JPH07293806A - 純水仕様ボイラの水位制御方法 - Google Patents

純水仕様ボイラの水位制御方法

Info

Publication number
JPH07293806A
JPH07293806A JP6114188A JP11418894A JPH07293806A JP H07293806 A JPH07293806 A JP H07293806A JP 6114188 A JP6114188 A JP 6114188A JP 11418894 A JP11418894 A JP 11418894A JP H07293806 A JPH07293806 A JP H07293806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
water level
boiler
electric conductivity
electrical conductivity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6114188A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeaki Nishioka
茂昭 西岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miura Co Ltd
Original Assignee
Miura Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miura Co Ltd filed Critical Miura Co Ltd
Priority to JP6114188A priority Critical patent/JPH07293806A/ja
Publication of JPH07293806A publication Critical patent/JPH07293806A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 純水仕様ボイラへ給水する水の電気伝導度を
測定し、電気伝導度不足時の排水量を少なくする。 【構成】 電極棒を備えた水位制御筒15aと、この水
位制御筒15aの下方位置に、給水する水の電気伝導度
を検出する電気伝導度測定センサ9を設けた純水仕様ボ
イラ1において、前記ボイラ1の起動時の給水開始T1
秒後に、前記電気伝導度測定センサ9が予め設定した電
気伝導度の数値を検知しなければ、電気伝導度不足とし
て薬液の注入を開始し、給水開始T2 秒後において、前
記水位制御筒15a内の電極棒が水位を検知すれば燃焼
へ移行し、水位を検知しなければ電気伝導度不足として
警報を出力することを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、純水仕様ボイラの電
極棒式水位制御方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の純水仕様ボイラにおいては、給水
する水の電気伝導度が低いため電極棒式水位制御とフロ
ート式水位制御を併用した二重チェック方式が用いられ
ている。即ち、ボイラ立上がり時(ボイラ内の水を全量
排水した後、給水する時)においては、予め給水する水
に電気伝導度をよくするように薬注して給水している
が、給水する水の水質によって電気伝導度に差異が生じ
ることがあり、所定の電気伝導度に達しない水の場合
は、前記電極棒が水位を検知できないため上限電極棒の
上部にフロートスイッチを設けて異常時の水位を制御す
るようにしている。そのため、前記給水する水の電気伝
導度が低く電極棒で水位が検知できないときは、給水し
た水を全ブローし薬注量を増加させて再給水するように
している。したがって、電気伝導度の低い水を供給する
と水位制御ができないため全量を排水するので水がムダ
となる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、上記問題
点に鑑み、水位制御筒の略下限水位で給水する水の電気
伝導度をチェックすることができる純水仕様ボイラの水
位制御方法を提供することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】即ち、請求項1の発明
は、電極棒を備えた水位制御筒と、この水位制御筒の下
方位置に、給水する水の電気伝導度を検出する電気伝導
度測定センサを設けた純水仕様ボイラにおいて、前記ボ
イラの起動時の給水開始T1 秒後に、前記電気伝導度測
定センサが予め設定した電気伝導度の数値を検知しなけ
れば、電気伝導度不足として薬液の注入を開始し、給水
開始T2 秒後において、前記水位制御筒内の電極棒が水
位を検知すれば燃焼へ移行し、水位を検知しなければ電
気伝導度不足として警報を出力することを特徴とし、請
求項2の発明は、電極棒を備えた水位制御筒内の前記電
極棒の下方位置にフロートスイッチを設けるとともに、
このフロートスイッチの下方位置に、給水する水の電気
伝導度を検出する電気伝導度測定センサを設けた純水仕
様ボイラにおいて、前記ボイラの起動時の給水開始T1
秒後に、前記フロートスイッチが水位を検知したとき、
前記電気伝導度測定センサが予め設定した電気伝導度の
数値を検知しなければ、電気伝導度不足として薬液の注
入を開始し、給水開始T4 秒後において、前記電極棒が
水位を検知すれば燃焼へ移行し、水位を検知しなければ
電気伝導度不足として警報を出力することを特徴として
いる。
【0005】
【作用】請求項1の発明によれば、水位制御筒の下方位
置に設けた電気伝導度測定センサが所定の電気伝導度の
数値を検出しなければ薬液を注入し、その後、電極棒が
水位を検知すれば燃焼に移行し、電極棒が水位を検知し
ないときは電気伝導度不足の警報を出力するとともに水
を全ブローし再給水する。請求項2の発明によれば、電
気伝導度測定センサの上方に設けたフロートスイッチが
水位を検知したとき、前記電気伝導度測定センサが水位
を検知しないときは、薬液を注入し、その後、電極棒が
水位を検知すれば燃焼に移行し、電極棒が水位を検知し
なければ電気伝導度不足として警報を出力するとともに
水を全ブローし再給水する。
【0006】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図1に示す多管
式貫流ボイラの水位制御装置について図面により説明す
る。図1は、多管式貫流ボイラの概略説明図であって、
図1に示すように、ボイラ1の下部には、逆止弁、瀘過
器、薬注装置等を備えた給水装置(図示省略)の給水管
2が連通接続されている。給水管2の他端は、純水タン
ク(図示省略)に連通接続され、給水ポンプ3の作動に
より、純水タンクの水が瀘過され薬液注入された薬注缶
水となってボイラ1の缶内に供給される。また、ボイラ
1の一側には、図1に図示のごとく、発生した蒸気の気
水分離を行うセパレータ4が蒸気連絡管5および降水管
6を介してボイラ1の缶内上下部に連通して接続されて
おり、また降水缶6の下部には、電磁開閉式の濃縮ブロ
ー弁7を備えたブロー配管8が連通接続してあり、途中
に電気伝導度測定センサ9を設けている。図中10は制
御器であって、前記濃縮ブロー弁7、電気伝導度測定セ
ンサ9および給水ポンプ3を回線11を介して接続して
いる。図中12は全ブロー弁で排水ライン13の途中に
挿入している。14は薬注ポンプで、それぞれ回線11
を介して制御器10に接続している。
【0007】15は、水位制御筒15a内の電極と水と
の間の電気的導通を利用して水の有無を検出する電極式
水位制御装置であって、検出端の高さが異なる複数本の
電極棒S、M、Lを備えている。電極式水位制御装置1
5は、水位制御筒15a内の水と電極棒S、M、Lとの
間の電気的導通を利用して水位信号を出力するもので、
電極棒Sが上限水位を、電極棒Lが下限水位を検出し、
通常運転時の水位制御は電極棒Sと電極棒Mとの間で制
御するようにしている。図中16は、各電極棒と制御器
10を接続する回線である。
【0008】前記電気伝導度測定センサ9は、ボイラ起
動時に給水する水の電気伝導度の測定およびボイラ1を
長時間運転することにより、缶水が濃縮する濃縮度を電
気伝導度測定センサ9で測定し、予め設定した数値に達
すると電気伝導度測定センサ9から発する制御信号によ
って制御器10を介して制御し、濃縮ブロー弁7を開弁
させて高濃度缶水を外部に排水し、同時に給水装置を介
して缶内に自動的に給水する。そして、缶水全体の濃縮
度が低下して電気伝導度が規定値以下になると前記濃縮
ブロー弁7を閉じるように制御している。
【0009】この発明に係る水位制御方法は、前記ボイ
ラ1の起動時における給水ポンプ3駆動T1 秒後に、給
水する水の電気伝導度を電気伝導度測定センサ9により
測定し、予め設定した電気伝導度以下であれば、前記薬
注ポンプ14を駆動して薬液を給水管2内に薬液の注入
し、T2 秒後において、前記電極棒LまたはMが水位を
検知すれば水位制御は可能であるが、前記電極棒Lおよ
びMが水位を検知しなければ電気伝導度不足として、前
記制御器10を介して警報装置(図示省略)より警報を
出力するとともに、給水ポンプ3を停止し全ブロー弁1
2を開き缶水を排水した後、全ブロー弁12を閉じ給水
ポンプ3を駆動する。この再給水時には、前記薬注ポン
プ13を駆動し当初より薬液の注入した水を供給する。
【0010】つぎに、図1により説明した水位制御方法
にかわる水位制御方法の実施例を図2に基づいて説明す
る。図2は、多管式貫流ボイラの概略説明図であって、
図2に示すように、ボイラ21の下部には、逆止弁、瀘
過器、薬注装置等を備えた給水装置(図示省略)の給水
管22が連通接続されている。給水管22の他端は、純
水タンク(図示省略)に連通接続され、給水ポンプ23
の作動により、純水タンクの水が瀘過され薬液注入され
た薬注缶水となってボイラ21の缶内に供給される。ま
た、ボイラ21の一側には、図2に図示のごとく、発生
した蒸気の気水分離を行うセパレータ24が蒸気連絡缶
25および降水管26を介してボイラ21の缶内上下部
に連通して接続されており、また、降水缶26の下部に
は、電磁開閉式の濃縮ブロー弁27を備えたブロー配管
28が連通接続されている。図中29は給水管22に薬
液を注入する薬注ポンプである。
【0011】図中30は、水位制御筒30a内の電極と
水との間の電気的導通を利用して水の有無を検出する電
極式水位制御装置であって、検出端の高さが異なる複数
本の電極棒S、M、Lを備えている。電極式水位制御装
置30は、水位制御筒30a内の水と電極棒S、M、L
との間の電気的導通を利用して水位信号を出力するもの
で、電極棒Sが上限水位を、電極棒Lが下限水位を検出
し、通常運転時の水位制御は電極棒Sと電極棒Mとの間
で制御するようにしている。図中31は制御器であっ
て、前記各電極棒S、M、Lおよび前記給水ポンプ2
3、薬注ポンプ29をそれぞれ回線32を介して接続し
ている。
【0012】前記水位制御筒30a内の下部にボイラ起
動時に給水する水の電気伝導度を検出する電気伝導度測
定センサ33を設けるとともに、該電気伝導度測定セン
サ33の先端部と前記下限水位を検出する電極棒Lとの
間の所定位置にフロートスイッチ34を設けている。そ
して、前記電気伝導度測定センサ33およびフロートス
イッチ34を回線32を介して前記制御器31に接続し
ている。図中35は全ブロー弁で排水ライン36の途中
に挿入している。尚、前記電気伝導度測定センサ33は
前記電極棒を用いることもできる。
【0013】上記構成の水位制御方法は、前記ボイラ2
1の起動時における給水ポンプ23駆動T3 秒後に、前
記水位制御筒30aに設けたフロートスイッチ34が水
位を検知したとき、前記電気伝導度測定センサ33が予
め設定した電気伝導度の数値を検知しなければ電気伝導
度不足として、前記制御器31を介して薬注ポンプ29
を駆動して薬液の注入し、T4 秒後において、前記電極
棒L、Mのいずれかが水位を検知しなければ電気伝導度
不足として、前記制御器31を介して警報装置(図示省
略)より警報を出力するとともに、給水ポンプ23を停
止し全ブロー弁35を開き缶水を排水した後、全ブロー
弁35を閉じ給水ポンプ23を駆動する。この再給水時
には、前記薬注ポンプ29を駆動し当初より薬液の注入
した水を供給する。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、ボイラ起動時の給水開始T1 秒後に、電気伝導度測
定センサが予め設定した電気伝導度の数値を検知しなけ
れば、電気伝導度不足として薬液の注入をし、T2 秒後
に水位制御筒内の電極棒が水位を検知すれば燃焼に移行
し、水位を検知しなければ電気伝導度不足として警報を
出力するようにしたので、従来の電気伝導度不足時にお
ける排水量よりも少量の水を排水して対処できるので水
を節約することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の水位制御方法を実施した多管式貫流
ボイラの水位制御装置の概略説明図である。
【図2】図1の水位制御方法にかわる水位制御方法を実
施した多管式貫流ボイラの水位制御装置の概略説明図で
ある。
【符号の説明】
1 ボイラ 9 電気伝導度測定センサ 15a 水位制御筒 21 ボイラ 30a 水位制御筒 33 電気伝導度測定センサ 34 フロートスイッチ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電極棒を備えた水位制御筒15aと、こ
    の水位制御筒15aの下方位置に、給水する水の電気伝
    導度を検出する電気伝導度測定センサ9を設けた純水仕
    様ボイラ1において、 前記ボイラ1の起動時の給水開始T1 秒後に、前記電気
    伝導度測定センサ9が予め設定した電気伝導度の数値を
    検知しなければ、電気伝導度不足として薬液の注入を開
    始し、給水開始T2 秒後において、前記水位制御筒15
    a内の電極棒が水位を検知すれば燃焼へ移行し、水位を
    検知しなければ電気伝導度不足として警報を出力するこ
    とを特徴とする純水仕様ボイラの水位制御方法。
  2. 【請求項2】 電極棒を備えた水位制御筒30a内の前
    記電極棒の下方位置にフロートスイッチ34を設けると
    ともに、このフロートスイッチ34の下方位置に、給水
    する水の電気伝導度を検出する電気伝導度測定センサ3
    3を設けた純水仕様ボイラ21において、 前記ボイラ21の起動時の給水開始T3 秒後に、前記フ
    ロートスイッチ34が水位を検知したとき、前記電気伝
    導度測定センサ33が予め設定した電気伝導度の数値を
    検知しなければ、電気伝導度不足として薬液の注入を開
    始し、給水開始T4 秒後において、前記電極棒が水位を
    検知すれば燃焼へ移行し、水位を検知しなければ電気伝
    導度不足として警報を出力することを特徴とする純水仕
    様ボイラの水位制御方法。
JP6114188A 1994-04-27 1994-04-27 純水仕様ボイラの水位制御方法 Pending JPH07293806A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6114188A JPH07293806A (ja) 1994-04-27 1994-04-27 純水仕様ボイラの水位制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6114188A JPH07293806A (ja) 1994-04-27 1994-04-27 純水仕様ボイラの水位制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07293806A true JPH07293806A (ja) 1995-11-10

Family

ID=14631407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6114188A Pending JPH07293806A (ja) 1994-04-27 1994-04-27 純水仕様ボイラの水位制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07293806A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010032512A1 (ja) * 2008-09-17 2010-03-25 三浦工業株式会社 給水制御装置
WO2010032406A1 (ja) * 2008-09-17 2010-03-25 三浦工業株式会社 給水制御装置
JP2014005988A (ja) * 2012-06-25 2014-01-16 Samson Co Ltd 真空冷却装置
JP2015031423A (ja) * 2013-08-01 2015-02-16 三浦工業株式会社 ボイラ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010032512A1 (ja) * 2008-09-17 2010-03-25 三浦工業株式会社 給水制御装置
WO2010032406A1 (ja) * 2008-09-17 2010-03-25 三浦工業株式会社 給水制御装置
JP2010096489A (ja) * 2008-09-17 2010-04-30 Miura Co Ltd 給水制御装置
JP4636200B2 (ja) * 2008-09-17 2011-02-23 三浦工業株式会社 給水制御装置
JP2014005988A (ja) * 2012-06-25 2014-01-16 Samson Co Ltd 真空冷却装置
JP2015031423A (ja) * 2013-08-01 2015-02-16 三浦工業株式会社 ボイラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4636200B2 (ja) 給水制御装置
JPH07293806A (ja) 純水仕様ボイラの水位制御方法
KR20010054768A (ko) 세탁기의 수질감지장치 및 이를 이용한 세탁기 제어방법
KR100734674B1 (ko) 자동제어식 세탁기
JP4071671B2 (ja) ボイラの水位制御装置
JP3152580B2 (ja) 硬度漏れを防止する軟化装置
JP2871446B2 (ja) ボイラの水位制御装置を用いたブロー時期判定装置
JPH06281039A (ja) 電動バルブの異常検出システム
JPH0722570Y2 (ja) 濃縮ブロー系統異常検出装置
JP2987333B2 (ja) ボイラの薬注制御方法
JPH0645128Y2 (ja) ボイラー用水位制御装置
JP2673997B2 (ja) ボイラの水位制御装置
JPH0749211Y2 (ja) ボイラーの水位制御装置
JP3669687B2 (ja) ボイラの濃縮ブロー制御装置
JP2972125B2 (ja) 給水ポンプ能力検出装置を持った小型貫流ボイラ
JP2552596B2 (ja) 風呂装置
JPH0451757Y2 (ja)
JP3443274B2 (ja) ボイラの水位検出筒連絡管詰まり検出装置
JP2668262B2 (ja) ボイラーの水位制御方法
JP4059573B2 (ja) 二つの水位検出筒を持った給水制御装置
JP2853097B2 (ja) 給水中の電気伝導度を利用したボイラーの濃縮ブロー装置
JP2709437B2 (ja) 自動全ブロー装置
JPH05126305A (ja) ボイラにおける濃縮ブロー弁の制御機構
JPH0882404A (ja) ボイラ起動時における水位制御筒の詰まり検出方法
JPH0523921Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees