JPH07294952A - 液晶表示パネル - Google Patents

液晶表示パネル

Info

Publication number
JPH07294952A
JPH07294952A JP10760194A JP10760194A JPH07294952A JP H07294952 A JPH07294952 A JP H07294952A JP 10760194 A JP10760194 A JP 10760194A JP 10760194 A JP10760194 A JP 10760194A JP H07294952 A JPH07294952 A JP H07294952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
display panel
crystal display
external connection
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10760194A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3240829B2 (ja
Inventor
Toshiichi Maekawa
敏一 前川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP10760194A priority Critical patent/JP3240829B2/ja
Publication of JPH07294952A publication Critical patent/JPH07294952A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3240829B2 publication Critical patent/JP3240829B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 アクティブマトリクス型液晶表示パネルの内
部に残留するDC電圧を速やかに除去する。 【構成】 液晶表示パネル1は所定の間隙を介して対向
配置した一対の基板と、該間隙に保持された液晶とを備
えたセル構造を有する。このセル構造は複数の液晶画素
LCの集合からなる表示アレイ部と、該表示アレイ部を
駆動する周辺回路部とを備えている。この周辺回路部は
垂直ドライバ2や水平ドライバ3を含んでいる。又、周
辺回路部に結線された電源端子、接地端子及び信号入力
端子と対向電圧入力端子を含む外部接続用端子5がオン
チップ形成されている。各外部接続用端子5は0.1M
Ω〜100MΩの抵抗値を有する内部抵抗配線6により
互いに共通接続されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は表示アレイ部に加え周辺
回路部も一体的に形成されたアクティブマトリクス型の
液晶表示パネルに関する。より詳しくは、接続用端子を
介して外部回路と連結した後表示アレイ部に残留するD
C電圧の除去技術に関する。
【0002】
【従来の技術】図4を参照して、従来の液晶表示パネル
の一般的な構成を簡潔に説明する。図示する様に液晶表
示パネルは、所定の間隙を介して対向配置した一対の基
板101,102と、該間隙に保持された液晶103と
からなるセル構造を有している。下側の基板101の内
表面には画素電極104がマトリクス状に形成されてい
る。又、個々の画素電極104を駆動する薄膜トランジ
スタ105も集積形成されている。さらに、行状のゲー
トラインX及び列状の信号ラインYも形成されている。
個々の薄膜トランジスタ105のゲート電極は対応する
ゲートラインXに接続され、同じくソース電極は信号ラ
インYに接続され、ドレイン電極は対応する画素電極1
04に接続されている。一方上側の基板102の内表面
には対向電極(図示せず)が形成されている。個々の画
素電極104と対向電極との間で複数の液晶画素の集合
が規定され、表示アレイ部106を構成する。
【0003】さらに下側の基板101には表示アレイ部
106を駆動する周辺回路部が形成されており、垂直ド
ライバ107Xや水平ドライバ107Yを含んでいる。
垂直ドライバ107Xは線順次でゲートラインXを走査
し、行毎に薄膜トランジスタ105を開閉制御する。一
方、水平ドライバ107Yは信号ラインYを介してオン
状態にある薄膜トランジスタ105を通じ映像信号を各
液晶画素に書き込む。
【0004】下側の基板101にはさらに外部接続用端
子108がオンチップ形成されており、前述した周辺回
路部に結線される電源端子、接地端子、信号入力端子及
び対向電極に接続される対向電圧入力端子等を含んでい
る。
【0005】図5は図4に示した液晶表示パネルを組み
込んだディスプレイセットの一例を示す。このディスプ
レイセットは液晶表示パネル201に加え、デコーダ/
ドライバ202、タイミングジェネレータ203、電圧
回路204等を含んでいる。デコーダ/ドライバ202
は外部から入力されたビデオ信号VIDEOをデコード
し同期信号SYNCと映像信号を分離する。映像信号は
さらに内部処理された後反転信号FRPに同期して交流
化され、液晶表示パネル201の駆動に適したRGB三
原色毎の映像信号Vsigが出力される。一方タイミン
グジェネレータ203はデコーダ/ドライバ202から
入力された同期信号SYNCに応じて種々のタイミング
信号HST,HCK1,HCK2,VST,VCK1,
VCK2等を作成する。又、前述した様に反転信号FR
Pを作成しデコーダ/ドライバ202に入力する。電圧
回路204は最適に設定された対向電圧Vcomを作成
し液晶表示パネル201側に入力する。
【0006】液晶表示パネル201は図4に示した様に
種々の外部接続用端子108を介してデコーダ/ドライ
バ202、タイミングジェネレータ203、電圧回路2
04、電源回路(図示せず)等から所定の電圧や信号を
受け入れる。即ち、電源電圧VDD及び接地電圧VSS
が周辺回路部に供給される。又最適に設定された対向電
圧Vcomが上側の基板102の内表面に形成された対
向電極に印加される。さらに、RGB毎の映像信号Vs
igが水平ドライバ107Yに供給される。加えて、水
平スタート信号HST及び水平クロック信号HCK1,
HCK2が水平ドライバ107Yに供給される。同様
に、垂直スタート信号VST及び垂直クロック信号VC
K1,VCK2が垂直ドライバ107Xに供給される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来、図4に示した外
部接続用端子108は入力保護回路に含まれるトランジ
スタの逆方向抵抗程度の超高抵抗でVSSラインに接続
されているに過ぎない。従ってディスプレイセットの実
装以前に検査工程段階等で液晶表示パネルに種々の信号
や電圧を印加して動作テスト等を行なった後、液晶表示
パネルを外部回路から切り離すと表示アレイ部に映像信
号が保持されたまま残留してしまう。この為、各液晶画
素にはDC電圧が残り、液晶に直流が印加された状態が
続く。これにより基板の内表面に形成された液晶配向膜
が分極し最適対向電圧Vcomのシフトを引き起し例え
ば焼き付きを生じさせる原因ともなっている。以上の問
題点につき図6を参照してさらに説明を加える。図6は
1画素分に対応する等価回路を表わしており、(A)は
外部回路を接続して駆動した状態を表わし、(B)は外
部回路が切り離された状態を表わしている。(A)に示
す様に液晶画素LCの一端側は等価的に対向電極COM
に接続され、他端側はスイッチング用薄膜トランジスタ
Trのドレイン電極に接続される。又各液晶画素LCに
対応して補助容量Csも設けられており、その一端は補
助ラインに接続するとともに他端は薄膜トランジスタT
rのドレイン電極に接続している。薄膜トランジスタT
rのゲート電極は前述した様にゲートラインXに接続さ
れ、ソース電極は対応する信号ラインYに接続される。
かかる構成において対向電極COMには最適に設定され
た対向電圧Vcomが印加される。一方、液晶画素LC
の画素電極側には薄膜トランジスタTrを介して映像信
号Vsigが書き込まれる。この書き込みが終わった後
ゲートラインXの電位は0Vになり薄膜トランジスタT
rがオフ状態になる為液晶画素LCに書き込まれた映像
信号Vsigが保持される。一般に液晶画素LCは交流
駆動され、映像信号Vsigは所定の基準電位を中心に
して一水平期間毎あるいは1フレーム毎に極性反転す
る。一方対向電圧Vcomは略映像信号Vsigの基準
電位近傍に設定されており、液晶画素LCに直流電圧が
印加されない様最適化されている。
【0008】(B)は外部回路を切り離した状態を表わ
しており、ゲートラインX、信号ラインY、対向電極C
OM、補助ライン等は全てフローティング状態となる。
この為、液晶画素LCに書き込まれた映像信号の電荷が
残留し、液晶にDC成分が印加されたままの状態が続
く。これにより配向膜等が分極し最適対向電圧Vcom
のシフトを引き起し焼き付き等を生じさせる原因になっ
ている。
【0009】なお液晶表示パネルの帯電防止に関する関
連技術としては、例えば特公平3−54475号公報に
記載がある。この公報では、外部から印加される静電気
に対して内部の画素駆動用薄膜トランジスタを保護する
為、信号ラインやゲートラインに高抵抗素子を直列に接
続している。しかしながら、この従来技術では外部から
印加される静電気に対して内部回路を保護する事ができ
る一方、内部回路に残留したDC成分を除去する事はで
きない。
【0010】
【課題を解決するための手段】上述した従来の技術の課
題に鑑み、本発明はアクティブマトリクス型の液晶表示
パネル内部に残留したDC成分を速やかに除去する事を
目的とする。かかる目的を達成する為に以下の手段を講
じた。即ち本発明にかかる液晶表示パネルは基本的な構
成として、所定の間隙を介して対向配置した一対の基板
と該間隙に保持された液晶とを備えたセル構造を有す
る。又このセル構造は複数の液晶画素の集合からなる表
示アレイ部と、該表示アレイ部を駆動する周辺回路部
と、該周辺回路部に結線された電源端子、接地端子及び
信号入力端子と対向電圧入力端子を含む外部接続用端子
とがオンチップ形成されている。本発明の特徴事項とし
て、各外部接続用端子は0.1MΩ〜100MΩの抵抗
値を有する内部抵抗配線により互いに共通接続されてい
る。好ましくは前記内部抵抗配線はおよそ1MΩの抵抗
値を有する。前記内部抵抗配線は例えばパタニングされ
たポリシリコン膜からなる。各外部接続用端子は例えば
基板に配設された接地ラインを介して互いに共通接続さ
れている。
【0011】
【作用】本発明によれば液晶表示パネルの各外部接続用
端子は内部抵抗配線により互いに共通接続されている。
全ての外部接続用端子は外部回路から切り離された途端
例えば接地ラインと同電位となる。この為、表示アレイ
部に含まれるゲートライン、信号ラインも接地レベルと
なり、対向電極も同じく接地レベルになる。従って、表
示アレイ部には何ら映像信号は保持されず、液晶画素に
DC電圧が持続的に印加される惧れがない。これにより
表示アレイ部における分極は発生せず最適な対向電圧V
comもシフトしない。この内部抵抗配線の抵抗値は液
晶表示パネルの動作及び検査工程上問題を生じない範囲
に設定する必要がある。従って、本発明では内部抵抗配
線の抵抗値は0.1MΩ〜100MΩの間に設定されて
いる。0.1MΩ以下では例えばRGB各色の映像信号
間で干渉が生じる惧れがある。又、電源ラインと接地ラ
インとの間でμAオーダのリーク電流が生じ消費電力が
増加する為適当でない。一方、内部抵抗配線の抵抗値を
100MΩ以上に設定するとDC電圧の緩和に長時間を
要し実際的ではない。なお本発明では外部接続用端子を
全て内部抵抗配線でショートする必要はなく、例えば電
源端子、接地端子、信号入力端子及び対向電圧入力端子
を共通接続すれば十分な効果を得られる事も多い。
【0012】
【実施例】以下図面を参照して本発明の好適な実施例を
詳細に説明する。図1は本発明にかかる液晶表示パネル
の一例を示す模式的な回路図である。図示する様に液晶
表示パネル1の基板上には表示アレイ部と周辺回路部と
複数の外部接続用端子とがオンチップ形成されている。
表示アレイ部には複数の液晶画素LCが行列状に設けら
れている。又個々の液晶画素LCをスイッチング駆動す
る為の薄膜トランジスタTrも集積形成されている。さ
らに行状のゲートラインXと列状の信号ラインYも配線
されている。
【0013】次に周辺回路部には垂直ドライバ2と水平
ドライバ3と水平スイッチHSWが形成されている。垂
直ドライバ2は各ゲートラインXに接続されており線順
次走査により行毎に液晶画素LCを選択する。一方水平
スイッチHSWは各信号ラインYの端部に接続されてお
り、ビデオライン4を介してRGB三原色毎の映像信号
Vsigの供給を受ける。水平ドライバ3は各水平スイ
ッチHSWを順次開閉制御し映像信号Vsigを各信号
ラインYにサンプリングする。サンプリングされた映像
信号は選択された薄膜トランジスタTrを介して対応す
る液晶画素LCに書き込まれる。
【0014】最後に外部接続用端子5は電源端子、接地
端子、信号入力端子及び対向電圧入力端子を含んでお
り、夫々所定の信号や電圧を受け入れる。例えば、3本
のビデオライン4に結線された信号入力端子には映像信
号VsigがRGB毎に供給される。又水平ドライバ3
に結線された信号入力端子には水平スタート信号HST
や水平クロック信号HCK1,HCK2が供給される。
対向電極COMに結線された対向電圧入力端子には最適
対向電圧Vcomが印加される。垂直ドライバ2及び水
平ドライバ3に結線された電源端子には電源電圧VDD
が印加される。同様に垂直ドライバ2及び水平ドライバ
3に結線された接地端子には接地電圧VSSが印加され
る。最後に垂直ドライバ2に結線された信号入力端子に
は垂直スタート信号VST及び垂直クロック信号VCK
1,VCK2が印加される。
【0015】本発明の特徴事項として上述した外部接続
用端子5は内部抵抗配線6により互いに共通接続されて
いる。この内部抵抗配線6は0.1MΩ〜100MΩの
抵抗値を有する。抵抗値が0.1MΩ以下の場合にはR
GB毎の映像信号Vsigの間で干渉が生じる惧れがあ
る。又、電源ラインと接地ラインの間でμAオーダのリ
ーク電流が流れる為消費電力の観点から不利になる。一
方内部抵抗配線6の抵抗値が100MΩ以上になると表
示アレイ部に残留にしたDC電圧の緩和に時間がかかり
実際的ではない。本実施例ではこの内部抵抗配線6の抵
抗値はおよそ1MΩに設定されている。又内部抵抗配線
6はパタニングされたポリシリコン膜を用いている。こ
のポリシリコン膜はスイッチング用薄膜トランジスタT
rの素子領域やゲート電極に用いられる為工程上の負担
はそれ程増加しない。本実施例では各外部接続用端子は
基板に配設された接地ライン7を介して互いに共通接続
されている。なお本実施例では全ての外部接続用端子5
を接地ライン7に内部抵抗配線6を介して接続している
が、場合によっては一部分だけでも所望の効果を奏す
る。少なくとも映像信号入力端子、電源端子、接地端
子、対向電圧入力端子を共通接続すれば十分な場合も多
い。
【0016】図2は、図1に示した液晶表示パネルの模
式的な部分断面図である。図示する様に液晶表示パネル
は所定の間隙を介して対向配置した一対の基板11,1
2と、該間隙に保持された液晶13とからなるセル構造
を有している。下側の基板11の内表面には前述した画
素スイッチング用の薄膜トランジスタTrが集積形成さ
れている。この薄膜トランジスタTrはドレイン領域D
及びソース領域Sが形成された第1ポリシリコン膜14
と、ゲート絶縁膜を介してその上にパタニング形成され
た第2ポシリコン膜15とで構成されている。なお、ゲ
ート電極15は前述したゲートラインXに接続してい
る。かかる構成を有する薄膜トランジスタTrは第1層
間絶縁膜16により被覆されている。第1層間絶縁膜1
6の上にはアルミニウム等からなる配線17がパタニン
グ形成されておりコンタクトホールを介して薄膜トラン
ジスタTrのソース領域Sに導通している。この配線1
7は前述した信号ラインYに接続している。さらに第2
層間絶縁膜18を介してITO等からなる画素電極19
がパタニング形成されている。この画素電極19は薄膜
トランジスタTrのドレイン領域Dにコンタクトホール
を介して導通している。さらに画素電極19の表面はポ
リイミド等からなる配向膜20により被覆されている。
【0017】一方上側の基板12の内表面には対向電極
21と、同じくポリイミド等からなる配向膜22が重ね
て成膜されている。
【0018】画素電極19と対向電極21との間に挟持
された液晶13により個々の液晶画素が構成される。こ
の液晶画素を駆動する場合には薄膜トランジスタTrを
介して画素電極19に映像信号Vsigが書き込まれ
る。一方、対向電極21には最適対向電圧Vcomが印
加されている。従って両者の電位差に応じて所定のDC
成分が印加されこれに応じて液晶13の透過率が変化す
る。今仮に外部回路を切り離した後にもDC電圧が残留
しているとすると、配向膜20,22に分極が生じる。
これにより最適対向電圧Vcomのシフトを引き起し焼
き付きを生じさせる原因になる。この点に鑑み本発明で
は各外部接続用端子を接地ラインを介して内部抵抗配線
により共通接続している。従って外部回路から液晶表示
パネルを切り離した途端全ての配線が接地ラインと同電
位になる。この為表示アレイ部に設けられたゲートライ
ン及び信号ラインも接地ラインと同電位となり、且つ対
向電極も接地ラインと同電位になる。従って表示アレイ
部には何らDC電圧は保持されず、液晶13にDC電圧
が印加されない。この動作によって配向膜20,22等
の分極は発生せず最適Vcomもシフトしない。
【0019】図3は残留DC電圧と経過時間との関係を
示すグラフである。共通接続用の内部抵抗配線を用いな
い従来構造では自然放電等により残留DC電圧は極めて
緩慢に低下する。これに対し、各外部接続用端子を内部
抵抗配線で共通接続した本発明の構成では、外部回路を
切り離した途端速やかに残留DC電圧が減少する。
【0020】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明によれば、各
外部接続用端子を内部抵抗配線により互いに共通接続す
る事により、表示アレイ部に残留したDC電圧を速やか
に除去する事が可能になるという効果がある。従って、
検査工程段階等で液晶表示パネルから外部測定回路を自
由に切り離す事が可能になる。又、検査工程段階や組み
立て工程段階で液晶表示パネルをどの様に取り扱っても
常に最適Vcomがシフトする惧れがない。又、内部抵
抗配線は非常に簡単な構成でありプロセス上も特に追加
の工程を要しないという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる液晶表示パネルの基本的な構成
を示す回路図である。
【図2】図1に示した液晶表示パネルの部分断面図であ
る。
【図3】残留DC電圧と経過時間との関係を示すグラフ
である。
【図4】従来の液晶表示パネルの一般的な構成を示す模
式的な斜視図である。
【図5】液晶表示パネルを組み込んだディスプレイセッ
トの一例を示すブロック図である。
【図6】従来の液晶表示パネルの課題説明に供する等価
回路図である。
【符号の説明】
1 液晶表示パネル 2 垂直ドライバ 3 水平ドライバ 5 外部接続用端子 6 内部抵抗配線 7 接地ライン

