JPH07304422A - 体を締めつけない機能を持つ自動車用安全ベルト - Google Patents

体を締めつけない機能を持つ自動車用安全ベルト

Info

Publication number
JPH07304422A
JPH07304422A JP5232553A JP23255393A JPH07304422A JP H07304422 A JPH07304422 A JP H07304422A JP 5232553 A JP5232553 A JP 5232553A JP 23255393 A JP23255393 A JP 23255393A JP H07304422 A JPH07304422 A JP H07304422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reel
safety belt
belt
main body
buckle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5232553A
Other languages
English (en)
Inventor
Seung-Jae Lee
承宰 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP5232553A priority Critical patent/JPH07304422A/ja
Publication of JPH07304422A publication Critical patent/JPH07304422A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 外観上の美観に優れ着用者の体を圧迫した
り、締めつけさせないような安全ベルトの提供。 【構成】 既存の三点式安全ベルトに付着するもので、
留め金部材とバックルの結合時に作動される回動手段5
0により、回動可能のように設置され、動力伝達の手段
60によって第1リール41と動力伝達される第2リー
ルと第2リールに巻かれ、その両端部が第2リールの外
周面に固定設置されるワイヤー46と第2リールに巻か
れたワイヤーが掛るガイドローラ47を具備して、バッ
クルと留め金部材の結合時、動力伝達の手段によって、
第1リールと第2リールが動力伝達され、第1リールの
逆回転時、第2リールの外周面に固定されたワイヤーが
解かれないようになって、第1リールがロックされる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車用の安全ベルト
に関するもので、もっと詳しくは着用者の身体的条件に
合わせた安全ベルトの引出長さをセッティングさせ、ベ
ルトが着用者を過多に圧迫するのを防止、締めつけない
ようにした自動車用の安全ベルトに関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動車用の安全ベルトは自動車の運行
中、自動車事故の発生時の自動車に加えられる衝撃によ
り、塔乗者が自動車の座席から離脱されるのを防止し、
人命被害を最小化することができるようにしたものでそ
の通常的な構造は、シートの一側に固定されたバックル
と、このバックルと結合され留め金部材に支持されてい
るベルトの一側端部はシートの他の側に固定設置され、
ベルトの他の側の端部は上部anchorを通じて車体
の下部に固定設置された巻取部に支持されている。この
ように構成された従来の安全ベルトは着用者がシートに
座った後、上記留め金部材を引っ張ってベルトが巻取部
から所定の長さが解くようにし、上記留め金をバックル
と結合することによって安全ベルトを着用するようにな
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記巻取部はこれより
解けたベルトが自動巻取されるように自動巻き構造を持
っているため、ベルトが自動的に巻かれ、着用者の上下
腹部を圧迫するようになり、着用者に安全ベルトの着用
による負担感を与えるというような問題点があった。特
に、上記の安全ベルトが安全ベルトの着用者を圧迫する
場合、安全ベルト着用者の衣服がかなり皺になる問題点
もあった。このような問題点を解決しようとするもので
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】従来のような問題点を解
決するために、上記巻取部から引出されたベルトの引出
状態を維持させることができるような多くの装置が開発
されたが、図1にはこのような装置のうちの一例を示し
ている。これは、韓国実用新案公報、第89−6424
号に掲示されたもので、車体に付着固定される固定板
(3)の下側に案内輪(5)が設置され、その案内輪
(5)には安全ベルトが支持、案内されるもので、上記
の固定板(3)の前面に設置された軸のピン(7)に圧
搾突起(11)が具備され、引き締め防止のknob
(10)の上端が回転可能に付着され、その圧搾突起
(11)の片深cam面(12)が案内輪(3)に巻か
れ案内される安全ベルトに接触できるとともに上記の引
