JPH07300563A - 新規な生分解性高吸水体およびその製造法 - Google Patents

新規な生分解性高吸水体およびその製造法

Info

Publication number
JPH07300563A
JPH07300563A JP9495394A JP9495394A JPH07300563A JP H07300563 A JPH07300563 A JP H07300563A JP 9495394 A JP9495394 A JP 9495394A JP 9495394 A JP9495394 A JP 9495394A JP H07300563 A JPH07300563 A JP H07300563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
lysine
poly
radiation
crosslinked
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9495394A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3502879B2 (ja
Inventor
Masao Kunioka
正雄 国岡
Jun Hiraki
純 平木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology, Chisso Corp filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP09495394A priority Critical patent/JP3502879B2/ja
Publication of JPH07300563A publication Critical patent/JPH07300563A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3502879B2 publication Critical patent/JP3502879B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Polyamides (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 水と水溶性溶媒との混合溶媒もしくは水にポ
リ(ε−リジン)をその濃度が1〜10重量%になるよ
うに溶解し、得られた溶液に放射線を照射したのち、生
成した架橋体を分離することを特徴とする生分解性高吸
水体の製造法。 【効果】 本発明の生分解性高吸水体は、自然界に放置
してもそこに棲息する微生物などにより分解され、生分
解性に優れている。したがって、本発明の生分解性高吸
水体は、使用後も自然界に放置されるような土壌改良
剤、種子のコーティング剤、植物栽培用保水剤用材料と
して好適に利用し得るし、また使用後の処理が容易にな
るために生理用品、紙おむつ用材料などに使用し得る。
また、本発明の高吸水体は、生体に対する適合性が良好
であるために人工皮膚用材料に、また周囲環境による体
積変化を利用してメカノケミカル素子用材料にも利用し
得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、新規な生分解性高吸水
体及びその製造法に関するものである。本発明の生分解
性高吸水体は、自然界で生分解を受けるので、例えば土
木分野における改質剤、農園芸分野における土壌改良
剤、種子コーティング剤、植物栽培用保水剤、化粧・ト
イレタリー分野における紙おむつ、生理用品、メカノケ
ミカル材料などに利用し得る。
【0002】
【従来の技術】水溶性高分子にグラフト重合、放射線架
橋、イオン架橋、架橋剤による架橋、凍結、融解を繰り
返すことによる分子架橋などを用いることにより、高吸
水体が生成することは知られている。これらの化合物は
布や綿などの水吸収剤と異なり、圧力をかけても離水し
ないという特性を有し、かかる特性を利用して、水性の
汚物を吸収後、それをもれないように保持し得る製品、
例えば紙おむつや生理用品などに多用されている。
【0003】このような、吸水体としては、デンプンを
原料としてこれにアクリル酸などの合成モノマーをグラ
フト重合して、3次元架橋化することにより得られるデ
ンプン系高吸水体、生物系の含水ゲルであるヒアルロン
酸系高吸水体、化学合成されたポリビニルアルコール系
高吸水体、アクリル酸塩系高吸水体、アクリルアミド系
高吸水体などがある。
【0004】これらの高吸水体は、土壌改良剤のように
自然界で使用した場合、使用後自然界に分解されずに残
留してしまう。また、これらを回収することは非常に困
難である。そこで、環境保全上からも使用後は自然界に
棲息する微生物などにより分解され自然界の炭素循環サ
イクルに取り込まれるような生分解性を有する高吸水体
の開発が急務となっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
従来の高吸水体の持つ欠点を克服し、自然界での利用促
進を図れる、生分解性を有する高吸水体を提供すること
を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、生分解性
の良好な高吸水体を開発するために種々研究を重ねた結
果、生分解性の水溶性高分子であるポリ(ε−リジン)
の所定濃度の水溶液もしくは水溶性溶液に所定照射線量
の放射線を照射して得られる所定のゲル化率を有する架
橋体が、生分解性を失うことなくすぐれた吸水性を有す
ることを見いだし、この知見に基づいて本発明の生分解
性高吸水体を完成するに至った。
【0007】本発明は下記の構成を有する。 (1)ゲル化率10〜90重量%のポリ(ε−リジン)
放射線架橋体からなる生分解性高吸水体。 (2)水と水溶性溶媒との混合溶媒もしくは水にポリ
(ε−リジン)をその濃度が1〜10重量%になるよう
に溶解し、得られた溶液に放射線を照射した後、生成し
た架橋体を分離することを特徴とする生分解性高吸水体
の製造法。 (3)放射線照射において、γ線を照射線量45〜25
0kGyで照射するものである前記第2項記載の製造
法。 (4)ポリ(ε−リジン)が、微生物により産生された
ものである前記第2項記載の製造法。
【0008】本発明において、ゲル化率とは、仕込みポ
リ(ε−リジン)量に対するポリ(ε−リジン)放射線
架橋体の乾燥重量の百分率を意味する。
【0009】本発明の生分解性高吸水体は、ポリ(ε−
リジン)をその濃度が1〜10重量%好ましくは2〜6
重量%になるように水と水溶性溶媒との混合溶媒もしく
は水に溶解し、次いで得られた溶液に放射線を照射した
後、生成した架橋体を分離することによって製造するこ
とができる。
【0010】本発明において用いるポリ(ε−リジン)
については特に制限はなく、微生物を用いた製造法、化
学合成法など、いかなる製造法によるものでも良いが、
微生物により産生されたもの、例えば特公昭59-20359号
公報に記載のポリ(ε−リジン)の製造法によって得ら
れたもの、すなわち、ストレプトマイセス属に属するポ
リ(ε−リジン)生産菌であるストレプトマイセス・ア
ルブラス・サブスピーシーズ・リジノポリメラス(Strep
tomyces albulus subsp. lysinopolymerus) を培地に培
養し、得られた培養物からポリ(ε−リジン)を分離、
採取することによって得られたものが好ましい。本発明
にあっては、ポリ(ε−リジン)は遊離の形で用いるこ
とができるが、塩酸、硫酸、リン酸などの無機酸、もし
くは酢酸、プロピオン酸、フマル酸、リンゴ酸、クエン
酸などの有機酸との塩の形で用いることもできる。
【0011】本発明において、ポリ(ε−リジン)を溶
解するのに水との混合溶媒として用いられる水溶性溶媒
については、特に制限はないが、ポリ(ε−リジン)を
溶解させ得るように、水の割合を十分な量とし、水溶性
溶媒の割合を適宜調整するようにするのが良い。この水
溶性溶媒としては、例えばメチルアルコール、エチルア
ルコール、アセトン、酢酸メチル、酢酸エチルなどがあ
げられる。
【0012】ポリ(ε−リジン)を溶解した溶液は、放
射線透過性容器例えばガラス製バイアル瓶などに入れ、
密封して用いるのが好ましい。この溶液に照射される放
射線については特に制限はなく、例えばα線、β線、γ
線、電子線、中性子線、Χ線、荷電粒子線などが挙げら
れるが、好ましくはγ線が用いられ、またβ線や電子
線、α線は透過力が小さいため目的物をフイルム状で得
るのに適している。
【0013】このような放射線照射処理にγ線を用いる
場合には、γ線を照射線量45〜250kGyで照射
し、通常室温で架橋が進行する。
【0014】γ線については、特に制限はないが、例え
ばコバルト60を線源とする照射装置などにより発生さ
せたものなどが用いられる。架橋化において、温度は特
に重要ではなく、通常室温で架橋が進行する。
【0015】このようにして得られた粗生成物を水性媒
体好ましくは蒸留水などの水で精製処理を行うことによ
り、未架橋のポリマーや分解物を除去して所望の高純度
の架橋体から成る生分解性高吸水体を調製することがで
きる。この精製処理は、通常、浸漬、透析などにより行
うことができる。
【0016】このようにして得られた生分解性高吸水体
は、無色透明なゲルであり、吸水性に優れ、水とアルコ
ールとの混合溶媒やアセトンと水との混合溶媒には膨潤
するが、メチルアルコール、エチルアルコール、アセト
ン、テトラヒドロフラン、クロロホルム、ベンゼン、n
−ヘキサン、n−ヘプタンには膨潤しない。
【0017】本発明の生分解性高吸水体の特性は、放射
線照射量や放射線照射時の溶液の濃度により異なる。低
照射量や低濃度では、架橋度が小さく高吸水倍率とな
り、また高照射量かつ高濃度では、架橋が飽和状態とな
り相対的に低吸水倍率となるが、この場合であっても十
分な吸水性を保持し得る。
【0018】本発明の生分解性高吸水体は、繰り返し使
用することが可能である。吸水した架橋体を凍結乾燥に
より乾燥させて再び水に膨潤させても吸水性能に変化は
ない。これを数回繰り返しても吸水性能には、ほとんど
変化は見られない。
【0019】また、本発明の生分解性高吸水体は、pH
により吸水性能が変化し、酸性pH領域では吸水性が高
く、アルカリ性pH領域では吸水性が低い。このこと
は、架橋体の置かれた環境によって体積が変化すること
を示し、メカノケミカル材料への利用も期待し得る。
【0020】
【実施例】以下、実施例に基づき本発明を具体的に説明
する。 実施例1〜13 表1に示すように照射線量を変えて架橋体(生分解性高
吸水体)を生成した。ポリ(ε−リジン)濃度が5重量
%の水溶液を調製した。得られた水溶液を容量5mlのバ
イアル瓶に各2mlずつ入れ、窒素雰囲気下で蓋をした。