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の間隙を介して対向配置した一対の
    基板と、該間隙に保持された液晶とを備えたセル構造を
    有し、 複数の液晶画素の集合からなる表示アレイ部と、該表示
    アレイ部を駆動する周辺回路部と、該周辺回路部に結線
    された電源端子、接地端子及び信号入力端子と、対向電
    圧入力端子を含む外部接続用端子とがオンチップ形成さ
    れた液晶表示パネルであって、 各外部接続用端子は0.1MΩ〜100MΩの抵抗値を
    有する内部抵抗配線により互いに共通接続されている事
    を特徴とする液晶表示パネル。
  2. 【請求項2】 前記内部抵抗配線はおよそ1MΩの抵抗
    値を有する事を特徴とする請求項1記載の液晶表示パネ
    ル。
  3. 【請求項3】 前記内部抵抗配線はパタニングされたポ
    リシリコン膜からなる事を特徴とする請求項1記載の液
    晶表示パネル。
  4. 【請求項4】 各外部接続用端子は基板に配設された接
    地ラインを介して互いに共通接続されている事を特徴と
    する請求項1記載の液晶表示パネル。
JP10760194A 1994-04-22 1994-04-22 液晶表示パネル Expired - Lifetime JP3240829B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10760194A JP3240829B2 (ja) 1994-04-22 1994-04-22 液晶表示パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10760194A JP3240829B2 (ja) 1994-04-22 1994-04-22 液晶表示パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07294952A true JPH07294952A (ja) 1995-11-10
JP3240829B2 JP3240829B2 (ja) 2001-12-25

Family

ID=14463311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10760194A Expired - Lifetime JP3240829B2 (ja) 1994-04-22 1994-04-22 液晶表示パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3240829B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005049637A (ja) * 2003-07-29 2005-02-24 Seiko Epson Corp 駆動回路及びその保護方法、電気光学装置並びに電子機器
JP2005284057A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Seiko Epson Corp 電気光学装置および電子機器
JP2009199096A (ja) * 2009-06-03 2009-09-03 Seiko Epson Corp 電気光学装置および電子機器
US7903186B2 (en) 2005-02-17 2011-03-08 Seiko Epson Corporation Electro-optical device, method of manufacturing electro-optical device, and electronic apparatus
US11151915B2 (en) 2019-10-15 2021-10-19 Seiko Epson Corporation Electro-optical device, electronic apparatus, and inspection method for electro-optical device
US11487176B2 (en) 2019-10-07 2022-11-01 Seiko Epson Corporation Electro-optical device and electronic apparatus
US11682327B2 (en) 2021-02-15 2023-06-20 Seiko Epson Corporation Substrate for electro-optical device, electro-optical device, and electronic apparatus, method for manufacturing electro-optical device, and inspection circuit

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005049637A (ja) * 2003-07-29 2005-02-24 Seiko Epson Corp 駆動回路及びその保護方法、電気光学装置並びに電子機器
US7408535B2 (en) 2003-07-29 2008-08-05 Seiko Epson Corporation Driving circuit, method for protecting the same, electro-optical apparatus, and electronic apparatus
JP2005284057A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Seiko Epson Corp 電気光学装置および電子機器
JP4639623B2 (ja) * 2004-03-30 2011-02-23 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置および電子機器
US7903186B2 (en) 2005-02-17 2011-03-08 Seiko Epson Corporation Electro-optical device, method of manufacturing electro-optical device, and electronic apparatus
JP2009199096A (ja) * 2009-06-03 2009-09-03 Seiko Epson Corp 電気光学装置および電子機器
JP4626712B2 (ja) * 2009-06-03 2011-02-09 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置および電子機器
US11487176B2 (en) 2019-10-07 2022-11-01 Seiko Epson Corporation Electro-optical device and electronic apparatus
US11151915B2 (en) 2019-10-15 2021-10-19 Seiko Epson Corporation Electro-optical device, electronic apparatus, and inspection method for electro-optical device
US11682327B2 (en) 2021-02-15 2023-06-20 Seiko Epson Corporation Substrate for electro-optical device, electro-optical device, and electronic apparatus, method for manufacturing electro-optical device, and inspection circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JP3240829B2 (ja) 2001-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7116302B2 (en) Process of operating active matrix display device having thin film transistors
US5576857A (en) Electro-optical device with transistors and capacitors method of driving the same
US9810933B2 (en) Liquid crystal display device and method of driving the same
USRE40771E1 (en) Liquid crystal display device and method of driving the same
US6759680B1 (en) Display device having thin film transistors
JP3173200B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JPS6211829A (ja) アクテイブマトリツクス形液晶表示装置
JP2001134245A (ja) 液晶表示装置
US20110128460A1 (en) Liquid crystal display
JP4062766B2 (ja) 電子機器および表示装置
US7091966B2 (en) Electro-optical device, drive device and drive method for electro-optical device, and electronic apparatus
US7071910B1 (en) Electrooptical device and method of driving and manufacturing the same
JP3240829B2 (ja) 液晶表示パネル
US20040066474A1 (en) Liquid crystal display apparatus
JP3054913B2 (ja) アクティブマトリクス液晶ディスプレイ
US7439946B2 (en) Liquid crystal display device with controlled positive and negative gray scale voltages
JPH09243999A (ja) 液晶表示装置
JP3690076B2 (ja) 液晶表示装置
US7253440B1 (en) Semiconductor device having at least first and second thin film transistors
JPH11119742A (ja) マトリクス表示装置
KR100447225B1 (ko) 액정표시장치
JP3492203B2 (ja) 液晶表示装置
EP0851270A2 (en) Active matrix addressed liquid crystal display apparatus
JP2004233386A (ja) 液晶駆動回路及びアクティブマトリクス型液晶表示装置
JPH11202369A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081019

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091019

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091019

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131019

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term