き締め防止knob(10)の付着部には、その引き締
め防止knob(10)を外側方向に弾性バイアスさせ
るtorsion spring(9)が介在され構成
されたものである。上記のように構成された従来の安全
ベルトの引出状態を維持させる装置は安全ベルトを着用
後、ベルトを若干引っ張った状態で引き締め防止kno
b(10)を押すとその内面の圧搾突起が案内輪の間の
空間部内に挟まれ、その片芯camから下部側支持部材
に巻回される安全ベルトを圧搾固定させるようになるの
で、着用されたベルト部位にはwinderによる張力
が及ばないようになり、着用者は安全ベルトによる圧迫
感をまったく感じない。しかし上記のように構成された
従来の安全ベルトの引出状態を維持させる装置は安全ベ
ルトの着用者が安全ベルトの着用時、引き締め防止kn
ob(10)を押さなければならないため、使用にとて
も不便なだけでなく、上記の安全ベルトの引出状態を維
持させてやる装置が外部に露出され外観上あまりよくな
いという問題点があった。特に、安全ベルトの引出状態
を維持させる装置はtorsion springによ
って引き締め防止knob(10)が外側の方向に弾性
バイアスされるように設置されているため、少ない衝撃
にも引き締め防止knob(10)が案内輪から容易に
離脱され望ましい効果が期待できない問題点があり、安
全ベルトの未着用時には、上記の引締まり防止knob
(10)を安全輪(5)から分離させなければならない
不便なところがあり、もし分離しない場合にはベルトが
巻取部に巻かれないようになるため自動車ドアの開閉時
に安全ベルトがドアの間に挟まれるような問題点が内在
されている。本発明は上記の問題点を解決するために創
出されたもので、巻取部からベルトの引出された状態を
維持し、引出されたベルトによって、着用者の上下腹部
に加わる圧迫感を除去することができるような自動車用
の安全ベルトを提供するところにその目的がある。本発
明のもう一つの目的は、ベルトを引出して着用と同時に
引出状態が固定されるようにすることで、従来のような
ベルトの引出位置を調整するための別途の動作をとらな
くてもよいため、その使用がとても簡便で着用者が動い
た後、正しい姿勢で座った場合、ベルトの最初の着用状
態に復帰できるような自動車用の安全ベルトを提供する
ことである。上記目的を達成するために本発明は、留め
金部材が設置されたベルトが巻かれる第1reelと第
2reelの両端部を回転可能なように支持する本体
と、上記本体の一側に設置され第1reelの回転時に
元の状態に回転させるwinderと、上記第1ree
lの回転軸に設置されて本体の外側に突出された第1g
earを具備してできた巻取部と、上記の留め金部材と
結合されるバックルを包含してできた自動車用の安全ベ
ルトにおいて、上記の本体に設置され留め金部材とバッ
クルの結合時作動される回動手段によって回動可能に設
置され所定の動力の伝達手段によって第1reelと選
択的に動力伝達される第2reelと、上記第2ree
lに巻かれ、その両端部が第2reelの外周面に固定
設置されるWireと、上記第2reelに巻かれたW
ireのうち少なくても一筋がかかり、第2reelと
所定の間隔が隔離されるように設置されたguide
rollerを具備し、上記のバックルと留め金部材の
結合時、動力伝達の手段によって上記の第1reelと
第2reelが動力伝達され第1reelの逆回転時、
第1reelの外周面に固定され巻かれたwireが解
かれないように第1reelがlockingするよう
にしたのをその特徴とする。
【0005】
【作用】 本発明の自動車用の安全ベルトは、本体の
一側に第1reelから引出されたベルトの引出位置を
セッティングするlocking手段を設置することで
第1reelがwinderにより回転され、巻かれる
ベルトによって搭乗者の上下腹部が圧迫されるのを防止
することができ、従来のようなベルトの引出位置を限定
するための別途の付材を挟まなくてもよいので、外観美
を向上させることができる。そして本発明は、ベルトの
着用状態で別途の操作なしでベルトの引き締まりを防止
することができるとともに、ベルトを着用していない場
合には従来引き締め防止具を使用するときとは別に、他
の操作なしでベルトが巻取部に巻かれるという利点があ
る。本発明の自動車用の安全ベルトは、締めつけないの
と、安全のため、各種の自動車や飛行機にも使える。
【0006】
【実施例】 以下、添付された図面を参照して本発明
によるもっとも望ましい実施例を詳しく説明すると次の
通りである。図2には本発明による自動車用の安全ベル
ト(30)が図示されているところ、これはシート(3
1)の一側に固定設置されるバックル(32)と、上記
のバックル(32)の他側に固定設置される固定具(3
3)と、この固定具(33)と隣接に設置され留め金部
材(35)が設置されたベルト(100)が巻かれた巻
取部(40)が具備されてできたものである。ここで上
記の巻取部(40)は、図3に示したように、留め金部
材(35)が移動可能のように設置されたベルト(10
