JPH0729487B2 - レ−ザ記録媒体 - Google Patents

レ−ザ記録媒体

Info

Publication number
JPH0729487B2
JPH0729487B2 JP60226403A JP22640385A JPH0729487B2 JP H0729487 B2 JPH0729487 B2 JP H0729487B2 JP 60226403 A JP60226403 A JP 60226403A JP 22640385 A JP22640385 A JP 22640385A JP H0729487 B2 JPH0729487 B2 JP H0729487B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
recording medium
laser
layer
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60226403A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6285991A (ja
Inventor
光 石本
順悦 瀬戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP60226403A priority Critical patent/JPH0729487B2/ja
Priority to DE8686114086T priority patent/DE3685470D1/de
Priority to EP86114086A priority patent/EP0218263B1/en
Priority to US06/918,152 priority patent/US4767696A/en
Publication of JPS6285991A publication Critical patent/JPS6285991A/ja
Publication of JPH0729487B2 publication Critical patent/JPH0729487B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/246Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
    • G11B7/247Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes methine or polymethine dyes
    • G11B7/2472Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes methine or polymethine dyes cyanine

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はレーザ記録媒体に関するものである。
〔発明の概要〕
本発明はレーザ記録媒体において、 レーザ記録媒体の記録層を特定の有機色素と成膜物質と
からなる累積膜とすることによって、累積膜の歩留りを
ほぼ100%に向上させ、高感度、高密度及び可逆性を有
するレーザ記録媒体を提供するようにしたものである。
〔従来の技術と発明が解決しようとする問題点〕
有機色素を用いたレーザ記録媒体は従来多数試作されて
いるが、これら記録媒体における記録原理は、色素レー
ザ光を吸収して生じる熱による記録媒体の形状変化に基
づいている。このため、実用するに当たって、記録層を
直接両面から密閉保護することが困難であり、エアーサ
ンドイッチ構造の採用などの対策を要し、記録媒体が複
雑な構造となる。また、これら従来の記録媒体において
は、記録個所の形状変化を均一な形と微小な寸法のスポ
ットに制御するための配慮を要する。このため、これら
の記録媒体の記録原理自体が、最近強く要望されている
高密度化記録に対して障害となっている。さらに、媒体
の前記形状変化を起こすためには融解・気化のエネルギ
ーが最低限必要であり、且つこの形状変化は記録ピット
からの色素分子の離散を伴うものであり、従って可逆性
がない。
有機色素分子、例えばシアニン色素分子は水溶液中での
色素分子の濃度が高くなると、色素の単分子による吸収
帯及びこれより短波長側の二量体吸収帯と多分子会合体
吸収帯の外に、単分子吸収帯より長波長側に吸収強度が
大きく、半値幅の非常に狭い吸収帯をもつ。この吸収帯
はJ−吸収帯と呼ばれ、J−会合体と呼ばれる色素分子
の集合状態に属することが知られている。
本発明者らは、このJ−会合体が加熱によって解離し、
解離前後で吸収スペクトルが大きく変化することに着目
し、先に式(II) で示されるシアニン色素と成膜物質としてアラキン酸と
を用いて得られるJ−会合体の累積膜を記録層としたレ
ーザ記録媒体を提案した(特願昭59−149040号)。しか
しその場合、J−会合体の歩留りが必ずしも充分ではな
かった。
本発明は、前記の問題点を解消し、かつ高感度、高密度
及び可逆性の各特性を有するレーザ記録媒体を提供する
ものである。
〔問題点を解決するための手段〕
すなわち本発明は、基板と反射層と記録層とを有し、前
記記録層は、レーザの発振波長域に吸収帯をもつ有機色
素をカチオン性の成膜物質と共にラングミュア・ブロジ
ェット法によりJ−会合体の累積膜とした層であること
を特徴とするレーザ記録媒体を提供する。
前記有機色素は式(I) で示されるシアニン色素であることが好ましい。
更に、前記カチオン性の成膜物質はステアリルアミンと
ステアリン酸メチルエステルであることが好ましい。
更に、前記基板と反射層と記録層とが、基板−反射層−
記録層及び基板−記録層−反射層のいずれかの順序で積
層されていることが好ましい。
本発明のレーザ記録媒体における各層を基板−記録層−
反射層の積層順序で積層すれば、両側から密閉保護され
た記録層に記録することができる。
LB法による前記J−会合体累積膜の形成は次の通り行う
ことができる。まず、有機色素と成膜物質とを有機溶媒
に溶解し、水槽の水面に滴下、展開して単分子膜を得
る。次にこの単分子膜を一定表面圧下で圧縮しながら、
水面を垂直に横切る基板を繰返し所望回数上下動させて
これに移し採る。こうして、色素分子が配向、配列して
