JPH0728479A - 消音装置におけるマイクロホンの取付け構造 - Google Patents

消音装置におけるマイクロホンの取付け構造

Info

Publication number
JPH0728479A
JPH0728479A JP5173868A JP17386893A JPH0728479A JP H0728479 A JPH0728479 A JP H0728479A JP 5173868 A JP5173868 A JP 5173868A JP 17386893 A JP17386893 A JP 17386893A JP H0728479 A JPH0728479 A JP H0728479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microphone
noise
fan
axial fan
muffler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5173868A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Furuya
浩幸 古屋
Yasuhide Iwamoto
康秀 岩本
Atsushi Yamaguchi
敦 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5173868A priority Critical patent/JPH0728479A/ja
Publication of JPH0728479A publication Critical patent/JPH0728479A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 消音装置におけるマイクロホンの取付け構造
に関し、軸流ファンの騒音をマイクロホンにより送風ダ
クト内で検出する際に、雑音の少ない軸流ファンの騒音
を検出できることを目的とする。 【構成】 送風ダクト2内に配設した軸流ファン3から
の騒音を検出するセンサマイクロホン1を、防振材4を
介して軸流ファンが収納された収納ケース3bの送風方向
側面に軸流ファンの軸と同一軸上に固設するか、あるい
は防振材は送風方向に尖端を向けた円錐体形状の発泡部
材で構成し、この発泡部材にセンサマイクロホンを埋設
するように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、消音装置におけるマイ
クロホンの取付け構造に関する。強制空冷する送風機の
発生する騒音が大きな割合を占める情報処理装置は、図
3のように騒音を送風ダクト12の側壁面に設けたセンサ
マイクロホン11で検出し、低周波透過フィルタ(LP
F)14を通して高周波の音をカットし、通過した低周波
の音とは逆位相で同音圧の音を低周波消音回路15により
スピーカ16から出力し重畳することにより消音する消音
装置を備えて送風機の騒音を低減している。
【0002】その場合、気流による雑音を拾わずに、で
きるだけ送風機の騒音だけを検出するマイクロホンの取
付け構造が要望されている。
【0003】
【従来の技術】図3のように、従来の消音装置における
マイクロホンの取付け構造は、断面15cm×15cmの送
風ダクト12の中心に設けられた軸流ファン(プロペラフ
ァン)13の騒音を検出するセンサマイクロホン11を、軸
流ファン13から約10cmほど離隔した送風ダクト12の一
側壁内面に取り付け検出している。また、消音装置はさ
らにセンサマイクロホン11から約60cm程離隔した位置
に配置したスピーカ16と、スピーカ16に対面配置し消音
された音をLPF14にフィードバックし消音効果を上げ
るため、エラーマイクロホン17を側壁内面に取り付けて
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな上記センサマイクロホンの取付け位置によれば、セ
ンサマイクロホンが検出した音には、風がマイクロホン
に当たって生じる雑音を含み、図4に示すように、風が
マイクロホンに当たらない状態に対し、例えば風速10m
/sec の風が当たったときの方が大きく検出され、雑音
の影響を受けて騒音の測定が正確にできないとか、また
消音装置配設部分の送風ダクトの長さが長くなって装置
の実装スペースが大きくなり実装効率を悪くしていると
いった問題があった。
【0005】上記問題点に鑑み、本発明は軸流ファンの
騒音をマイクロホンにより送風ダクト内で検出する際
に、雑音の少ない軸流ファンの騒音を検出できる消音装
置におけるマイクロホンの取付け構造を提供することを
目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の消音装置におけるマイクロホンの取付け構
造においては、送風ダクト内に配設した軸流ファンから
の騒音を検出するセンサマイクロホンを、防振材を介し
て軸流ファンが収納された収納ケースの送風方向側面に
軸流ファンの軸と同一軸上に固設するように構成する。
