JPH07303155A - 伝言情報管理装置 - Google Patents

伝言情報管理装置

Info

Publication number
JPH07303155A
JPH07303155A JP9499994A JP9499994A JPH07303155A JP H07303155 A JPH07303155 A JP H07303155A JP 9499994 A JP9499994 A JP 9499994A JP 9499994 A JP9499994 A JP 9499994A JP H07303155 A JPH07303155 A JP H07303155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
message information
information
nodes
predetermined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9499994A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisayoshi Suzuki
久悦 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hasegawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Hasegawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hasegawa Electric Co Ltd filed Critical Hasegawa Electric Co Ltd
Priority to JP9499994A priority Critical patent/JPH07303155A/ja
Publication of JPH07303155A publication Critical patent/JPH07303155A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 映像情報および音声情報を含む伝言情報を待
ち合わせ当事者間で双方向に伝達し得るシステムを構築
する。 【構成】 映像情報および音声情報を含む伝言情報を入
出力し得るノード1−11、・・・、1−1Nおよびそ
れらを接続される管理ノード2−1とにより構成した設
置場所(駅等)毎のブロックを設置場所数と同数設け、
それらブロックを、各管理ノードおよびその支配下の各
ノードを総合的に管理する集中管理装置4に接続し、さ
らに集中管理装置4には、各ノードからの映像情報およ
び音声情報を含む伝言情報を上記各ブロック毎に時系列
順に蓄積記憶する映像音声記憶装置5を接続する。前記
ノードの中の任意の2つの間で、一方のノードの待ち合
わせ当事者が所定の暗証番号等とともに入力した伝言情
報を、他方のノードの待ち合わせ当事者が前記所定の暗
証番号等を入力して取り出すことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、駅構内の待ち合わせ場
所等において、伝言情報を映像情報および音声情報で提
供し得るようにした、伝言情報管理装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、伝言情報を提供するサービスとし
ては、駅構内の待ち合わせ場所や改札口等に黒板を設け
てそれに伝言情報(メッセージ)を手書きするものが一
般的である。また、最近になってサービスが開始された
ものとしては、NTT(日本電信電話会社)の音声伝言
サービスがあり、それを利用すれば、待ち合わせ当事者
の双方が特定の電話番号の電話機にアクセスして暗証番
号を入力することにより、待ち合わせ場所の変更や確
認、購入した手土産品の確認等のための音声による伝言
情報を伝達することができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一般に、駅構内等で待
ち合わせする際には、上記伝言情報の伝達が不可能な場
合には予め指定した待ち合わせ場所で待ち続けねばなら
ず、行動範囲を制限されることから、黒板や音声伝言サ
ービスを利用することが必要になる。しかし、上述した
黒板や音声伝言サービスを利用する場合には、伝達し得
る情報が文字情報または音声情報に限定され、しかもそ
の情報量に所定の制限が加えられるので、伝言情報に映
像情報を加えた利用形態、例えば購入した手土産品を映
像で確認したり、待ち合わせ当事者同士が面識がない場
合に当事者の顔写真の映像を呈示して本人か否かを確認
する等の利用形態を取ることができない。
【0004】本発明は、映像情報および音声情報を含む
伝言情報を待ち合わせ当事者間で双方向に伝達し得るシ
ステムを構築することにより、上述した問題を解決する
ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的のため、本発明
の請求項1の伝言情報管理装置は、映像情報および音声
情報を含む伝言情報を入出力し得るノードと、前記ノー
ドを複数接続される管理ノードと、前記管理ノードを複
数接続される集中管理装置と、前記集中管理装置に接続
され前記伝言情報を蓄積記憶する映像音声記憶装置とを
具え、前記ノードの中の任意の2つの間で、一方のノー
ドから所定の暗証番号等とともに入力した伝言情報を、
他方のノードにおいて前記所定の暗証番号等を入力する
ことにより取り出し得るようにしたことを特徴とするも
のである。
【0006】上記において、任意のノードにおいて前記
伝言情報および前記所定の暗証番号等とともに所定の管
理記号等を入力することにより、特定のノードに着信指
定し得るようにするのが、待ち合わせ当事者の一方が待
ち合わせ時刻に遅れる場合に、待ち合わせ場所に先着し
ているはずの他方の待ち合わせ当事者に確実に伝言情報
を伝達する上で好ましい。
【0007】また、上記において、前記集中管理装置に
公衆電話回線等を介して装置外部の電話装置を接続し、
該電話装置および任意のノードの一方から所定の暗証番
号等とともに入力した伝言情報の一部または全部を、他
方において前記所定の暗証番号等を入力することにより
取り出し得るようにするのが、上記伝言情報管理装置を
外部から利用可能にする上で好ましい。
【0008】また、上記において、前記集中管理装置に
無線中継局等を介して装置外部の移動体電話装置を無線
接続し、該移動体電話装置および任意のノードの一方か
ら所定の暗証番号等とともに入力した伝言情報の一部ま
たは全部を、他方において前記所定の暗証番号等を入力
することにより取り出し得るようにするのが、上記伝言
情報管理装置を外部から利用可能にする上で好ましい。
【0009】
【作用】本発明の請求項1の伝言情報管理装置は、映像
情報および音声情報を含む伝言情報を入出力し得る複数
のノードを管理ノードに接続し、前記管理ノードを複数
設けてそれらを集中管理装置に接続し、該集中管理装置
にはさらに、前記伝言情報を蓄積記憶する映像音声記憶
装置を接続して構成されており、前記ノードの中の任意
の2つの間で、一方のノードから所定の暗証番号等とと
もに入力した伝言情報を、他方のノードにおいて前記所
定の暗証番号等を入力することにより取り出すことがで
きるようになっているから、前記伝言情報を取り出した
待ち合わせ当事者は、伝言情報が映像情報を含む利用形
態、例えば、購入した手土産品を映像で確認したり、待
ち合わせ当事者同士が面識がない場合に当事者の顔写真
の映像を呈示して本人か否かを確認する等の利用形態を
取ることができる。よって、映像表示という付加価値を
有する、利用形態の拡大された高品位の伝言情報サービ
スを提供することが可能になる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づき詳細に
説明する。図1は本発明の伝言情報管理装置の第1実施
例の構成を示すブロック図である。この伝言情報管理装
置は、例えば設置場所を駅構内とし、設置駅数をMと
し、1つの駅の設置数をNとすると(M、Nは整数)、
ある駅の構内に設けられた複数の待ち合わせ場所等に設
置されるノード1−11、・・・、1−1Nと、これら
ノードを接続されて管理する管理ノード2−1と、前記
各ノードに接続される映像音声入出力装置3−11、・
・・、3−1Nとにより1つの駅単位のブロックが構成
され、同様に、他の駅の構内に設けられた複数の待ち合
わせ場所等に設置されるノード1−M1、・・・、1−
MNと、これらノードを接続されて管理する管理ノード
2−Mと、前記各ノードに接続される映像音声入出力装
置3−M1、・・・、3−MNとにより他の駅のブロッ
クが構成される。なお、原理的には、各駅に1つだけノ
ードを設け、管理ノードを省略して直接各ノードを集中
管理装置4に接続する構成も可能である。
【0011】上記各映像音声入出力装置は、設置された
場所の近傍の映像情報および音声情報を取り込んで出力
し得るとともに、入力された映像情報および音声情報を
映像表示、音声表示し得るものを用いるものとし、例え
ば、テレビ電話装置や、モニタ装置とテレビカメラとよ
り成るシステムや、パーソナルコンピュータとテレビカ
メラとより成るシステムを用いる。
【0012】上記各管理ノード2−1、・・・、2−M
を、集中管理装置4に接続する。集中管理装置4は、接
続された各管理ノードおよびその支配下の各ノードを総
合的に管理する機能を有しており、集中管理装置4には
各ノードからの映像情報および音声情報を含む伝言情報
を上記各ブロック毎に時系列順に蓄積記憶する映像音声
記憶装置5が接続されている。なお、上記各装置間は全
て光ケーブル6で接続され、光ケーブルネットワークが
形成されている。
【0013】集中管理装置4にはさらに、公衆電話回線
7等を介して装置外部の電話装置(単独電話機、ボタン
電話機、ファクシミリ装置等)8が接続されるととも
に、無線中継局9を介して装置外部の移動体電話装置
(携帯電話機、自動車電話機、自動車ファクシミリ装置
等)10が無線接続される。
【0014】次に、この第1実施例の作用を説明する。
まず、ノード1−11の待ち合わせ当事者Aからノード
1−M1の待ち合わせ当事者Bに伝言情報を伝達する利
用形態aについて説明する。この場合、Aは、ノード1
−11において所定の操作(暗証番号等の入力操作、映
像および音声の取り込み開始指令操作、サービス料金が
必要な場合は料金投入操作等)を行うことにより、映像
音声入出力装置3−11によって自分の顔写真、手土産
品、手荷物等の映像情報および音声メッセージ情報を含
む伝言情報を取り込む。
【0015】上記操作により取り込まれた伝言情報は、
ノード1−11、管理ノード2−1、集中管理装置4を
経て、映像音声記憶装置5の所定の領域に蓄積記憶され
る。その際、映像音声記憶装置5においては、Aからの
映像情報および音声メッセージ情報を含む伝言情報は、
取り込み時刻順に、前記所定の暗証番号と関連付けられ
て蓄積記憶される。よって、Bがノード1−M1におい
て所定の操作(Aと同一の所定の暗証番号の入力操作、
サービス料金が必要な場合は料金投入操作等)を行うこ
とにより、集中管理装置4がBから入力された暗証番号
に応じてAからの「Aの顔写真、手土産品、手荷物等の
映像情報および音声メッセージ情報を含む伝言情報」を
ノード1−M1に送信するから、Bはその伝言情報を取
り出すことができる。なお、上記伝言情報は、前記所定
の暗証番号と関連付けられているため、その暗証番号を
知らない第三者によって取り出されることはなく、待ち
合わせ当事者のプライバシーは確実に保護される。
【0016】次に、ノード1−11の待ち合わせ当事者
Aがノード1−M1を着信指定してそこで待ち合わせて
いるはずの当事者Bに伝言情報を伝達する利用形態bに
ついて説明する。この場合、Aは、ノード1−11にお
いて上記所定の操作(暗証番号等の入力操作、映像およ
び音声の取り込み開始指令操作、サービス料金が必要な
場合は料金投入操作等)を行うとともに、着信指定すべ
きノードに対応する所定の管理記号等の入力操作を行
う。
【0017】上記操作により映像音声入出力装置3−1
1によって取り込まれたAからの伝言情報は、映像音声
記憶装置5内に、取り込み時刻順に、前記所定の暗証番
号および前記着信指定情報と関連付けられて蓄積記憶さ
れることになる。よって、この伝言情報は、Bがノード
1−M1において上記所定の操作(Aと同一の所定の暗
証番号の入力操作、サービス料金が必要な場合は料金投
入操作等)を行うことにより取り出せることは言うまで
もないが、着信指定された伝言情報がある場合には着信
指定されたノードにおいてそれを一定時間毎に自動的に
出力するように構成することにより、Bがノード1−M
1において上記所定の操作をしなくてもAからの伝言情
報を映像音声入出力装置3−11に自動的に出力させる
ことができる。このようにすると、待ち合わせ当事者の
一方が待ち合わせ時刻に遅れる場合に待ち合わせ場所に
先着しているはずの他方の待ち合わせ当事者に確実に伝
言情報を伝達することができる。
【0018】本実施例はさらに、以下の利用形態cを取
ることができる。すなわち、Aが上記所定の操作をせ
ず、Bが上記所定の操作とともに映像情報および音声情
報を取り込みたいノード(ノード1−11)に対応する
所定の管理記号等の入力操作を行った場合に、自動的に
前記映像情報を取り込んで転送するように構成すること
により、ノード1−11に待ち合わせ当事者が先着して
いるか否かや手土産品を持参しているか否か等を映像で
確認することができる。
【0019】本実施例はさらに、以下の利用形態dを取
ることができる。すなわち、Aが上記所定の操作をした
後、Bが待ち合わせ時刻に大幅に遅れたため会わずに帰
ってしまった場合、Bが同一ノード(ノード1−11)
において所定の操作(Aと同一の所定の暗証番号の入力
操作、サービス料金が必要な場合は料金投入操作等)を
行うことにより、映像音声記憶装置5に蓄積記憶されて
いるAからの映像情報および音声メッセージ情報を含む
伝言情報を取り出して確認することができる。
【0020】本実施例はさらに、以下の利用形態eを取
ることができる。すなわち、本実施例の伝言情報管理装
置の外部にいるAが、集中管理装置4に公衆電話回線7
等を介して装置外部の電話装置8からアクセスして所定
の入力操作(暗証番号等の入力操作、映像、音声の取り
込み開始指令操作、サービス料金が必要な場合は料金投
入操作、着信指定する場合は所定の管理記号の入力操作
等の中の、後述する利用形態に要求される操作)を行う
ことにより、あるいは、集中管理装置4に無線中継局9
等を介して装置外部の移動体電話装置10から無線アク
セスして前記所定の入力操作を行うことにより、上記利
用形態a、bの待ち合わせ当事者Aと同様の作用およ
び、上記利用形態c、dの待ち合わせ当事者Bと同様の
作用をなすことができる。その際、電話装置8、移動体
電話装置10が映像情報および音声情報の中のどの情報
の送受信機能を有しているかに応じて、伝言情報が映像
情報のみ、音声情報のみ等に制限されることは言うまで
もない(音声情報を同時送受信し得るファクシミリ装置
であれば、映像情報および音声情報を含む伝言情報の全
ての送受信が可能である)。
【0021】以上のように、本実施例の伝言情報管理装
置は、上記利用形態a〜eに例示するような幅広い利用
形態において、時間的または空間的に異なる待ち合わせ
場所間で映像情報および音声情報を含む伝言情報を送受
信し得る、付加価値の高い伝言情報サービスを提供する
ことができる。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の請求項1
の伝言情報管理装置は、映像情報および音声情報を含む
伝言情報を入出力し得る複数のノードを管理ノードに接
続し、前記管理ノードを複数設けてそれらを集中管理装
置に接続し、該集中管理装置にはさらに、前記伝言情報
を蓄積記憶する映像音声記憶装置を接続して構成されて
おり、前記ノードの中の任意の2つの間で、一方のノー
ドから所定の暗証番号等とともに入力した伝言情報を、
他方のノードにおいて前記所定の暗証番号等を入力する
ことにより取り出すことができるようになっているか
ら、前記伝言情報を取り出した待ち合わせ当事者は、伝
言情報が映像情報を含む利用形態、例えば、購入した手
土産品を映像で確認したり、待ち合わせ当事者同士が面
識がない場合に当事者の顔写真の映像を呈示して本人か
否かを確認する等の利用形態を取ることができる。よっ
て、映像表示という付加価値を有する、利用形態の拡大
された高品位の伝言情報サービスを提供することが可能
になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の伝言情報管理装置の第1実施例の構成
を示すブロック図である。
【符号の説明】
1−11〜1−1N ノード 1−M1〜1−MN ノード 2−1〜2−M 管理ノード 3−11〜3−1N 映像音声入出力装置 3−M1〜3−MN 映像音声入出力装置 4 集中管理装置 5 映像音声記憶装置 6 光ファイバ 7 公衆電話回線 8 電話装置 9 無線中継局 10 移動体電話装置

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像情報および音声情報を含む伝言情報
    を入出力し得るノードと、前記ノードを複数接続される
    管理ノードと、前記管理ノードを複数接続される集中管
    理装置と、前記集中管理装置に接続され前記伝言情報を
    蓄積記憶する映像音声記憶装置とを具え、 前記ノードの中の任意の2つの間で、一方のノードから
    所定の暗証番号等とともに入力した伝言情報を、他方の
    ノードにおいて前記所定の暗証番号等を入力することに
    より取り出し得るようにしたことを特徴とする、伝言情
    報管理装置。
  2. 【請求項2】 任意のノードにおいて前記伝言情報およ
    び前記所定の暗証番号等とともに所定の管理記号等を入
    力することにより、特定のノードに着信指定し得るよう
    にしたことを特徴とする、請求項1記載の伝言情報管理
    装置。
  3. 【請求項3】 前記集中管理装置に公衆電話回線等を介
    して装置外部の電話装置を接続し、該電話装置および任
    意のノードの一方から所定の暗証番号等とともに入力し
    た伝言情報の一部または全部を、他方において前記所定
    の暗証番号等を入力することにより取り出し得るように
    したことを特徴とする、請求項1または2記載の伝言情
    報管理装置。
  4. 【請求項4】 前記集中管理装置に無線中継局等を介し
    て装置外部の移動体電話装置を無線接続し、該移動体電
    話装置および任意のノードの一方から所定の暗証番号等
    とともに入力した伝言情報の一部または全部を、他方に
    おいて前記所定の暗証番号等を入力することにより取り
    出し得るようにしたことを特徴とする、請求項1〜3の
    何れか1項記載の伝言情報管理装置。
JP9499994A 1994-05-09 1994-05-09 伝言情報管理装置 Pending JPH07303155A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9499994A JPH07303155A (ja) 1994-05-09 1994-05-09 伝言情報管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9499994A JPH07303155A (ja) 1994-05-09 1994-05-09 伝言情報管理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07303155A true JPH07303155A (ja) 1995-11-14

Family

ID=14125551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9499994A Pending JPH07303155A (ja) 1994-05-09 1994-05-09 伝言情報管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07303155A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002015239A (ja) * 2000-06-28 2002-01-18 Sharp Corp 注文配達支援システム
JP2017027460A (ja) * 2015-07-24 2017-02-02 ソフトバンク株式会社 面会相手確認用プログラムおよび会場注文用プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002015239A (ja) * 2000-06-28 2002-01-18 Sharp Corp 注文配達支援システム
JP2017027460A (ja) * 2015-07-24 2017-02-02 ソフトバンク株式会社 面会相手確認用プログラムおよび会場注文用プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE44732E1 (en) Video-voicemail solution for wireless communication devices
US7583191B2 (en) Security system and method for use of same
CN101163347B (zh) 远程控制移动终端的方法及设备
JP4849925B2 (ja) 画像情報転送制御システムおよび作業の進捗状況管理方法
CN102571864A (zh) 远端门禁应答系统及方法
JP4945356B2 (ja) 電気錠システム
JPH10283585A (ja) 住戸監視制御装置
JPH07303155A (ja) 伝言情報管理装置
US6333978B1 (en) Telephone system
WO2013141639A1 (ko) 인스턴트 메신저를 기반으로 하는 화자 간 대화내용 유출방지 방법 및 시스템
JP2003134501A (ja) モニタリングシステム装置
JP2000307744A (ja) 転送機能付きインターホン装置および通信端末装置ならびに転送機能付きインターホンシステム
KR101809462B1 (ko) 전화번호에 대응하는 식별표시 서비스시스템
KR100575756B1 (ko) 통신 단말기 내장 카메라의 동작 제한 장치 및 방법
JP5256627B2 (ja) 電子会議システム、該電子会議システムに用いられる会議方法
US20050170775A1 (en) Method of data transmission between mobile telephones
JP4767054B2 (ja) 画像情報転送制御システムおよび作業進捗状況管理方法
KR100612439B1 (ko) 구내 이동통신 시스템에서의 사용자 상태 정보 설정 및확인 시스템 및 방법
JP2636686B2 (ja) 無線電話装置
JP2003006769A (ja) 監視方法、認証方法、情報取得方法、情報送信方法、情報発行方法、端末、携帯端末、監視システム、セキュリティセンタ、通信システム、プログラムおよび記録媒体
JP3982059B2 (ja) テレビ電話装置のデータ処理方法及びテレビ電話装置
JP2002290627A (ja) セキュリティ装置及びセキュリティ方法
JP4208744B2 (ja) メッセージ交換装置及び接続切替システム
JP2002125208A (ja) 画像電話システム
JP2005033717A (ja) インターホンシステム