JPH07301910A - 印刷色校正用投影装置 - Google Patents

印刷色校正用投影装置

Info

Publication number
JPH07301910A
JPH07301910A JP11189094A JP11189094A JPH07301910A JP H07301910 A JPH07301910 A JP H07301910A JP 11189094 A JP11189094 A JP 11189094A JP 11189094 A JP11189094 A JP 11189094A JP H07301910 A JPH07301910 A JP H07301910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
light
green
red
selection filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11189094A
Other languages
English (en)
Inventor
Takanari Nabeshima
隆成 鍋▲島▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tektronix Japan Ltd
Original Assignee
Sony Tektronix Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Tektronix Corp filed Critical Sony Tektronix Corp
Priority to JP11189094A priority Critical patent/JPH07301910A/ja
Publication of JPH07301910A publication Critical patent/JPH07301910A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 匡体10の光入射口46から入射する光は、
半透明ミラー48、50、54、60及び全反射ミラー
52、58を含むミラー手段により経路が定められ、
R、G及びB画像データに基づくR、G及びB映像信号
に応じたモノクロ画像を表示するR用、G用及びB用液
晶表示器12、14、16の各々を通過した後に、レン
ズ66が配置された匡体の光出射口64から出射してス
クリーンに投影される。R、B及びB用液晶表示器の前
又後には、透明板上に印刷用のC、M及びYから選択し
たインクを塗布して成るR、G及びB色選択フィルタ1
8、20、22が配置され、夫々の色選択フィルタから
R、G及びB光が出射される。 【効果】 スクリーン上に表示されるカラー画像は、各
色選択フィルタで減法混色により作られたR、G及びB
光を合成して得られるので、R、G及びB画像データを
変換式を使用してC、M及びY印刷データに変換して得
られる印刷像に近似する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、印刷による色と略同一
の色の像を表示する印刷色校正用投影装置に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】パーソ
ナル・コンピュータのハードウエア及びソフトウェア技
術の発達により、陰極線管(CRT)等の画像表示装置
上で24ビット・カラー即ち1670万色のカラー表示
が可能になっている。この広範囲なカラー表示機能を利
用して、印刷の分野では、ビデオ・カメラで撮像した画
像データ、コンピュータで作成した画像データ、又は紙
面上の像をスキャナで読み込んだ画像データを、表示装
置に表示しながら色をコンピュータで補正して得たデー
タを原稿として印刷所に印刷を発注し、印刷所は、この
データに基づいてカラー印刷物を作成することが行われ
ている。
【0003】画像表示装置、例えばCRTではR(赤
色)、G(緑色)及びB(青色)の各々の蛍光体からの
光を加算する加法混色で色を生成し、印刷機では使用す
るC(シアン色)、M(マゼンタ色)及びY(黄色)の
各々のインクにより光を減算する減法混色で色を生成す
る。したがって、R、G及びB画像データを印刷に利用
するには、これらR、G及びB画像データをC、M及び
Y印刷データに所定の変換式で変換する。しかし、R、
G及びB蛍光体等の発光体の発光スペクトルが狭いのに
対して、C、M及びYインクの反射率スペクトルが緩や
かであり、両者のスペクトル形状が大幅に異なる。更
に、印刷機によってそれ自体の特性及び使用するインク
の特性が異なる。よって、上述の変換式を使用しても画
像表示装置に表示された色を印刷色に忠実に再現するこ
とは極めて困難である。この様に、特定のR、G及びB
画像データに基づいた実際の印刷色を、印刷以前に見る
ことができないために、従来は変換式により得たC、M
及びY印刷データに基づいた印刷色から目的の印刷色を
得るまで、インクを調節しながら数回の試し刷りをしな
ければならなかった。
【0004】したがって、本発明の目的は、特定の画像
データに応じた実際の印刷色を表示可能な印刷色校正用
投影装置の提供にある。
【0005】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明の印刷色
校正用投影装置では、匡体の光入射口から入射する光
は、半透明ミラー及び全反射ミラーを含むミラー手段に
より経路が定められ、R、G及びB画像データに夫々基
づくR、G及びB映像信号に応じたモノクロ画像を表示
するR用、G用及びB用液晶表示器の各々を通過した後
に、レンズが配置された匡体の光出射口から出射してス
クリーンに投影される。R、B及びB用液晶表示器の前
又後には、透明板上に印刷用のC、M及びYから選択し
たインクを塗布して成るR、G及びB色選択フィルタが
配置され、夫々の色選択フィルタからR、G及びB光が
出射される。スクリーン上に表示されるカラー画像は、
各色選択フィルタで減法混色により作られたR、G及び
B光を合成して得られるので、R、G及びB画像データ
を変換式を使用してC、M及びY印刷データに変換して
得られる印刷像に近似する。
【0006】
【実施例】図1は、本発明の印刷色校正用投影装置10
0を示す断面図である。この装置は、匡体10内に同一
構成のR、G及びB用モノクロ液晶表示器12、14、
16と、R、G及びB用色選択フィルタ18、20、2
2とを含む。液晶表示器12、14及び16は、これら
を通過した光の投影像がスクリーン上で一致するように
位置合わせされている。色選択フィルタ18はMフィル
タ24及びYフィルタ26から成り、色選択フィルタ2
0はYフィルタ28及びCフィルタ30から成り、色選
択フィルタ22はCフィルタ32及びMフィルタ34か
ら成る。Cフィルタ30及び32と、Mフィルタ24及
び34と、Yフィルタ26及び28とは、各々ガラス板
の如き透明板にに実際に印刷に使用する光透過性のC、
M及びYインクを、好適には印刷時に紙面にインクを付
着させるときの約2倍の厚さで、全面に均一に塗布して
構成される。白色光のうち、Cフィルタ30及び32は
R光を吸収してG及びB光を通過させ、Mフィルタ24
及び34はG光を吸収しR及びB光を通過させ、Yフィ
ルタ26及び28はB光を吸収しR及びG光を通過させ
る。したがって、減法混色により、入射白色光に関し
て、色選択フィルタ18からはR光が出射され、色選択
フィルタ20からはG光が出射され、色選択フィルタ1
6からはB光が出射される。
【0007】コンピュータ36は、キーボード、マウ
ス、スキャナ等の入力装置38を使用して作成したR、
G及びB画像データを内部メモリに記憶し、これらの画
像データに応じたR、G及びB映像信号を出力する。
R、G及びB用液晶駆動器40、42及び44はR、G
及びB映像信号を受け取り、これらに応じたR、G及び
B駆動信号を生成する。R、G及びB用モノクロ液晶表
示器12、14、16は、夫々R、G及びB駆動信号に
応じて動作し、各々においてポジティブのモノクロ画像
を生成する。
【0008】匡体10に設けた光入射口46からは、光
源(図示せず)からの白色光が匡体10内に入射する。
白色光は、この光の進行方向に対して角度45度に傾斜
させて配置した半透明ミラー48に照射される。半透明
ミラー48は、白色光の半分をそのまま通過させ、残り
の半分を反射する。半透明ミラー48で反射された白色
光は、モノクロ液晶表示器12の画面に入射する。モノ
クロ液晶表示器12はR用液晶駆動器40からR用駆動
信号を受け取り、R映像信号に基づくモノクロ画像を表
示する。白色光が液晶表示器12を通過する際に表示画
像に応じて各画素毎に光の通過量が調節され、表示画像
と同一の光像が色選択フィルタ18に入射する。上述の
様に、色選択フィルタ18は減法混色によりR光のみを
通過させるので、液晶表示器12の表示画像に相当する
R光像が色選択フィルタ18から出射される。
【0009】半透明ミラー48を通過した白色光は、こ
の光の進行方向に対して角度45度に傾斜させて配置し
た半透明ミラー50に照射される。半透明ミラー50
は、この白色光の半分をそのまま通過させ、残りの半分
を反射させる。半透明ミラー50で反射された白色光
は、モノクロ液晶表示器14の画面に入射する。表示器
14は、G用液晶駆動器42からG用駆動信号を受け取
り、G映像信号に基づくモノクロ画像を表示する。白色
光が液晶表示器14を通過して生成された光像は、色選
択フィルタ20に入射する。上述の様に、色選択フィル
タ20は減法混色によりG光のみを通過させるので、液
晶表示器14の表示画像に相当するG光像が色選択フィ
ルタ20から出射される。
【0010】半透明ミラー50を通過した白色光は、直
接にモノクロ液晶表示器16の画面に入射する。表示器
16は、B用液晶駆動器44からB用駆動信号を受け取
り、B映像信号に基づくモノクロ画像を表示する。白色
光が液晶表示器16を通過して生成された光像は、色選
択フィルタ22に入射する。上述の様に、色選択フィル
タ22はB光のみを通過させるので、液晶表示器16の
表示画像に相当するB光像が色選択フィルタ22から出
射される。
【0011】色選択フィルタ18から出射されたR光
は、この光の進行方向に対して角度45度の傾斜して配
置した全反射ミラー52で反射され、反射されたR光の
進行方向に対して角度45度に傾斜して配置された半透
明ミラー54に照射される。半透明ミラー54は、R光
の半分をそのまま通過させ、残りの半分を反射する。半
透明ミラー54で反射されたR光は、匡体10の内面の
対応する位置に設けた光吸収体56で吸収される。
【0012】色選択フィルタ20から出射されたG光
は、半透明ミラー54に角度45度で入射し、その半分
が半透明ミラー54をそのまま通過し、残りの半分が反
射される。半透明ミラー54を通過したG光は光吸収体
56により吸収され、反射されたG光はR光と共に進
み、これらの光に対して角度45度に傾斜されて配置さ
れた全反射ミラー58で反射される。全反射ミラー58
で反射されたR及びG光は、これらの光に対して45度
に傾斜して配置された半透明ミラー60に照射され、そ
の半分が半透明ミラー60をそのまま通過し、残りの半
分が反射される。半透明ミラー60で反射されたR及び
G光は、匡体10の内面の対応する位置に設けた光吸収
体62で吸収される。
【0013】色選択フィルタ22から出射されたB光
は、半透明ミラー60に角度45度で照射され、その半
分が半透明ミラー60をそのまま通過し、残りの半分が
反射される。半透明ミラーで反射されたB光は、全反射
ミラー58で反射されたR光及びG光と共に、匡体10
の光出射口64に配置したレンズ66を介してスクリー
ン68に投射され、カラー画像が生成される。
【0014】このように、スクリーン68上に表示され
るカラー画像は、各色選択フィルタ18、20及び22
で減法混色により作られたR、G及びB光を合成して得
られるので、R、G及びB画像データを変換式を使用し
てC、M及びY印刷データに変換して得られる印刷像に
近似する。したがって、キーボード、マウス等の入力装
置38を使用して、スクリーン68上に所望の色が表示
されるようにR、G及びB画像データを調節し、得られ
た画像データを印刷用に使用すれば、スクリーン68上
の表示色に近似した所望の印刷色が得られる。実際に
は、G光の経路では半透明ミラーの個数が他に比較して
1個多いので、R及びB光の各々の経路にNDフィルタ
等を配置して、光量を減衰させて3つの光の平衡をとる
ことが望ましい。
【0015】以上、本発明の一実施例について述べた
が、本発明の要旨を逸脱することなく種々の変更及び変
形が可能であることは、当業者には明かである。例え
ば、図1では、各色選択フィルタ18、20及び22の
各々は、異なるインクが塗布された2枚のフィルタで構
成したが、各色選別フィルタを1枚の透明板上に異なる
インクを積層に形成してもよい。
【0016】また、図1において、モノクロ液晶表示器
12、14及び16がコンピュータ36からの映像信号
に相当する画像の反転画像即ちネガティブ画像を表示す
るように液晶駆動器40、42及び44を変更すると共
に、R用色選択フィルタ18にCフィルタのみ、G用色
選択フィルタ20にMフィルタのみ、B用色選択フィル
タ22にYフィルタのみを使用することにより、図1と
同様に、R、G及びB用フィルタ18、20、22から
は夫々R、G及びB光が出射される。また、R、G及び
B用色選択フィルタ18、20、22は、夫々液晶表示
器12、14及び16の前後いずれの位置に配置しても
よい。
【0017】
【発明の効果】本発明の印刷色校正用投影装置によれ
ば、スクリーン上に表示されるカラー画像は、各色選択
フィルタで減法混色により作られたR、G及びB光を合
成して得られるので、R、G及びB画像データを変換式
を使用してC、M及びY印刷データに変換して得られる
印刷像に近似する。したがって、所望の色を印刷前にス
クリーン上で決定し、それに対応する画像データを印刷
に使用すれば所望の印刷色を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の印刷色校正用投影装置を示す構成図で
ある。
【符号の説明】
12 赤色用液晶表示器 14 緑色用液晶表示器 16 青色用液晶表示器 18 赤用フィルタ 20 緑用フィルタ 22 青用フィルタ 48、50、52、54、58、60 ミラー手段 46 光入射口 64 光出射口 66 レンズ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光入射口及びレンズが配置された光出射
    口を有する匡体と、 該匡体内に配置され、赤色、緑色及び青色映像信号に応
    じたモノクロ画像を夫々表示する赤色用、緑色用及び青
    色用液晶表示器と、 上記光入射口から入射する光が上記赤色用、緑色用及び
    青色用液晶表示器の各々を通過し、上記匡体の上記光出
    射口から出射するように光路を定めるミラー手段と、 上記光路上で赤色、緑色用及び青色用液晶表示器に夫々
    隣接して配置され、光透過性のシアン色、マゼンタ色及
    び黄色インクから選択したインクを塗布して成り、入射
    光のうち夫々赤色、緑色及び青色光を通過させる赤用、
    緑用及び青用色選択フィルタとを具えることを特徴とす
    る印刷色校正用投影装置。
  2. 【請求項2】 上記赤色用、緑色用及び青色用液晶表示
    器が上記赤色、緑色及び青色映像信号に応じたポジティ
    ブなモノクロ画像を夫々表示する場合は、上記赤用色選
    択フィルタはアゼンタ色及び黄色インクを塗布して成
    り、上記緑色選択フィルタは黄色及びシアン色インクを
    塗布して成り、上記青用色選択フィルタはシアン色及び
    マゼンタ色を塗布して成り、上記赤色用、緑色用及び青
    色用液晶表示器が上記赤色、緑色及び青色映像信号に応
    じたネガティブなモノクロ画像を夫々表示する場合は、
    上記赤用色選択フィルタはシアン色インクを塗布して成
    り、上記緑色選択フィルタはマゼンタ色インクを塗布し
    て成り、上記青用色選択フィルタは黄色インクを塗布し
    て成る上記請求項1に記載の印刷色校正用投影装置。
JP11189094A 1994-04-28 1994-04-28 印刷色校正用投影装置 Pending JPH07301910A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11189094A JPH07301910A (ja) 1994-04-28 1994-04-28 印刷色校正用投影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11189094A JPH07301910A (ja) 1994-04-28 1994-04-28 印刷色校正用投影装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07301910A true JPH07301910A (ja) 1995-11-14

Family

ID=14572713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11189094A Pending JPH07301910A (ja) 1994-04-28 1994-04-28 印刷色校正用投影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07301910A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8431185B2 (en) 2003-02-18 2013-04-30 Textilforschungsinstitut Thuringen-Vogtland Textile surface structure comprising an arrangement of a plurality of conductive threads or threads exhibiting conductive properties and method for the production thereof
US8506086B2 (en) 2005-03-29 2013-08-13 Marco Diegel Device and method for the representation of body colours

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8431185B2 (en) 2003-02-18 2013-04-30 Textilforschungsinstitut Thuringen-Vogtland Textile surface structure comprising an arrangement of a plurality of conductive threads or threads exhibiting conductive properties and method for the production thereof
US8506086B2 (en) 2005-03-29 2013-08-13 Marco Diegel Device and method for the representation of body colours

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6762785B2 (en) Four color film writer
US7145520B2 (en) Display apparatus box using a spatial light modulator
US5096280A (en) Light source apparatus for separating white light into light components of a plurality of colors
JPH07301910A (ja) 印刷色校正用投影装置
JPH0715537B2 (ja) 投写型表示装置
JPH0749494A (ja) 投写型表示装置
JPS63164567A (ja) カラー画像入力装置
JP2805868B2 (ja) 投写形液晶表示装置
JPH07168147A (ja) プロジエクタ装置
JP2609857B2 (ja) Lcdプロジエクタ装置
JPH06242463A (ja) 液晶プロジェクタ
US7064773B1 (en) Display apparatus
JP2581503B2 (ja) 液晶投写型表示装置
KR810001736B1 (ko) 칼라 프로젝터
JP3089171B2 (ja) カラー液晶表示装置
JPH1039240A (ja) カラー画像表示装置
JP2536634Y2 (ja) 液晶プロジェクタ
JP2849137B2 (ja) 投写型表示装置
JPH04147248A (ja) 液晶ビデオ・プロジェクター
JPH0815794A (ja) プロジエクタ装置
CN118077191A (zh) 激光投影设备及投影图像的调节方法
JPH06258596A (ja) 投射型表示装置
JPH10285411A (ja) 画像情報表示装置、表示方法、色比較装置及び色比較方法
JPH07175060A (ja) 投写型表示装置
JPH07168152A (ja) 光源装置