JPH07285638A - 可変式振動機 - Google Patents

可変式振動機

Info

Publication number
JPH07285638A
JPH07285638A JP10182094A JP10182094A JPH07285638A JP H07285638 A JPH07285638 A JP H07285638A JP 10182094 A JP10182094 A JP 10182094A JP 10182094 A JP10182094 A JP 10182094A JP H07285638 A JPH07285638 A JP H07285638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric motors
angle
control means
vibrator
amplitude
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10182094A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Ishii
英二 石井
Akito Fujita
昭人 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KIYUU M SOFUTO KK
Shinmei Industry Co Ltd
Original Assignee
KIYUU M SOFUTO KK
Shinmei Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KIYUU M SOFUTO KK, Shinmei Industry Co Ltd filed Critical KIYUU M SOFUTO KK
Priority to JP10182094A priority Critical patent/JPH07285638A/ja
Publication of JPH07285638A publication Critical patent/JPH07285638A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jigging Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 運転を停止させることなく、調整状態を目の
当たりにしてリアルタイムで、振動振幅を簡単かつ短時
間で変更設定することのできる可変式の振動機を提供す
る。 【構成】 モーター軸5にアンバランスウエイト7,7
を取り付けた2台の電動モーター6,6を被振動体3に
設ける一方、2台の電動モーター6,6を同期回転させ
る回転制御手段8と、2個のアンバランスウエイト7,
7が成すモーター軸5まわりの角度θを2台の電動モー
ター相互の回転位相の制御によって変更させる角度制御
手段9とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば振動を駆動源に
して物品を搬送する振動搬送装置などに用いられる可変
式の振動機に関する。
【0002】
【従来の技術】上記の可変式振動機には、電動モーター
による駆動タイプのものと、マグネットによる駆動タイ
プのものとがあり、この内の電動モータータイプの可変
式振動機は、1台の電動モーターのモーター軸に、それ
ぞれモーター軸まわりで取り付け位置を変更可能に2個
のアンバランスウエイトを設けて成るもので、この2個
のアンバランスウエイトが成すモーター軸まわりの位相
角を変更することで、振動の振幅を自在に変更すること
ができ、かつ、その振幅がマグネット駆動タイプのもの
に比べて大きいことから、広範な分野で広く用いられて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、振動の振幅を
大きくとることができるものの、その振幅の変更に際し
ては、振動機の運転を停止させて、2個のアンバランス
ウエイトの取り付け角度、即ち2個のアンバランスウエ
イトが成すモーター軸まわりの位相角を調整しなければ
ならず、この作業は非常に煩わしくて相当の熟練を要す
るだけでなく、特に大型の振動機では停止や起動に時間
が掛かり、その上、運転を再開しないことには振幅の調
整状態を把握することができないことから、必要とする
振幅を得るまでに、上記の調整作業を何度も繰り返し行
わねばならない問題があった。
【0004】本発明は、かゝる不都合の一切を解消し得
るに至った可変式振動機を提供することを目的としてい
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するに
至った本発明による可変式振動機は、モーター軸にアン
バランスウエイトを取り付けた2台の電動モーターを、
それらのモーター軸を互いに同芯状にして被振動体に設
ける一方、この2台の電動モーターを同期回転させる回
転制御手段と、2個のアンバランスウエイトが成すモー
ター軸まわりの角度を2台の電動モーター相互の回転位
相の制御によって変更させる角度制御手段とを備えて成
る点に特徴がある。
【0006】
【作用】上記の構成によれば、2個のアンバランスウエ
イトが成すモーター軸まわりの角度変更によって、振動
機の振動振幅が任意に変更される。そして、その振動の
振幅変更は、2台の電動モーターによる振動機の運転下
において、角度制御手段によって2台の電動モーター相
互の回転位相を制御することで、簡単かつ短時間で任意
に変更設定することができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は本発明にかゝる可変式振動機1を起振源と
した振動搬送装置2を示している。
【0008】この可変式振動機1は、図2,3にも示す
ように、被振動体であるところの搬送装置本体3に装着
される1枚のベース4に、互いにモーター軸5を同芯状
にして2台の電動モーター6,6を設け、かつ、この2
台の電動モーター6,6のモーター軸5,5のそれぞれ
に、質量が大なるアンバランスウエイト7,7を取り付
ける一方、前記2台の電動モーター6,6を互いに同期
回転させる回転制御手段8と、2台の電動モーター6,
6相互の回転位相の制御により、前記2個のアンバラン
スウエイト7,7が成すモーター軸5まわりの角度θを
変更設定させる角度制御手段9とを備えさせて成る。
【0009】上記の構成によれば、モーター軸5を中心
にして2個のアンバランスウエイト7,7に或る角度θ
を持たせた状態で、前記2台の電動モーター6,6を同
期回転させると、その角度θに応じた振幅で振動機1が
起振する。即ち、2個のアンバランスウエイト7,7が
成すモーター軸5まわりの角度θを180度に設定する
と、振動機1の振動振幅が零となり、角度θを0度に設
定すると、振動機1の振動振幅が最大になるもので、こ
の角度変更によって振動機1の振動振幅を自在に変更さ
せることができるのである。
【0010】この2台の電動モーター6,6が成す角度
θの変更は、2台の電動モーター6,6相互の回転位相
の制御によって行われるもので、そのための角度制御手
段9は次のように構成されている。
【0011】即ち、2台の電動モーター6,6の各モー
ター軸5の回転位置を検出させるように、電動モーター
6,6のそれぞれに図示しないロータリーエンコーダー
を設けると共に、一方の電動モーター6の回転数を瞬時
パルス的に増減速させる制御器10を設けて、この制御
器10による少なくとも一方の電動モーター6の瞬時的
な増減速の操作により、2台の電動モーター6,6相互
の回転位相ひいては2個のアンバランスウエイト7,7
の成す角度θを、上記した0度から180度の範囲内で
パルス的に任意に変更設定できるように構成されている
のである。
【0012】尚、上記の制御器10には、ロータリーエ
ンコーダーによる角度θの変更設定情報、換言すれば振
動機1の振幅の変更設定情報をデジタル表示させる角度
表示部11を設けている。
【0013】かゝる構成によれば、2台の電動モーター
6,6を同期回転させた振動機1の運転下において、2
個のアンバランスウエイト7,7の成す角度θを角度制
御手段9によって変更させることで、その振幅の調整状
態を目の当たりにして、リアルタイムで簡単かつ短時間
に、振動機1の振動振幅を任意に変更設定することがで
きる。
【0014】上記構成の角度制御手段9は単なる一実施
例にすぎず、例えばロータリーエンコーダーを省略し
て、2台の電動モーター6,6の同期回転下において、
少なくとも一方の電動モーター6の回転数を瞬時パルス
的に増減速させる制御器10のみによって角度制御手段
9を構成する形態をとることも可能である。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、2個のア
ンバランスウエイトの角度変更による電動モータータイ
プの可変式振動機において、2個のアンバランスウエイ
トをそれぞれ同期回転される2台の電動モーターに各別
に設けて、2個のアンバランスウエイトの角度変更によ
って被振動体を起振させるようにした上で、この2個の
アンバランスウエイトが成す角度を、2台の電動モータ
ー相互の回転位相の制御によって変更設定させるように
したものであって、かゝる構成によれば、振動機の運転
を停止させることなく、調整状態を目の当たりにしてリ
アルタイムで、振動機の振動振幅を簡単かつ短時間で変
更設定することが可能となり、従って、必要とする振幅
状況を即座に得ることが、何ら熟練を要することなく、
誰にでも簡単に達成できるに至ったのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】振動搬送装置の概略側面図である。
【図2】可変式振動機の斜視図である。
【図3】2個のアンバランスウエイトの角度設定状態を
示す説明図である。
【符号の説明】
3…被振動体、5…モーター軸、6…電動モーター、7
…アンバランスウエイト、8…回転制御手段、9…角度
制御手段、θ…角度。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 モーター軸にアンバランスウエイトを取
    り付けた2台の電動モーターを、それらのモーター軸を
    互いに同芯状にして被振動体に設ける一方、この2台の
    電動モーターを同期回転させる回転制御手段と、2個の
    アンバランスウエイトが成すモーター軸まわりの角度を
    2台の電動モーター相互の回転位相の制御によって変更
    させる角度制御手段とを備えて成ることを特徴とする可
    変式振動機。
JP10182094A 1994-04-16 1994-04-16 可変式振動機 Pending JPH07285638A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10182094A JPH07285638A (ja) 1994-04-16 1994-04-16 可変式振動機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10182094A JPH07285638A (ja) 1994-04-16 1994-04-16 可変式振動機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07285638A true JPH07285638A (ja) 1995-10-31

Family

ID=14310761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10182094A Pending JPH07285638A (ja) 1994-04-16 1994-04-16 可変式振動機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07285638A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000020306A1 (en) * 1998-10-05 2000-04-13 Colby Systems Limited Drive mechanism for vibratory conveyor system
WO2002056272A1 (en) * 2000-12-27 2002-07-18 Nokia Corporation Portable vibrating device with adjustable amplitude
JP2011229728A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Toshiba Corp 電気掃除機
CN110143407A (zh) * 2019-05-16 2019-08-20 温州益蓉机械有限公司 可滑动调节式的机械设备的进料机构

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0464755A (ja) * 1990-07-03 1992-02-28 Aisin Aw Co Ltd ロックアップクラッチ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0464755A (ja) * 1990-07-03 1992-02-28 Aisin Aw Co Ltd ロックアップクラッチ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000020306A1 (en) * 1998-10-05 2000-04-13 Colby Systems Limited Drive mechanism for vibratory conveyor system
WO2002056272A1 (en) * 2000-12-27 2002-07-18 Nokia Corporation Portable vibrating device with adjustable amplitude
US7136678B2 (en) 2000-12-27 2006-11-14 Nokia Corporation Vibrating portable electronic device, method of vibrating a portable electronic device and method of messaging by vibrating a portable electronic device
JP2011229728A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Toshiba Corp 電気掃除機
CN110143407A (zh) * 2019-05-16 2019-08-20 温州益蓉机械有限公司 可滑动调节式的机械设备的进料机构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5979640A (en) Vibrating conveyor drive with continuously adjustable stroke
CA2444037A1 (en) Vibrating screen separator
CA2087849A1 (en) Vibrator
JPH11511106A (ja) 振動式コンベア用合成力調整装置
WO2005079200A3 (en) Active force generation system for minimizing vibration in a rotating system
JPH10500383A (ja) 振動制御機能を備えたデュアル駆動コンベヤ装置
CA2472595A1 (en) Motor control system for vibrating screen separator
SE9900990L (sv) Anordning för alstring av mekaniska vibrationer
RU2005126726A (ru) Вибросистема для уплотняющих машин
JP4647043B2 (ja) 綾振り装置の制御方法
EP0135772B1 (en) Operation control apparatus for robots
US6808384B1 (en) Internal vibration device with variable vibration amplitude
JPH07285638A (ja) 可変式振動機
EP0600526B1 (en) Vibrating arrangement for machinery
US3920222A (en) Method and apparatus for regulating rotary vibrators
JPS60167812A (ja) 振動輸送機の駆動装置
JPH07289993A (ja) 振動テーブルの起振装置及びその駆動方法
JPH054139A (ja) 工作機械の被加工物設置装置
JPH09225586A (ja) 鋳物砂充填用振動装置
KR101539620B1 (ko) 회전 속도 및 위상차를 이용하여 다양한 진동모드를 발생시키는 측방향 진동 발생장치
JP3696122B2 (ja) 振動装置
CA2287851A1 (en) Unbalanced vibrator for stone forming machines
JPH08192105A (ja) 振動テーブルの起振装置
GB2250798A (en) Vibrator
JP2724296B2 (ja) 偏心重錘の起振力制御方法、および、同制御機構