JP2003134501A - モニタリングシステム装置 - Google Patents

モニタリングシステム装置

Info

Publication number
JP2003134501A
JP2003134501A JP2001330112A JP2001330112A JP2003134501A JP 2003134501 A JP2003134501 A JP 2003134501A JP 2001330112 A JP2001330112 A JP 2001330112A JP 2001330112 A JP2001330112 A JP 2001330112A JP 2003134501 A JP2003134501 A JP 2003134501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
password
camera
monitoring system
monitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001330112A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Kuroda
昌芳 黒田
Shinya Imanishi
真也 今西
Masatoshi Miyakoshi
正敏 宮越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001330112A priority Critical patent/JP2003134501A/ja
Publication of JP2003134501A publication Critical patent/JP2003134501A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】外出先などから自宅などの様子をモニタリング
しているコントローラに発信し、画像データを受信して
内部の様子を見ること出来るようなシステムにおいて、
第三者が画像を見られないようにパスワードを設定する
ようになっていると、異常を検出した場合など警備会社
などの第三者に対しては画像を送信したい場合でも画像
を見ることが出来ないという問題点があった。 【解決手段】第三者にアクセスを許可する場合は、パス
ワードを一時的に変更するとともに変更したパスワード
を警備会社などの第三者に通知することで、警備会社な
どの第三者が画像を取得することが可能となるように
し、画像取得後にパスワードを元に戻すようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、遠隔地に設置され
たカメラの画像を記録し、電話回線やインターネットな
どの通信回線によって画像を送信して遠隔地の様子をモ
ニタリングする監視システムに係わり、特に携帯電話な
どの無線通信によりどこからでも画像を取得することが
可能なモニタリングシステム装置に関する。
【0002】
【従来の技術】遠隔地に設置されたカメラで撮影した画
像を、電話回線を経由して送信するモニタリングシステ
ムとしては、インターホンでの来客者からの呼び出しや
センサでの異常検知などがあった場合に、所定の携帯電
話などに発呼して画像を送信するものが、特開2000
−299740号公報などに記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】カメラ側からのみ接続
を開始する場合は、予め登録されている接続先にしか接
続しないように出来るので、第三者に画像を送信してプ
ライバシーが守られなくなるようなことはないが、携帯
電話などを用いて外出先から呼び出して、室内の様子を
見ようとした場合は、そのままでは第三者でも接続すれ
ば室内の様子を見ることが可能になってしまう。そこで
パスワードの設定を行い、接続時にパスワード交換を行
なうことで、予め定められた接続先以外には画像送信し
ないようにしており、外出先で異常が発生したことを知
った場合は、契約している警備会社などに対応を依頼す
ることになるが、第三者である警備会社などはその画像
を見られないという問題点があった。
【0004】そこで、本発明の目的は、上記課題を解決
し、外出先で異常が発生したことを知った場合は、使用
しているパスワードを一時的に変更し、変更したパスワ
ードを契約している警備会社などに通知して画像を取得
できるようにして、変更したパスワードを利用して画像
を取得した後はパスワードを元に戻し、再び第三者が画
像を見られなくするモニタリングシステム装置を提供す
ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明のモニタリングシステム装置は、モニタリン
グする場所や来客者の様子を撮影するカメラ、侵入など
の異常発生を検知するためのセンサ、画像を記録したり
センサからの異常通知を受信したり電話回線などの通信
回線を利用して画像の送受信を行うコントローラからな
る画像送信手段、画像を表示することが可能な携帯電話
などの画像受信手段、送信側、受信側のそれぞれにパス
ワードを記憶する記憶手段とから構成される。
【0006】具体的には、本発明のモニタリングシステ
ム装置は、カメラ等の撮影手段と撮影した画像を保存す
る記録手段と通信手段とを備えた遠隔地にあるカメラ側
と、画像を表示する表示手段と通信手段とを有する複数
のモニタ側とからなり、カメラ側とモニタ側が通信回線
を経由して画像を伝送し、カメラ側に第1のパスワード
が設定してあり、同じ第1のパスワードが設定してある
第1のモニタ側のみが画像の取得が可能になっている場
