JPH07289295A - 乳酸菌の検出または同定方法 - Google Patents

乳酸菌の検出または同定方法

Info

Publication number
JPH07289295A
JPH07289295A JP6092448A JP9244894A JPH07289295A JP H07289295 A JPH07289295 A JP H07289295A JP 6092448 A JP6092448 A JP 6092448A JP 9244894 A JP9244894 A JP 9244894A JP H07289295 A JPH07289295 A JP H07289295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lactobacillus
beer
seq
sequence
base sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6092448A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3677056B2 (ja
Inventor
Tetsuji Yasui
哲二 安井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kirin Brewery Co Ltd
Original Assignee
Kirin Brewery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kirin Brewery Co Ltd filed Critical Kirin Brewery Co Ltd
Priority to JP09244894A priority Critical patent/JP3677056B2/ja
Publication of JPH07289295A publication Critical patent/JPH07289295A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3677056B2 publication Critical patent/JP3677056B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Distillation Of Fermentation Liquor, Processing Of Alcohols, Vinegar And Beer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 既知の乳酸菌検出用プライマーで検出や同定
ができない乳酸菌を検出および同定できるDNA分子、
既知の乳酸菌検出用プライマーで検出や同定ができない
乳酸菌を迅速に検出または同定する方法、および、ある
種の乳酸菌の16SrRNA遺伝子を提供する。 【構成】 配列番号1に示される塩基配列の一部または
全部を含む、乳酸菌検出用DNA分子;該DNA分子ま
たはその塩基配列に対して相補的な塩基配列を含むDN
A分子を用いて、試料中の乳酸菌を検出または同定する
方法;および配列番号1に示される塩基配列を含む、乳
酸菌の16SrRNA遺伝子。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、乳酸菌の検出に使用で
きるDNA分子および該DNA分子を用いて乳酸菌を検
出する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ビールの保存に際して、ビール中に混入
した微生物、特にある種の乳酸菌が増殖してビールを混
濁させるなどの有害な作用を呈し、その結果、ビールの
品質が低下することが従来より問題となっている。この
ようなビール有害菌としては、ラクトバチルス ブレビ
ス(Lactobacillus brevis)、ラクトバチルス カゼイ
(L.casei)などいくつかの乳酸菌が指摘されており、
これらを迅速に検出または同定するための多くの方法が
従来より検討されている。
【0003】例えば、抗原抗体反応を用いた方法(特開
平4-197167号公報)や、特定のプライマーを用いたPC
R法を利用する方法(ASBC Journal.51,63(1993))など
が開発されている。しかしながら、これらの方法は特定
の乳酸菌を検出するための技術であり、他の有害菌の検
出漏れが生じる可能性があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、既知の乳酸菌検出用プライマーで検出や同定ができ
ない乳酸菌を検出または同定するためのDNA分子を提
供することである。本発明の別の目的は、既知の乳酸菌
検出用プライマーで検出できない乳酸菌を迅速に検出ま
たは同定する方法を提供することである。本発明のさら
なる目的は、ある種の乳酸菌の16SrRNA遺伝子を
提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は、既知のプラ
イマーで検出できないある種の乳酸菌の16Sリボゾー
ムRNA(16SrRNA)遺伝子の塩基配列を明らか
にし、その一部をプライマーとして試料、特にビール中
に存在しうる有害な微生物の核酸に作用させたところ、
特定の乳酸菌を検出できることを見出し、本発明を完成
させるに至った。すなわち、本発明は、配列番号1に示
される塩基配列の一部または全部を含む、乳酸菌検出用
DNA分子を提供する。また、本発明は、前記のDNA
分子またはその塩基配列に対して相補的な塩基配列を含
むDNA分子を用いて、試料中の乳酸菌を検出または同
定する方法を提供する。さらに、本発明は、配列番号1
に示される塩基配列を含む、乳酸菌の16SrRNA遺
伝子を提供する。
【0006】以下、本発明を詳細に説明する。本発明の
乳酸菌検出用DNA分子は、配列番号1に示される塩基
配列の一部または全部を含むものである。ここで、「D
NA分子」とは、2個以上のヌクレオチドを含む分子を
いうものとする。配列番号1は、乳酸桿菌Lactobacillu
s sp.DA1 の16SrRNA遺伝子の塩基配列を示して
いる。上記Lactobacillus sp.DA1 は、ビール工場から
分離された乳酸桿菌であり、工業技術院生命工学工業技
術研究所に平成6年4月22日付けで寄託され、その微生
物受託番号は、FERM BP-4652である。上記塩基配列の中
から任意の箇所を選択することができるが、配列の塩基
数は少なくとも10bp程度が必要であり、高い検出感度
を得るためには、約15〜約25bpであることが好まし
い。また、菌に対する選択性を上げるためには、配列番
号1に示される塩基配列のうち、可変領域に相当する1
番目から100番目までの塩基配列、特に30番目から100番
目までの塩基配列の一部または全部を含むDNA分子が
望ましい。具体例としては、配列番号1に示される塩基
配列のうち40番目から57番目までの塩基配列(配列番号
2に示す。)を含むDNA分子が挙げられる。
【0007】上記のような塩基配列を含むDNA分子ま
たは該DNA分子の塩基配列に対して相補的な塩基配列
を含むDNA分子を用いて、試料中の乳酸菌を検出する
ことができる。上記DNA分子あるいは上記DNA分子
の塩基配列に対して相補的な塩基配列を含むDNA分子
は、ABI Model 392 and 394 DNA/RNA Synthesizer 操作
説明書等に記載の公知の方法に従い化学合成によって作
成することができる。
【0008】試料中の乳酸菌の検出または同定のために
は、上記DNA分子またはその塩基配列に対して相補的
な塩基配列を含むDNA分子を放射性元素、蛍光色素等
で標識した後、これをプローブとして試料中に存在する
微生物の核酸とハイブリダイズさせるハイブリダイゼー
ション法、これらのDNA分子をプライマーとして用い
て、試料中に存在する微生物の核酸を増幅する方法を利
用することができるが、検出感度の面からは後者の方法
を利用することが好ましい。
【0009】以下に、本発明の検出または同定方法の一
例について説明するが、この方法は、上記DNA分子ま
たはその塩基配列に対して相補的な塩基配列を含むDN
A分子をプライマーとして用いて、試料中に存在する微
生物の核酸を増幅する工程を含むものである。まず、試
料から、メンブレン濾過等の方法で微生物を分離する。
試料としては、製品ビール、熟成前の若ビール、回収酵
母等の全ての醸造工程サンプル等を挙げることができ
る。分離した微生物からそのまま、あるいは、分離した
後さらに培養増殖させてから、核酸を抽出する。核酸
は、DNA、RNA、DNAとRNAとのハイブリッ
ド、およびこれらの混合物のいずれであってもよいが、
DNAであることが好ましい。また、この核酸は、二本
鎖および一本鎖のいずれであってもよいが、二本鎖であ
ることが好ましい。PCR法を用いれば微量のサンプル
でも検出できるので、例えば菌体数が少なくとも20個で
あれば十分検出可能である。
【0010】微生物からの核酸の抽出方法としては、従
来知られているいかなる方法を用いても良く、例えば、
微生物をガラスビーズで粉砕した後、フェノール/クロ
ロホルムで抽出する方法、溶菌酵素処理による抽出方
法、オートクレーブにて溶菌後抽出する方法、界面活性
剤処理による抽出方法などを用いることができる。本発
明の上記のDNA分子またはその塩基配列に対して相補
的な塩基配列を含むDNA分子から成るプライマー、お
よび、少なくとも1種のユニバーサルプライマーを用い
て、抽出された核酸をPCR法により増幅する。プライ
マーは、二本鎖であっても、一本鎖であってもよいが、
PCR法による核酸の増幅効率を上げるためには、一本
鎖であることが好ましい。また、プライマーが二本鎖で
ある場合には、PCR法に使用する前にその鎖を分離す
る処理を行うことが好ましい。ユニバーサルプライマー
は全ての細菌に共通な配列を有するプライマーであり、
その一例として、Nucleic Acid Techniques in Bacteri
al Systematics JohnWiley & Sons Ltd.(1991)P.133 の
TABLE6.3に記載の16SrRNAシークエンシ
ングプライマーを挙げることができるが、それに限定さ
れることはない。下記の表1に、上記文献のTABLE
6.3に記載の16SrRNAシークエンシングプライ
マーの一部を示す。本発明のDNA分子またはその塩基
配列に対して相補的な塩基配列を含むDNA分子から成
るプライマー、および、ユニバーサルプライマーの組み
合わせは、一方がセンスプライマーで他方がアンチセン
スプライマーであるような組み合わせであればよく、例
えば、配列番号1に示す1〜100番目の塩基配列の中か
らセンスプライマーを設定し、表1に示したユニバーサ
ルプライマーのアンチセンスプライマーと組み合わせる
ことができる。このうち、配列番号2に示す塩基配列を
含むDNA分子と907rとの組み合わせが好ましい。
【0011】
【表1】
【0012】PCR法に用いるDNAポリメラーゼは95
℃の耐熱性を有するものであればその起源は問わない。
PCR法の反応条件として、変性温度は90〜95℃、アニ
ーリング温度は40〜60℃、伸長温度は70〜75℃、サイク
ル数10回以上が好ましいが、これに限定されず、通常P
CR法に使用できる条件であればよい。得られた反応生
成物は、アガロースゲルを用いた電気泳動法等の検出ま
たは同定手段により分離され、増幅産物の有無が確認さ
れる。このような方法により、乳酸桿菌 Lactobacillus
sp. DA1、Lactobacillus sp. BG2 、Lactobacillus s
p. SE3 と同等な性質、つまり、ビール中で増殖するに
もかかわらず、ブレビス等の既知のビール有害乳酸菌プ
ライマーでは検出されない性質の乳酸桿菌を検出または
同定することができる。これらの乳酸桿菌は、ビール混
濁能を有するものであることがわかっている。従って、
本発明の方法により、ビール中に存在する有害な菌を検
出または同定することが可能となる。
【0013】さらに、本発明の検出または同定方法を従
来の検出または同定方法と組み合わせることにより、乳
酸菌、特に、ビール混濁能を有する乳酸菌をより完全に
検出または同定することができる。次に本発明を実施例
を用いて具体的に説明するが、本発明の範囲はこれに限
定されるものではない。
【0014】
【実施例】
〔実施例1〕乳酸桿菌 Lactobacillus sp. DA1、sp. BG
2 およびsp. SE3 の調製 市販のビールあるいはビール工場から分離されたヘテロ
型発酵乳酸菌のうち、ビール中で増殖可能で、かつ、抗
Lactobacillus brevis JCM1170 血清による抗原抗体反
応(特開平4-72570号公報)において反応しない菌株3
種を選び、Lactobacillus sp. DA1(以下、「DA1
菌」と記す)、sp. BG2(以下、「BG2菌」と記す)
およびsp. SE3(以下、「SE3菌」と記す)とした。
【0015】〔実施例2〕DA1菌の16SrRNA遺
伝子の塩基配列の決定 例1で調製したDA1菌を乳酸菌検出培地M−NBB培
地(MBAA Technical Quarterly, 22, 61 (1985))で4日
間、25℃で培養した。菌体培養液1mlを1.5ml容サ
ンプルチューブに入れ、遠心分離をおこなった。沈殿を
回収することにより菌体を集菌した後、滅菌蒸留水100
μlで2回洗浄した。菌体を滅菌蒸留水100μlに懸濁
させ、150μlのフェノール:クロロホルム(1:1)
(以下、「P/C」と記す。)と0.4gのガラスビーズ
(粒径106μm以下)の入った1.5ml容サンプルチュー
ブに加えて、ミキサーで1分間攪拌した。遠心分離し
て、水層を別チューブに移し、100μlのP/Cで再抽
出し、水層を得て、これをDNA抽出液とした。
【0016】図1に示した3つのフラグメントA、Bお
よびCを増幅するために、細菌に共通なユニバーサルプ
ライマー(表1参照)を3対(A.27f(配列番号
3)−907r(配列番号4)、B.530f(配列番
号5)−1392r(配列番号6)、およびC.111
4f(配列番号7)−1525r(配列番号8))用意
した。PCR法はGene Amp PCR reagent kit(パーキン
エルマー シータス社製)を用いて表2の反応液組成
でおこなった。反応は、サーマルサイクラーモデル480
(パーキン エルマー シータス社製)中で、変性を94
℃、1分間、アニーリングを50℃、1分間、伸長を72
℃、1分間順次おこなう工程を25サイクル繰り返すこと
により行った。
【0017】
【表2】
【0018】増幅された断片を0.7%アガロースゲルで
電気泳動した後切り出し、DNACELL(第1科学薬
品社製)を用いてゲルから溶出させた。ゲルから溶出さ
せた断片をP/Cで抽出し、エタノール沈殿により得ら
れたDNAを精製DNAテンプレートとした。次に、A
LF DNAシーケンサー(ファルマシア社製)を用
い、FITCで蛍光標識したユニバーサルプライマー
(表1参照)を適宜使用して、常法に従い、Dyeプラ
イマー法によるジデオキシ法により、得られたDNAの
配列決定をおこなった。ジデオキシ法はAuto Cycle Seq
uencing Kit(ファルマシア社製)を用いておこなった。
反応液組成、反応条件は表3に 示す。なお、反応はサ
ーマルサイクラー480中でおこなった。
【0019】
【表3】
【0020】得られた塩基配列を、配列番号1、並び
に、図2〜4に示す。比較のために、キリンビール
(株)ビール研究所で決定されたラクトバチルス ブレ
ビス L63の16SrRNA遺伝子の塩基配列を配列
番号9、並びに、図2〜4に示す。図2〜4は、DA1
菌の16SrRNA遺伝子の塩基配列(上段に示す)お
よびラクトバチルス ブレビスL63の16SrRNA
遺伝子の塩基配列(下段に示す)を比較したものであ
る。図2〜4中、線で結んだ部分は、DA1菌とラクト
バチルス ブレビスL63との間で相同性のある配列部
分である。
【0021】図2〜4からわかるように、DA1菌の1
6SrRNA遺伝子の塩基配列は、全体にわたってラク
トバチルス ブレビスの16SrRNA遺伝子の塩基配
列と異なっている。特に上流100bpまではかなり異な
っている。ラクトバチルス属においては5’末端近辺が
可変領域であることが知られている(System Appl. Mic
robiol.15,123(1992) )。そこで、DA1菌の1〜100
bpまでの領域について、ジーンバンクに納めれている
塩基配列とのホモロジーサーチをおこなったところ、90
%以上のマッチングを示すDNAは存在しなかった。従
来の、例えばラクトバチルス ブレビスをターゲットに
したプライマーはこの領域の配列を利用したものであり
(例えば、前記ASBC Journalに記載のプライマー(配列
番号10))、そのプライマーを用いても本菌を検出でき
ないことが予想される。そのほかの既知の乳酸菌検出用
プライマーについても同様である。
【0022】〔実施例3〕 配列番号2の塩基配列を有
するプライマーの製造 配列番号1に示される塩基配列のうち40番目から57番目
までの塩基配列を有するプライマーをABI DNA シンセサ
イザーモデル392 を用いて合成した。得られたプライマ
ーの塩基配列を配列番号2に示す。
【0023】〔実施例4〕 配列番号2の塩基配列を有
するプライマーを用いた乳酸菌の検出および同定 DA1菌、BG2菌およびSE3菌、ラクトバチルス
ブレビス(JCM1170) 、カゼイ(ATCC25303) 、ファーメン
タム(JCM1560) およびプランタラム(JCM1149)(これら
の菌と同じ種に分類される菌の中に、ビール混濁能を有
するものが存在することが報告されている)の各菌をM
−NBB培地で、2〜14日間、25℃で培養した。培養液
を例2と同様の方法で処理して、DNA抽出液を得た。
これについて、例3で製造したプライマー(配列番号
2)およびユニバーサルプライマー907r(配列番号
4)を用いてPCR法をおこなった。反応条件は例2と
同様であった。得られた反応生成物をアガロースゲルに
よる電気泳動(150V,1時間)に供した。
【0024】その結果、DA1菌、BG2菌およびSE
3菌のみに約900pbsのバンドが検出された。
【0025】〔比較例1〕DA1菌、BG2菌およびS
E3菌のDNA抽出液について、配列表2の塩基配列を
有するプライマーの代わりに、ブレビス特異プライマー
(配列番号10)、カゼイ特異プライマー(配列番号1
1)、ファーメンタム特異プライマー(配列番号12)、
プランタラム特異プライマー(配列番号13)を用いてP
CR法を行ったほかは、例4の手順を繰り返した。ここ
で、いずれのプライマーもABI社製DNAシンセサイ
ザーで合成した。
【0026】その結果、どのプライマーを用いた場合に
も、バンドは確認できなかった。従って、配列番号2の
塩基配列を有するプライマーを用いることにより、既知
のプライマーを用いても検出や同定ができないある種の
乳酸菌を検出および同定することができることが明らか
となった。
【0027】
【発明の効果】本発明により、既知の乳酸菌検出用プラ
イマーで検出や同定ができない乳酸菌を検出および同定
できるDNA分子が提供された。また、本発明により、
従来の方法では検出できない乳酸菌を迅速に検出または
同定することができるようになった。さらに、本発明に
より、ある種の乳酸菌の16SrRNA遺伝子が提供さ
れた。
【0028】
【配列表】
配列番号:1 配列の長さ:1475 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:Genomic DNA 起源 生物名:乳酸菌 株名:Lactobacillus sp. DA1 配列 CGTTGGCGGC GTGCCTAAAT AACATGCAAG TCGAACGAGG TCTCCTAACT GATAGCTGGT 60 GCTTGCATCA GCTTGACGAT AGATCTGACC GAGTGGCGAA CTGGTGAGTA ACACGTGGGT 120 AACCTGCCCA GAAGAAGGGG ATAACACCTG GAAACAGATG CTAATACCGT ATAACAACGA 180 GAACCACATG GTTCTCGTTT GAAAGATGGC TTTTATGCTA TCGCTTCTGG ATGGACCCGC 240 GGCGTATTAG CTAGTTGGTG AGATAATAGC TCACCAAGGC AATGATACGT AGCAGACCTG 300 AGAGGGTAAT CTGCCACAAT GGGACTGAGA CACGGCCCAT ACTCCTACGG GAGGCAGCAG 360 TAGGGAATCT TCCACAATGG ACGAAAGTCT GATGGAGCAA CGCCGCGTGA GTGAAGAAGG 420 GTTTCGGCTC GTAAAACTCT GTTGTTAGAG AAGAACGACC GTGAGAGCAA CTGCTCACGG 480 TGTGACGGTA TCTAACCAGA AAGTCACGGC TAACTACGTG CCAGCAGCCG CGGTAATACG 540 TAGGTGGCAA ACGTTGTCCG GATTTATTGG GCGTAAAGCG AGCGCAGGCG GTTTTCTAAG 600 TCTGATGTTG AAACTTCGGC TTAACCGGAG AAGTGCATCG GAAACTGGAT AACTTGAGTG 660 CAGAAAAGGA CAGTGGAACT TCATGTGTAG CGGTGAAATG CGTAGATATA TGAAGGAACA 720 CCAGTGGCGA AGGCGGCTGT CTGGTCTGCA TCTGACGCTG AGGCTCGAAA GCATGGGTAG 780 CAAACAGGAT TAGATACCCT GGTAGTCCAT GCCGTAAACG ATGAATGCTA GGTGTTGGGA 840 GGTTTCCGCC TCTCAGTGCC GCAGCTAACG CATTAAGCAT TCCGCCTGGG GAGTACGACC 900 GCAAGGTTGA AACTCAAAGG AATTGACGGG GACCCGCACA AGCGGTGGAG CATGTGGTTT 960 AATTCGATGC TACGCGAAGA ACCTTACCAG GACTTGACAT CTTCTGTTAA CCTAAGAGAT 1020 TAGGTGTCCC CTTCGGGGGC AGAATGACAG GTGGTGCATG GTTGTCGTCA GCTCGTGTCG 1080 TGAGATGTTG GGTTAAGTCC CGCAACGAGC GCAACCCTTG TCTTTAGTTG CCAGCATTAA 1140 GTTGGGCACT CTAGAGAGAC TGCCGGTGAT AAACCGGAGG AAGGTGGGGA TGACGTCAAA 1200 TCATCATGCC CCTTATGTCC TGGGCTACAC ACGTGCTACA ATGGACGGTA CAACGAGTTG 1260 CGAAACCGCA AGGTCAAGCT AATCTCTTAA AGCCGTTCTC AGTTCGGATT GCAGGCTGCA 1320 ACTCGCCTGC ATGAAGTTGG AATCGCTAGT AATCGTGGAT CAGCATGCCA CGGTGAATAC 1380 GTTCCCGGGT CTTGTACACA CCGCCCGTCA CACCATGAGA GTTTGTAACA CCCAAAGTCG 1440 GTTGGATAAC CTTTACGGAG TCCGCCGCCT AAGGT 1475
【0029】配列番号:2 配列の長さ:18 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:他の核酸 合成DNA 配列 GTCTCCTAAC TGATAGCT 18
【0030】配列番号:3 配列の長さ:21 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:他の核酸 合成DNA 配列 AGAGTTTTGA TCCTGGCTCA G 21
【0031】配列番号:4 配列の長さ:10 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:他の核酸 合成DNA 配列 CCGTCAATTC CTTTGAGTTT 10
【0032】配列番号:5 配列の長さ:16 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:他の核酸 合成DNA 配列 GTACCAGCAG AAGAGG 16
【0033】配列番号:6 配列の長さ:15 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:他の核酸 合成DNA 配列 ACGGGCGGTG TGTAC 15
【0034】配列番号:7 配列の長さ:16 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:他の核酸 合成DNA 配列 GCAACGAGCG CAACCC 16
【0035】配列番号:8 配列の長さ:17 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:他の核酸 合成DNA 配列 AAGGAGGTGA TCCAGCC 17
【0036】配列番号:9 配列の長さ:1503 配列の型:核酸 鎖の数:二本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:Genomic DNA 起源 生物名:ラクトバチルス ブレビス 株名:L63 配列 GGCATGCCTA ATACATGCAA GTCGAACGAG CTTCCGTTGA ATGACGTGCT TGCACTGATT 60 TCACCAATGA AGCGAGTGGC GAACTGGTGA GTAACACGTG GGAAATCTGC CCAGAAGCAG 120 GGGATAACAC TTGGAAACAG GTGCTAATAC CGTATAACAA CAAAATCCGC ATGGATTTTG 180 TTTGAAAGGT GGCTTCGGCT ATCACTTCTG GATGATCCCG CGGCGTATTA GTTAGTTGGT 240 GAGGTAAAGG CCCACCAAGA CGATGATACG TAGCCGACCT GAGAGGGTAA TCGGCCACAT 300 TGGGACTGAG ACACGGCCCA AACTCCTACG GGAGGCAGCA GTAGGGAATC TTCCACAATG 360 GACGAAAGTC TGATGGAGCA ATGCCGCGTG AGTGAAGAAG GGTTTCGGCT CGTAAAACTC 420 TGTTGTTAAA GAAGAACACC TTTGAGAGTA ACTGTTCAAG GGTTGACGGT ATTTAACCAG 480 AAAGCCACGG CTAACTACGT GCCAGCAGCC GCGGTAATAC GTAGGTGGCA AGCGTTGTCC 540 GGATTTATTG GGCGTAAAGC GAGCGCAGGC GGTTTTTTAA GTCTGATGTG AAAGCCTTCG 600 GCTTAACCGG AGAAGTGCAT CGGAAACTGG GAGACTTGAG TGCAGAAGAG GACAGTGGAA 660 CTCCATGTGT AGCGGTGGAA TGCGTAGATA TATGGAAGAA CACCAGTGGC GAAGGCGGCT 720 GTCTAGTCTG TAACTGACGC TGAGGCTCGA AAGCATGGGT AGCGAACAGG ATTAGATACC 780 CTGGTAGTCC ATGCCGTAAA CGATGAGTGC TAAGTGTTGG AGGGTTTCCG CCCTTCAGTG 840 CTGCAGCTAA CGCATTAAGC ACTCCGCCTG GGGAGTACGA CCGCAAGGTT GAAACTCAAA 900 GGAATTGACG GGGGCCCGCA CAAGCGGTGG AGCATGTGGT TTAATTCGAA GCTACGCGAA 960 GAACCTTACC AGGTCTTGAC ATCTTCTGCC AATCTTAGAG ATAAGACGTT CCCTTCGGGG 1020 ACAGAATGAC AGGTGGTGCA TGGTTGTCGT CAGCTCGTGT CGTGAGATGT TGGGTTAAGT 1080 CCCGCAACGA GCGCAACCCT TATTATCAGT TGCCAGCATT CAGTTGGGCA CTCTGGTGAG 1140 ACTGCCGGTG ACAAACCGGA GGAAGGTGGG GATGACGTCA AATCATCATG CCCCTTATGA 1200 CCTGGGCTAC ACACGTGCTA CAATGGACGG TACAACGAGT CGCGAAGTCG TGAGGCTAAG 1260 CTAATCTCTT AAAGCCGTTC TCAGTTCGGA TTGTAGGCTG CAACTCGCCT ACATGAAGTT 1320 GGAATCGCTA GTAATCGCGG ATCAGCATGC CGCGGTGAAT ACGTTCCCGG GCCTTGTACA 1380 CACCGCCCGT CACACCATGA GAGTTTGTAA CACCCAAAGC CGGTGAGATA ACCTTCGGGA 1440 GTCAGCCGTC TAAGGTGGGA CAGATGATTA GGGTGAAGTC GTAACAAGGT AGCCGTAGGA 1500 GAA 1503
【0037】配列番号:10 配列の長さ:17 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:他の核酸 合成DNA 配列 AAGTCGAACG AGCTTCC 17
【0038】配列番号:11 配列の長さ:16 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:他の核酸 合成DNA 配列 GAGAAGAATG GTCGGC 16
【0039】配列番号:12 配列の長さ:11 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:他の核酸 合成DNA 配列 CAATCAATTG GGCCAACGCG T 11
【0040】配列番号:13 配列の長さ:19 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 トポロジー:直鎖状 配列の種類:他の核酸 合成DNA 配列 TACCCGCATA ACAACTTGG 19
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、16SrDNA;ユニバーサルプライ
マー27fおよび907rを用いて増幅される断片A;
ユニバーサルプライマー530fおよび1392rを用
いて増幅される断片B;およびユニバーサルプライマー
114fおよび1525rを用いて増幅される断片Cの
模式図である。
【図2】図2は、乳酸桿菌 Lactobacillus sp. DA1およ
びラクトバチルス ブレビスL63の16SrRNA遺
伝子の塩基配列を比較したものである。
【図3】図3は、乳酸桿菌 Lactobacillus sp. DA1およ
びラクトバチルス ブレビスL63の16SrRNA遺
伝子の塩基配列を比較したもの(図2の続き)である。
【図4】図4は、乳酸桿菌 Lactobacillus sp. DA1およ
びラクトバチルス ブレビスL63の16SrRNA遺
伝子の塩基配列を比較したもの(図3の続き)である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 (C12N 15/09 ZNA C12R 1:225) (C12N 15/09 ZNA C12R 1:24) (C12N 15/09 ZNA C12R 1:245) (C12N 15/09 ZNA C12R 1:25) C12R 1:225) (C12N 15/00 ZNA A C12R 1:24) (C12N 15/00 ZNA A C12R 1:245) (C12N 15/00 ZNA A C12R 1:25)

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 配列番号1に示される塩基配列の一部ま
    たは全部を含む、乳酸菌検出用DNA分子。
  2. 【請求項2】 配列番号1に示される塩基配列のうち1
    番目から100番目までの塩基配列の一部または全部を含
    む、請求項1記載のDNA分子。
  3. 【請求項3】 配列番号1に示される塩基配列のうち少
    なくとも40番目から57番目までの塩基配列を含む、請求
    項2記載のDNA分子。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3のいずれかに記載のD
    NA分子またはその塩基配列に対して相補的な塩基配列
    を含むDNA分子を用いて、試料中の乳酸菌を検出また
    は同定する方法。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし3のいずれかに記載のD
    NA分子またはその塩基配列に対して相補的な塩基配列
    を含むDNA分子から成るプライマー、および、少なく
    とも1種のユニバーサルプライマーを用いて、試料中に
    存在する微生物の核酸を増幅する工程を含む、請求項4
    記載の方法。
  6. 【請求項6】 検出すべき乳酸菌がビール混濁能を有す
    るものである、請求項4ないし5のいずれかに記載の方
    法。
  7. 【請求項7】 配列番号1に示される塩基配列を含む、
    乳酸菌の16SrRNA遺伝子。
JP09244894A 1994-04-28 1994-04-28 乳酸菌の検出または同定方法 Expired - Fee Related JP3677056B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09244894A JP3677056B2 (ja) 1994-04-28 1994-04-28 乳酸菌の検出または同定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09244894A JP3677056B2 (ja) 1994-04-28 1994-04-28 乳酸菌の検出または同定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07289295A true JPH07289295A (ja) 1995-11-07
JP3677056B2 JP3677056B2 (ja) 2005-07-27

Family

ID=14054695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09244894A Expired - Fee Related JP3677056B2 (ja) 1994-04-28 1994-04-28 乳酸菌の検出または同定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3677056B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6103468A (en) * 1997-10-07 2000-08-15 Labatt Brewing Company Limited Rapid two-stage polymerase chain reaction method for detection of lactic acid bacteria in beer
JP2005230001A (ja) * 2004-01-20 2005-09-02 Mariusu:Kk リボソームrna塩基配列に相補的な1本鎖dnaオリゴマーを用いたたんぱく質翻訳調節因子及びリボソームrna塩基配列に相補的な1本鎖dnaオリゴマーを用いたイニシエーションファクター並びにリボソームrna塩基配列に相補的な1本鎖dnaオリゴマーを用いたたんぱく質翻訳調節方法
US7795005B2 (en) 2004-02-25 2010-09-14 Suntory Holdings Limited Bacteria detecting instrument, bacteria detecting method, and bacteria detecting kit
EP2270227A1 (en) 2005-08-16 2011-01-05 Suntory Holdings Limited Oligonucleotides, arrays thereof for detecting microorganisms, and an apparatus, a method and a kit for detecting microorganisms

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6103468A (en) * 1997-10-07 2000-08-15 Labatt Brewing Company Limited Rapid two-stage polymerase chain reaction method for detection of lactic acid bacteria in beer
JP2005230001A (ja) * 2004-01-20 2005-09-02 Mariusu:Kk リボソームrna塩基配列に相補的な1本鎖dnaオリゴマーを用いたたんぱく質翻訳調節因子及びリボソームrna塩基配列に相補的な1本鎖dnaオリゴマーを用いたイニシエーションファクター並びにリボソームrna塩基配列に相補的な1本鎖dnaオリゴマーを用いたたんぱく質翻訳調節方法
US7795005B2 (en) 2004-02-25 2010-09-14 Suntory Holdings Limited Bacteria detecting instrument, bacteria detecting method, and bacteria detecting kit
EP2455495A2 (en) 2004-02-25 2012-05-23 Suntory Holdings Limited Instrument for detecting bacteria, method of detecting bacteria and kit for detecting bacteria
EP2270227A1 (en) 2005-08-16 2011-01-05 Suntory Holdings Limited Oligonucleotides, arrays thereof for detecting microorganisms, and an apparatus, a method and a kit for detecting microorganisms
US7893008B2 (en) 2005-08-16 2011-02-22 Suntory Holdings Limited Oligonucleotides, arrays thereof for detecting microorganisms, and an apparatus, a method and a kit for detecting microorganisms

Also Published As

Publication number Publication date
JP3677056B2 (ja) 2005-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI102298B (fi) Menetelmä maitohappobakteerilajien määrittämiseksi ja menetelmään sove ltuvia oligonukleotideja
WO2005078086A1 (ja) 乳酸菌の検出・識別方法
AU781702B2 (en) Method and nucleic acids for determining the presence of micro-organisms specific to the brewing process
JP3677056B2 (ja) 乳酸菌の検出または同定方法
JPWO2007132589A1 (ja) デッケラ属酵母およびブレタノミセス属酵母の検出用プライマーセット
JP3338924B2 (ja) 乳酸菌検出用オリゴヌクレオチド及びそれを用いた判定法
US5869642A (en) Detection of the genus pectinatus
US7160701B2 (en) Genes for detecting bacteria and a method for detecting bacteria by using the genes
KR101501361B1 (ko) 웨이셀라 비리데스켄스 동정용 마커 조성물
Delaherche et al. Intraspecific diversity of Oenococcus oeni strains determined by sequence analysis of target genes
US7439022B2 (en) Nucleic acids for detection of Listeria
JP7252606B2 (ja) 乳酸菌検出プライマーセットおよび該プライマーセットを用いた検出方法
JP3163436B2 (ja) 乳酸菌のホップ耐性dnaおよびホップ耐性乳酸菌の検出方法
WO2023214588A1 (ja) 芽胞形成細菌の検出方法
JP4037926B2 (ja) S.diastaticusの検出に用いるプライマー
RU2432402C2 (ru) НАБОР ПРАЙМЕРОВ, ИСПОЛЬЗУЕМЫЙ ДЛЯ ОПРЕДЕЛЕНИЯ ДРОЖЖЕЙ РОДА Saccharomyces
JP2008005779A (ja) ラクトバチルス・ブレビス検出のためのプライマーおよびそれを用いた検出法
Ramanuj et al. Lactic Acid Bacteria: Dna Isolation And Molecular Characterization
JP2935791B2 (ja) ラクトバチルス属細菌の検出プライマー
JP2008263971A (ja) ラクトバチラス属乳酸菌の検出用プライマーおよびプローブ
JP2005160333A (ja) オリゴヌクレオチド及びこれをプライマーとして用いたラクトバチルス属細菌の検出方法
CASTELLUCCI RESOLUTION OIV-OENO 409-2012
AU2003220730B2 (en) Genes for detecting bacteria and detection method by using the same
WO2005078092A1 (ja) 偏性嫌気性グラム陰性菌の検出・識別方法
JP2008161187A (ja) サッカロミセス属酵母の検出用プライマーセットおよびその組合せ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040628

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050506

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080513

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080513

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110513

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120513

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees