JPH07287778A - 料金収受方法 - Google Patents

料金収受方法

Info

Publication number
JPH07287778A
JPH07287778A JP8028994A JP8028994A JPH07287778A JP H07287778 A JPH07287778 A JP H07287778A JP 8028994 A JP8028994 A JP 8028994A JP 8028994 A JP8028994 A JP 8028994A JP H07287778 A JPH07287778 A JP H07287778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toll
barrier
ticket
entrance
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8028994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3457733B2 (ja
Inventor
Takehiro Nakane
武浩 中根
Fumiko Tomita
文子 富田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP8028994A priority Critical patent/JP3457733B2/ja
Publication of JPH07287778A publication Critical patent/JPH07287778A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3457733B2 publication Critical patent/JP3457733B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、管理者の異なる有料道路を乗り継い
だ場合に生じる通行料金の走行距離に対する長距離逓減
の割引率の低下、及びターミナルチャージの2回払い等
の問題点を解消して公平な料金収受が行なえる料金収受
機能を実現したことを特徴とする。 【構成】車種区分、料金体系等が異なる有料道路の接続
点に設置されるバリア料金所に、通行券確認機11及び
通行券発行機12でなるバリア端末機を設置し、上記通
行券確認機11にて最初の有料道路の入口で発行された
通行券の情報を読取り、当該読取情報に含まれる入口情
報を上記通行券発行機12で発行される通行券に書き込
み、当該入口情報を次のバリア端末機で処理する時点に
於いても新たに発行される通行券に書き込み、当該入口
情報によって有料道路の通行料金を決定することを特徴
とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、相互に接続された異な
る有料道路を乗り継ぐ道路交通網に適用される料金収受
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】高速自動車道等に於ける対距離制の有料
道路では、入口料金所にて、通行券発行機より、入口情
報(入口料金所番号、入口月日時分等)が印字及び磁気
記録された通行券を発行し利用者に手渡して、出口料金
所にて、通行券確認機で磁気記録された入口情報をもと
に、上位のデータ処理装置により送られた料金テーブル
(入口料金所番号別に通行料金を設定したもの)を検索
し、通行料金を計算して、利用者から通行料金を徴収し
ている。
【0003】この際の通行料金の一般的な計算式を以下
の式1に示す。 通行料金=ターミナルチャージ+走行距離に応じた料金・・・(式1) 但し、ターミナルチャージ:有料道路利用の基本料金 走行距離に応じた通行料金:走行距離にある係数を掛け
て算出した値 ここで、管理の異なる有料道路を乗り継ぐ場合の従来の
通行料金収受について、図4を参照して説明する。
【0004】図4(a)に示すように、道路管理者が異
なる有料道路(A)51と有料道路(B)52が接続し
ている場合、有料道路(A)51と有料道路(B)52
の境界にバリア料金所53を設け、当該バリア料金所5
3で料金を精算する。
【0005】又、図4(b)に示すように、有料道路
(B)62が、有料道路(A)61,63に挟まれた場
合は、図4(a)と同様に、それぞれの境界に、バリア
料金所[ロ]64,[ハ]65を設け、当該バリア料金
所[ロ]64,[ハ]65で料金を精算する。
【0006】このとき、利用者が有料道路(A)61か
ら有料道路(B)62を通り、有料道路(A)63に流
入した場合、利用者は有料道路(A)61と有料道路
(B)62の境界のバリア料金所[ロ]64で有料道路
(A)61の通行料金を精算し、更に、有料道路(B)
62と有料道路(A)63の境界のバリア料金所[ハ]
65で有料道路(B)62の通行料金を精算し、更に、
有料道路(A)63の出口料金所[ニ]67で、有料道
路(B)62と有料道路(A)63の境界に設けられた
バリア料金所[ハ]65から出口料金所[ニ]67まで
の通行料金を精算する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】図4(b)に示すよう
な、管理者が異なる有料道路を途中に乗り継いで利用す
る場合、利用者が支払う料金は以下の通りになる。但
し、TCはターミナルチャージを示す。
【0008】 バリア料金所[ロ]での通行料金=TA+区間[イ]〜[ロ]の通行料金 ・・・(式2) バリア料金所[ハ]での通行料金=TA+区間[ロ]〜[ハ]の通行料金 ・・・(式3) 料金所[ニ]での通行料金=TA+区間[ハ]〜[ニ]の通行料金 ・・・(式4) しかしながら上記した図4(b)に示すような有料道路
に於ける従来の通行料金収受に於いては以下のような問
題があった。
【0009】即ち、利用者は有料道路(A)に対しター
ミナルチャージを2回支払い、また利用区間が2区間と
なり、走行距離に対する長距離逓減の割引率も低下し、
同じ距離を有料道路(B)に乗り継がずに走行した利用
者のほうが通行料金は安く済み、利用者に対して不公平
感を与える。
【0010】これは最初の入口情報が有料道路(B)を
乗り継いだため、料金所[ニ]では確認できないことに
より生じる。本発明は上記実情に鑑みなされたもので、
管理者が異なる有料道路を乗り継いだ場合に生じる通行
料金の走行距離に対する長距離逓減の割引率の低下及
び、ターミナルチャージの2回払い等の問題点を解消で
きる料金収受方法を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】図4(b)に示すような
有料道路乗り継ぎ点のバリア料金所に以下のような機能
をもつ料金端末(バリア料金端末)を設置する。 1)有料道路(B)への流入車線 a.通行券より磁気記録された入口情報を読取り、料金
計算する機能。
【0012】b.通行料金を料金表示器に表示する機
能。 c.領収書を発行する機能。 d.読取った入口情報(流入する道路と別の有料道路
(A)の料金所番号)を一時保存する機能。
【0013】e.バリア料金所[ロ]又はバリア料金所
[ハ]のバリア入口情報(入口料金所番号をバリア料金
所番号としたもの)に加えて、一時保存していた入口情
報を通行券に印字し、磁気記録する機能。
【0014】2)有料道路(B)よりの流出車線 a.通行券より磁気記録された入口情報(バリア通過車
はバリア入口情報)を読取り、料金計算する機能。
【0015】b.通行料金を料金表示器に表示する機
能。 c.領収書を発行する機能。 d.読取った入口情報を一時保存する機能。
【0016】e.読取った入口情報よりバリア通過か判
別し、バリア非通過なら当該バリア料金所入口情報を通
行券に印字し磁気記録する。 バリア通過であるとき、通過バリアで記録された入口情
報の入口料金所番号(有料道路(A)の料金所番号)を
通行券に印字し、磁気記録する。
【0017】
【作用】図4(b)の料金所[イ]より流入し、料金所
[ニ]より流出した場合を例に説明する。料金所[イ]
66の収受員は、料金所[イ]66の通行券発行機によ
り、入口情報(図5(a)参照)を印字及び磁気記録し
た通行券を発行し、利用者に手渡す。
【0018】バリア料金所[ロ]64の収受員は、利用
者より通行券を受け取り、バリア料金所[ロ]64の端
末機にて通行券を確認する。バリア料金所[ロ]64の
端末機は通行券の磁気記録内容を読取り、通行料金を計
算して、料金表示器に通行料金を表示し、読取った料金
所[イ]66の入口情報(図5(a)参照)を一時保存
する。
【0019】 バリア料金所[ロ]64での通行料金=TA(ターミナルチャージ)+区間[ イ]〜[ロ]の通行料金 ・・・(式2) バリア料金所[ロ]64の収受員は利用者より料金を徴
収し、領収書を発行する。
【0020】バリア料金所[ロ]64の端末機は領収書
発行後、有料道路(B)62の通行券にバリア入口情報
と料金所[イ]の入口情報(図5(b)参照)を印字及
び磁気記録して通行券を発行する。
【0021】バリア料金所[ロ]64の収受員は、端末
機より発行された通行券を利用者に手渡す。バリア料金
所[ハ]65の収受員は、利用者より通行券を受け取
り、バリア料金所[ハ]65の端末機にて通行券を確認
する。
【0022】バリア料金所[ハ]65の端末機は、通行
券の磁気記録内容を読取り、入口料金所番号よりバリア
通過と、読取った料金所[イ]の入口情報を一時保存
し、通行料金を計算して料金表示器に通行料金を表示す
る。
【0023】 バリア料金所[ハ]での通行料金=TA(ターミナルチャージ)+区間[ロ] 〜[ハ]の通行料金 ・・・(式3) バリア料金所[ハ]の収受員は利用者より料金を徴収し
領収書を発行する。
【0024】バリア料金所[ハ]の端末は、領収書発行
後、有料道路(A)の通行券に保存しておいた料金所
[イ]の入口情報(図5(c)参照)を印字及び磁気記
録し通行券を発行する。
【0025】バリア料金所[ハ]の収受員は、バリア料
金所[ハ]の端末機より発行された通行券を利用者に手
渡す。バリア料金所[ニ]の収受員は利用者より通行券
を受取り、通行券確認機にて確認する。通行券確認機は
通行券の磁気記録内容を読取り、通行料金を計算し料金
表示器に通行料金を表示する。
【0026】 料金所[ニ]での通行料金=区間[ハ]〜[ニ]の通行料金・・・(式5) 区間[ハ]〜[ニ]の通行料金を算出する際、式5に示
す通り、予め区間[ハ]〜[ニ]の通行料金より区間
[イ]〜[ロ]と区間[ハ]〜[ニ]の走行距離に長距
離逓減率を掛け、割引率を求めて引いたものを設定す
る。
【0027】 区間[ハ]〜[ニ]の通行料金=(区間[イ]〜[ロ]+区間[ハ]〜[ニ] )*長距離逓減率−区間[イ]〜[ロ]の通行料金 ・・・(式6) 料金所[ニ]の収受員は利用者より料金を徴収し領収書
を発行する。
【0028】利用者が料金所で徴収される料金は以下の
通りとなり、同じ距離を有料道路(B)に乗り継がず、
有料道路(A)を走行した利用者と同じ通行料金にな
る。 バリア料金所[ロ]での通行料金=ターミナルチャージ+区間[イ]〜[ロ] の通行料金 ・・・(式2と同じ) バリア料金所[ハ]での通行料金=ターミナルチャージ(TA)+区間[ロ] 〜[ハ]の通行料金 ・・・(式3と同じ) 料金所[ニ]での通行料金=区間[ハ]〜[ニ]の通行料金(式5と同じ) このような料金収受により、管理者が異なる有料道路を
乗り継いだ場合に生じる通行料金の走行距離に対する長
距離逓減の割引率の低下及びターミナルチャージの2回
払い等の問題点を解消できる。
【0029】
【実施例】以下図面を参照して本発明の一実施例を説明
する。図1に於いて、11,12はそれぞれバリア料金
所端末機の一構成要素をなすもので、11は通行券確認
機、12は通行券発行機であり、相互が端末間伝送制御
部16A,16Bにより接続される。ここでは通行券確
認機11から通行券発行機12に対して通行券の入口情
報が伝送される。
【0030】13Aは通行券確認機11の制御を司る制
御部、13Bは通行券発行機12の制御を司る制御部で
あり、それぞれ料金処理機能をもつとともに、内部に通
行券の入口情報を一時記憶する記憶装置を有してなる。
【0031】14Aは通行券確認機11の表示部、14
Bは通行券発行機12の表示部であり、それぞれ料金等
の情報を表示する。15Aは通行券確認機11の操作
部、15Bは通行券発行機12の操作部である。
【0032】16A,16Bは通行券確認機11と通行
券発行機12との間のデータ伝送を行なう伝送制御部で
あり、対応する制御部13A,13Bの制御の下に、こ
こでは通行券確認機11から通行券発行機12へ通行券
の入口情報を伝送し、その入口情報を制御部13Bの記
憶装置に書き込む。
【0033】17,18はそれぞれ制御部13Aにより
制御されるもので、17は通行券読取部、18は領収書
発行部である。19は制御部13Bにより制御される通
行券発行機12の通行券発行部である。
【0034】この実施例では、図2に示すように、バリ
ア料金所(C)24とバリア料金所(D)25で接続さ
れた有料道路(A)と有料道路(B)に関する料金収受
を例に実施例を説明する。同図に示すバリア料金所
(C)24、バリア料金所(D)25に、図1に示す構
成のバリア料金所端末機を設置する。
【0035】このバリア料金所端末は、図1に示すよう
に、既存の料金所で使用している通行券発行機12と通
行券確認機11に、端末間伝送制御部16A,16Bを
増設し、入口情報を端末間で伝送可能にした構成として
いる。
【0036】図2の料金所[E]〜料金所[F]を利用
した場合について、図3を参照して説明する。バリア料
金所34(バリア料金所[C]24に相当)に於ける有
料道路32(有料道路(B)22に相当)への流入車線
では、入口料金所36(料金所[E]26に相当)にて
発行された通行券40の磁気記録内容を通行券確認機
(有料道路(A)の通行券確認用)11にて読取り、そ
の記録内容に含まれる入口料金所番号46を内部の記憶
装置に一時保存し、入口料金所36からの料金計算を行
ない、その内容を表示部14Aに表示する。
【0037】収受員が通行料金を徴収し、領収書を発行
したとき、一時保存していた入口料金所番号46を端末
間伝送制御部16A,16Bを介して通行券発行機(有
料道路(B)の通行券発行用)12に送信する。
【0038】通行券発行機12は、通行券確認機11よ
り入口料金所番号46を受信すると、端末間が伝送異常
のときを除いて通行券発行機12を操作可とする。収受
員は操作可となった通行券発行機12より通行券41を
発行する。
【0039】バリア料金所35(バリア料金所(D)2
5に相当)に於ける有料道路33(有料道路(A)23
に相当)への流入車線では、バリア料金所34(バリア
料金所[C]24に相当)にて発行された通行券41の
磁気記録内容を通行券確認機(有料道路(B)の通行券
確認用)11にて読取り、有料道路31(有料道路
(A)21に相当)の入口料金所番号46が空白でなけ
れば内部の記憶装置にその入口料金所番号46を一時保
存し、バリア料金所34(バリア料金所[C]24に相
当)からの料金計算を行ない表示部14Aに表示する。
【0040】収受員が通行料金を徴収し領収書を発行し
たとき、一時保存していた入口料金所番号46を端末間
伝送制御部16A,16Bを介して通行券発行機12
(有料道路(A)の通行券発行用)12に送信する。
【0041】通行券発行機12は通行券確認機11より
入口料金所番号46を受信すると、端末間が伝送異常の
ときを除いて通行券発行機12を操作可とする。収受員
は操作可となった通行券発行機12より入口料金所番号
46を記録した通行券42を発行する。
【0042】出口料金所37(料金所(F)27に相
当)では、通行券確認機11にて、通行券42の磁気記
録内容を読取り、入口料金所36(料金所[E]26に
相当)からの料金計算を行ない、表示部14Aに通行料
金を表示する。
【0043】このときの通行料金は、入口料金所36
(料金所[E]26に相当)からバリア料金所34(バ
リア料金所[C]24に相当)までと、バリア料金所3
5(バリア料金所(D)25に相当)から出口料金所3
7(料金所(F)27に相当)までの料金を通算した通
行料金から、支払い済み通行料金(入口料金所36(2
6)からバリア料金所34(24)までの間)を差し引
いた料金となる。
【0044】このような料金収受処理により、管理者の
異なる有料道路を乗り継いだ場合に生じる、通行料金の
走行距離に対する長距離逓減の割引率の低下、及びター
ミナルチャージの2回払い等の問題点が解消される。
【0045】
【発明の効果】以上詳記したように本発明の料金収受方
法によれば、管理者が異なる有料道路を乗り継いだ場合
に生じる通行料金の走行距離に対する長距離逓減の割引
率の低下、及びターミナルチャージの2回払い等の問題
点を解消でき、公平な料金収受が行なえる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るバリア料金所端末機の
構成を示すブロック図。
【図2】本発明の一実施例を説明するための有料道路の
接続例を示す図。
【図3】本発明の一実施例に於ける有料道路毎の通行券
情報の流れを示す図。
【図4】本発明を説明するための有料道路の各種接続例
を示す図。
【図5】本発明を説明するための通行券に磁気記録され
る入口情報の流れ図。
【符号の説明】
11…通行券確認機、12…通行券発行機、13A,1
3B…制御部、14A,14B…表示部、15A,15
B…操作部、16A,16B…伝送制御部、17…通行
券読取部、18…領収書発行部、19…通行券発行部、
21…有料道路(A)、22…有料道路(B)、24…
バリア料金所[C]、25…バリア料金所[D]、26
…料金所[E]、27…料金所[F]、31…有料道路
(A)、32…有料道路(B)、33…有料道路
(A)、34…バリア料金所[C]、35…バリア料金
所[D]、37…料金所[F]、38…磁気ストライ
プ、39…印書領域、40…料金所[E]にて発行され
た通行券、41…バリア料金所[C]で発行された通行
券、42…バリア料金所[D]で発行された通行券、4
3…バリア料金所[E]で発行された通行券の磁気記録
内容、44…バリア料金所[C]で発行された通行券の
磁気記録内容、45…バリア料金所[D]で発行された
通行券の磁気記録内容、46…バリア料金所[E]、4
7…バリア料金所[C]。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車種区分、料金体系等が異なる有料道路
    の接続点に設置されるバリア料金所に、通行券確認機及
    び通行券発行機でなるバリア端末機を設置し、上記通行
    券確認機にて最初の有料道路の入口で発行された通行券
    の情報を読取り、当該読取情報に含まれる入口情報を上
    記通行券発行機で発行される通行券に書き込み、当該入
    口情報を次のバリア端末機で処理する時点に於いても新
    たに発行される通行券に書き込み、当該入口情報によっ
    て有料道路の通行料金を決定することを特徴とする料金
    収受方法。
JP8028994A 1994-04-19 1994-04-19 料金収受方法 Expired - Lifetime JP3457733B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8028994A JP3457733B2 (ja) 1994-04-19 1994-04-19 料金収受方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8028994A JP3457733B2 (ja) 1994-04-19 1994-04-19 料金収受方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07287778A true JPH07287778A (ja) 1995-10-31
JP3457733B2 JP3457733B2 (ja) 2003-10-20

Family

ID=13714121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8028994A Expired - Lifetime JP3457733B2 (ja) 1994-04-19 1994-04-19 料金収受方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3457733B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100458814B1 (ko) * 2002-02-27 2004-12-03 삼성에스디에스 주식회사 톨게이트에서의 통행요금 징수방법 및 그 장치
JP2016151994A (ja) * 2015-02-19 2016-08-22 三菱重工メカトロシステムズ株式会社 料金収受システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100458814B1 (ko) * 2002-02-27 2004-12-03 삼성에스디에스 주식회사 톨게이트에서의 통행요금 징수방법 및 그 장치
JP2016151994A (ja) * 2015-02-19 2016-08-22 三菱重工メカトロシステムズ株式会社 料金収受システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3457733B2 (ja) 2003-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Wanisubut A toll plaza simulation model and level-of-service criteria
JP3457733B2 (ja) 料金収受方法
KR100458814B1 (ko) 톨게이트에서의 통행요금 징수방법 및 그 장치
JP3794811B2 (ja) 有料道路の料金収受システム
JPH11175786A (ja) 有料道路の料金収受システム
Cunningham Smart card applications in integrated transit fare, parking fee and automated toll payment systems-the MAPS concept
JP2917893B2 (ja) 通行料金精算方式
JP3019100B1 (ja) タクシ―料金明細発行方法及びそのシステム
JP2566278B2 (ja) 有料道路の通行券チェックシステム
KR100483826B1 (ko) 개방식요금징수시스템의영업소장치및그운영방법
JPH1153593A (ja) 有料道路の料金収受システム
JP2865967B2 (ja) 乗継運賃精算方法
KR101004538B1 (ko) 유료도로의 통행요금 처리 시스템
JP3363957B2 (ja) 有料道路料金収受システムの料金収受装置
JP3868094B2 (ja) 有料道路の料金収受システム
JP3001740B2 (ja) 乗継運賃精算方法
JP2905685B2 (ja) 自動集改札システム
JP2003006685A (ja) 乗車券処理装置
JPH10283517A (ja) 有料道路料金収受システム及び方法
JP3575406B2 (ja) タクシーにおける有料道路通行料金の記録方法及びそのシステム
JP3617898B2 (ja) 有料道路の料金収受システム
JPH0357512B2 (ja)
JP2002150320A (ja) 鉄道・駐車場連携料金割引システム
JP2002049943A (ja) 料金精算システムの料金精算装置、乗車情報確認装置、情報配信装置、及び情報記録媒体
JPS6250984A (ja) 交通機関における精算方式

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030218

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030630

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070801

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080801

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080801

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090801

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090801

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100801

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100801

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term