JPH07302584A - 電池用セパレータ - Google Patents

電池用セパレータ

Info

Publication number
JPH07302584A
JPH07302584A JP6120582A JP12058294A JPH07302584A JP H07302584 A JPH07302584 A JP H07302584A JP 6120582 A JP6120582 A JP 6120582A JP 12058294 A JP12058294 A JP 12058294A JP H07302584 A JPH07302584 A JP H07302584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery separator
fiber
fibers
microfibrillated
woven fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6120582A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Kitaguchi
透 北口
Zenjiro Honda
善次郎 本田
Yasuhiko Kato
保彦 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP6120582A priority Critical patent/JPH07302584A/ja
Publication of JPH07302584A publication Critical patent/JPH07302584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Paper (AREA)
  • Cell Separators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 正負両極間が接触する内部短絡を防止するた
めの電池用セパレータを提供する。 【構成】 平均繊維長さが0.2〜1.5mmであり、
平均繊維長径が0.05〜1μmの有機合成高分子のミ
クロフィブリル化繊維を少なくとも50重量%用いた不
織布からなることを特徴とする電池用セパレータであ
り、ミクロフィブリル化繊維は軟化点または融点が60
〜140℃であってもよく、あるいは断面アスペクト比
が3〜200であってもよい電池用セパレータ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電池用セパレータに関
し、より詳細には正負両極間が接触する内部短絡を防止
するための電池用セパレータに関する。
【0002】
【従来の技術】ビデオカメラや携帯電話の急速な普及
や、家電機器のコードレス化、さらに地球環境問題に関
連して電気自動車の要求が高まり、これらに使用される
電池の高密度エネルギー化は必要不可欠の問題である。
この様な背景のもとで、リチウム電池などの高電圧、高
エネルギー密度の電池が注目を浴びている。しかしこれ
らの用途の拡大に伴い、その安全性について各種の改善
が望まれている。すなわち、例えばリチウム電池では、
外部短絡が生じると電池内部に大きな短絡電流が流れる
ためジュール熱が発生する。その結果、電池内で温度が
上昇し、非水電解質が蒸発したり、あるいは可燃性物質
の電解液に着火するなどの危険性がある。また、正極と
負極間に介挿されるセパレータ部材が溶融した場合に
は、正負極が接触して内部短絡を引き起こし、更なる電
池内温度の上昇と共に電解液の分解によるガスの発生、
電池の発火、爆発などの危険が生じる。
【0003】これらを防止するため、従来から電池用セ
パレータとして合成樹脂、例えばポリオレフィン不織布
が開発されている。すなわち、外部短絡による温度上昇
が生じたときに、一方の電極を包み込んだセパレータを
溶融させることによりセパレータの微細な孔を塞ぎ、電
極間に電流を流れなくするシャットダウン機構を通じ、
それ以降の温度上昇を防ぎ、内部短絡を防止しようとす
るものである。しかし、かかる内部短絡を有効に防止す
るには不織布が有する孔径を溶融により塞げる程に小さ
いものにする必要がある。さらに、不織布が短絡時の温
度で溶融できる程度の軟化点あるいは溶融点を有する必
要があり、また、不織布自体も強度を有するものである
必要がある。加えて、正負活物質の透過を防ぐためには
数百ミクロンの厚みを要するが、電池におけるセパレー
タの占める体積との関係からエネルギー密度も考慮する
必要がある。なお、電池用セパレータとしては、特開昭
63−37560号公報には平均繊維径が1.5μm以
下で、膜厚が60μmの不織布の電池用セパレータが、
また、特開平3−205433号公報には一軸延伸ある
いは二軸延伸により膜厚を調製した微細孔膜の製造法
が、特開昭60−242035号公報には強度増強のた
めの抽出法による微多孔膜の製造法などが開示されてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】特開昭63−3756
0号公報の方法は、電池用セパレータとしてポリプロピ
レンの微細繊維を使用し、膜厚が薄く孔径の小さいもの
ができるとしているが、製造方法がメルトブロー法であ
るために孔径が不均一となり、しかも強度が弱い。ま
た、特開平3−205433号公報の方法は、ポリオレ
フィンあるいはポリプロピレンの開放セル構造ミクロポ
ーラスポリマーの製造方法が開示されているが、膜製作
には特殊なラメラ構造を成形する必要があり、膜の結晶
性をある程度抑制する。また、押出成形や延伸工程が困
難で、膜強度を上げるために超高分子量のポリオレフィ
ンを材料として用いることができず、外膜にクラックが
入る可能性がある。さらに、一軸延伸を行っているた
