JPH0729909B2 - 口腔用組成物 - Google Patents

口腔用組成物

Info

Publication number
JPH0729909B2
JPH0729909B2 JP28400786A JP28400786A JPH0729909B2 JP H0729909 B2 JPH0729909 B2 JP H0729909B2 JP 28400786 A JP28400786 A JP 28400786A JP 28400786 A JP28400786 A JP 28400786A JP H0729909 B2 JPH0729909 B2 JP H0729909B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stannous
compound
silicic acid
composition
fluoride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP28400786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63139116A (ja
Inventor
慶周 海老根
貴史 渡辺
博通 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP28400786A priority Critical patent/JPH0729909B2/ja
Publication of JPS63139116A publication Critical patent/JPS63139116A/ja
Publication of JPH0729909B2 publication Critical patent/JPH0729909B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/25Silicon; Compounds thereof

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は無水ケイ酸を研磨剤とする口腔用組成物中に第
1錫イオンを安定に配合し得、口腔疾患の予防効果に優
れた口腔用組成物に関する。
従来の技術及び発明が解決しようとする問題点 従来、歯質の耐酸性を向上させ、う蝕を予防する目的で
口腔用組成物中にフッ化第1錫等の可溶性第1錫化合物
やピロリン酸第1錫等の難溶性第1錫化合物を配合する
ことが提案されている。これは、可溶性第1錫化合物や
難溶性第1錫化合物中の第1錫イオンの作用で歯牙エナ
メル質及び象牙質の耐酸性を高めるものであるが、その
耐酸性向上効果を更に増強するため、可溶性第1錫化合
物や難溶性第1錫化合物にフィチン酸化合物を併用する
ことも知られている(特開昭56−39008号,同56−45047
〜8号)。
しかし、可溶性第1錫化合物や難溶性第1錫化合物を口
腔用組成物に配合した場合、第1錫イオンが口腔用組成
物中に安定して保持されず、口腔用組成物を長期間保存
すると第1錫イオンが第2錫イオンや水酸化錫等に変化
して失活し、歯質耐酸性向上効果が低下してしまう問題
がある。
このような第1錫イオンの安定性は特に口腔用組成物中
に配合される研磨剤によって影響され、研磨剤として不
溶性メタリン酸アルカリ金属塩や無水ケイ酸を使用した
場合、第1錫イオンが比較的安定に保持される。それ
故、本出願人は先に可溶性第1錫化合物及び/又は難溶
性第1錫物とフィチン酸化合物とを含む歯磨組成物に研
磨剤として不溶性メタリン酸アルカリ金属塩及び/又は
無水ケイ酸を配合し、40℃という過酷な高温条件下に長
期間保存しても第1錫イオンの失活が少なく、第1錫イ
オンとフィチン酸化合物との相乗作用に基づく顕著な歯
質耐酸性効果を長期間保持し得る歯磨組成物を提案した
(特公昭60−43326号)。
しかしながら、研磨剤として無水ケイ酸を用いてもなお
第1錫イオンの安定性は必ずしも十分でない。即ち、研
磨剤として無水ケイ酸を使用し、これに可溶性第1錫化
合物及び/又は難溶性第1錫化合物を配合して口腔用組
成物を調製する場合、調製段階で第1錫イオンが失活し
て調製直後の口腔用組成物中の第1錫イオン量は配合に
使用した第1錫化合物量から計算される第1錫イオン量
の30〜40%程度に減少する。研磨剤として無水ケイ酸を
用いた場合、この調製直後の第1錫イオン量はその後安
定して保持されるものであるが、上述したように口腔用