合に、第1のパスワードを知らない第2のモニタ側で画
像の取得が必要な場合は、カメラ側のパスワードを第2
のパスワードに変更し、第2のパスワードを第1のモニ
タ側に通知するとともに第1のモニタ側から第2のモニ
タ側に通知することで第2のパスワードを用いて画像の
取得ができるように構成される。
【0007】また、カメラ側で画像の内容または画像に
付加された異常の有無を知らせる情報により異常が発生
したと認識した場合は、予め登録されているモニタ側に
接続してモニタ側で画像を見られるように構成される。
【0008】
【発明の実施の形態】以下本発明のモニタリングシステ
ム装置の一実施例について図面を用いて説明する。図1
は、本発明によるモニタリングシステム装置の一実施例
を示す構成図である。図1の101は主に室内の様子を
撮影するカメラ、102は来客者を撮影するカメラ、1
03は侵入などの異常発生を検知するためのセンサ、1
04はカメラ101,102からの画像を記録したりセ
ンサ103からの異常通知を受信したり通信回線を利用
して画像の送受信をするコントローラ、105は電話回
線網、106は画像を表示することが可能な携帯電話で
ある。
【0009】図2は、本発明によるモニタリングシステ
ム装置の別の実施例の構成図である。図2の201は主
に室内の様子を撮影するカメラ、202は来客者を撮影
するカメラ、203は侵入などの異常発生を検知するた
めのセンサ、204はカメラ201,202からの画像
を記録したりセンサ203からの異常通知を受信したり
画像の送受信をするためのインターネットなどのネット
ワークにアクセスする機能を持ったコントローラ、20
5は上記装置を接続して画像などのデータの送受信を行
なうためのネットワークで、201から204のそれぞ
れの機器はネットワーク205にアクセスできるインタ
ーフェースを備えている。206はインターネットなど
のネットワーク、207はインターネットなどのネット
ワークにアクセスする機能を持った画像を表示すること
が可能な携帯電話である。
【0010】図3は、コントローラ104のブロック構
成図である。301は全体の制御を行なうCPU、30
2はデータのやり取りをするためのシステムバス、30
3はカメラからの画像を取り込むための画像入力部、3
04はカメラからの画像をディジタル変換したり圧縮し
たりする画像処理部、305はマイクなどからの音声を
入力する音声入力部、306はマイクなどからの音声を
ディジタル変換したり圧縮したりする音声処理部、30
7はハードディスクや半導体メモリなどの記録装置、3
08は記録装置307へのデータの読み出しや書き込み
を制御する記録制御部、309はモデムなど電話回線と
接続するための通信装置、310はデータの送受信を管
理する通信制御部、311はパスワードや発信先の電話
番号などを記憶するためのメモリである。
【0011】図4は、通常時に画像データにアクセスで
きる関係を示した図で、401はカメラが設置され画像
を撮影している場所、402は許可された場合は画像を
取得することが可能な警備会社などである。図5は、異
常発生時など第三者である警備会社などが一時的にアク
セスできるようになり画像取得が可能になる場合の関係
を示した図である。
【0012】カメラ101でモニタリングしている画像
は、コントローラに記録され留守中などの間に何か発生
していたかどうかをあとから再生して確認できるように
なっている。また、来客等があった場合は、インターホ
ンを押されたことなどをきっかけにカメラ102の画像
の記録が開始されメッセージなどを残すことが出来るよ
うになっている。記録しておいてあとから画像を確認す
るだけではなく、リアルタイムで画像を確認したい場合
には、予め登録されている電話番号に発信し、接続する
とリアルタイムのカメラから画像データまたは記憶装置
に記録されている画像データを送信して様子を知ること
が出来るようになっている。どの画像を送信するかは、
設定されている状態によるが、受信側から遠隔操作で指
示して切り換えるようにしてもよい。
【0013】侵入や火災などの異常を検出するセンサ等
を設け、異常を検出した場合に予め登録されている電話
番号に発信し、接続すると同様に画像データを送信して
様子を知ることが出来るようになっている。このとき発
信して接続が完了するまでに時間がかかるのでセンサが
検知した瞬間の画像を知りたいときは受信側からの指示
で記録装置に保存されている異常を検出したときの画像
を送信するようになっている。防犯用に異常検出用のセ
ンサを設置する他に、介護や在宅医療用に在宅者自身の
ボタン操作や利用している機器の状態の変化などをきっ
かけにして発信するようにし、発信先を病院介護サービ
ス会社などにしてもよい。センサおよびカメラが複数設
置されている場合は、発信先をカメラにより個別に設定
することが可能で、カメラ102で来客があった場合の
画像を送信したい場合は自分の携帯電話に、センサが異
常を検出した場合はカメラ101の画像を警備会社など
に送信するというように使い分けることも可能である。
【0014】また、発信する場合に、まずは登録されて
いる自分の携帯電話などにかけ、圏外や話中、応答がな
い場合などは、第2の発信先として登録されている他の
家族の携帯電話等や警備会社などに発信するようにして
もよい。外出先で受信して画像を見る場合は、受信した
携帯電話で画像を表示できる場合はそのまま表示すれば
よいが、画像が表示できない機種の場合はPDAなどの
通信端末等と接続し、そちらに画像データを転送して表
示するようにしてもよい。異常が発生した場合などに予
め登録された番号に発信するだけでなく、外出先などか
らモニタリングしている場所に電話をかけ、接続後に画
像データを受信して内部の様子を見ることも出来るよう
になっている。
【0015】このとき、接続先に無条件に画像データを
送付すると誰もが内部の様子を見ることが出来ることに
なりプライバシーやセキュリティ上、問題がある。そこ
で、外部から電話がかかってきて、接続した場合は、画
像送信を行なう前にまずパスワードの確認を行なう。こ
のとき、設定されているパスワードは定められた利用者
しか知らないので、同じ値が登録されているユーザの携
帯電話などでのみ画像を受信でき、所定の利用者だけが
内部の様子を見ることが可能になる。しかし、この場合
は、例えば契約している警備会社などが記録されている
画像データやリアルタイムの画像を取得する必要がある
場合に見ることが出来ず、パスワードを知らせてしまう
と警備会社などがいつでも内部の様子を見ることが出来
てしまうという問題がある。
【0016】そこで、利用者が外出先などで内部の様子
を確認したときに、警備会社などに連絡して確認または
対応してもらう必要があると判断した場合は、パスワー
ドを一時的な値に変更し、ユーザIDまたは電話番号と
その一時的に変更したパスワードを警備会社などに送信
することで、警備会社などがモニタリングしている場所
に接続して画像を受信することが出来るようになり状況
を確認することが出来るようになる。このパスワードは
一回接続して使用すると、無効になり自動的に変更前の
パスワードに戻り、再び接続して画像を取得することが
出来ないようになっている。ただし、警備会社などが接
続しないで画像を取得しなかった場合など一時的なパス
ワードが使われずそのまま有効になっている場合は、利
用者の指示で解除して元のパスワードに戻したり、一定
の時間がたったら自動的に元のパスワードに戻すように
してもよい。
【0017】この方式を用いると、携帯電話に画像受信
機能がなくても物音などの音声情報で異常の有無を確認
し、必要に応じて警備会社等にカメラの画像を確認して
もらうようにすることが出来る。また、携帯電話の低い
解像度では何らかの異常があることはわかってもその詳
細がわからない場合に、警備会社などより高画質な画像
を受信することが可能なところに連絡し、その詳細を確
認してもらうことが出来る。また、必要でないときにモ
ニタリングしている場所の内部の画像を送信しないよう
にするための方法として、モニタリングシステムの電源
がオフの場合は外部との通信が出来ないので内部の画像
が送信されることはないが、在宅中などセンサなどの異
常検出は有効になっているが、来客や室内を撮影してい
る画像は記録していない記録モードがオフの状態になっ
ている場合は、外部から室内の画像を取得する必要性が
薄いので、外部からの呼び出しがあってもリアルタイム
画像および記録されている画像を含めて画像を送信しな
いようになっている。
【0018】モニタリングしている場所内でのカメラか
ら記録装置への画像の転送は、図2のようにカメラで画
像をディジタル化して圧縮してLANなどのネットワー
クを経由して送信するようにしてもよい。このときは画
像データに加え、撮影した場所や時刻、発信した理由な
どに関するデータなどもあわせて伝送し、このデータも
記録、送信するので、受信側で画像とともに確認するこ
とが出来る。また、カメラからの画像データだけでなく
マイクなどからの音声データも記録、送信することもで
きるようになっている。
【0019】
【発明の効果】携帯電話などを利用して、外部から内部
の様子を撮影した画像を受信してモニタリングできるシ
ステムにおいて、第三者が必要な場合だけ内部の様子を
撮影した画像を受信し見ることが出来るようになってい
るので、プライバシーの保護を図ることが出来るように
なっている。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のモニタリングシステム装置の一実施
例の構成図である。
【図2】 本発明のモニタリングシステム装置の別の実
施例の構成図である。
【図3】 本発明の実施例によるコントローラ104の
ブロック構成を示す図である。
【図4】 本発明の実施例による通常時に画像データに
アクセスできる関係を示す図である。
【図5】 本発明の実施例による異常発生時などに画像
データにアクセスできる関係を示す図である。
【符号の説明】
101 室内用カメラ 102 来客者用カメラ 103 センサ 104 コントローラ 105 電話回線網 106 携帯電話 201 室内用カメラ 202 来客者用カメラ 203 センサ 204 コントローラ 205 LANなどのネットワーク 206 インターネットなどのネットワーク 207 携帯電話 301 CPU 302 システムバス 303 画像入力部 304 画像処理部 305 音声入力部 306 音声処理部 307 記録装置 308 記録制御部 309 通信装置 310 通信制御部、 311 メモリ 401 撮影場所 402 別の画像受信場所
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 今西 真也 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地 株 式会社日立製作所デジタルメディア開発本 部内 (72)発明者 宮越 正敏 茨城県ひたちなか市稲田1410番地 株式会 社日立製作所デジタルメディア製品事業部 内 Fターム(参考) 5B085 AA08 AE03 AE23 BA04 BG02 BG07 5C022 AA01 AC69 5C054 AA02 CC02 CE16 CH01 DA09 EA01 EA03 EA05 HA19 5C087 AA02 AA03 AA09 AA21 AA37 BB03 BB12 BB20 BB65 BB72 BB76 BB77 CC52 DD04 DD05 DD24 EE16 FF01 FF04 FF05 FF17 FF20 FF23 GG02 GG03 GG07 GG08 GG18 GG23 GG30 GG57 GG70

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮影手段と撮影した画像を保存する記録
    手段と通信手段とを備えたカメラ側と、画像を表示する
    表示手段と通信手段とを有する複数のモニタ側が通信回
    線を経由して通信し画像を伝送するモニタリングシステ
    ム装置において、 カメラ側に第1のパスワードが設定してあり、同じ第1
    のパスワードが設定してある第1のモニタ側のみが画像
    の取得が可能になっている場合に、第1のパスワードを
    知らない第2のモニタ側で画像の取得が必要な場合は、
    カメラ側のパスワードを第2のパスワードに変更し、第
    2のパスワードを第1のモニタ側に通知するとともに第
    1のモニタ側から第2のモニタ側に通知することで第2
    のパスワードを用いて画像の取得ができるようにするこ
    とを特徴とするモニタリングシステム装置。
  2. 【請求項2】 カメラ側に音声入力手段を、モニタ側に
    音声出力手段を設け、画像とともに音声も送信すること
    を特徴とする請求項1記載のモニタリングシステム装
    置。
  3. 【請求項3】 第2のパスワードを使用して画像の送信
    を行なった後は、パスワードを第1のパスワードに戻
    し、第2のパスワードを無効にすることを特徴とする請
    求項1または2のいずれかに記載のモニタリングシステ
    ム装置。
  4. 【請求項4】 撮影手段と撮影した画像を保存する記録
    手段と通信手段とを備えたカメラ側と、画像を表示する
    表示手段と通信手段とを有する複数のモニタ側が通信回
    線を経由して画像の送受信を行うモニタリングシステム
    装置において、 カメラ側で画像の内容または画像に付加された異常の有
    無を知らせる情報により異常が発生したと認識した場合
    は、予め登録されているモニタ側に接続してモニタ側で
    画像を見られるようにしたことを特徴とするモニタリン
    グシステム装置。
  5. 【請求項5】 カメラ側に音声入力手段および記録手段
    を、モニタ側に音声出力手段を設け、画像とともに音声
    も送信することを特徴とする請求項4記載のモニタリン
    グシステム装置。
JP2001330112A 2001-10-29 2001-10-29 モニタリングシステム装置 Pending JP2003134501A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001330112A JP2003134501A (ja) 2001-10-29 2001-10-29 モニタリングシステム装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001330112A JP2003134501A (ja) 2001-10-29 2001-10-29 モニタリングシステム装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003134501A true JP2003134501A (ja) 2003-05-09

Family

ID=19145892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001330112A Pending JP2003134501A (ja) 2001-10-29 2001-10-29 モニタリングシステム装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003134501A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005215932A (ja) * 2004-01-29 2005-08-11 Secom Co Ltd 警備システム及び警備システムの信号処理方法
JP2007104518A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Secom Co Ltd 画像管理システム
JP2009157781A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Ntt-It Corp リモートアクセス方法
US7667595B2 (en) 2004-05-28 2010-02-23 Home Abroad Link Inc. Security system using sequence signal
JP2010055330A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Secom Co Ltd 情報管理装置およびプログラム
JP2014164541A (ja) * 2013-02-26 2014-09-08 Nec Corp 異常通報装置、異常通報方法および異常通報プログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09214941A (ja) * 1996-02-01 1997-08-15 Hitachi Ltd 監視情報取得装置および、遠隔監視システム
JP2000299740A (ja) * 1999-04-13 2000-10-24 Fujita Corp 転送機能付きインターホン
JP2001054102A (ja) * 1999-08-13 2001-02-23 Secom Co Ltd 画像送出装置
JP2003523569A (ja) * 2000-02-21 2003-08-05 エー−プルス モビールフンク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト サービスユーザのidの認証を確認する方法及びこの方法を実施する装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09214941A (ja) * 1996-02-01 1997-08-15 Hitachi Ltd 監視情報取得装置および、遠隔監視システム
JP2000299740A (ja) * 1999-04-13 2000-10-24 Fujita Corp 転送機能付きインターホン
JP2001054102A (ja) * 1999-08-13 2001-02-23 Secom Co Ltd 画像送出装置
JP2003523569A (ja) * 2000-02-21 2003-08-05 エー−プルス モビールフンク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト サービスユーザのidの認証を確認する方法及びこの方法を実施する装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005215932A (ja) * 2004-01-29 2005-08-11 Secom Co Ltd 警備システム及び警備システムの信号処理方法
US7667595B2 (en) 2004-05-28 2010-02-23 Home Abroad Link Inc. Security system using sequence signal
JP2007104518A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Secom Co Ltd 画像管理システム
JP2009157781A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Ntt-It Corp リモートアクセス方法
JP2010055330A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Secom Co Ltd 情報管理装置およびプログラム
JP2014164541A (ja) * 2013-02-26 2014-09-08 Nec Corp 異常通報装置、異常通報方法および異常通報プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5717379A (en) Remote monitoring system
JP2002125059A (ja) 集合住宅用インターホンシステムおよび集合住宅用インターホンシステムの転送方法
JP2002354137A (ja) 集合住宅留守番応答インターホンシステム
JP2002170174A (ja) セキュリティシステム
US7441005B2 (en) Information supply system using communication line
JP3794343B2 (ja) 集合住宅用監視制御システムのセンターサーバー
JP2002330230A (ja) 映像監視システム
TW457819B (en) Human body detector and the detecting method of the same
JP4901400B2 (ja) インターホンシステム
JP2002175581A (ja) 生活見守りシステム
KR20070091969A (ko) 독거노인 및 환자 관리시스템
WO2001055992A1 (fr) Systeme d'informations utilisant un circuit telephonique, et un terminal de surveillance
JP2004303033A (ja) 警備システム
JP2003134501A (ja) モニタリングシステム装置
JP4556961B2 (ja) 緊急地震速報対応型集合住宅管理システム
EP2249516A1 (en) Voice and video over internet protocol enabled security system
JPH10283585A (ja) 住戸監視制御装置
JP2004021604A (ja) 監視システム
JP2004172777A (ja) 緊急通報監視システム
JP2017126840A (ja) 画像データ記録再生システム
JP4491717B2 (ja) 留守監視装置
JPH11328560A (ja) ホームセキュリティシステム
JP2002112243A (ja) 遠隔監視装置及び遠隔監視装置を有する遠隔監視システム
JP2002109666A (ja) 生活見守り宅内システム及び生活見守りセンタシステム
JP2002320040A (ja) ドアホンシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041027

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060627

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061024