め、延伸方向には強いが垂直方向には弱いという欠点が
ある他、孔の閉鎖が起こった後に膜にクラックが入る可
能性がある。さらに特開昭60−242035号公報に
は、破断強度を200kg/cm2以上持つ微多孔膜の
製造が開示されているが、微細孔を得るためにゲル状シ
ートから有機溶媒を除去する必要があり、有機溶媒を除
去、回収、再利用するための操作が複雑でコスト的にも
割高となる。加えて、有機溶媒を抽出するため、超高分
子量ポリオレフィンを材料として用いなければならず、
製作上の困難を伴う。このような現状より、均一な微細
孔、充分な強度を有し、優れたシャットダウン機構によ
り内部短絡を有効に回避し得る電池用セパレータの開発
が熱望されている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は前記目的を達
成させるため鋭意検討の結果、特定のミクロフィブリル
化繊維を用いて不織布を作成したところ、作成された不
織布が有する孔径が平均1μm以下でしかも孔径が均一
であり、電池用セパレータとして極めて優れた安全性を
有することを見いだし、本発明を完成させた。
【0006】すなわち本発明は、平均繊維長さが0.2
〜1.5mm、平均繊維長径が0.05〜1μmの有機
合成高分子のミクロフィブリル化繊維を少なくとも50
重量%用いた不織布からなることを特徴とする電池用セ
パレータを提供するものである。また、前記ミクロフィ
ブリル化繊維の軟化点または融点が60〜140℃の範
囲である前記電池用セパレータを提供するものである。
さらに、前記ミクロフィブリル化繊維の断面アスペクト
比が3〜200である前記電池用セパレータを提供する
ものである。以下、詳細に本発明を説明する。
【0007】本発明で使用するミクロフィブリル化繊維
は、その平均長さが0.2〜1.5mmであればよい。
またかかるミクロフィブリル化繊維の断面の平均長径
は、0.05〜1μmの範囲にあればよい。本発明の不
織布は、通常湿式法により作製されるが、上記ミクロフ
ィブリル化繊維のこれら範囲において不織布を製造すれ
ば、その不織布製造工程において繊維がもつれることが
なく、またスラリー中での繊維の分散解離が容易かつ、
均一な分散が可能となるからである。
【0008】本発明に使用するミクロフィブリル化繊維
の繊維断面形状は、長方形または楕円形またはこれらの
近似形であることが好ましい。この繊維断面は、前記の
ように平均長径あるいは長辺の長さ(本発明において
は、これらをまとめて「長径」と称す。)が0.05〜
1μmの範囲であればよいが、この場合は平均短径ある
いは短辺の長さ(本発明においては、これらをまとめて
「短径」と称す。)に対する平均長径のアスペクト比が
3〜200の範囲であることが好ましい。繊維断面形状
が長方形または楕円形の如く偏平な場合には、非常に微
細な平均孔径を有する不織布を得ることができ、しかも
膜厚を薄くすることができる。このため、電池用セパレ
ータとして使用した場合には、シャットダウン機構に優
れ、一方、膜厚が薄くても優れた強度を保持させること
ができる。
【0009】本発明のミクロフィブリル化繊維は、軟化
点または融点が60〜140℃の範囲にあるものを50
%以上用いることが好ましく、セパレータの設計に応じ
て1種または2種以上が組み合わせられて適宜選定され
る。この場合、前記温度範囲より低温では通常の使用に
耐えず、また、これより高温で溶融あるいは軟化する場
合には、電池用セパレータとしてのシャットダウン特性
が維持できないからである。かかるミクロフィブリル化
繊維としては例えば、ポリアクリロニトリル、結晶性ポ
リマー、および超高分子量ポリマーを使用することがで
きる。結晶性ポリマーとしては、例えばポリエチレン、
ポリプロピレン、エチレン・プロピレン共重合体、エチ
レンまたはプロピレンとこれら以外のα−オレフィンと
の共重合体などの結晶性ポリオレフィンなどがあげられ
る。超高分子量ポリマーとしては、分子量数十万以上、
好ましくは百万以上の超高分子量ポリエチレンなどが挙
げられる。これらの中ではポリエチレンが特に好まし
い。この他、本発明に用いられるミクロフィブリル化繊
維としては、前記のものに、さらに例えば全芳香族ポリ
アミド、全芳香族ポリアミドイミド、ポリパラバン酸、
全芳香族ポリイミド、全芳香族ポリエステル、芳香族ポ
リエーテルケトン、および芳香族ポリエーテルエーテル
ケトン等の高剛性・高融点ポリマーを併用してもよい。
【0010】本発明におけるミクロフィブリル化繊維は
不織布として使用するため、電池用セパレータとして一
軸延伸微多孔膜からなる膜を使用する場合のように、そ
の膜の結晶性を制御する必要がない。従って、上記のご
とく、結晶性のポリマー等をその素材として用いること
ができ、このため、電池用セパレータ自体の強度が非常
に大きいものを得ることができる。なお、本発明におい
ては、例えば上述した結晶性ポリオレフィンや超高分子
量ポリエチレンからなる平均繊維長1〜3mmの短繊維
を、例えば、水あるいは疎水性媒体に懸濁し、これを1
0〜1,000kg/cm2程度の圧力差で小径オリフ
ィスを高速で数回通過、器壁に衝突させ、剪断すること
により微細繊維状のミクロフィブリル化繊維とすること
ができる。
【0011】本発明の電池用セパレータは、このように
して得たミクロフィブリル化繊維を不織布に製造して使
用するが、不織布の製造方法としては特に制限はなく、
例えばミクロフィブリル化繊維をJIS記載の方法で抄
紙して不織布を製造することができる。なお、本発明に
おける電池用セパレータとしては、前記ミクロフィブリ
ル化繊維を50重量%以上含んでいればよく、他の繊維
と共に抄紙して製造することができる。このような混合
繊維を用いて抄紙することにより、溶融温度が異なる有
機高融点繊維、無機高分子繊維、鉱物繊維およびガラス
繊維等の混合物を用いることが可能となり、シャットダ
ウン以降もセパレータにクラックが入ったり、溶け落ち
ることはない。
【0012】
【実施例】以下、本発明を実施例により更に具体的に説
明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
【0013】(実施例1)平均長径が0.2μm、平均
短径0.04μmであり、平均繊維長0.3mm、軟化
点110〜120℃のポリアクリロニトリル繊維を水に
分散し、0.1wt%のスラリーを作成した。このスラ
リーをJIS法に基づいて抄紙して不織布を作成した。
得られた不織布をマイクロゲージ測定法により測定した
ところ、平均膜厚は32μmであった。また、透気度を
ガーレ値として測定した。その値は82.0秒/10m
l/inch2であった。走査型電子顕微鏡で表面観察
を行ったところ、緻密な構造が観察され、不織布の有す
る孔径は全て0.3μm以下であった。この不織布を電
池用セパレータとして熱電対のついたアルミニウム板で
挟み、オーブン中で温度を180℃に制御して10分間
保持した。ガーレ値は85.2秒/10ml/inch
2と、処理前と殆ど変化がなかった。また、走査電子顕
微鏡で観察したところ、熱処理前と変化は殆ど無かっ
た。
【0014】(実施例2)材料として平均長径が1.0
μm、平均短径0.2μm、平均繊維長0.6mm、融
点約132℃のポリエチレン繊維状物を水に分散し、
0.1wt%のスラリーを作成した。なお、このポリエ
チレン繊維状物は特願平5−51387に開示した方法
で作成したものである。このスラリーを実施例1と同様
にしてJIS法に基づいて抄紙して不織布を作成した。
得られた不織布をマイクロゲージ測定法により測定した
ところ、平均膜厚は40μmであった。次に走査型電子
顕微鏡で観察したところ、不織布の有する孔径は全て
0.5μm以下であった。なお、少なくとも表面に配列
している繊維状物は、その長径方向に積層していた。な
お、透気度はガーレ値によって測定したが、82.0秒
/10ml/inch2であった。次に、この不織布を
電池用セパレータとして熱電対のついたアルミ板で挟
み、オーブン中で温度を130℃に制御して3分間保持
した。ガーレ値は300秒/10ml/inch2以上
であった。
【0015】(実施例3)実施例1で使用したポリアク
リルニトリルと、実施例2で使用したポリエチレンとを
使用し、それらの重量比が1:1となる混合繊維物を水
に分散して得た0.1wt%のスラリーを作成し、実施
例1と同様にJIS法に基づいて抄紙し不織布を作成し
た。得られた不織布の平均膜厚は37μm、ガーレ値は
7.3秒/10ml/inch2であった。走査型電子
顕微鏡で観察したところ、表面は緻密な構造で、孔径は
全て0.5μm以下であった。この不織布を電池用セパ
レータとして熱電対のついたアルミ板で挟み、オーブン
中で温度を150℃に制御して3分間保持した。熱処理
後、ガーレ値は300秒/10ml/inch2以上に
なった。熱処理した不織布を走査型電子顕微鏡で観察し
たところ、何等破損は確認されなかった。
【0016】
【発明の効果】本発明による電池用セパレータは特定形
状のミクロフィブリル化繊維を主体としたものである。
このミクロフィブリル化繊維としては繊維断面形状が偏
平なものを使用した場合には、膜厚の薄い不織布を得る
ことができ、しかも膜厚に比較してその強度に優れる。
また、繊維自体の結晶化が高い繊維を使用することがで
きるため、繊維自体の強度に優れた不織布を得ることが
できる。なお、得られた不織布は微細孔を有し、膜厚が
数十ミクロンであるにもかかわらず強度に優れて、熱に
も安定である。さらに溶融温度が異なる繊維を混抄する
ことにより、電池用セパレータとして使用したときに溶
融温度に幅ができ、電池が外部短絡したときには有効に
不織布の孔が閉塞し、しかもクラックなどの破損が起こ
らない安全機構を保持しうる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平均繊維長さが0.2〜1.5mmであ
    り、平均繊維長径が0.05〜1μmの有機合成高分子
    のミクロフィブリル化繊維を少なくとも50重量%用い
    た不織布からなることを特徴とする電池用セパレータ。
  2. 【請求項2】 ミクロフィブリル化繊維の軟化点または
    融点が60〜140℃の範囲であることを特徴とする請
    求項1記載の電池用セパレータ。
  3. 【請求項3】 ミクロフィブリル化繊維の断面アスペク
    ト比が3〜200であることを特徴とする請求項1また
    は2記載の電池用セパレータ。
JP6120582A 1994-05-09 1994-05-09 電池用セパレータ Pending JPH07302584A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6120582A JPH07302584A (ja) 1994-05-09 1994-05-09 電池用セパレータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6120582A JPH07302584A (ja) 1994-05-09 1994-05-09 電池用セパレータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07302584A true JPH07302584A (ja) 1995-11-14

Family

ID=14789852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6120582A Pending JPH07302584A (ja) 1994-05-09 1994-05-09 電池用セパレータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07302584A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10172867A (ja) * 1996-12-05 1998-06-26 Nippon Koudoshi Kogyo Kk 電解コンデンサ
EP0811479A3 (en) * 1996-06-04 1998-09-09 Tonen Chemical Corporation Microporous polyolefin composition membrane, production method thereof and battery separator
US6200706B1 (en) 1995-03-31 2001-03-13 Mitsubishi Paper Mills Limited Nonwoven fabric for separator of non-aqueous electrolyte battery and non-aqueous electrolyte battery using the same
US6511774B1 (en) 1997-01-16 2003-01-28 Mitsubishi Paper Mills Limited Separator for nonaqueous electrolyte batteries, nonaqueous electrolyte battery using it, and method for manufacturing separator for nonaqueous electrolyte batteries
JP2003129393A (ja) * 2001-10-25 2003-05-08 Oji Paper Co Ltd 有機系超極細繊維シート
JP2007208809A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Daicel Chem Ind Ltd 音響振動板及びその製造方法
US20110281171A1 (en) * 2004-02-09 2011-11-17 Lg Chem, Ltd. Organic/inorganic composite porous film and electrochemical device prepared thereby
JP2012232518A (ja) * 2011-05-02 2012-11-29 Daicel Corp 不織繊維積層体及びその製造方法並びにセパレータ
US20150372269A1 (en) * 2013-02-05 2015-12-24 Mitsubishi Paper Mills Limited Non-woven fabric base material for lithium ion secondary battery separator and lithium ion secondary battery separator
JP2016502736A (ja) * 2012-11-14 2016-01-28 ジー. モリン,ブライアン 低収縮性単層リチウムイオンバッテリセパレータ
US11078627B2 (en) 2018-08-14 2021-08-03 Dupont Safety & Construction, Inc. High tensile strength paper suitable for use in electrochemical cells

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6200706B1 (en) 1995-03-31 2001-03-13 Mitsubishi Paper Mills Limited Nonwoven fabric for separator of non-aqueous electrolyte battery and non-aqueous electrolyte battery using the same
EP0811479A3 (en) * 1996-06-04 1998-09-09 Tonen Chemical Corporation Microporous polyolefin composition membrane, production method thereof and battery separator
JPH10172867A (ja) * 1996-12-05 1998-06-26 Nippon Koudoshi Kogyo Kk 電解コンデンサ
JP4491075B2 (ja) * 1997-01-16 2010-06-30 三菱製紙株式会社 非水電解液電池用セパレーター並びにそれを用いた非水電解液電池および非水電解液電池用セパレーターの製造方法
US6511774B1 (en) 1997-01-16 2003-01-28 Mitsubishi Paper Mills Limited Separator for nonaqueous electrolyte batteries, nonaqueous electrolyte battery using it, and method for manufacturing separator for nonaqueous electrolyte batteries
JP2003129393A (ja) * 2001-10-25 2003-05-08 Oji Paper Co Ltd 有機系超極細繊維シート