特殊な集合状態のJ−会合体が形成される。この色素分
子のJ−会合体においては、熱による微小な集合状態の
変化に伴って、光吸収スペクトルが大きく変化する。本
発明のレーザ記録媒体はこの色素分子の集合状態のレー
ザ光による微小な変化を記録原理としている。
本発明のレーザ記録媒体における記録層は、記録原理か
ら理解できるように、記録ピットからの色素の離散を伴
わないため、原理的に可逆的であり、書換が可能であ
る。
〔実施例〕
以下に、本発明の実施例につき図面を参照しながら説明
する。
前記式(I)で示されるシアニン色素とステアリルアミ
ンとステアリン酸メチルエステルとをモル比(1:1:3)
でクロロホルム/メタノール(4:1)に溶解し、ステア
リルアミンとステアリン酸メチルエステルとを合わせた
濃度が1mg/mlになるように調製した。この溶液を16℃の
蒸留水の水面に滴下して単分子膜を展開した後、水面の
仕切りを動かして表面圧が35dyne/cmになるまで圧縮し
た。この単分子膜をラングミュア・ブロジェット法(LB
法)で第1図に示すように厚さ約2000Åのアルミ製反射
層を付与したガラス製基板2に25層累積して厚さ約800
Åの記録層4を形成した。このようにして作製した試料
の反射吸収スペクトルを第2図に実線で示す。780nmに
ある吸収帯はJ−会合体といわれる色素の集合状態に属
するものである。この試料にフラッシュ光を照射するこ
とにより瞬間的に加熱すると、J−会合体の集合状態が
乱されるために第2図中に破線で示すように吸収帯が消
える。
この試料に波長780nmの半導体レーザ光を1.25μm径の
スポットに6mWのパワーで照射して書き込みを行った場
合に得られる反射率変化を第3図に示す。反射率変化
は、書き込みに用いたレーザの出力を弱くしてパルス照
射前後の反射光強度を測定して求めた。第3図から明ら
かな通り、0.1μsのパルス幅でも反射率変化が約0.2と
なり、充分読み取りが可能である。このように、本実施
例の記録媒体は高感度の記録特性を有する。
〔発明の効果〕
本発明は、レーザ記録媒体の記録層が有機色素のJ−会
合体から成るようにしている。
このため、 (1)、J−会合体の集合状態の変化は色素分子数個〜
数十個を単位として起こるものであるため、記録を担う
媒体の単位が非常に小さく、均一な形と微小な寸法の記
録スポットが得られ、従って高密度記録が可能となる。
(2)、記録媒体の大きな形状変化を伴わないため、記
録層を両面から保護することが可能となり、実用に当た
って記録媒体の構造が簡単で済む。
(3)、記録原理が色素分子の集合状態の微小な変化に
伴う吸収スペクトルの変化を利用したものであるため、
記録過程に要するエネルギーが小さくて済み、従って高
い記録感度を得ることができる。
(4)、更に、記録原理が記録ビットからの色素の離散
を伴わないため、可逆的な書換え可能な記録媒体となり
得る。
また、本発明によれば、記録層を形成するJ−会合体は
LB法により累積膜として作製されているので、精度よい
膜厚の記録層を提供することができる。
その上、本発明は、有機色素分子が特定の有機色素から
成り成膜物質が特定の成膜物質から成るようにしている
ため、J−会合体の歩留りを著しく改善することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のレーザ記録媒体の一実施例の断面図、
第2図はフラッシュ光照射前後の前記記録媒体の吸収ス
ペクトルを示すグラフ、第3図はフラッシュ光照射後の
前記記録媒体の反射率変化を示すグラフである。 なお図面に用いた符号において、 1……記録媒体 2……基板 3……反射層 4……記録層 である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板と反射層と記録層とを有し、前記記録
    層は、レーザの発振波長域に吸収帯をもつ有機色素をカ
    チオン性の成膜物質と共にラングミュア・ブロジェット
    法によりJ−会合体の累積膜とした層であるレーザ記録
    媒体。
  2. 【請求項2】有機色素が式(I) で示されるシアニン色素である特許請求の範囲第1項記
    載のレーザ記録媒体。
  3. 【請求項3】カチオン性の成膜物質がステアリルアミン
    とステアリン酸メチルエステルである特許請求の範囲第
    1項記載のレーザ記録媒体。
  4. 【請求項4】基板と反射層と記録層とが、基板−反射層
    −記録層及び基板−記録層−反射層のいずれかの順序で
    積層されている特許請求の範囲第1項記載のレーザ記録
    媒体。
JP60226403A 1985-10-11 1985-10-11 レ−ザ記録媒体 Expired - Fee Related JPH0729487B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60226403A JPH0729487B2 (ja) 1985-10-11 1985-10-11 レ−ザ記録媒体
DE8686114086T DE3685470D1 (de) 1985-10-11 1986-10-10 Laserinformationsaufzeichnungsmedium mit aufzeichnungsschicht.
EP86114086A EP0218263B1 (en) 1985-10-11 1986-10-10 Laser information recording medium having an improved recording layer
US06/918,152 US4767696A (en) 1985-10-11 1986-10-14 Laser information recording medium having an improved recording layer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60226403A JPH0729487B2 (ja) 1985-10-11 1985-10-11 レ−ザ記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6285991A JPS6285991A (ja) 1987-04-20
JPH0729487B2 true JPH0729487B2 (ja) 1995-04-05