これらの各試料にコバルト60(110TBq)を線源
として備えたγ線照射装置によりγ線を表1に示すよう
な種々の照射線量で照射処理した。得られた処理物を各
バイアル瓶から取り出し、蒸留水に浸漬することにより
未架橋の高分子や分解生成物を除去し、純度の高い各架
橋体(生分解性高吸水体)を得た。これら各架橋体につ
いて、ゲル化率[ゲル乾燥重量/仕込みポリ(ε−リジ
ン)量の百分比]と吸水倍率(架橋体に最大限保持され
ている水分量/ゲル乾燥重量)を測定した。その結果を
表1に示した。
【0021】
【表1】
【0022】照射線量が、75kGy以下で形成された
架橋体は脆弱ではあるが、吸水率は高く、例えば照射線
量75kGyで処理した架橋体は吸水倍率が161であ
り、つまり架橋体の自重の約160倍もの水を吸収し得
た。照射線量の増加に伴いゲル化率は増加する傾向が見
られ、また吸水倍率は照射線量が多い場合には架橋が飽
和するためほぼ同じとなり、いずれも吸水倍率は10程
度となった。
【0023】照射線量を75kGyとした実施例2にお
いて得られた架橋体の赤外線吸収スペクトル図を図1に
示した。図1から明らかなように、ポリ(ε−リジン)
に特徴的なアミド基の吸収を示す1550cm-1、166
5cm-1、3330cm-1に吸収ピークが認められるととも
に、ポリ(ε−リジン)主鎖中のメチレン基に由来する
2558cm-1、2936cm-1付近の特異的な吸収が認め
られる。また元素分析の結果、C:53重量%、H:9
重量%、N:20重量%を示し、これはリジンの分析値
と同じ値であり、これらの結果、得られた架橋体は、ポ
リ(ε−リジン)の架橋体であることが確認された。ま
た、この架橋体は水には不溶のゲルであった。
【0024】得られた架橋体の生分解性については、次
の方法で調べた。すなわち、各架橋体を土壌(畑)に埋
め、放置したところ、2か月後には半減するまでに分解
され、4か月後には完全に分解された。
【0025】また、得られた架橋体の生分解性を確認す
るためプロテアーゼによる架橋体の分解を調べた。各架
橋体600mgをアスペルギルス・オリゼ(Aspergillus
oryzae)産生のプロテアーゼ(商品名:プロテアーゼA
「アマノ」、天野製薬製)2.5mgをリン酸緩衝液1
0mlに懸濁させた懸濁液に入れ、40℃、20時間反
応を行った。分解量は緩衝液中に可溶化した全有機体炭
素量の増加により求めた。この結果、該架橋体の90重
量%以上が緩衝液中に可溶化し、架橋体の残存はほとん
ど確認できなかった。
【0026】比較例1 ポリ(ε−リジン)濃度が5重量%の水溶液を調製し
た。該水溶液を容量5mlのバイアル瓶に2ml分入れ、蓋
をした。この試料にコバルト60(110TBq)を線
源として備えたγ線照射装置によりγ線を照射線量42
kGyで照射処理したが、この条件では架橋体の生成も
ゲル化も認められなかった。
【0027】実施例14〜29 実施例のポリ(ε−リジン)水溶液の濃度を変えて架橋
体(生分解性高吸水体)を生成した。ポリ(ε−リジ
ン)を所定濃度1〜10重量%になるように溶解させ、
容量5mlのバイアル瓶に各2mlずつ入れ、蓋をした。こ
れらの各試料に、コバルト60(110TBq)を線源
として備えたγ線照射装置によりγ線を所定の照射線量
でそれぞれ照射処理した。得られた各試料処理物を各バ
イアル瓶から取り出し、蒸留水に浸漬することにより未
架橋の高分子や分解生成物を除去した。こうして、純度
の高い各架橋体(生分解性高吸水体)を得た。得られた
各架橋体について、ゲル化率と吸水倍率を測定した。こ
の結果を表2、表3及び表4に示した。
【0028】
【表2】
【0029】
【表3】
【0030】
【表4】
【0031】この結果、実施例21に示したようにポリ
(ε−リジン)濃度6重量%、照射線量83kGyで
は、吸水倍率が182にも達した。
【0032】所望の架橋体(生分解性高吸水体)が繰り
返し使用に耐えられるかどうかを検討した。照射線量8
3kGyで生成した実施例19および21の架橋体を蒸
留水に3日間浸漬し、凍結乾燥した。この時の保持して
いる水分量を測定し、吸水倍率を求めた。これを5回繰
り返した。その結果を表5に示した。
【0033】
【表5】
【0034】この結果より、架橋体(生分解性高吸水
体)は繰り返し使用しても最初に使用した時の特性が保
持され、繰り返し使用に耐えられることが認められた。
【0035】
【発明の効果】本発明の生分解性高吸水体は、自然界に
放置してもそこに棲息する微生物などにより分解され、
生分解性に優れている。したがって、本発明の生分解性
高吸水体は、使用後も自然界に放置されるような土壌改
良剤、種子のコーティング剤、植物栽培用保水剤用材料
として好適に利用し得るし、また使用後の処理が容易に
なるために生理用品、紙おむつ用材料などにも使用し得
る。また、本発明の高吸水体は、生体に対する適合性が
良好であるために人工皮膚用材料に、また周囲環境によ
る体積変化を利用してメカノケミカル素子用材料にも利
用し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例2の照射線量75kGyで生成した架橋
体の赤外線吸収スペクトル図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 平木 純 神奈川県横浜市金沢区乙舳町10番1−104 号

