JPH0728746A - データ転送装置 - Google Patents

データ転送装置

Info

Publication number
JPH0728746A
JPH0728746A JP19682293A JP19682293A JPH0728746A JP H0728746 A JPH0728746 A JP H0728746A JP 19682293 A JP19682293 A JP 19682293A JP 19682293 A JP19682293 A JP 19682293A JP H0728746 A JPH0728746 A JP H0728746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
data
fifo
controller
cpu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19682293A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Suzuki
博 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP19682293A priority Critical patent/JPH0728746A/ja
Publication of JPH0728746A publication Critical patent/JPH0728746A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bus Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 FIFOが空あるいは満杯になって正常なデ
ータ入出力ができなくなるのを防止すると共に、バス効
率を向上させること。 【構成】 DMAコントローラ3は、バス7を介してメ
モリ6とFIFO4との間のデータ転送を行う。バス調
停回路8は、CPU1,イメージ処理プロセッサ2,D
MAコントローラ3の内の複数から同時にバス要求を受
けたとき、それらのバス使用優先順位に従ってバス使用
権を与える。バス使用制御回路9は、DMAコントロー
ラ3がバス7を使用中に、それよりバス使用優先順位が
高いCPU1がバス要求BR1*を出したとき、DMA
停止信号DH*を所定時間遅らせて出力することによ
り、バス調停回路8がバス使用権をDMAコントローラ
3からCPU1に移すのを遅らせる。その結果、メモリ
6とFIFO4との間のデータ転送が充分に行われると
共に、バス調停回路8による調停回数が低減する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数の装置が共通バス
を用いてデータ転送を行うデータ転送装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】図6は、従来のデータ転送装置の一例を
示すブロック図である。図6において、1はCPU(中
央処理装置)、2はイメージ処理プロセッサ、3はDM
Aコントローラ、4はFIFO(First In First Out)、
5はプリンタ、6はメモリ、7はバス、8はバス調停回
路である。メモリ6に格納されたイメージデータをCP
U1及びイメージ処理プロセッサ2で合成,編集,変換
等の処理を行い、その後、DMAコントローラ3でメモ
リ6のイメージデータをFIFO4に転送し、FIFO
4からプリンタ5に出力する。イメージ処理プロセッサ
2は、例えば、イメージデータ編集プロセッサでも良い
し、イメージデータ圧縮・伸長プロセッサでも良い。
【0003】CPU1,イメージ処理プロセッサ2,D
MAコントローラ3は、バス7を介してメモリ6との間
でデータ転送を行うが、その際、それらの内いずれがバ
ス7を使用するかを、バス調停回路8によって決定する
ようにしている。CPU1,イメージ処理プロセッサ
2,DMAコントローラ3は、バス7の使用要求がある
ときには、バス調停回路8に対して、それぞれバス要求
信号BR1*,BR2*,BR3*を送出する(“*”
は負論理信号であることを示す)。それを受けたバス調
停回路8は、バス要求信号を出している装置が1つだけ
のときは、その装置にバス許可信号BG1*,BG2
*,BG3*を送出する。しかし、同時に複数の装置か
らバス要求があったときは、予め定められた優先順位に
従ってバス使用権を与える。
【0004】この様なデータ転送装置において、メモリ
6のイメージデータをプリンタ5に出力する場合、DM
Aコントローラ3により、メモリ6からFIFO4にイ
メージデータをDMA転送する。その時、バス使用優先
順位がDMAコントローラ3より高いCPU1が、バス
を独占した場合、メモリ6からFIFO4にイメージデ
ータが転送されず、遂にはFIFO4が空になって正常
なプリントができなくなる可能性がある。それを防ぐた
め、バス調停回路8にFIFO4からのデータ量フラグ
信号DFを入力し、FIFO4のデータ量が所定値以下
のときは、バス使用の優先順位を変更してDMAコント
ローラ3のバス使用優先順位を最上位にするようにして
いる。
【0005】例えば、DF=1(FIFO4のデータ量
が所定値以上)の場合、バス使用優先順位を CPU1>DMAコントローラ3>イメージ処理プロセ
ッサ2 とし、DF=0(FIFO4のデータ量が所定値以下)
場合、 DMAコントローラ3>CPU1>イメージ処理プロセ
ッサ2 というように変更することで、FIFO4を空にするこ
となくプリントできるようにしている。
【0006】なお、このようなデータ転送装置に関連す
る従来の文献としては、例えば、特開平2−14465
2号公報がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
(問題点)しかしながら、前記した従来の技術には、F
IFO4のデータ量が所定値以上のとき、DMAコント
ローラ3がメモリ6とFIFO4との間でデータ転送中
に、それよりバス使用優先順位が高いCPU1がバス要
求を出してきた場合、バス調停期間の出現回数が多くな
りバス効率が低下するという問題点があった。
【0008】(問題点の説明)図5(イ)は、上記従来
のデータ転送装置におけるバスの使用状態の一例を示す
図である。図5(イ)に示すように、DMAコントロー
ラがバスを使用中に、それよりバス使用優先順位が高い
CPUがバス要求BR1*を出してきた場合、バスを使
用する装置が、DMAコントローラ,CPU,DMAコ
ントローラというように切り換わる。その切り換えは、
前記バス調停回路8が行うわけであるが、バス使用装置
を切り換える際には、バス使用優先順位に基づいて次の
バス使用装置を決定するためのバス調停期間Acが1バ
スサイクル分必要となる。そのため、上記従来技術のよ
うに、バス使用装置の切り換えが頻繁になると、バス調
停期間Acの出現回数が多くなり、その分バス効率が低
下することになる。本発明は、そのような問題点を解決
することを課題とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するた
め、本発明のデータ転送装置では、上位バス使用装置
と、前記上位バス使用装置が使用するバスと同じバスを
使ってメモリとFIFOとの間のデータ転送を行う、バ
ス使用優先順位が前記上位バス使用装置より低いDMA
コントローラと、複数のバス使用装置から同時にバス要
求を受けたとき、その内のバス使用優先順位が最も高い
バス使用装置にバス使用権を与えるようにバス使用の調
停を行うバス調停回路と、前記DMAコントローラがバ
ス使用中に前記上位バス使用装置がバス要求を出したと
き、前記バス調停回路に作用して、前記DMAコントロ
ーラから前記上位バス使用装置にバス使用権を移す時期
を所定時間遅らせるバス使用制御回路とを具えることと
した。
【0010】
【作 用】DMAコントローラがメモリとFIFOと
の間でデータ転送中に、それよりバス使用優先順位が高
い上位バス使用装置がバス要求を出した場合、バス使用
制御回路により、前記バス調停回路が前記DMAコント
ローラに代えて上位バス使用装置にバス使用権を与える
時期を所定時間遅らせる。そのため、DMAコントロー
ラによるデータ転送を所定時間継続させている間に所定
量のデータ転送ができ、その分FIFOにデータを蓄積
させることができるので、その後、上記上位バス使用装
置にバス使用権が移っても、該上位バス使用装置がバス
使用を終了した直後再びバス使用権を獲得してデータ転
送を行うというような必要はなくなる。その結果、バス
使用装置の切り換え回数が減少してバス調停期間の出現
回数が少なくなり、バス効率を向上させると共に、FI
FOが空になって正常なデータ入出力ができなくなると
いうようなこともなくなる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。図1は、本発明の一実施例を示すブロック
図である。符号は、図6のものに対応し、9はバス使用
制御回路である。バス使用制御回路9は、DMAコント
ローラ3がバス7を使用中に、それよりバス使用優先順
位が高いCPU1がバス要求信号BR1*を出したと
き、所定時間遅らせてDMA停止信号DH*をDMAコ
ントローラ3及びバス調停回路8に対して送出する。該
DMA停止信号DH*を受けたDMAコントローラ3
は、その時点でDMAを停止する。また、バス調停回路
8は、上記DMA停止信号DH*が出力されていない
間、すなわち、DMA停止信号DH*が“1”である間
は、バス要求信号BR1*が入力されても、バス調停は
行われずバス許可信号BG3*を出したままにしてお
く。そして、DMA停止信号DH*が出力されて始めて
バス要求信号BR3*が停止し、さらにバス許可信号B
G3*の出力を停止し、その代わりにCPU1に対して
バス許可信号BG1*を与えるようにする。なお、バス
調停回路8における、CPU1,イメージ処理プロセッ
サ2,DMAコントローラ3のバス使用優先順位は、例
えば、 CPU1>DMAコントローラ3>イメージ処理プロセ
ッサ2 のように固定されている。
【0012】図2は、バス使用制御回路の一例を示す図
である。図2において、81はシフトレジスタ、82,
83はインバータである。バス要求信号BR1*が
“1”のとき、すなわち、CPU1がバス7の使用を要
求していないとき、シフトレジスタ81は、クリアの状
態でQH出力は“0”である。また、バス要求信号BR
1*が“0”のとき、すなわち、CPU1がバス7の使
用を要求しているとき、シフトレジスタ81は、クリア
が解除されてクロック信号CLKのタイミングでQA出
力から順次シフト動作を始める。そして、8クロック目
でQH出力が“1”となり、DMA停止信号DH*を出
力する。
【0013】次に、本発明のデータ転送装置の動作を説
明する。図4は、本発明のデータ転送装置の動作を説明
するためのタイミングチャートである。時点T1 でDM
Aコントローラ3が、バス要求信号BR3*を出すと、
バス調停回路8がバス許可信号BG3*を出して、DM
Aコントローラ3によるバス7の使用が開始される。そ
して、DMAコントローラ3がバス7を使用してデータ
の転送を行っている最中の時点T2 で、CPU1がバス
要求信号BR1*を出すと、バス使用制御回路9がシフ
ト動作を開始する。そして、8クロック目の時点T3
DMA停止信号DH*が出力される。DMA停止信号D
H*が出力されると、DMAコントローラ3のバス要求
信号BR3*が停止する。バス要求信号BR3*が停止
することでバス許可信号BG3*も停止する。一方、バ
ス調停回路8は、バス要求信号BR1*とDMA停止信
号DH*が共に“0”であることを条件にしてバス調停
を行い、バス調停期間AC をおいてバス許可信号BG1
*を出力し、CPU1にバスの使用を許可する。
【0014】この関係を、従来のデータ転送装置の場合
と対比して示すと、図5(ロ)のようになる。すなわ
ち、DMAコントローラ3がバス7を使用してデータの
転送を行っている最中に、CPU1がバス要求信号BR
1*を出しても、直ぐにはCPU1に切り換わらず、少
なくとも8クロック分はDMAコントローラ3のバス使
用が継続される。そして、通常、8クロック分データ転
送を継続させれば、FIFO4に充分なデータを蓄積さ
せることができるので、その後、CPU1にバス7の使
用を譲っても、CPU1のバス使用終了後、直ぐにはバ
ス7を使用する必要はなくなる。その結果、図5(イ)
と図5(ロ)を比較すれば明らかな通り、バス調停期間
C の出現回数を減らすことができる。
【0015】図3は、バス使用制御回路の他の例を示す
図である。符号は、図2のものに対応し、84は8入力
1出力セレクタ、85はデータ設定手段、86は3ビッ
トレジスタである。データ設定手段85は、DATA2
〜DATA0を設定するもので、例えば、CPU1によ
って設定されるレジスタで構成してもよいし、ジャンパ
ーボックスであってもよい。3ビットレジスタ86でデ
ータ設定手段85の設定値を保持し、その値を8入力1
出力セレクタ84に入力する。そして、その3ビットに
より、8入力1出力セレクタ84の入力A〜Hの内の1
つを選択し、出力Yに出力する。そうすることにより、
DMA停止信号DH*の遅延時間を細かく設定すること
ができる。
【0016】なお、上記実施例では、DMAコントロー
ラ3により、メモリ6からFIFO4にデータを転送す
る場合で説明したが、本発明は、FIFO4からメモリ
6にデータを転送する場合にも適用できる。すなわち、
プリンタ5の代わりにデータ入力装置を設け、該入力装
置からのデータをFIFO4に入力し、そのデータをD
MAコントローラ3により、メモリ6に転送する場合に
も適用することができる。その場合は、DMAコントロ
ーラ3がバス7を使って、FIFO4からメモリ6にデ
ータ転送中に、CPU1がバス要求BR1*を出したと
き、バス使用制御回路9でDMAコントローラ3による
データ転送の停止を遅らせることにより、FIFO4が
満杯になって正常なデータ入力ができなくなるのを防止
する。
【0017】
【発明の効果】以上述べた如く、本発明のデータ転送装
置によれば、DMAコントローラがメモリとFIFOと
の間でデータ転送中に、それよりバス使用優先順位が高
い上位バス使用装置がバス要求を出した場合、DMAコ
ントローラによるデータ転送を直ぐには停止させず所定
時間継続させる。そうすれば、所定時間データ転送を継
続させている間に所定量のデータ転送ができ、FIFO
にデータを蓄積させること、あるいは、FIFO4から
データを取り出すことができる。そのため、その後、上
記上位バス使用装置にバス使用権が移っても、該上位バ
ス使用装置がバス使用を終了した直後再びバス使用権を
獲得してデータ転送を行うというような必要はなくな
る。その結果、バス使用権の移動回数が減少してバス調
停期間の出現回数が少なくなり、バス効率を向上させる
と共に、FIFOが空あるいは満杯になって正常なデー
タ入出力ができなくなるというようなこともなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例を示すブロック図
【図2】 バス使用制御回路の一例を示す図
【図3】 バス使用制御回路の他の例を示す図
【図4】 本発明のデータ転送装置の動作を説明するた
めのタイミングチャート
【図5】 バスの使用状態の一例を示す図
【図6】 従来のデータ転送装置の一例を示すブロック
【符号の説明】
1…CPU、2…イメージ処理プロセッサ、3…DMA
コントローラ、4…FIFO、5…プリンタ、6…メモ
リ、7…バス、8…バス調停回路、9…バス使用制御回
路、81…シフトレジスタ、82,83…インバータ、
84…8入力1出力セレクタ、85…データ設定手段、
86…3ビットレジスタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上位バス使用装置と、前記上位バス使用
    装置が使用するバスと同じバスを使ってメモリとFIF
    Oとの間のデータ転送を行う、バス使用優先順位が前記
    上位バス使用装置より低いDMAコントローラと、複数
    のバス使用装置から同時にバス要求を受けたとき、その
    内のバス使用優先順位が最も高いバス使用装置にバス使
    用権を与えるようにバス使用の調停を行うバス調停回路
    と、前記DMAコントローラがバス使用中に前記上位バ
    ス使用装置がバス要求を出したとき、前記バス調停回路
    に作用して、前記DMAコントローラから前記上位バス
    使用装置にバス使用権を移す時期を所定時間遅らせるバ
    ス使用制御回路とを具えたことを特徴とするデータ転送
    装置。
JP19682293A 1993-07-14 1993-07-14 データ転送装置 Pending JPH0728746A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19682293A JPH0728746A (ja) 1993-07-14 1993-07-14 データ転送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19682293A JPH0728746A (ja) 1993-07-14 1993-07-14 データ転送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0728746A true JPH0728746A (ja) 1995-01-31

Family

ID=16364246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19682293A Pending JPH0728746A (ja) 1993-07-14 1993-07-14 データ転送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0728746A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6317800B1 (en) * 1997-11-17 2001-11-13 Seagate Technology Llp System for reducing arbitrated-loop overhead by maintaining control of a communications channel as long as a predetermined amount of data is available within control of channel node

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6317800B1 (en) * 1997-11-17 2001-11-13 Seagate Technology Llp System for reducing arbitrated-loop overhead by maintaining control of a communications channel as long as a predetermined amount of data is available within control of channel node
USRE40034E1 (en) 1997-11-17 2008-01-22 Seagate Technology Llc Method and apparatus to reduce serial communications path connection overhead

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3926873B2 (ja) コンピュータシステム
EP0476990A2 (en) Dynamic bus arbitration
US6304923B1 (en) Method for prioritizing data transfer request by comparing a latency identifier value received from an I/O device with a predetermined range of values
JP2708289B2 (ja) アクセス要求仲裁装置
KR100395383B1 (ko) 데이터 전송 장치
EP2709020B1 (en) System and method to arbitrate access to memory
US5948094A (en) Method and apparatus for executing multiple transactions within a single arbitration cycle
US6266718B1 (en) Apparatus for controlling data transfer operations between a memory and devices having respective latencies
TWI262393B (en) Bus arbiter for integrated circuit systems
US6944696B2 (en) Data processing processor
US5838955A (en) Controller for providing access to a video frame buffer in split-bus transaction environment
JP5718305B2 (ja) 画像形成装置
JPH1185668A (ja) バス制御装置
JPH0728746A (ja) データ転送装置
US7069363B1 (en) On-chip bus
JP2001101128A (ja) データ処理装置
US5872937A (en) System for optimizing bus arbitration latency and method therefor
JP2003122705A (ja) デジタルカメラ
JPH10320349A (ja) プロセッサ及び当該プロセッサを用いるデータ転送システム
JP4124579B2 (ja) バス制御システム
JP2502030B2 (ja) 同期式デ―タ処理システム用の同期化装置
US6154202A (en) Image output apparatus and image decoder
JP2003281083A (ja) バスコントロール回路
JP2882341B2 (ja) 共有資源アクセス調停方式
JPH0821014B2 (ja) 多重入出力デ−タ転送装置