組成物の調製段階における第1錫イオンの失活を抑制す
る点で問題が残る。
本発明は上記事情に鑑みなされたもので、口腔用組成物
の調製段階における第1錫イオンの失活を可及的に防止
すると共に、調製された口腔用組成物を長期間保存して
も第1錫イオンが安定して保持され、従って第1錫イオ
ンによる歯質耐酸性向上効果が長期間確実に発揮される
口腔用組成物を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段及び作用 本発明者らは上記目的を達成するため鋭意検討を重ねた
結果、可溶性第1錫化合物及び/又は難溶性第1錫化合
物を含むと共に、研磨剤として無水ケイ酸とを含有して
なる口腔用組成物において、無水ケイ酸として沈降性非
晶質微粒子無水ケイ酸を300℃〜1000℃で10分〜5時間
加熱処理して得た無水ケイ酸を研磨剤として使用し、口
腔用組成物中に好ましくは5〜50重量%配合すると、通
常の無水ケイ酸を研磨剤として使用する場合と比べ、口
腔用組成物調製段階における第1錫イオンの失活が顕著
に抑制され、しかも40℃という過酷な高温条件下に長期
間保存しても第1錫イオンの失活が極めて少なく、第1
錫イオンに基づく顕著な歯質耐酸性効果を長期間に亘り
確実に発揮し得ることを見い出し、本発明をなすに至っ
た。
なお、従来より無水ケイ酸を熱処理するとその透明性や
研磨力が向上すること(特公昭50−899号,特開昭51−5
297号)は知られているが、可溶性第1錫化合物及び/
又は難溶性第1錫化合物を含有する口腔用組成物に研磨
剤として上述した如き加熱処理を施した無水ケイ酸を使
用すると、意外にも不安定な第1錫イオンの失活を防止
して長期間安定に保持し得ることは、本発明者らによっ
て新しく見い出されたことである。
従って、本発明は、可溶性第1錫化合物及び/又は難溶
性第1錫化合物と、研磨剤として無水ケイ酸とを含む口
腔用組成物において、無水ケイ酸として沈降性非晶質微
粒子無水ケイ酸を300℃〜1000℃で10分〜5時間加熱処
理したものを用いたことを特徴とする口腔用組成物を提
供する。
以下、本発明につき更に詳述する。
本発明の口腔用組成物は、可溶性第1錫化合物及び/又
は難溶性第1錫化合物を含有する。
ここで、可溶性第1錫化合物としてはフッ化第1錫、塩
化第1錫、塩化フッ化第1錫、フッ化第1錫ナトリウ
ム、フッ化第1錫カリウム、酢酸第1錫、ヘキサフルオ
ロジルコン酸第1錫、硫酸第1錫、酒石酸第1錫、グル
コン酸第1錫等の1種又は2種以上が使用し得るが、特
にフッ化第1錫が好適に使用される。また、これら可溶
性第1錫化合物の配合量は特に制限されず、飽和溶解度
量を越えて配合し、一部が沈殿状態として存在していて
も良いが、好ましくは錫として口腔用組成物中0.02〜7.
5%(重量%,以下同じ)、より好ましくは0.06〜3%
である。例えばフッ化第1錫の場合、その最適配合量は
0.08〜4%である。
また、難溶性第1錫化合物としてはピロリン酸第1錫、
酸化第1錫、メタリン酸第1錫、シュウ酸第1錫、リン
酸第1錫等が例示され、これらを単独で又は2種以上を
併用して使用することができる。その配合量は何ら限定
されないが、錫として通常0.2〜10%、好ましくは0.5〜
3%である。
この場合、難溶性第1鈴化合物は一部が沈殿して非解離
状態にあるように配合することが好ましく、沈殿した難
溶性第1鈴化合物は第1錫イオンの“reservoir"として
作用し、溶存活性第1錫イオン量を長期に亘りほぼ一定
量に保存する。
なおまた、本発明において上述の可溶性第1錫化合物と
難溶性第1錫化合物は、そのいずれかを単独で用いても
よく、またこれら両者を併用して用いても良い。
本発明の口腔用組成物は、上述の可溶性第1錫化合物及
び/又は難溶性第1錫化合物に対し研磨剤として無水ケ
イ酸を併用する。
ここで、無水ケイ酸としては、沈降性非晶質微粒子無水
ケイ酸を300℃〜1000℃で10分〜5時間加熱処理したも
のを用いるもので、このように加熱処理した無水ケイ酸
を使用すると、研磨剤として不溶性メタリン酸アルカリ
金属塩や通常の無水ケイ酸を用いる場合に比べ、口腔用
組成物の調製段階での第1錫イオンの失活が防止される
上、高温条件下に長期間保存しても第1錫イオンを安定
に保持して、その歯質耐酸性効果を確実に発揮し得る口
腔用組成物を得ることができる。
この場合、沈降性非晶質微粒子無水ケイ酸のより好まし
い加熱処理条件は、温度500〜900℃、0.5〜3時間であ
る。
また、沈降性非晶質微粒子無水ケイ酸としては、SiO2