US20110281171A1 (en) * 2004-02-09 2011-11-17 Lg Chem, Ltd. Organic/inorganic composite porous film and electrochemical device prepared thereby
JP2007208809A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Daicel Chem Ind Ltd 音響振動板及びその製造方法
JP2012232518A (ja) * 2011-05-02 2012-11-29 Daicel Corp 不織繊維積層体及びその製造方法並びにセパレータ
JP2016502736A (ja) * 2012-11-14 2016-01-28 ジー. モリン,ブライアン 低収縮性単層リチウムイオンバッテリセパレータ
US20150372269A1 (en) * 2013-02-05 2015-12-24 Mitsubishi Paper Mills Limited Non-woven fabric base material for lithium ion secondary battery separator and lithium ion secondary battery separator
JPWO2014123033A1 (ja) * 2013-02-05 2017-02-02 三菱製紙株式会社 リチウムイオン二次電池セパレータ用不織布基材及びリチウムイオン二次電池セパレータ
US9768430B2 (en) * 2013-02-05 2017-09-19 Mitsubishi Paper Mills Limited Non-woven fabric base material for lithium ion secondary battery separator and lithium ion secondary battery separator
US10230087B2 (en) 2013-02-05 2019-03-12 Mitsubishi Paper Mills Limited Non-woven fabric base material for lithium ion secondary battery separator and lithium ion secondary battery separator
US11078627B2 (en) 2018-08-14 2021-08-03 Dupont Safety & Construction, Inc. High tensile strength paper suitable for use in electrochemical cells

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5635970B2 (ja) 高耐熱性被覆層を有するポリオレフィン系複合微多孔膜の製造方法
US8795826B2 (en) Microporous polyolefin composite film with a thermally stable porous layer at high temperature
TWI402172B (zh) 微多孔聚烯烴薄膜、其製法、電池隔離材及電池
JP5431581B2 (ja) 高耐熱性有機/無機被覆層を有するポリエチレン系複合微多孔膜
KR100452784B1 (ko) 미세다공성폴리올레핀복합막,이의제조방법및전지용세퍼레이터
JP5462227B2 (ja) セルロースナノファイバー入りポリオレフィン微多孔延伸フィルムの製造方法及びセルロースナノファイバー入りポリオレフィン微多孔延伸フィルム及び非水二次電池用セパレータ
JP5453272B2 (ja) 微多孔膜およびそのような膜を製造し使用する方法
US8968909B2 (en) Fibrous separation membrane for secondary battery and manufacturing method thereof
US20110236744A1 (en) Fibrous separation membrane for secondary battery and manufacturing method thereof
KR101735510B1 (ko) 다공성 분리막 및 그의 제조방법
WO2013099607A1 (ja) ポリオレフィン微多孔膜及びその製造方法
KR101843806B1 (ko) 폴리올레핀 미다공막, 전지용 세퍼레이터 및 전지
KR20080045289A (ko) 폴리에틸렌 미세 다공막 및 그 제조 방법, 및 전지용세퍼레이터
JP6823718B2 (ja) ポリオレフィン微多孔膜、蓄電デバイス用セパレータ、及び蓄電デバイス
KR102264032B1 (ko) 폴리올레핀 미다공막 및 폴리올레핀 미다공막의 제조 방법
KR20190127663A (ko) 폴리올레핀 미다공막, 비수전해액계 2차전지용 세퍼레이터, 및 비수전해액계 2차전지
JP2011184671A (ja) 耐熱性ポリオレフィン微多孔膜及びその製造方法。
KR20070047772A (ko) 세퍼레이터 및 그것을 이용한 전기 전자 부품
JPH07302584A (ja) 電池用セパレータ
JP5153101B2 (ja) セパレータ及びその製造方法
KR101895100B1 (ko) 분리막 및 그의 제조방법
JPH09326250A (ja) 電池セパレーター用複合膜
JP2006080057A (ja) 電池用セパレータおよびそれを用いたリチウムイオン電池
JPH11268118A (ja) ポリオレフィン多孔フィルムおよびその製造方法なら びに電池用セパレータフィルム
KR20130135212A (ko) 고내열성 유/무기 피복층을 갖는 폴리에틸렌계 복합 미세다공막