0)が巻かれた第1reel(41)が回転可能のよう
に支持される本体(42)と、上記の本体(42)の一
側に設置され、所定の方向へ回転された第1reel
(41)を初期の位置に回転させる第1winder
(43)と上記の本体(42)に設置され、上記の第1
reel(41)から引出されたベルト(100)が上
記winder(43)の回転力によって巻かれるのを
防止するlocking手段を具備して構成される。上
記のlocking手段は上記本体(42)に固定設置
され、第1reel(41)の回転を停止させ、第1r
eel(41)から解かれたベルト(100)が上記w
inder(43)によって回転する第1reel(4
1)に巻かれるのを防止するもので、上記の本体(4
2)の一側に設置され、上記留め金部材(35)とバッ
クル(32)の結合時に作動する回動手段(50)によ
って回動され、所定の動力伝達の手段(60)によって
上記第1reel(40)の動力が伝達され、また、回
転する第2reel(44)が設置され、上記第2re
el(44)にはその両端部が上記第2reel(4
4)の外周面に固定設置されるwire(46)が巻か
れている。そして上記第2reel(44)の内部に
は、第2reel(44)の回転軸と第2reel(4
4)の内部にその両端部が各々連結されたspiral
spring(44a)が設置され、上記第2ree
l(44)に設置されたlever(51)には、上記
第2reel(44)に巻かれたwire(46)の一
筋がかかるguide roller(47)が設置さ
れる。このとき、上記guide roller(4
7)は第2reel(47)からguide roll
erに連結されるwire(46)の長さが第2ree
l(44)が回転するとき差異が生じるのを吸収するた
め、上記第2reel(44)から遠くなる方向に所定
の弾性力を持つように設置するのが望ましい。即ち、上
記guide roller(47)を支持する支持部
材(47a)を後述するlever(51)に回動可能
のように設置し、この支持部材(47a)の下端部に上
記第2reel(44)の外側の方向に弾性バイアスさ
せるスプリング(47b)を設置しながら、上記支持部
材(47a)の回動角度を限定させるstopper
(47c)を設置する。上記回動手段(50)は、上記
第2reel(44)がその端部に固定設置されたle
ver(51)が本体(42)に回動可能のように固定
設置され、このlever(51)の外側端部には本体
(42)に回動可能のように設置されるsolenoi
d(52)の作動間(52a)と回動可能のように連結
されている。そして第1reel(41)より第2re
el(44)に回転力を伝達する動力伝達の手段(6
0)は、上記第1reel(41)の回転軸に設置され
た第1gear(61)と上記第2reel(44)に
設置され、上記lever(51)の回動時、第1ge
ar(61)と選択的に結合および分離される第2ge
ar(62)を具備して構成される。そして、本発明に
伴う自動車用の安全ベルトの他の実施例として、巻取部
(40)に設置され第1reel(41)の回転をlo
ckingさせるロッキング手段の回動手段(50’)
は、図4に示した通り、本体(42)の一側面に回動部
材(55’)を回動可能のように設置して、この回動部
材(55’)の下面には第2reel(44)が回転可
能のように設置される反面、上記第2reel(44)
の内部にはspiral spring(44a)が設
置され、その両端部が上記第2reel(44)の回転
軸と第2reel(44)の内周面に固定設置され、所
定の回転数で回転時に初期の状態に復元されるようにな
っている。また、上記回動部材(55’)の下面には、
その両端部が上記第2reel(44)の外周面に固定
して巻かれたwire(46)の少なくても一筋がかか
るguide roller(47)が設置されてい
る。そして、上記本体(42)に回転可能のように設置
された回動部材(55’)は、本体(42)に回動可能
のように設置されたsolenoid(56’)の作動
間と連結されている。なお上記ベルト(100)が巻か
れた第1reel(41)により、上記第2reel
(44)に動力を伝達する動力の伝達手段(60’)
は、上記の回動部材(55’)に垂直に設置された第2
reel(44)の下面に従動ラチェットギア(6
5’)が設置され、これに対向される第1reel(4
1)の回転軸には上記の従動rdtchet gedr
(65’)と上記回動部材(55’)の回動時、選択的
に結合される駆動ratchet gear(66’)
が設置されてできたものである。ここで、上記回動手段
(50)(50’)に設置されるsolenoid(5
2)(56’)は、ベルト(100)に設置された留め
金部材(35)とバックル(32)の結合と同時に作動
できるように、上記バックル(32)に車両の蓄電池に
よってSolenoidを作動させるスイッチ(図示さ
れていない)が設置されており、上記留め金部材(3
5)とバックル(32)が結合されているとしても、上