量70%以上、好ましくは90%以上、アルカリ・アルカリ
土類金属酸化物含量0〜5%、SiO2に対するアルミニウ
ム,ジルコニウム,マグネシウム,カルシウム等の金属
の酸化物の結合量0〜10%、好ましくは0〜5%、付着
水分含量(乾燥減量)1〜10%のもので、平均粒径0.5
〜30μ、より好ましくは1〜15μ、1g当りの比表面積
(BET法)500m2以下、より好ましくは300m2以下、屈折
率1.44〜1.47、吸液量0.6〜1.5cc/gの性状のものが好ま
しく用いられる。具体的には、米国Huber社のZeo 49,Ze
odent 113、英国J.Crossfield & Sons社のNeosyl ET、
ドイツDegussa社のSident 12,12US、更にPHONEPOULENC
社のTIXOSIL 33J、Akzo Chemie社のHOESCH SM 500、PP
G.Industries社のHisil 233等が挙げられる。
更に、熱処理した無水ケイ酸の配合量は種々選択される
が、好ましくは5〜50重量%、より好ましくは10〜30重
量%である。
なお、研磨剤として本発明の目的を損なわない範囲で上
述の無水ケイ酸とその他の研磨剤とを併用しても差支え
なく、例えば不溶性メタリン酸アルカリ金属塩等と併用
することができる。
本発明の口腔用組成物は、その他の成分としてフィチン
酸化合物を配合することが好ましく、フィチン酸化合物
を配合することにより、第1錫イオンとの相乗的作用で
顕著な歯質耐酸性効果を得ることができる。
フィチン酸化合物としては、フィチン酸、それにフィチ
ン酸の1〜6位のリン酸基の一部もしくは全部の水素原
子を所望の金属基で置換したもの、例えばフィチン酸ナ
トリウム,フィチン酸カリウム,フィチン酸リチウム等
のフィチン酸のアルカリ金属塩,フィチン酸アンモニウ
ム,或いはフィチン酸マグネシウム,フィチン酸亜鉛,
フィチン酸カルシウム等のフィチン酸のII価金属塩,フ
ィチン酸アルミニウム,フィチン,及びこれらの複合塩
などの1種又は2種以上が使用でき、特に水溶性のもの
が好適である。
これらフィチン酸化合物の配合量は必ずしも制限はない
が、好ましくは0.1〜20%であり、また、第1錫化合物
としてフッ化第1錫のみを錫源として用いる場合には、
フッ化第1錫に対するフィチン酸化合物のモル比を好ま
しくは0.01〜4となるように配合することが好ましい。
更に、フッ化ナトリウム,フッ化カリウム,フッ化リチ
ウム,フッ化アンモニウム,モノフルオロリン酸ナトリ
ウム,モノフルオロリン酸カリウム,モノフルオロリン
酸水素ナトリウム,モノフルオロリン酸アンモニウム,
ヘキサフルオロジルコン酸カリウム,ヘキサフルオロチ
タン酸カリウム等の水溶性フッ素化合物を配合すること
もできる。また、フッ化セシウム,フッ化アルミニウ
ム,フッ化銅,フッ化鉛,フッ化ニッケル,フッ化ジル
コニウム,フッ化銀,ヘキシルアミンハイドロフロライ
ド,ラウリルアミンハイドロフロライド,セチルアミン
ハイドロフロライド,グリシンハイドロフロライド,リ
ジンハイドロフロライド,アラニンハイドロフロライド
等も使用し得る。これらのフッ素化合物は、全フッ素濃
度として1000ppm以下の配合量とすることが好ましい。
本発明の口腔用組成物には、更にその種類に応じた適宜
な成分を配合し得る。
例えば、練歯磨を得る場合には、粘結剤、保湿剤、界面
活性剤、甘味剤、香料、防腐剤、各種有効成分などを配
合して調製することができる。
発明の効果 以上説明したように、本発明の口腔用組成物は、研磨剤
として特定の加熱処理した無水ケイ酸を使用しているこ
とにより、第1錫イオンの失活がほとんどなく、長期間
保存しても歯質耐酸性効果を確実に発揮する。
以下、実施例と比較例を示して本発明を具体的に説明す
るが、本発明は下記実施例に制限されるものではない。
なお、下記の例において%はいずれも重量%である。
〔実施例1〕 歯磨用研磨剤として下記条件にて熱処理した沈降性非晶
質微粒子無水ケイ酸を用い、下記処方の歯磨組成物を調
製した(以下同じ)。
無水ケイ酸〔ZeO 49〕(1000℃,30分熱処理) 20.0% プロピレングリコール 3.0 グリセリン 20.0 カルボキシメチルセルロースナトリウム 1.2 フッ化第1錫 0.4 フィチン酸ナトリウム 0.5 サッカリンナトリウム 0.1 ラウリル硫酸ナトリウム 2.0 香 料 1.0 水 残 計 100.0% 〔実施例2〕 無水ケイ酸〔Zeodent 113〕(850℃,120分熱処理)15.0
% プロピレングリコール 3.0 グリセリン 25.0 カルボキシメチルセルロースナトリウム 0.5 カラギーナン 0.5 フッ化第1錫 0.4 フィチン酸ナトリウム 1.0 サッカリンナトリウム 0.1 ラウリル硫酸ナトリウム 2.0 香 料 1.0 水 残 計 100.0% 〔実施例3〕 無水ケイ酸〔Sident 12US〕(700℃,60分熱処理) 25.0
% プロピレングリコール 3.0 グリセリン 10.0 ソルビット 15.0 カラギーナン 1.0 ゼラチン 0.3 フッ化第1錫 0.4 フィチン酸ナトリウム 1.0 サッカリンナトリウム 0.1 ラウリル硫酸ナトリウム 2.0 香 料 1.0 水 残 計 100.0% 〔実施例4〕 無水ケイ酸〔Neosyl ET〕(500℃,180分熱処理)10.0% プロピレングリコール 3.0 ソルビット 20.0 カルボキシメチルセルロースナトリウム 1.3 塩化第1錫 0.5 フィチン酸ナトリウム 1.0 サッカリンナトリウム 0.1 ラウリル硫酸ナトリウム 2.0 香 料 1.0 水 残 計 100.0% 〔実施例5〕 ジルコノシリケート〔多木化学社製,ZrO2量0.3%〕(80
0℃,120分熱処理) 30.0% プロピレングリコール 3.0 ソルビット 25.0 カルボキシメチルセルロースナトリウム 0.7 カラギーナン 0.3 フッ化第1錫 0.3 塩化第1錫 0.2 フィチン酸ナトリウム 2.0 サッカリンナトリウム 0.1 ラウリル硫酸ナトリウム 2.0 香 料 1.0 水 残 計 100.0% 〔比較例1〕 無水ケイ酸〔ZeO 49〕(200℃,120分熱処理) 20.0% プロピレングリコール 3.0 グリセリン 20.0 カルボキシメチルセルロースナトリウム 0.7 カラギーナン 0.5 フッ化第1錫 0.4 フィチン酸ナトリウム 0.5 サッカリンナトリウム 0.1 ラウリル硫酸ナトリウム 2.0 香 料 1.0 水 残 計 100.0% 〔比較例2〕 無水ケイ酸〔Zeodent 119〕(110℃,120分熱処理)25.0
% プロピレングリコール 3.0 グリセリン 10.0 ソルビット 15.0 カラギーナン 1.0 ゼラチン 0.2 フッ化第1錫 0.4 フィチン酸ナトリウム 1.0 サッカリンナトリウム 0.1 ラウリル硫酸ナトリウム 2.0 香 料 1.0 水 残 計 100.0% 〔比較例3〕 ジルコノシリケート〔多木化学社製,ZrO2量0.3%〕(11
0℃,120分熱処理) 15.0% プロピレングリコール 3.0 ソルビット 20.0 カルボキシメチルセルロースナトリウム 1.5 塩化第1錫 0.5 フィチン酸ナトリウム 2.0 サッカリンナトリウム 0.1 ラウリル硫酸ナトリウム 2.0 香 料 1.0 水 残 計 100.0% 上記実施例1〜5、比較例1〜3の歯磨組成物をチュー
ブに充填し、40℃の恒温槽で1ヶ月間保存した後、第1
錫イオン残存量を下記方法にて測定した。
結果を第1表に示す。
Sn2+残存量の測定方法 歯磨組成物に2倍重量の水を加え、十分撹拌して均一に
分散した後、遠心分離(10,000〜12,000rpm,10分)して
沈殿を除去し、上澄液中の溶存第1錫イオン量を0.05N
ヨウ素溶液で滴定し、歯磨組成物中の第1錫イオン残存
量を測定した。
以上の結果より、300℃より低い温度で加熱処理した無
水ケイ酸を研磨剤として使用した口腔用組成物に比べ、
本発明品は40℃という厳しい条件下で長期間保存しても
第1錫イオンの残存性に優れ、第1錫イオンを安定に保
持し得ることが確認された。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】可溶性第1錫化合物及び/又は難溶性第1
    錫化合物と、研磨剤として無水ケイ酸とを含む口腔用組
    成物において、無水ケイ酸として沈降性非晶質微粒子無
    水ケイ酸を300℃〜1000℃で10〜5時間加熱処理したも
    のを用いたことを特徴とする口腔用組成物。
  2. 【請求項2】無水ケイ酸の配合量が組成物全体の5〜50
    重量%である特許請求の範囲第1項記載の口腔用組成
    物。