【0007】あるいは、前記防振材は送風方向に尖端を
向けた円錐体形状の発泡部材で構成し、この発泡部材に
センサマイクロホンを埋設するように構成する。
【0008】
【作用】センサマイクロホンは軸流ファンの収納ケース
(吐出側にあってファンモータ軸受を支持する)の送風
方向側面に軸流ファンの軸と同一軸上に防振材を介し固
設する場合は、軸流ファンの振動音を防振材で緩衝する
ことができ、しかも収納ケースの背後は収納ケース自体
が風よけになって風速の小さな乱気流になっており、そ
の気流中に配置されることとなるため、風がマイクロホ
ンに当たって生じる雑音は減少し、雑音の少ない騒音を
検出することができる。
【0009】あるいは、送風方向に尖端を向けた円錐体
形状の発泡部材中にセンサマイクロホンを埋設し収納ケ
ースの送風方向側面に軸流ファンの軸と同一軸上に防振
材を介し固設する場合は、円錐体形状が気流の流れを滑
らかにして乱気流をなくすことができるため、さらに風
による雑音をなくすことができ、雑音の少ない騒音を検
出することができる。また発泡部材は高周波に対し吸音
効果があるため、相対的に低周波の音域をよく検出して
スピーカによる消音効果を向上することができる。更に
また、センサマイクロホンを収納ケースに取付けるた
め、後方のスピーカは相対的に軸流ファンに近づき消音
装置の配設部分のダクト長を短くすることができ、装置
内の実装スペースを小さくすることができる。
【0010】
【実施例】以下、図面に示した実施例に基づいて本発明
の要旨を詳細に説明する。第1の実施例は図1のよう
に、消音装置におけるマイクロホンの取付け構造は、セ
ンサマイクロホン1を送風ダクト2内に中心に配設した
軸流ファン(プロペラファン)3のファンモータ3aを支
持する収納ケース3bの背面中央部、即ち送風方向側面に
軸流ファンの軸と同一軸上に加硫ゴムやタールなどから
なる防振材4を介在しエポキシ樹脂系接着剤で固着す
る。
【0011】このように構成することにより、ファンモ
ータの回転による振動音は防振材で緩衝し、収納ケース
背後の風速の小さな乱気流中に配置するため、従来の高
速気流(送風)がセンサマイクロホンに当たって生じる
雑音は殆どなく、図4の1点鎖線で示すように風速10m
/sec の風が当たる曲線(破線)により雑音分が少なく
なって殆ど軸流ファンの騒音だけを検出することができ
る。
【0012】つぎの第2の実施例は図2に示すように、
送風方向に尖端を向けた円錐体形状のポリウレタンやポ
リエステルなどの発泡部材(吸音材)5の中に埋設した
センサマイクロホン1を収納ケース3bの背面中央部、即
ち図1と同じ位置にエポキシ樹脂系接着剤で固着する。
【0013】このように構成することにより、発泡部材
が軸流ファンの振動音を緩衝するとともに発泡部材を円
錐体形状にしているため、気流を滑らかにして乱気流に
よる雑音の発生を抑えることができる。また、発泡部材
は吸音性がよく低周波より高周波(約1KHz以上)の
音域の方がよいため、図4の2点鎖線で示すように高周
波の音域を減衰し低周波の音域は吸収されない。しか
し、従来の低周波消音回路は低周波(1.5 KHz以下)
を消音するため、センサマイクロホンは主に低周波の音
域を検出すればよい。勿論、なお検出される高周波の音
も従来どおりに低周波消音回路の前段のLPFを通しカ
ットする。LPFを通すことにより、センサマイクロホ
ンから消音装置に音が伝わるのに時間が掛かるが、消音
装置の性能上、LPFを通過する時間は短い方がよい。
音のLPFを通過する時間はLPFの特性が急峻な程、
長い時間が掛かるが、LPFに入力する前に高周波の音
を発泡部材(吸音材)で吸収しているため、LPFの特
性をなだらかにし低周波の音がLPFを通過する時間を
短かくすることができ、消音装置による消音効果を一層
上げることができる。
【0014】更にまた、第1、第2の実施例共に、セン
サマイクロホンを収納ケースの背面に取付けるため、後
方のスピーカは相対的に軸流ファンに近づけることがで
き、その分、消音装置の配設部分のダクト長を短くする
ことができ、情報処理装置内の実装スペースを小さくす
る効果を奏する。
【0015】
【発明の効果】以上、詳述したように本発明によれば、
マイクロホンにより軸流ファンの騒音を送風ダクト内で
検出する際に、雑音の少ない騒音を検出できるため、消
音効果をより一層、向上することができるといった産業
上極めて有用な効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による一実施例の要部模式側断面図
【図2】 図1のマイクロホンを発泡部材に埋設した模
式斜視図
【図3】 従来技術による要部模式側断面図
【図4】 騒音の周波数対利得曲線図
【符号の説明】
1 センサマイクロホン 2 送風ダクト 3 軸流ファン(プロペラファン) 3b 収納ケース 4 防振材 5 発泡部材(吸音材)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04R 1/02 108

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送風ダクト(2) 内に配設した軸流ファン
    (3) からの騒音を検出するセンサマイクロホン(1) を、
    防振材(4) を介して該軸流ファン(3) が収納された収納
    ケース(3b)における送風方向側面に当該軸流ファン(3)
    の軸と同一軸上に固設してなることを特徴とする消音装
    置におけるマイクロホンの取付け構造。
  2. 【請求項2】 前記防振材(4) は送風方向に尖端を向け
    た円錐体形状の発泡部材(5) で構成され、前記センサマ
    イクロホン(1) は当該発泡部材(5) に埋設されているこ
    とを特徴とする消音装置におけるマイクロホンの取付け
    構造。
JP5173868A 1993-07-14 1993-07-14 消音装置におけるマイクロホンの取付け構造 Withdrawn JPH0728479A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5173868A JPH0728479A (ja) 1993-07-14 1993-07-14 消音装置におけるマイクロホンの取付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5173868A JPH0728479A (ja) 1993-07-14 1993-07-14 消音装置におけるマイクロホンの取付け構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0728479A true JPH0728479A (ja) 1995-01-31

Family

ID=15968627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5173868A Withdrawn JPH0728479A (ja) 1993-07-14 1993-07-14 消音装置におけるマイクロホンの取付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0728479A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001069998A1 (en) * 2000-03-14 2001-09-20 Intel Corporation Silent heat exchanger and fan assembly
WO2002051228A3 (en) * 2000-12-21 2002-08-22 Koninkl Philips Electronics Nv Cooling fan system and method of controlling a cooling fan
WO2011077602A1 (ja) * 2009-12-25 2011-06-30 三菱電機株式会社 空気調和機
JP2014228759A (ja) * 2013-05-24 2014-12-08 パナソニック株式会社 能動型消音装置
CN108227877A (zh) * 2018-01-02 2018-06-29 联想(北京)有限公司 一种散热装置及电子设备
GB2582372A (en) * 2019-03-22 2020-09-23 Dyson Technology Ltd Noise control

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001069998A1 (en) * 2000-03-14 2001-09-20 Intel Corporation Silent heat exchanger and fan assembly
US6422303B1 (en) 2000-03-14 2002-07-23 Intel Corporation Silent heat exchanger and fan assembly
WO2002051228A3 (en) * 2000-12-21 2002-08-22 Koninkl Philips Electronics Nv Cooling fan system and method of controlling a cooling fan
WO2011077602A1 (ja) * 2009-12-25 2011-06-30 三菱電機株式会社 空気調和機
JP2014228759A (ja) * 2013-05-24 2014-12-08 パナソニック株式会社 能動型消音装置
CN108227877A (zh) * 2018-01-02 2018-06-29 联想(北京)有限公司 一种散热装置及电子设备
GB2582372A (en) * 2019-03-22 2020-09-23 Dyson Technology Ltd Noise control
GB2582372B (en) * 2019-03-22 2021-08-18 Dyson Technology Ltd Noise control

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100028134A1 (en) Quiet fan incorporating active noise control (anc)
JP2000507360A (ja) 風 洞
JPH0728479A (ja) 消音装置におけるマイクロホンの取付け構造
JPH05164094A (ja) 騒音低減装置
CN110211560B (zh) 共振吸声结构及空调风机组件
CN101968063A (zh) 低噪音风机
JPH10103728A (ja) 消音装置
CN210290283U (zh) 一种双速消声型混流风机
JP2576620B2 (ja) 能動消音装置
JPH06117399A (ja) 噴流送風機の消音装置
JP5044798B2 (ja) 高速気流雑音防止マイクロホン装置
KR950025368A (ko) 에어콘의 소음감소장치
JP3177646B2 (ja) 能動形消音装置を備えた空気調和室外機
JP3240628B2 (ja) 空気調和機
JP3904307B2 (ja) 騒音低減型ダクト
JPH053843A (ja) 掃除機
JPH05223333A (ja) 能動消音装置
JPH05134684A (ja) 消音装置
JPH07318125A (ja) 換気扇の取付構造
CN220956160U (zh) 一种减振降噪离心风机机壳
CN112659843B (zh) 带消音腔结构的汽车空调壳体
JPH05223335A (ja) 能動消音装置
JPH0271000A (ja) 電動送風機
JP3394165B2 (ja) 遠心形送風機の吸込口構造
JP2000283098A (ja) 消音ボックス付ファン

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001003