリオキシアルキレン系
の乳化剤の内でもポリオキシエチレンアルキルアリルエ
ーテルなどがが好ましく、そのHLBは9〜19の範囲
内にあることが適当である。
【0012】本発明の防腐剤中に含まれる各種成分は、
有効成分としてのトリアゾール化合物の1重量部に対し
て多塩基酸エステル化合物が少なくも1重量部、アルコ
ール化合物が0.5〜3重量部、乳化剤が少なくも3重
量部の割合で配合されていることが好ましい。
【0013】本発明の防腐剤は上記の各必須成分の他、
処理木材と接触して使用される金属部品に対する防錆剤
などとしての各種の炭酸塩、重炭酸塩、燐酸塩、モリブ
デン酸塩、亜硝酸塩等の塩類を含むこともできる。更
に、本発明の組成物には、ポリエチレングリコール等の
木材用寸法安定剤、消泡剤、界面活性剤などを配合する
こともできる。
【0014】
【作用】本発明の木材防腐剤は、例えば木材等に加圧注
入するなどの方法で含浸させることにより木材等に防腐
性を付与するものであり、薬剤の安定性が良くて長期間
の保存に耐えるばかりでなく薬剤の注入に際して反復使
用しても変質を起こすことがなく、防腐性のばらつきが
少なくて品質の均一な防腐処理製品を製造することがで
きる。
【0015】
【実施例】
〔実施例1〕トリアゾール化合物としてテブコナゾール
を、アルコール化合物としてベンジルアルコールを、乳
化剤としてポリオキシエチレンアルキルアリルエーテル
を用い、多塩基酸エステル化合物としてフタル酸ジヘキ
シル、フタル酸ジブチル、フタル酸ジエチル、フタル酸
ジメチル、セバシン酸ジオクチル、アゼライン酸ジオク
チル、アセチルクエン酸トリブチル、及びマレイン酸ジ
2エチルヘキシルを、また多塩基酸エステル化合物に代
わる溶剤としてブチルジグリコール、及びキシレンを用
いて、表1に示すような配合に従って均一に混合し、そ
れぞれ薬剤1〜10を調製した。
【0016】
【表1】
【0017】〔実施例2〕トリアゾール化合物としてテ
ブコナゾール、ヘキサコナゾール、アザコナゾール、及
びプロピコナゾールを、多塩基酸エステル化合物として
フタル酸ジヘキシル、フタル酸ジブチル、燐酸クレジル
ジフェニル、燐酸トリエチル、及びフマル酸ジブチル
を、アルコール化合物としてベンジルアルコール、エタ
ノール、ブタノール、グリセリン、ジアセトンアルコー
ル、及びエチレングリコールモノフェニルエーテルを、
乳化剤としてポリオキシエチレンアルキルアリルエーテ
ル燐酸エステル、ポリオキシエチレンアルキルアリルエ
ーテル、ラウリン酸ソルビタン、アルキルベンゼンスル
ホン酸アンモニウム、トリメチルベンジルアンモニウ
ム、及びアルキルベタインを用い、表2の配合に従って
均一に混合してそれぞれ薬剤11〜23を調製し、薬剤
2と併せて示した。
【0018】
【表2】
【0019】〔実施例3〕トリアゾール化合物としてテ
ブコナゾールを、多塩基酸エステル化合物としてフタル
酸ジヘキシル、及びセバシン酸ジオクチルを、アルコー
ル化合物としてブチルジグリコール、ヘキシレングリコ
ール、及びベンジルアルコールを、乳化剤としてポリオ
キシエチレンスチレン化フェニルエーテル、及びポリオ
キシエチレンアルキルアリルエーテルを用い、表3の配
合に従って均一に混合してそれぞれ薬剤24〜33を調
製し、薬剤5と併せて示した。
【0020】
【表3】
【0021】薬剤の安定性試験 調製した薬剤を内容100mlのガラスびんに入れて、2
℃での1か月保存試験と40℃での1か月保存試験とを
それぞれ実施し、外観を観察し変化の発生を調べて以下
の基準により効果を判定した。 〇 :透明で沈殿なし △ :少量の沈殿はあるが、実用可能な水準 × :実用不可能 その結果を表4に示したが、多塩基酸エステル化合物と
してアセチルクエン酸ジアルキルやマレイン酸ジアルキ
ルを用いると、調製した時は均一透明な薬剤であっても
不安定となるが実用状支障がないことが分かる。
【0022】
【表4】
【0023】薬剤希釈液の安定性試験 調製した薬剤を水道水によりそれぞれ所定の倍率となる
よう希釈して内容1000 lのポリエチレンびんに入
れ、2℃での3か月保存試験と40℃での3か月保存試
験とをそれぞれ実施した後、それぞれの内容物をガラス
ビーカーに移して外観を観察し、結晶や沈殿の発生を調
べて以下の基準により効果を判定した。 ◎ :透明で沈殿なし 〇 :やや濁りがあるが沈殿はない △ :やや濁りがあり、沈殿物が認められる × :結晶や沈殿物が発生し、外観が不良 その結果を表5に示したが、対照の薬剤は沈殿が発生す
るなど不安定であるのに対して、本発明の薬剤は多塩基
酸エステル化合物と乳化剤の配合量が少ない場合を除い
て一般に安定性が良いことがわかる。
【0024】
【表5】
【0025】薬剤の防黴性試験 調製した薬剤を水道水によりそれぞれ所定の倍率となる
よう希釈した薬液100mlを内容200mlのビーカに入
れ、30mm×30mm×6mmの赤松の辺材各3枚を常温で
3分間浸漬し風乾して薬剤処理試験材とした。上記と同
じ形状の赤松辺材にトリコデルマ・アスペルギルス・ペ
ニシリウムを充分に繁殖させた接種用材1枚と薬剤処理
試験材3枚とを組合せてポリエチレンの袋に入れ、26
℃の恒温室中に1か月間放置したのち以下の基準により
防黴性を判定した。 ◎ :黴の発生がない 〇 :試験材の側面に少しの黴が発生 △ :試験材の表面積の1/3未満に黴が発生 × :試験材の表面積の1/3以上に黴が発生
【0026】また調製した薬剤を水道水によりそれぞれ
所定の倍率となるよう希釈して2℃で3か月保存した薬
液についても、上記と同様にして試験して防黴性を調
べ、それらの結果を併せて表6に示した。これから、希
釈液の安定性が充分でない薬剤は防黴性が劣ることがわ
かる。
【0027】
【表6】
【0028】薬剤希釈液の分析試験 薬剤2、5、8* 、10* 、20、21* 、22につい
て、上記の希釈液の安定性試験に準じて2℃、20℃、
40℃での6か月の放置試験を行い、その前後における
有効成分の含有量の変化と外観の変化とを比較したとこ
ろ、表7に示すような結果が得られた。その結果を見る
と、希釈薬液が安定な薬剤は有効成分の含有量の変化も
少ないことが分かる。
【0029】
【表7】
【0030】
【発明の効果】本発明の防腐剤はトリアゾール化合物を
含む木材防腐剤であって保存安定性が著しく改良されて
おり、特に水に希釈した状態での劣化が少なく、木材等
への浸透性が良好であって優れた防腐性能を示すという
効果を有する。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年6月30日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】変更
【補正内容】
【0007】本発明の防腐剤における有効成分であるト
リアゾール化合物としては、前記のドイツ特許出願公開
公報(DE4112652A1)に開示されている次の
ような化合物が好ましく利用できる。 テブコナゾール:α−〔2−(4−クロロフェニル)エ
チル〕−α(1,1−ジメチルエチル)−1H−1,
2,4−トリアゾール−1−エタノール アザコナゾール:1−〔2−(2,4−ジクロロフェニ
ル)−1,3−ジオキソラン−2−イルメチル〕−1H
−1,2,4−トリアゾール プロピコナゾール:1−〔2−(2,4−ジクロロフェ
ニル)−4−プロピル−1,3−ジオキソラン−2−イ
ルメチル〕−1H−1,2,4−トリアゾール ヘキサコナゾール:(RS)−2−(2,4−ジクロロ
フェニル)−1−(1H−1,2,4−トリアゾール−
1−イル)ヘキサン−2−オール

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 有効成分としてのトリアゾール化合物
    と、多塩基酸エステル化合物と、アルコール化合物と、
    ポリオキシアルキレン型乳化剤とを含み、多塩基酸エス
    テル化合物が炭素数3〜8の有機基のフタル酸、燐酸、
    セバシン酸又はフマル酸のエステルであることを特徴と
    する防腐剤。
  2. 【請求項2】 トリアゾール化合物としてテブコナゾー
    ル、プロピコナゾール、アザコナゾール、又はヘキサコ
    ナゾールを含む請求項1記載の防腐剤。
  3. 【請求項3】 有効成分として、更にトリアゾール化合
    物以外の化合物を含む請求項1記載の防腐剤。
  4. 【請求項4】 アルコール化合物として脂肪族系アルコ
    ール化合物、又は芳香族系アルコール化合物を含む請求
    項1又は3のいずれかに記載の防腐剤。
  5. 【請求項5】 脂肪族系アルコール化合物としてモノア
    ルコール化合物、多価アルコール化合物、又はエーテル
    アルコール化合物を含む請求項4記載の防腐剤。
JP10088194A 1994-05-16 1994-05-16 防腐剤 Pending JPH07304609A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10088194A JPH07304609A (ja) 1994-05-16 1994-05-16 防腐剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10088194A JPH07304609A (ja) 1994-05-16 1994-05-16 防腐剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07304609A true JPH07304609A (ja) 1995-11-21