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゲル化率10〜90重量%のポリ(ε−
    リジン)放射線架橋体からなる生分解性高吸水体。
  2. 【請求項2】 水と水溶性溶媒との混合溶媒もしくは水
    にポリ(ε−リジン)をその濃度が1〜10重量%にな
    るように溶解し、得られた溶液に放射線を照射したの
    ち、生成した架橋体を分離することを特徴とする生分解
    性高吸水体の製造法。
  3. 【請求項3】 放射線照射において、γ線を照射線量4
    5〜250kGyで照射するものである請求項2記載の
    製造法。
  4. 【請求項4】 ポリ(ε−リジン)が、微生物により産
    生されたものである請求項2記載の製造法。
JP09495394A 1994-05-09 1994-05-09 新規な生分解性高吸水体およびその製造法 Expired - Lifetime JP3502879B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09495394A JP3502879B2 (ja) 1994-05-09 1994-05-09 新規な生分解性高吸水体およびその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09495394A JP3502879B2 (ja) 1994-05-09 1994-05-09 新規な生分解性高吸水体およびその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07300563A true JPH07300563A (ja) 1995-11-14
JP3502879B2 JP3502879B2 (ja) 2004-03-02

Family

ID=14124312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09495394A Expired - Lifetime JP3502879B2 (ja) 1994-05-09 1994-05-09 新規な生分解性高吸水体およびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3502879B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006304644A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Chisso Corp 核酸複合体及びそれを用いる細胞内への核酸導入方法
JP2007020444A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Chisso Corp 細胞培養器具及びその製造方法
US7364879B2 (en) 2003-12-19 2008-04-29 Tung Hai Biotechnology Corporation Stable biodegradable, high water absorbable polyglutamic acid hydrogel by 3-dimensional cross-linking and its preparation method
US8246992B2 (en) 2007-11-01 2012-08-21 Osaka City University β-1,3-glucan-derived polyaldehyde/polyamine hydrogel
JP2018159064A (ja) * 2017-03-22 2018-10-11 国立大学法人高知大学 静電複合体およびオルガノゲル

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7364879B2 (en) 2003-12-19 2008-04-29 Tung Hai Biotechnology Corporation Stable biodegradable, high water absorbable polyglutamic acid hydrogel by 3-dimensional cross-linking and its preparation method
US7759088B2 (en) 2003-12-19 2010-07-20 Tung Hai Biotechnology Corporation Stable biodegradable, high water absorbable γ-polyglutamic acid hydrogel by 3-dimensional cross-linking and its preparation method
US7790417B2 (en) 2003-12-19 2010-09-07 Tung Hai Biotechnology Corporation Stable biodegradable, high water absorbable polyglutamic acid hydrogel by 3-dimensional cross-linking and its preparation method
JP2006304644A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Chisso Corp 核酸複合体及びそれを用いる細胞内への核酸導入方法
US8796027B2 (en) 2005-04-27 2014-08-05 Jnc Corporation Nucleic acid complex and method of introducing nucleic acid into cell using the same
JP2007020444A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Chisso Corp 細胞培養器具及びその製造方法
US8246992B2 (en) 2007-11-01 2012-08-21 Osaka City University β-1,3-glucan-derived polyaldehyde/polyamine hydrogel
JP2018159064A (ja) * 2017-03-22 2018-10-11 国立大学法人高知大学 静電複合体およびオルガノゲル

Also Published As

Publication number Publication date
JP3502879B2 (ja) 2004-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kundu et al. Cellulose hydrogels: Green and sustainable soft biomaterials
Mignon et al. Superabsorbent polymers: A review on the characteristics and applications of synthetic, polysaccharide-based, semi-synthetic and ‘smart’derivatives
Qi et al. Investigation of Salecan/poly (vinyl alcohol) hydrogels prepared by freeze/thaw method
CA1056092A (en) Water swellable poly (alkylene oxide)
US7307157B2 (en) Process for producing chitin derivatives and/or chitosan derivatives having a crosslinked structure
Sudarsan et al. Non toxic, antibacterial, biodegradable hydrogels with pH-stimuli sensitivity: Investigation of swelling parameters
CN1324143C (zh) 具有超高分子量的聚-γ谷氨酸及其使用方法
CN111150880A (zh) 一种抗菌复合水凝胶及其制备方法
Hasan et al. Cellulose-based superabsorbent hydrogels
JP3720084B2 (ja) 吸水性樹脂およびその製造方法並びに吸水性物品
JPH0772267B2 (ja) 新規な生分解性高吸水体及びその製造方法
Franklin et al. Investigation of citric acid–glycerol based pH-sensitive biopolymeric hydrogels for dye removal applications: A green approach
JP4015988B2 (ja) 三次元架橋した、安定した生分解性の高吸水性γポリグルタミン酸ヒドロゲル、及びその調製方法
CN101664563A (zh) 一种抗菌水凝胶敷料的制备方法
Rai et al. In vitro evaluations of biodegradable polyacrylamide grafted moringa bark gum graft copolymer (MOG-g-PAAM) as biomedical and controlled drug delivery device synthesized by microwave accelerated free radical synthesis
JP3502879B2 (ja) 新規な生分解性高吸水体およびその製造法
JP3416741B2 (ja) 新規な生分解性高吸水体およびその製造方法
JP3715414B2 (ja) 生分解性吸水性樹脂
CN1314459C (zh) 用微生物发酵合成的聚谷氨酸制备超强吸水剂的方法
JP5257878B2 (ja) 高吸水性ゲルの生分解性制御方法及びその生分解性が制御された生分解性ゲル
Tranquilan-Aranilla et al. Properties and Potential Applications of Carboxymethyl-kappa-carrageenan Hydrogels Crosslinked by Gamma Radiation.
JP5317041B2 (ja) ポリ−γ−L−グルタミン酸架橋体、その製造方法、及び、それを含んでなるハイドロゲル
Sarkar et al. Hydrogel Formulations for Increasing Input Use Efficiency in Agriculture
CN114796597B (zh) 一种鞘氨醇基水凝胶及其制备方法和应用
Mondal et al. Synthesis and characterization of starch-g-polyacrylamide-co-polylactic acid hydrogel for the potential wound dressing application

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071219

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

EXPY Cancellation because of completion of term