JP28400786A 1986-11-28 1986-11-28 口腔用組成物 Expired - Lifetime JPH0729909B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28400786A JPH0729909B2 (ja) 1986-11-28 1986-11-28 口腔用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28400786A JPH0729909B2 (ja) 1986-11-28 1986-11-28 口腔用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63139116A JPS63139116A (ja) 1988-06-10
JPH0729909B2 true JPH0729909B2 (ja) 1995-04-05

Family

ID=17673086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28400786A Expired - Lifetime JPH0729909B2 (ja) 1986-11-28 1986-11-28 口腔用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0729909B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8920796D0 (en) * 1989-09-14 1989-11-01 Rolla Gunnar Dentifrice compositions
GB0016067D0 (en) * 2000-06-30 2000-08-23 Procter & Gamble Oral compositions
ES2280136B1 (es) * 2006-02-17 2008-08-16 Universitat De Les Illes Balears Asociacion a dosis fija de fitato y zinc.

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63139116A (ja) 1988-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3105798A (en) Dentifrice composition
JP5816549B2 (ja) 生体活性ガラスを用いたフッ化物取り込みを良くするための組成物及び方法
US4460565A (en) Anticariogenic remineralizing dentifrice
US5716600A (en) Stable stannous fluoride toothpaste compositions
JPS5846483B2 (ja) 口腔用組成物
WO1993007850A1 (en) Methods of reducing plaque and gingivitis with reduced staining
GB2055574A (en) Oral composition for caries prophylaxis
JPH0222214A (ja) 歯口用組成物
JPH0637382B2 (ja) 口腔用製品
WO2006038802A1 (en) Stabilised oxygen releasing composition
JP2013163656A (ja) 歯磨剤
Hattab The state of fluorides in toothpastes
EP3723699A1 (en) Novel composition
JP5374863B2 (ja) 口腔用組成物及び口腔用組成物の製造方法
JPH09143043A (ja) 歯石軟化・溶解用組成物
EP0755241B1 (en) Snf2 gel of improved stand-up
JPH0764713B2 (ja) 新規組成物
EP0539651B1 (en) Dentifrice containing antibacterial material
NO171187B (no) Anordning for forsterkning og sampling av multiplekserte signaler
JP6960433B2 (ja) 口腔用組成物
US4978522A (en) Oral compositions
JPS5846484B2 (ja) 口腔用組成物
JPH0729909B2 (ja) 口腔用組成物
JP6038567B2 (ja) 口腔用組成物
JPH05930A (ja) 口腔用組成物