記solenoid(52)(56’)を作動させるこ
とができる別途のスイッチがもう一つ具備されている。
この別途のスイッチはベルトを着用した後に身体にベル
トが適当でない場合、留め金部材を引き抜かず、このス
イッチを操作してベルトの長さを操作することができ
る。このように構成された本発明による自動車用の安全
ベルトの作動を説明すると次の通りである。まず搭乗者
が自動車のシート(31)に座った後、安全ベルトの留
め金部材(35)を引っ張ると詳記巻取部(40)の第
1reel(41)が回転されながらこれに巻かれたベ
ルト(100)が解かれるようになる。上記のようにベ
ルト(100)が解かれ、シート(31)に座った搭乗
者の身体的条件に合う程度に解かれた状態で、上記搭乗
者が上記留め金部材(35)とバックル(32)を結合
するようになると、バックル(32)に設置されたスイ
ッチによって、上述した回動手段(50)のsolen
oid(52)が作動するようになる。上記solen
oid(52)が作動されるにつれて上記lever
(51)が回動され、その端部に設置された動力伝達の
手段である第2reel(44)の第2gedr(6
2)が上記第1reell(41)の第1gear(6
1)と合致するようになる。このようになると、上記第
1reel(41)はその側面に設置されたwinde
r(43)によって回転されるようになり、これによっ
て動力伝達の手段である第1gear(61)(62)
が合致されているため、上記第2reel(44)が回
転するようになる。ところが、上記第2reel(4
4)はその周面に両端部が固定された状態で巻かれたw
ier(46)の一筋が第2reel(44)と隣接に
設置されたguide roller(47)にかかっ
ているが、この一筋は上記wier(46)の少なくて
も一側端部の固定部から始まる部位のものであるので、
上記第2reel(44)が図5の(イ)に示したよう
に半時計方向に回転されなぃようになる。よって第2r
eel(44)と動力伝達の手段によって連結された第
1reel(41)は、時計方向に回転されないように
なって、第1reel(41)からベルト(100)が
巻かれるのを防止することができるようになるのであ
る。従って、従来のようなwinder(43)の回転
力によって第1 reel(41)が回転されることで
巻かれるベルト(100)が搭乗者の上下腹部を加圧す
るのを防止することができるようになる。これをより詳
細に説明すると、上記ロッキング手段の第2reel
(44)外周面にその両端部が固定され、巻かれてある
wier(46)の初期状態はguide rolle
r(47)にかかれてあるwier(46)の端部が第
2reel(44)の外周面に固定されている状態なの
で上記solenoid(52)が作動するようになっ
て、上記第1reel(41)の第1gear(61)
と第2reel(44)の第2gear(62)が合致
するようになると、上記第1reel(41)に巻かれ
たベルト(100)が解かれる方向に回転されるように
なるが、上記ベルト(100)が巻かれる方向には回転
されないようになる。即ち、上記ベルト(100)が解
かれる方向には、第2reel(44)に巻かれたwi
er(46)がguide roller(47)にか
かれた一筋のwier(46)に、第1reel(4
1)が回転することによって、第2reel(44)が
回転するようになるが、このとき、上記第2reel
(44)の外周面に巻かれたwier(46)はgui
de roller(47)にそって案内され、解かれ
るのと同時に巻かれるようになることで、上記第2re
el(44)が回転するようになり、搭乗者の動きによ
って、第1reel(41)からベルト(100)が解
かれるようになるである。そして搭乗者が動くことで解
かれたベルトは搭乗者が正しい姿勢で座るようになる
と、上記本体(42)に設置されたwinder(4
3)によって、巻かれるようになるがこのとき、上記第
1,2reel(41)(44)は体が動くことによっ
て、解かれた長さだけ巻かれた後、それ以上は巻かれな
いようになる。即ち、上記第1reel(41)と第2
reel(44)は動力伝達の手段(60)によって連
結されているため、第1reel(41)が回転するよ
うになると、上記第2reel(44)に巻かれたwi
er(46)の一筋がguide roller(4
7)を経由して解かれるのと同時に巻かれ、一側端部が
第2reel(44)の外周面に固定された部位まで解
かれるようになり、それ以上は解かれないようになるた
め、第2reel(44)は回転しないようになるので
ある。よって、上記第2reel(44)と連結された
第1ree1(41)が回転しないようになり、ベルト
(100)はそれ以上巻かれないようになり、さらに、
ベルト(100)によって搭乗者の上下腹部を圧迫する
のを防止することができるようになり、搭乗者が一定距
離動くとしても所定距離が解かれるか、または巻かれて
初期のセッティングされた状態、即ち、留め金部材とバ
ックル(32)を結合するときのベルト(100)の長
さを維持することができるのである。そして搭乗者が上
記留め金部材(35)とバックル(32)を分離するよ
うになると上記バックル(32)に設置されたスイッチ
がoffされながら回動手段(50)のsolenoi
d(52)が作動され、leverを回動させることに
より、図5(ロ)に図示したように第2reel(4
4)の第2gear(62)を第1reel(41)の
第1gear(61)から分離するようになる。このよ
うにすると、上記ベルト(100)はwinder(4
3)によって回転され第1reel(41)に巻かれる
ようになる。そして第1reel(41)と分離された
第2reel(44)はその内部に設直されたspir
al spinq(44a)によって回転され初期状
態、即ち、wier(46)が一側方向に解かれるよう
になり、一側方向には完全に巻かれた初期状態になる。
この状態から搭乗者が安全ベルトを着用すると上述した
通り作動するようになる。そして図4に図示されている
ように本発明による他の実施例は、回動手段が第2re
el(44)とguide roller(47)が設
置された回動部材(55’)が上記本体(42)に回動
可能のように設置され、この回動部材(55’)は上述
した通り留め金部材(35)とバックル(32)の結合
時に作動されるSolenoid(56’)が回動可能
なように設置され、上記動力伝達の手段として第1,2
ratchet gear(66’)(65)が第1r
eel(41)の回転軸とこれに対向される第2ree
l(44)の下面に各々設置されているため、上記so
lenoid(56’)の作動時、上記動力伝達の手段
である第1,2ratchet gedar(65’)
(66’)が相互合致され、第1reel(41)の回
転力が第2reel(44)に伝達されるようになる。
この状態から上記第2reel(44)によるベルト
(100)の引出状態の固定上記した実施例のものと等
しい。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の自動車用の安全ベルトの引き締め防止の
固定装置を図示した写示図
【図2】本発明による自動車用の安全ベルトを抜粋して
図示した写示図
【図3】図2に図示した自動車用の安全ベルトの巻取部
を抜粋して図示した写示図
【図4】図2に図示した巻取部の他の実施例を図示した
写示図
【図5】(イ)(ロ)は本発明による巻取部の作動状態
を図示した作動状態図
【符号の説明】
31:seat 32:buckl
e 35:留め金部材 40:巻取部 41:第1reel 42:本体 45:第2reel 46:wier 47:guide roller 50:回動手段 51:lever 52,56・So
1enoid 55:回動部材 60:動力伝達手
段 61:第1gear 62:第2gea
r 65:第1ratchet gear 66:第2ra
tchet gear 100:belt

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 留め金部材が固定されたベルトが巻か
    れる第1reelと第2reelの両端部を回転可能の
    ように支持する本体と、上記本体の一側に設置され第1
    reelの回転時、元の状態に回転させるwinder
    と、上記第1reelの回転軸に設置され、本体の外側
    に突出された第1gearを具備してできた巻取部と、
    上記留め金部材と結合されるバックルを包含してできた
    自動車用の安全ベルトにおいて、 上記本体(42)に設置され、留め金部材(35)とバ
    ックル(32)の結合時に作動される回動手段によっ
    て、回動可能のように設置され、所定の動力伝達の手段
    によって第1reel(41)と選択的に動力伝達され
    る第2reel(44)と、上記第2reel(44)
    に巻かれ、その両端部が第2reel(44)の外周面
    に固定設置されるwier(46)と、上記第2ree
    l(44)に巻かれたwire(46)のうち少なくて
    も一筋がかかり第2reel(44)と所定間隔が隔離
    されるように設置されたguide roller(4
    7)を具備して、上記バックル(32)と留め金部材
    (35)の結合時の動力伝達の手段によって、上記第1
    reelと第2reelが動力伝達され、第1reel
    (41)の逆回転時の第1reel(41)の外周面に
    固定されたwire(46)が解かれないようになり、
    第1reel(41)がlockingされるようにで
    きたものを特徴とする自動車用の安全ベルト。
  2. 【請求項2】 上記guide roller(4
    7)の支持部材(47a)がlever(51)に設置
    されたスプリング(47b)により上記第2reel
    (44)に対し、外側方向に弾性バイアスされるよう本
    体に回動可能のように連結されたものを特徴とする自動