Family

ID=16844571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60226403A Expired - Fee Related JPH0729487B2 (ja) 1985-10-11 1985-10-11 レ−ザ記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0729487B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07119690B2 (ja) * 1989-03-17 1995-12-20 富士ゼロックス株式会社 光学式ガス検知装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6285991A (ja) 1987-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4819210A (en) Optical information writing method
US4767696A (en) Laser information recording medium having an improved recording layer
Ishimoto et al. Multiple wavelength optical recording using cyanine dye J aggregates in Langmuir–Blodgett films
JP4636984B2 (ja) 2光子吸収記録媒体、2光子吸収記録再生方法、及び2光子吸収記録再生装置
JPH0729487B2 (ja) レ−ザ記録媒体
JPH0558913B2 (ja)
JPH0720728B2 (ja) 高密度レ−ザ記録媒体
JP2518225B2 (ja) 波長多重レ−ザ記録媒体
JP2005100606A (ja) 2光子吸収光記録再生方法及び2光子吸収光記録材料
JP2005285211A (ja) 3次元光記録媒体、光情報記録方法、3次元光情報記録装置及び光記録再生方法
Walker et al. Progress in two-photon 3D optical data storage
JP4465180B2 (ja) 非共鳴2光子吸収材料、光記録媒体、光記録方法、及び光記録再生方法
JP2002082414A (ja) 光記録媒体並びにその再生方法及び再生装置
JPH0720729B2 (ja) レ−ザ記録媒体
JPH0443577B2 (ja)
JPH0126879B2 (ja)
JP4253621B2 (ja) フォトンモード記録方法および3次元光記録方法
JPH0443572B2 (ja)
JP2695264B2 (ja) 光記録及び読み出し方法
Pu et al. Synthesis and multiwavelength optical recording properties of two new photochromic diarylethenes
Li et al. Two-photon absorption three-dimensional optical data storage with novel anthracene derivative
JP2005071570A (ja) 2光子吸収光記録材料及び2光子吸収光記録再生方法。
JP2910089B2 (ja) 光学記録媒体の検出方法
JP2012094222A (ja) 同時2光子吸収記録材料
EP2273500A1 (en) Simultaneous two-photon absorption recording-reproduction method, and simultaneous two-photon absorption recording material for use therein

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees