JPH07282161A - 金融情報処理システム - Google Patents

金融情報処理システム

Info

Publication number
JPH07282161A
JPH07282161A JP9391994A JP9391994A JPH07282161A JP H07282161 A JPH07282161 A JP H07282161A JP 9391994 A JP9391994 A JP 9391994A JP 9391994 A JP9391994 A JP 9391994A JP H07282161 A JPH07282161 A JP H07282161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
concentration
computer network
financial
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9391994A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Iwasaki
豊 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOUGIN SYST KAIHATSU KK
Original Assignee
KOUGIN SYST KAIHATSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOUGIN SYST KAIHATSU KK filed Critical KOUGIN SYST KAIHATSU KK
Priority to JP9391994A priority Critical patent/JPH07282161A/ja
Publication of JPH07282161A publication Critical patent/JPH07282161A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数の金融機関に対して自動的に資金集中の
指示、実行ができると共に、入出金取引明細を加工編集
することにより当日の残高情報を入手できる金融情報処
理システムを提供する。 【構成】 コンピュータネットワークと接続したデータ
処理ホストを利用して、前記データ処理ホストに回線に
より結合された端末機を操作することによって資金に関
するパラメータを設定し、資金集中データを作成し、作
成したデータを前記コンピュータネットワークを経て所
要の前記複数金融機関の本支店に伝送することによっ
て、前記複数金融機関にまたがる資金を一定の金融機関
口座に集中する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、当日の残高情報を入出
金取引明細データ(以下、「入出金明細データ」とい
う)から入手し、銀行、郵便局等の複数の金融機関の間
で一定の金融機関口座に資金集中できるようにした金融
情報処理システムに関し、特に実際にオペレーションを
行なう端末機が情報処理機能を有していないコンピュー
タネットワーク及びデータ処理ホスト(VAN)を用い
た金融情報処理システムに関する。
【0002】
【従来の技術】銀行等の複数の金融機関の間でコンピュ
ータネットワークを構築したシステムは、従来も存在し
ていた。即ち、顧客のパソコン、コンピュータ(端末
機)と、複数の取引銀行のコンピュータを通信回線で結
び、データの送受信を一括して行なう金融サービスシス
テムである。かかる金融サービスシステムによれば、1
つのソフトで複数の取引銀行と接続でき、複数銀行の取
引明細や預金残高等の取引内容を、必要な時に一度に照
会できると共に、他人名義への支払、いわゆる総合振
込、給与振込等の取引依頼データを複数銀行分まとめて
送信できていた。又、同一銀行の本支店内では、一定の
パラメータを設定し、一定の口座に資金を集中すること
も可能であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のコンピュー
タネットワークを利用した金融サービスシステムでは、
資金の移動については他人名義への送金(振込)のみで
あり、同一名義口座間において1つの口座に資金集中を
行なう考えはなかった。即ち、資金集中画面はなく、資
金集中金額自動算出機能もなかった。又、同一金融機関
内においては、集中タイミング(集中日、時間)と集中
条件(実額でいくら残すか)を設定しておけば自動集中
化が可能であるが、複数の金融機関からの資金集中は不
可能である。又、一部の金融機関では送金タイミングと
送金条件を設定しておけば、他の金融機関口座への自動
送金を行なうことができるが、それはあくまで個別の金
融機関のサービスであり、複数の金融機関の口座の資金
を一括して集中するシステムはなかった。
【0004】更に、従来は口座残高は残高照会により得
られる全銀プロトコルの「残高通知データ」で入手する
のが普通であり、これはデータの内容の更新時期が古
く、常に前日の情報しか照会できなかった。このため、
入出金取引明細に基づいた最新の残高データを入手でき
ることが強く望まれていた。又、口座残高は「残高通知
データ」を利用し、入出金取引明細は「入出金明細デー
タ」、資金移動は「総合振込データ」を利用すると利用
データが多く、データ授受の事務、費用がかさんでい
た。このため、「入出金明細データ」に基づいた残高の
把握が必要であった。
【0005】本発明は上述のような事情よりなされたも
のであり、本発明の目的は、入出金明細データをもとに
当日の残高情報を把握し、その残高情報により同一又は
他の金融機関から資金集中の指示、実行ができる金融情
報処理システムを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、銀行等の複数
金融機関の本支店間をコンピュータネットワーク(VA
N)で結合した金融情報処理システムに関するもので、
本発明の上記目的は、前記コンピュータネットワークと
接続したデータ処理ホストを利用して、前記データ処理
ホストに回線により結合された端末機を操作することに
よって資金に関するパラメータを設定し、資金集中デー
タを作成したデータを前記コンピュータネットワークを
経て所要の複数金融機関の本支店に伝送することによっ
て、前記複数金融機関にまたがる資金を一定の金融機関
口座に集中できるようにすることによって達成される。
【0007】
【作用】本発明のコンピュータネットワークによる金融
情報処理システムでは、VAN(Value Adde
d Network)を有効利用して資金集中サービス
を可能にし、データ処理ホスト(端末アプリケーション
を有するVAN)を介して同ホストに回線により結合さ
れた端末機(ダム端末)で「入出金明細データ」を加工
編集することによって当日の残高情報を入手することが
可能である。本発明では資金集中画面が独立して存在し
ており、「入出金明細データ」及びパラメータ(一定金
額又は一定割合を残すという条件付け)を利用して資金
集中金額を端末機を介してデータ処理ホストで自動算出
するようになっている。VANには、銀行、郵便局等の
複数金融機関のホストコンピュータが接続されており、
VANで加工処理されたデータを端末機を介してデータ
処理ホストで編集、処理して後にVANを通して各金融
機関のホストコンピュータに伝送するようになってい
る。
【0008】
【実施例】以下に、本発明の実施例を図面を参照して説
明する。
【0009】図1は本発明の全体構成を示すブロック図
であり、複数の金融機関(本例ではA銀行、B銀行、C
銀行、…、N銀行)の各本支店(ホストコンピュータ)
は、データの分析、統合を行なうVAN100に通信ラ
インで接続されており、VAN100にはデータ処理ホ
スト(VAN)200が接続されており、データ処理ホ
スト200には自身で情報処理、編集機能を有さない端
末機10が設置されている。端末機10は、ディスプレ
イ装置11と、端末本体12と、データ入力や指示等を
データ処理ホスト200に対して入力するキーボード1
3とで構成されており、端末本体12には印刷出力用の
レーザプリンタ14が接続されると共に、データ処理ホ
スト200との間で通信を行なうためのデータ送受信用
のモデム15が接続されている。データ処理ホスト20
0には、複数の金融機関からの「入出金明細データ」を
編集,加工して端末機10に伝送すると共に、作成され
た「総合振込データ」を仕分けして所要の金融機関に前
記コンピュータネットワークを通じて伝送するための端
末アプリケーションが内蔵されている。
【0010】本発明のシステムメニュー画面(ディスプ
レイ装置11)には、マルチバンク口座情報通知サービ
ス、資金集中支援サービス、支払支援サービス、口座マ
スタ管理、利用者管理及び運用管理がメニュー表示さ
れ、所望の項目を選択して指示することにより、各サー
ビスを受けることができる。端末機10を使用して指示
されたデータ処理ホスト200の情報はVAN100を
介して各金融機関のホストコンピュータに送られ、各金
融機関のホストコンピュータに蓄積又は格納されている
データが前記コンピュータネットワークを通じてデータ
処理ホスト200に送られて加工、編集処理され、その
データが端末機10に伝送される。端末機10では表示
されたデータに対してキーボード13等を操作すること
によって編集、処理をデータ処理ホスト200に対して
行なうようになっており、データ処理ホスト200で情
報処理されたデータがVAN100を経て各金融機関の
ホストコンピュータに送られる。
【0011】資金集中支援サービスは、顧客の様々な取
引銀行の口座の資金を1又は複数の取引銀行の口座に集
中し、資金の有効運用を目的とした資金集中の機能であ
り、顧客はオフィス等に居ながらにして、ファームバン
キングの総合振込機能を活用して資金集中を容易に行な
うようにしている。支払支援サービスは顧客の1又は複
数の預金口座の資金を使い、顧客の複数の取引先に対し
て支払を行なう機能であり、顧客はオフィス等に居なが
らにして、ファームバンキングの総合振込機能を活用し
て支払を容易に行なうようにしている。又、マルチバン
ク口座情報通知サービスは、顧客の取引銀行口座の入出
金履歴及び預金残高状況を端末から容易に把握できるよ
うにする機能である。
【0012】次に、マルチバンク口座情報通知サービス
について、図2を参照して説明する。マルチバンク口座
情報通知サービスは各金融機関の残高一覧表示と口座別
の入出金取引明細表示を行なうものであり、残高一覧の
例を図3に示し、入出金取引明細の例を図4に示す。
又、各金融機関の「入出金明細データ」はコンピュータ
ネットワークを通じ蓄積、整理され、その後データ処理
ホスト200に蓄積、整理されている。画面には残高一
覧又は入出金取引明細(画面、帳票)の選択画面が表示
され(ステップS1)、残高一覧を選択すると残高一覧
表の表示画面となる(ステップS2)。そして、入出金
明細(画面)を選択すると、口座ID又は銀行口座コー
ドを選択するステップとなる(ステップS3)。詳述す
ると、通し番号である口座IDを入力する方法と、全銀
統一コードで銀行コード及び支店コードを入力する方法
とがあり、端末機10のキーボード13により入力す
る。又、入出金明細(帳票)を選択すると入出金明細印
刷出力(ステップS4)となり、レーザプリンタ14で
入出金明細が印刷される。
【0013】次に、資金集中支援サービスについて、図
5を参照して説明する。先ず計画作成権限を持つID番
号及びパスワードを入力することによってメニュー画面
上で資金集中支援サービスを選択し、キーボード13に
よってポジション管理、資金集中計画作成、計画承認、
計画指示のいずれかを選択する(ステップS10)。ポ
ジション管理を選択すると図6に示す資金集中ポジショ
ン管理メニュー画面となり、このポジション管理メニュ
ーに従って残高一覧、入出金明細(画面)、入出金明細
(帳票)を選択する(ステップS11)。当該機能は図
2で説明したマルチバンク口座情報通知サービスと同様
であり、残高一覧表示(ステップS12)、入出金明細
表示(ステップS13)、入出金明細印刷出力(ステッ
プS14)が可能となる。又、上記ステップS10で資
金集中計画作成を選択すると、図7に示すような資金集
中計画作成画面に従って資金集中計画を作成する(ステ
ップS15)。この場合、資金集中元銀行口座から集中
先銀行口座の関係付けは事前に登録しておき、資金集中
額の条件は、(1)資金集中元銀行口座残高のうち何%
残すか、(2)資金集中元銀行口座残高のうち実額でい
くら残すか、のいずれかで設定する。又、資金集中額は
上記条件(1)又は(2)に従って資金集中額をデータ
処理ホスト200で自動算出し、この資金集中額は自由
に金額変更可能である。具体的にはキーボード13のリ
ターンキー押下と共に計画データを作成する。この場
合、リターンキー押下により利用者コードが自動入力さ
れ、計画作成の履歴が確認できる。又、承認確定前で利
用者コード表示時に再度リターンキー押下により計画解
除も可能である。そして、資金集中計画作成後に、作成
された計画データをデータ処理ホスト200に送信し
(ステップS16)、計画データの内容を確定する。
【0014】一方、上記ステップS10で計画承認権限
を持つID番号及びパスワードを再度入力し、計画承認
を選択すると、図8に示すような資金集中計画承認画面
となる(ステップS20)。当該画面は資金集中計画画
面と同内容の画面であり、資金集中額は自由に金額変更
が可能である。そして、リターンキー押下と共に承認デ
ータを作成し、この承認データをデータ処理ホスト20
0に送信し(ステップS21)、承認データの内容を確
定する。又、計画指示を選択すると、図9に示すような
資金集中指示画面となり(ステップS22)、計画指示
に従って資金集中の総合振込明細表がレーザプリンタ1
4で印刷される(ステップS23)。資金集中総合振込
明細表の一例を図10に示す。
【0015】資金集中支援サービスでは上述した資金集
中計画作成及び資金集中計画承認の他に、資金集中口座
情報設定、日次報告書等のレポートを出力する機能を有
している。資金集中口座情報設定は、口座マスタで集中
元として登録されている全口座の情報に対して、資金集
中額の計算条件の登録、修正、削除を行なうものであ
り、日次報告書では、資金集中口座への資金集中結果と
して前営業日及び当日の資金集中口座への入金結果を出
力する。更に、集中口座毎に過去最大2ケ月間の日毎の
入出金状況を一覧する日次トランザクションレポート、
指定した入金予定日(当日/将来)別に資金集中におい
て計画した全集中口座毎の資金集中情報を出力する入金
予定日別入金予定額一覧の機能及びそれらの印刷機能が
具備されている。
【0016】次に、支払支援の動作を図11のフローチ
ャートを参照して説明する。先ず画面上で計画作成権限
を持つID番号及びパスワードを入力し、支払支援サー
ビスを選択し、計画作成、計画承認又は計画指示を選択
し(ステップS30)、計画作成を選択した場合には支
払計画作成のモードとなる(ステップS31)。この場
合、資金支払元銀行口座から支払先銀行口座への関係付
けは事前に登録することになっており、送金金額及び送
金指定日を個別に入力し、リターンキー押下と共に計画
データを作成するようになっている。支払計画作成の画
面例は図12に示すようになっており、作成された計画
データをデータ処理ホスト200に送信して内容を確定
する(ステップS32)。
【0017】一方、計画承認権限を持つID番号及びパ
スワードを入力し、ステップS30で計画承認を選択す
ると支払計画承認のモードとなり(ステップS33)、
支払計画画面と同内容の画面を表示する。支払金額は支
払計画承認モードでは金額変更不可であり、リターンキ
ー押下と共に承認データを作成する。支払計画承認画面
の一例は図13であり、その後に承認データをデータ処
理ホスト200に送信して内容を確定する(ステップS
34)。上記ステップS30で計画指示を選択すると支
払計画指示のモードとなり(ステップS35)、支払指
示を送信して、送信後に図14に示すような支払総合振
込明細表を自動刷出する。総合振込明細(履歴)(ステ
ップS36)は総合振込明細の履歴を照会するもので、
日付指定で前月同日から当日まで可能である。
【0018】次に、本発明の運用を説明すると、運用を
行なう前に予め行なっていなければならない作業とし
て、利用者の登録、口座の登録、集中口座関係の設定及
び支払口座関係の設定がある。図15は事前作業のうち
の利用者の登録及び口座の登録例を示しており、利用者
コードの登録→パスワードの設定→利用可能業務の設定
の順に行ない、更に資金集中口座登録→資金集中仕向口
座登録→支払元口座登録→支払先口座登録→マルチバン
ク口座情報登録を行なう。又、図16は事前作業のうち
の集中口座関係設定及び支払口座関係設定を示してい
る。
【0019】資金集中作業の日常作業は図17に示すよ
うになっており、ポジション管理での残高確認によっ
て、集中金額を自動算出した時点の入出金取引明細と残
高を確認し、資金集中計画作成によって担当者が資金集
中の決定を行ない、資金集中計画承認では承認者が集中
金額の確定及び承認を行なう。
【0020】次に、支払作業の日常作業は図18に示す
ように行ない、マルチバンク口座情報通知サービスでの
支払元口座の残高確認によりデータ取得時の支払元口座
の残高を確認し、支払計画作成では担当者が支払金額の
決定を行なう。又、支払計画承認では承認者が支払金額
の承認を行ない、支払指示では決定した支払金額を総合
振込データにして銀行へ送るようになっている。
【0021】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、複数の金
融機関に対して自動的に資金集中の指示、実行ができる
と共に、入出金取引明細を加工編集することにより当日
の残高情報を容易に入手することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の全体構成を示すブロック図である。
【図2】マルチバンク口座情報通知の動作例を示すフロ
ーチャートである。
【図3】残高一覧の一例を示す図である。
【図4】入出金取引明細の一例を示す図である。
【図5】資金集中支援サービスの動作例を示すフローチ
ャートである。
【図6】ポジション管理メニューの画面例を示す図であ
る。
【図7】資金集中計画作成画面例を示す図である。
【図8】資金集中計画承認画面の一例を示す図である。
【図9】資金集中指示の画面例を示す図である。
【図10】資金集中総合振込明細表の一例を示す図であ
る。
【図11】支払支援サービスの動作例を示すフローチャ
ートである。
【図12】支払計画作成画面の一例を示す図である。
【図13】支払計画承認画面の一例を示す図である。
【図14】支払総合振込明細表の一例を示す図である。
【図15】事前作業の一例を示す図である。
【図16】事前作業の一例を示す図である。
【図17】資金集中作業の日常作業の例を示す図であ
る。
【図18】支払作業の日常作業の例を示す図である。
【符号の説明】
10 端末機 11 ディスプレイ装置 13 キーボード 14 レーザプリンタ 100 VAN 200 VAN(データ処理ホスト)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数金融機関の本支店間をコンピュータ
    ネットワークで結合した金融情報処理システムにおい
    て、前記コンピュータネットワークと接続したデータ処
    理ホストを利用して、前記データ処理ホストに回線によ
    り結合された端末機を操作することによって資金に関す
    るパラメータを設定し、資金集中データを作成し、作成
    したデータを前記コンピュータネットワークを経て所要
    の複数金融機関の本支店に伝送することによって、前記
    複数金融機関にまたがる資金を一定の金融機関口座に集
    中できるようにしたことを特徴とする金融情報処理シス
    テム。
  2. 【請求項2】 前記オペレーションを行なう端末機は情
    報処理機能を有していない端末であり、前記データ処理
    ホストが端末アプリケーションを有し、前記コンピュー
    タネットワークを通じ授受されたデータを情報処理する
    ようになっている請求項1に記載の金融情報処理システ
    ム。
  3. 【請求項3】 前記データ処理ホストは、前記複数金融
    機関の本支店の全銀プロトコルたる入出金取引明細デー
    タを前記コンピュータネットワークを通じて取得し、前
    記データ処理ホストの端末アプリケーションを介して前
    記端末機の画面上に読出し、作成した資金移動データを
    全銀プロトコルの総合振込データとして前記コンピュー
    タネットワークに伝送し、所定の複数金融機関に仕分け
    するようになっている請求項2に記載の金融情報処理シ
    ステム。
  4. 【請求項4】 前記資金集中画面中の資金集中額の前記
    パラメータを、資金集中元口座残高の百分率で指示する
    ようになっている請求項1に記載の金融情報処理システ
    ム。
  5. 【請求項5】 前記資金集中画面中の資金集中額の前記
    パラメータを、実額で指示するようになっている請求項
    1に記載の金融情報処理システム。
JP9391994A 1994-04-08 1994-04-08 金融情報処理システム Pending JPH07282161A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9391994A JPH07282161A (ja) 1994-04-08 1994-04-08 金融情報処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9391994A JPH07282161A (ja) 1994-04-08 1994-04-08 金融情報処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07282161A true JPH07282161A (ja) 1995-10-27

Family

ID=14095875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9391994A Pending JPH07282161A (ja) 1994-04-08 1994-04-08 金融情報処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07282161A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09153100A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Nec Corp 出資金残高移行処理方式
JPH10222581A (ja) * 1996-12-03 1998-08-21 Fujitsu Ltd 金融情報仲介処理装置およびそのプログラムを格納した記憶媒体
JP2000029970A (ja) * 1998-07-15 2000-01-28 Bank Of Tokyo-Mitsubishi Ltd 企業間資金プーリングシステム
JP2000048095A (ja) * 1998-07-27 2000-02-18 Bank Of Tokyo-Mitsubishi Ltd クロスボーダー資金プーリングシステム
JP2000113072A (ja) * 1998-09-30 2000-04-21 Bank Of Tokyo-Mitsubishi Ltd グループ内金融取引支援システム
JP2002203107A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Nippon Life Insurance Co 複数の金融機関を経由した照会・取引を実行するシステム
WO2002095642A1 (fr) * 2001-05-23 2002-11-28 Atsuo Nutahara Systeme d'ajustement automatique d'un compte bancaire

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09153100A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Nec Corp 出資金残高移行処理方式
JPH10222581A (ja) * 1996-12-03 1998-08-21 Fujitsu Ltd 金融情報仲介処理装置およびそのプログラムを格納した記憶媒体
JP2000029970A (ja) * 1998-07-15 2000-01-28 Bank Of Tokyo-Mitsubishi Ltd 企業間資金プーリングシステム
JP2000048095A (ja) * 1998-07-27 2000-02-18 Bank Of Tokyo-Mitsubishi Ltd クロスボーダー資金プーリングシステム
JP2000113072A (ja) * 1998-09-30 2000-04-21 Bank Of Tokyo-Mitsubishi Ltd グループ内金融取引支援システム
JP2002203107A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Nippon Life Insurance Co 複数の金融機関を経由した照会・取引を実行するシステム
WO2002095642A1 (fr) * 2001-05-23 2002-11-28 Atsuo Nutahara Systeme d'ajustement automatique d'un compte bancaire
US7509287B2 (en) 2001-05-23 2009-03-24 Atsuo Nutahara Bank account automatic adjustment system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1027672B1 (en) Open-architecture system for real-time consolidation of information from multiple financial systems
US6029146A (en) Method and apparatus for trading securities electronically
US20080270304A1 (en) Funds transfer system and method
US20060212393A1 (en) Payment system and method
US20050119954A1 (en) Intelligent system infrastructure for financial data computation, report remittance and funds transfer over an interactive communications network
MX2008002637A (es) Metodo y sistema para remesas de efectivo utilizando una estructura bancaria entre dos paises.
WO2001077951A2 (en) System and methods for group retirement plan administration
CA2443796A1 (en) Real time claim processing system and method
JP2020013251A (ja) 支払管理サーバ、支払管理システム、支払管理方法及び支払管理プログラム
JP2009098986A (ja) 電子債権仲介システム
JPH1078993A (ja) ファクタリング情報処理システム
JPH07282161A (ja) 金融情報処理システム
EP0992015A1 (en) Method and system for confirmation and settlement for financial transactions matching
JPH07282160A (ja) 金融情報処理システム
JP2001092913A (ja) 電子取引方法、電子取引センター、電子取引端末、および電子取引システム
JP2604109B2 (ja) 資金集中システム
JP2004246613A (ja) 組戻し対応資金管理システム、組戻し対応資金管理システム用プログラム、組戻し対応資金管理システム用プログラムを記録した記録媒体、及び組戻し対応資金管理システムに使用可能な組戻しデータフォーマット
JP4980577B2 (ja) シンジケートローンのエージェント業務を支援するためのシステム
JP2000181974A (ja) 一括ファクタリング装置
JP2002304528A (ja) 株券貸借取引支援システム及び株券貸借取引支援システム用のコンピュータプログラム
CN111640003B (zh) 结算系统
CN107705117A (zh) 一种支付管理方法、收银机端、销售终端及支付管理系统
JP2002288442A (ja) 支払管理システムおよび支払管理方法
JP2003006444A (ja) 振込及び海外送金機能を備えた銀行システム
JP4459312B2 (ja) 貸借管理サポートシステム、貸借管理サポート方法、貸借管理サポートプログラムならびに記録媒体