    車用の安全ベルト。
  3. 【請求項3】 上記回動手段がその端部に上記第2r
    eel(44)が回転可能のように設置され、本体(4
    2)に回動可能のように設置されたlever(51)
    は、本体(42)に回動可能のように設置され、上記l
    ever(51)の他の側端部とその作動間(52a)
    に回動可能のように連結されたsolenoid(5
    2)を具備してできたものを特徴とする自動車用の安全
    ベルト。
  4. 【請求項4】 上記動力伝達手段が第2reel(4
    4)に設置された第2gear(62)と、上記第1r
    eel(41)に固定設置された第1gear(61)
    を具備してできたものを特徴とする自動車用の安全ベル
    ト。
  5. 【請求項5】 上記第2reel(44)の内部にそ
    の両端部が各々第2reel(44)の内周面と回転軸
    に固定設置されたspiral spring(44
    a)が設置され、第2reel(44)を回転させる外
    力の除去時、初期状態に回転できるようにしたものを特
    徴とする自動車用の安全ベルト。
JP5232553A 1993-08-16 1993-08-16 体を締めつけない機能を持つ自動車用安全ベルト Pending JPH07304422A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5232553A JPH07304422A (ja) 1993-08-16 1993-08-16 体を締めつけない機能を持つ自動車用安全ベルト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5232553A JPH07304422A (ja) 1993-08-16 1993-08-16 体を締めつけない機能を持つ自動車用安全ベルト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07304422A true JPH07304422A (ja) 1995-11-21

Family

ID=16941134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5232553A Pending JPH07304422A (ja) 1993-08-16 1993-08-16 体を締めつけない機能を持つ自動車用安全ベルト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07304422A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4494709A (en) Seat belt retractor with an automatically memorized tensionless position
US3667698A (en) Locking seat belt retractor
US4483494A (en) Seat belt retractor
JP4898829B2 (ja) ベルト引出し制御される力制限装置を有する安全ベルト巻上げ装置
GB1560865A (en) Seat belt retractor with winding prevention mechanism
JPH0248281Y2 (ja)
EP0837796B1 (en) Seat belt mechanism
JP4800471B2 (ja) シートベルト巻取装置
US3375994A (en) Winding device for safety belts and the like
US3363712A (en) Vehicle seat belt control means
US5316233A (en) Seat belt retractor with springs connected in series and motorized spring force adjustment
JPH07304422A (ja) 体を締めつけない機能を持つ自動車用安全ベルト
EP0681949B1 (en) Silent seat belt comfort retractor
JPH0440219B2 (ja)
JPS58101855A (ja) シ−トベルト巻取り装置
US5328119A (en) Tension reducer
JPS609088Y2 (ja) シ−トベルト巻取装置
US3424496A (en) Vehicle passenger safety devices
JPS5841976Y2 (ja) シ−トベルト巻取装置
JPS6048368B2 (ja) シ−トベルト巻取り装置
JPH0241093Y2 (ja)
JPS5919862B2 (ja) シ−トベルト巻取り装置
JPH044918Y2 (ja)
KR930000539Y1 (ko) 안전벨트의 조임방지 장치
JPS609087Y2 (ja) シ−トベルト巻取装置