Family

ID=14285677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10088194A Pending JPH07304609A (ja) 1994-05-16 1994-05-16 防腐剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07304609A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996015885A1 (de) * 1994-11-23 1996-05-30 Basf Aktiengesellschaft Holzschutzmittel
EP1205108A2 (de) * 2000-10-02 2002-05-15 Bayer Ag Wirkstoffhaltige Emulsionen
EP1205237A3 (de) * 2000-10-02 2002-10-30 Bayer Ag Wirkstoffhaltige Emulsionen
JP2006056041A (ja) * 2004-08-18 2006-03-02 Shinto Fine Co Ltd 木材用防カビ防腐組成物
US7323187B1 (en) * 1999-08-27 2008-01-29 Schuer Joerg Peter Impregnation method
JP2008120768A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Syngenta Japan Kk 改善された殺有害生物組成物
JP2009120549A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Syngenta Japan Kk 改善された殺有害生物組成物
WO2010082840A1 (en) * 2008-12-12 2010-07-22 Tim Tech Chemicals Limited Compositions for the treatment of timber and other wood substrates

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996015885A1 (de) * 1994-11-23 1996-05-30 Basf Aktiengesellschaft Holzschutzmittel
US7323187B1 (en) * 1999-08-27 2008-01-29 Schuer Joerg Peter Impregnation method
EP1205108A2 (de) * 2000-10-02 2002-05-15 Bayer Ag Wirkstoffhaltige Emulsionen
EP1205108A3 (de) * 2000-10-02 2002-06-12 Bayer Ag Wirkstoffhaltige Emulsionen
EP1205237A3 (de) * 2000-10-02 2002-10-30 Bayer Ag Wirkstoffhaltige Emulsionen
JP2006056041A (ja) * 2004-08-18 2006-03-02 Shinto Fine Co Ltd 木材用防カビ防腐組成物
JP2008120768A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Syngenta Japan Kk 改善された殺有害生物組成物
JP2009120549A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Syngenta Japan Kk 改善された殺有害生物組成物
WO2010082840A1 (en) * 2008-12-12 2010-07-22 Tim Tech Chemicals Limited Compositions for the treatment of timber and other wood substrates
US8927063B2 (en) 2008-12-12 2015-01-06 Timtechchem International Limited Compositions for the treatment of timber and other wood substrates

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5527384A (en) Preservatives for wood and other cellulosic materials
US4648988A (en) Water-dilutable wood-preserving liquids
EP0514644B1 (de) Holzschutzmittel
JP2003252705A (ja) 木材保存組成物
JP4350911B2 (ja) アゾール/アミンオキシド系木材防腐剤
AU2015277629B2 (en) Controlled release, wood preserving composition with low-volatile organic content for wooden structures
USRE36798E (en) Preservatives for wood and other cellulosic materials
CA2214761C (en) Wood preservative
JPH07304609A (ja) 防腐剤
JPH0812504A (ja) 木材防腐剤
FI107013B (fi) Kyprokonatsolin synergistisiä yhdistelmiä
AU770641B2 (en) Wood preservative formulations
EP0149005B1 (en) Pesticidal compositions
JP4730935B2 (ja) 木材用防カビ防腐組成物
US6399623B1 (en) Wood treatment
JP2005047056A (ja) 木材防腐組成物、木材防腐保存方法及び防腐処理木材
JP2017165691A (ja) 木材用抗菌組成物
EP0649275B1 (en) A fungicide
AU4356699A (en) Agents and method for the protective treatment of wood
JP2723594B2 (ja) 1―[[2―(2,4―ジクロロフエニル)―1,3―ジオキソラン―2―イル]メチル]―1h―1,2,4―トリアゾール誘導体を含有する相乗的木材防腐組成物
JP2017165692A (ja) 木材用抗菌組成物
JP2002326207A (ja) 木材の防汚方法
AU659203C (en) Preservatives for wood and other cellulosic materials
US20060128773A1 (en) Wood preservatives and waterproofing compositions and processes
JPH08225401A (ja) 木材保存剤

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031202