JPH07284244A - モータ回転軸の支持構造およびその製造方法 - Google Patents

モータ回転軸の支持構造およびその製造方法

Info

Publication number
JPH07284244A
JPH07284244A JP6067499A JP6749994A JPH07284244A JP H07284244 A JPH07284244 A JP H07284244A JP 6067499 A JP6067499 A JP 6067499A JP 6749994 A JP6749994 A JP 6749994A JP H07284244 A JPH07284244 A JP H07284244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating shaft
motor rotating
axial direction
motor
cylindrical member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6067499A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoo Kodaira
直雄 小平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuba Corp
Original Assignee
Mitsuba Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuba Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Mitsuba Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP6067499A priority Critical patent/JPH07284244A/ja
Priority to US08/413,610 priority patent/US5505547A/en
Publication of JPH07284244A publication Critical patent/JPH07284244A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0421Electric motor acting on or near steering gear
    • B62D5/0424Electric motor acting on or near steering gear the axes of motor and final driven element of steering gear, e.g. rack, being parallel
    • B62D5/0427Electric motor acting on or near steering gear the axes of motor and final driven element of steering gear, e.g. rack, being parallel the axes being coaxial
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/063Fixing them on the shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/067Fixing them in a housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/20Land vehicles
    • F16C2326/24Steering systems, e.g. steering rods or columns

Abstract

(57)【要約】 【目的】製造が容易で、かつ軸線方向の外力が加わって
もゆるみを生じること無く軸受けに確実に係止すること
ができるモータ回転軸の構造を提供する。 【構成】中空円筒状のモータ回転軸40の端部外周面4
0aの全周にわたって半径方向外側に膨出させた断面U
字状の鍔部42を、モータ回転軸40を回転自在に支持
する軸受け38に対して軸線方向に係止する。鍔部42
の縦壁42bはその外周部分に連設された円弧状部分4
2cおよび縦壁42dにより補強されているので、モー
タ回転軸40に軸線方向の力が作用しても容易に変形す
ることがないから、軸受け38に対して軸線方向のゆる
みを生じることなく確実に係止することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はモータの回転軸に関し、
より詳しくは、モータの回転軸を回転自在に支持する軸
受けに対して緩みを生じることなく軸線方向に確実に係
止することができ、かつ構造の簡単なモータ回転軸に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、実開平4−54459号公報や実
公平5−44576号公報に示されるように、モータを
用いて運転者のステアリング操作力をパワーアシストす
るようにされたステアリング機構が用いられている。図
4はこのようなステアリング機構のモータ部分を示すも
ので、図中符号1はラック&ピニオン形ステアリング機
構のラック軸で、その両端部にはタイヤを回転支持する
ナックルに連結される図示されないタイロッドが接続さ
れるとともに、その外周面の一部にはボールネジのネジ
溝2が螺設されている。このネジ溝2に螺合するボール
ネジナット3にはモータ4の中空円筒状のモータ回転軸
5がフランジ結合されており、モータ4に電力を供給し
てモータ回転軸5を回転させることによりボールネジナ
ット3を一体的に回転させ、もってラック軸1を図示左
右方向に往復動させてタイヤの向きを変えて自動車の進
行方向を操舵するようにされている。
【0003】モータ回転軸5は円筒状のヨーク6の図示
左方側に固着されているハウジング7に取り付けられた
軸受け8により、またボールネジナット3はヨーク6の
図示右方側に固着されているハウジング9に取り付けら
れた軸受け10によりそれぞれ支持されて、ヨーク6に
対して回転自在に支持されている。そして、ボールネジ
ナット3のフランジ部3aに当接するスペーサ11と、
ボールネジナット3の外周面に螺設されている雄ねじ3
bに螺合するストッパ部材12とにより軸受け10の内
輪を挟持するようにされ、もってタイヤが路面から受け
る反力によりラック軸1に軸線方向の外力が入力して
も、ボールネジナット3およびモータ回転軸5が軸線方
向に変位しないように係止されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述のステアリング機
構においては、モータ回転軸5を軸線方向に変位しない
ように係止するために、ボールネジナット3に雄ねじ3
bを加工する必要があるとともに、この雄ねじ3bに係
合するストッパ部材12、およびこのストッパ部材12
と共に軸受け10を挟持するスペーサ11を必要として
いる。したがって、ボールネジナット3の加工が煩雑に
なるばかりでなく、使用する部品点数も多く、製造管理
項目も多岐にわたっていた。
【0005】また、ボールネジナット3の雄ねじ3bに
ストッパ部材12を螺着しただけでは、モータ回転軸に
軸線方向の外力が加わったときにストッパ部材12のネ
ジ部のゆるみの発生が懸念される。そこで、緩み止めの
座金を使用することによりストッパ部材12の緩みを防
止しようとすると、ボールネジナット3に軸線方向に延
びる凹溝を新たに加工する必要が生じるとともに、この
凹溝およびストッパ部材に係合する緩み止め座金を追加
使用することとなって部品点数がさらに増えることとな
る。これは、ボールネジナット3を軸受け10に係止す
る場合に限らず、モータ回転軸5を直接軸受け8に係止
しようとする場合も全く同様である。
【0006】すなわち、従来のステアリング機構のモー
タにおいては、その回転軸あるいはボールネジナットに
雄ねじや凹溝を設ける必要があるため加工作業が煩雑で
あるばかりでなく、使用する部品点数が多い。さらには
ナット部材に緩みが生じないように部品の精度管理や締
付トルク等の管理も重要である。したがって、従来のモ
ータは、その回転軸を軸線方向に変位しないように係止
する構造が複雑なことに起因して、その製造コストが高
いものとなっている。
【0007】そこで本発明は上記の問題点に鑑みてなさ
れたものであって、製造が容易で、かつモータ回転軸を
回転自在に支持する軸受けに、軸線方向の入力が加わっ
てもゆるみを生じること無く確実に係止することができ
るモータ回転軸の構造およびその製造方法を提供するこ
とを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的は、請求項1
に記載の、中空円筒状のモータ回転軸の外周面の全周に
わたって半径方向外側に突設したU字状断面の鍔部を、
前記モータ回転軸を回転自在に支持する軸受けに対して
軸線方向に係止することを特徴とするモータ回転軸の支
持構造、および請求項2に記載の、円筒部材の内周面に
周方向の全周にわたって伸びる凹溝を凹設して前記円筒
部材の壁厚を減じた減肉部分を形成するとともに、前記
円筒部材を軸線方向に圧縮して前記減肉部分を半径方向
外側に膨出させ、前記円筒部材の外周面の全周にわたっ
て半径方向外側に突出するU字状断面の鍔部を形成する
ことを特徴とするモータ回転軸の製造方法よって達成す
ることができる。
【0009】
【作用】U字状断面の鍔部は、中空円筒状のモータ回転
軸の外周面の全周にわたって半径方向外側に突設されて
いるとともに、その両縦壁部分の変形を、両縦壁をつな
ぐ半径方向外側に一体に連設されている円弧状部分が阻
止するので、単に拡径しただけの縦壁部を設けるよりも
スプリングバックによる変形が少なく形状精度に優れ
る。また、鍔部の各壁部分が十分に塑性変形させられて
加工硬化するので、モータ回転軸を支持する軸受けに軸
線方向に係止する強度に優れる。さらに、本発明のモー
タ回転軸の製造方法においては、円筒部材の内周面に周
方向の全周にわたって伸びる凹溝を凹設して円筒部材の
壁厚を減じた減肉部分を形成するので、円筒部材を軸線
方向に圧縮することにより、前記減肉部分を座屈させて
半径方向外側に容易に膨出させることができ、もってU
字状断面を有する鍔部の成形を容易に行うことができ
る。
【0010】
【実施例】本発明のモータ回転軸の構造およびその製造
方法の実施例について、以下に図面に基づいて詳細に説
明する。ここで、図1は本発明に係るモータ回転軸の支
持構造の1実施例の要部を示す半断面図、図2は本発明
に係るモータ回転軸の製造方法の1実施例を説明する半
断面図、図3は図1に示すモータ回転軸の全体構造を示
す断面図である。
【0011】まず図3を用いて本実施例のモータ回転軸
の全体構造を説明すると、図3中に符号30で示すモー
タは、筒状のヨーク31の内周面に取り付けられたマグ
ネット32と、このマグネット32と対向するように中
空円筒状のモータ回転軸40の外周に取り付けられたコ
イル34と、このコイル34に接続されたコミテータ3
5に接触するブラシ36とを有している。そして、前記
回転軸40は、その図示右方側の端部が前記ヨーク31
に螺着されているハウジング37に嵌合する軸受け38
により回転自在に支持されているとともに、その図示左
方側の端部には図示しないボールネジナットがフランジ
結合されている。
【0012】また、図3中、符号1はラック&ピニオン
形ステアリング機構のラック軸で、その両端部にはタイ
ヤを回転支持するナックルに連結される図示されないタ
イロッドが接続されるとともに、その外周面の一部分に
はボールネジのネジ溝2が刻設され、かつ、このネジ溝
2には前記ボールネジナットが螺合している。これによ
り、前記モータ30に電力を供給してそのモータ回転軸
40を回転させると前記ボールネジナットが一体的に回
転し、もってラック軸1をその軸線方向に往復動させる
ことができるようにされている。
【0013】図1に拡大して示すように、本実施例のモ
ータ回転軸40の前記軸受け38側の端部には、その外
周面40aの全周にわたって半径方向外側に伸びるU字
状断面の鍔部42が突設されている。そして、前記鍔部
42の側面42aに当接する円環状のスペーサ43と、
モータ回転軸40の外周面40aに凹設された円周方向
に延びる溝44に嵌合させられたサークリップ45とに
より軸受け38の内輪側を挟持し、もってモータ回転軸
40は軸受け38に対して軸線方向に変位しないように
係止されている。なお、軸受け38の外輪側は、ハウジ
ング37に設けられている段部に内嵌するリテーナ36
aを、ハウジング37に螺着することにより固定され
る。
【0014】次に、図2を用いて前記鍔部33を成形す
る方法について説明する。図2(a)に示すように、モ
ータ回転軸40の内周面40bの、端面46から軸線方
向に所定距離Lだけ離れた位置に幅Wを有する凹溝47
を凹設することにより、壁厚が一般部分の壁厚より減肉
された減肉部分48を形成する。これにより、モータ回
転軸40を軸線方向に圧縮すると、減肉部分48はスペ
ーサ43の内周面と、その前記軸受け38とは反対側の
側面を案内として座屈して、モータ回転軸40の円周方
向の全周にわたって半径方向外側に膨出させられ、もっ
てU字状断面を有する鍔部42を容易に成形することが
できる。なお、特に本実施例においては、モータ回転軸
40の一般部分の壁厚Xと減肉部分48の壁厚Yとの関
係がY≦X−Yとなるように設定することで、モータ回
転軸40を軸線方向に圧縮したときに、減肉部分が半径
方向外側に膨出しやすくなるように促している。
【0015】鍔部42は、前記スペーサ43に当接する
縦壁42bと、この縦壁42bの外周先端部に連設され
る半円形に折り曲げられた円弧状部分42cと、この円
弧状部分42cに連設された半径方向内側に向かって伸
びる縦壁42dとから構成されている。これにより、縦
壁42bがスプリングバックにより傾斜しようとして
も、縦壁42bの変位は前記円弧状部分42cおよび前
記縦壁42dにより阻止されるから、縦壁42bはスプ
リングバックして傾斜することが無く形状精度に優れ
る。また、円弧状に折り曲げられて十分に塑性変形させ
られ加工硬化している円弧状部分42cが縦壁42bを
補強するので、モータ回転軸40に大きな軸力が入力し
て縦壁42bに軸線方向の力が作用しても、縦壁42b
は容易に変形することがない。さらに、モータ回転軸4
0の端部46の肉厚は一般部分の肉厚Xと等しくされて
いるので、上述のように鍔部42を成形する際に亀裂が
入ることが無い。なお、鍔部42の成形後において、端
部46の内径はモータ回転軸40の内径に等しいかそれ
より大きく設定されており、ラック軸1の動作に影響を
あたえることは無い。これは、素材の硬度と前記所定距
離LとWの比率および減肉部分の肉厚Xと、加工条件等
により設定されるものである。
【0016】すなわち、本実施例のモータ回転軸40に
設けた鍔部42は、優れた形状精度を有するのでスペー
サ43を確実に鍔部42の縦壁面42aに密着させるこ
とができて軸受け38の内輪側を緩み無く確実に挟持す
ることができるばかりでなく、高い強度を有するのでモ
ータ回転軸40に大きな軸線方向の外力が作用しても鍔
部42が変形して緩みが生じることが無い。
【0017】なお、本実施例においては、モータ回転軸
の端部にU字状断面を有する鍔部を設けた例について説
明したが、これにとらわれる必要はなく、モータ回転軸
の軸線方向の中央部にU字状断面を有する鍔部を設けた
り、また軸受け以外の部材を中空軸に固定することとし
ても良い。また、減肉部分の肉厚の設定は、好ましい実
施例として述べたものであって、この設定値は、用いる
材料や加工方法等により適宜設定すれば良く、要するに
減肉部分を形成すれば同様の座屈変化をさせることは可
能である。
【0018】
【発明の効果】本発明においては、モータ回転軸の支持
構造およびその製造方法を上述のように構成したので、
製造が容易で、かつモータ回転軸を回転自在に支持する
軸受けに、軸線方向の入力が加わってもゆるみを生じる
こと無く確実に係止することができるモータ回転軸の構
造およびその製造方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るモータ回転軸の支持構造の1実施
例の要部を示す半断面図である。
【図2】本発明に係るモータ回転軸の製造方法の1実施
例を説明する半断面図である。
【図3】図1に示すモータ回転軸の支持構造を示す断面
図である。
【図4】従来のモータ回転軸の支持構造を示す断面図で
ある。
【符号の説明】
1 ラック軸 2 ボールネジのネジ溝 3 ボールネジナット 5 モータ回転軸 6 ヨーク 7、 9 ハウジング 8、10 軸受け 11 スペーサ 12 ナット部材 30 モータ 31 ヨーク 32 マグネット 34 コイル 35 コミテータ 36 ブラシ 37 ハウジング 38 軸受け 40 モータ回転軸 42 鍔部 43 スペーサ 46 端面 47 凹溝 48 減肉部分

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】中空円筒状のモータ回転軸の外周面の全周
    にわたって半径方向外側に突設したU字状断面の鍔部
    を、前記モータ回転軸を回転自在に支持する軸受けに対
    して軸線方向に係止することを特徴とするモータ回転軸
    の支持構造。
  2. 【請求項2】円筒部材の内周面に周方向の全周にわたっ
    て伸びる凹溝を凹設して前記円筒部材の壁厚を減じた減
    肉部分を形成するとともに、前記円筒部材を軸線方向に
    圧縮して前記減肉部分を半径方向外側に膨出させ、前記
    円筒部材の外周面の全周にわたって半径方向外側に突出
    するU字状断面の鍔部を形成することを特徴とするモー
    タ回転軸の製造方法。
  3. 【請求項3】前記減肉部分の肉厚を、前記円筒部材の一
    般部分の壁厚の1/2以下とすることを特徴とする請求
    項2に記載のモータ回転軸の製造方法。
JP6067499A 1994-04-05 1994-04-05 モータ回転軸の支持構造およびその製造方法 Withdrawn JPH07284244A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6067499A JPH07284244A (ja) 1994-04-05 1994-04-05 モータ回転軸の支持構造およびその製造方法
US08/413,610 US5505547A (en) 1994-04-05 1995-03-30 Support structure for power steering drive and manufacturing method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6067499A JPH07284244A (ja) 1994-04-05 1994-04-05 モータ回転軸の支持構造およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07284244A true JPH07284244A (ja) 1995-10-27

Family

ID=13346747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6067499A Withdrawn JPH07284244A (ja) 1994-04-05 1994-04-05 モータ回転軸の支持構造およびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5505547A (ja)
JP (1) JPH07284244A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10225047A (ja) * 1997-02-04 1998-08-21 Asmo Co Ltd モータの軸受構造
JP2012020646A (ja) * 2010-07-14 2012-02-02 Jtekt Corp 車両用操舵装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09317744A (ja) * 1996-05-27 1997-12-09 Koyo Seiko Co Ltd 車軸用軸受装置
JP3755936B2 (ja) * 1996-07-11 2006-03-15 株式会社ミツバ 電動操舵装置のモータ
SE505358C2 (sv) * 1996-10-22 1997-08-11 Lysholm Techn Ab Axeltapp för lättmetalrotor
US5971621A (en) * 1998-05-04 1999-10-26 Ford Motor Company Axial shaft retention design
FR2790803B1 (fr) * 1999-03-12 2001-06-08 Crouzet Automatismes Dispositif destine a recevoir une bague d'un roulement
AU2001276593A1 (en) * 2000-08-15 2002-02-25 Hansen Transmissions International Nv Drive assembly for wind turbines
DE10392007D2 (de) * 2002-04-29 2005-04-21 Luk Lamellen & Kupplungsbau BLDC-Motorbaugruppe
US6920804B2 (en) * 2002-05-28 2005-07-26 Delphi Technologies, Inc. Staked retention for pinion ball bearing
ES2315631T3 (es) * 2004-03-10 2009-04-01 Umbra Cuscinetti S.P.A. Unidad de direccion para un vehiculo electrico.
DE102009000975A1 (de) 2008-03-18 2009-09-24 Saia-Burgess Murten Ag Verfahren zur Herstellung einer Rotoraufhängung für einen Elektroantrieb und Rotoraufhängung
DE102012221992B4 (de) * 2012-11-30 2023-06-15 August Steinmeyer Gmbh & Co. Kg Antriebseinrichtung, insbesondere Motor mit Kugel-Gewindetrieb
DE102017209686A1 (de) * 2017-06-08 2018-12-13 Zf Friedrichshafen Ag Drehaktuator einer Wankstabilisierung für ein Kraftfahrzeug
JP2019055758A (ja) * 2017-09-22 2019-04-11 株式会社ジェイテクト ステアリング装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2123764A5 (ja) * 1971-01-29 1972-09-15 Nadella
US4056291A (en) * 1975-08-04 1977-11-01 Aspro, Inc. Clutch housing and bearing assembly and method of making the same
US5085518A (en) * 1991-07-23 1992-02-04 Vilter Manufacturing Corporation Bearing and seal assembly
DE4129513A1 (de) * 1991-09-05 1993-03-11 Schaeffler Waelzlager Kg Federbeinlager

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10225047A (ja) * 1997-02-04 1998-08-21 Asmo Co Ltd モータの軸受構造
JP2012020646A (ja) * 2010-07-14 2012-02-02 Jtekt Corp 車両用操舵装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5505547A (en) 1996-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07284244A (ja) モータ回転軸の支持構造およびその製造方法
KR100217433B1 (ko) 차축용 베어링장치
US6439338B2 (en) Ball screw mechanism and electrically powered steering device utilizing the same
EP3388309B1 (en) Steering system
US6089673A (en) Vehicle wheel hub and bearing retention system and method for producing same
US5984528A (en) Bearing assembly for bicycle parts
JP3844922B2 (ja) ボールねじおよびそれを具備する電動パワーステアリング装置
US20140116167A1 (en) Construction for fastening a bearing and a steering gear unit using this construction for fastening a bearing
JPH11500977A (ja) ステアリングコラム固定組立体及びその製法
US20110000330A1 (en) Ball nut of a ball screw
KR100210550B1 (ko) 스티어링 로크 장치
EP3252344A1 (en) Ball screw device and steering system
US7262525B2 (en) Rotor and motor having the same
US7011481B2 (en) Securing nut including a nut body and straining ring
JP2019214074A (ja) 揺動かしめ装置、ハブユニット軸受の製造方法および車両の製造方法
US20230213064A1 (en) Anti-rotation bushing for steering assembly rack eps system
EP3816480A1 (en) Ball screw nut, electric power steering device , and method for manufacturing ball screw nut
JP2001254749A (ja) 車軸用軸受装置
JP3107295B2 (ja) 後輪操舵アクチュエータ
US20050146206A1 (en) Staked spindle nut system
EP1304504B1 (en) Worm speed change apparatus and electric power steering apparatus
US20200208729A1 (en) Gear unit
JP2005132287A (ja) ラック軸支持装置並びに封止部材及びその製造方法
JPH0998551A (ja) モータ、及びその回転軸の製造方法
JP2001254755A (ja) 自在継手のヨーク

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010605