JPH07280578A - ナビゲーション装置 - Google Patents

ナビゲーション装置

Info

Publication number
JPH07280578A
JPH07280578A JP6965994A JP6965994A JPH07280578A JP H07280578 A JPH07280578 A JP H07280578A JP 6965994 A JP6965994 A JP 6965994A JP 6965994 A JP6965994 A JP 6965994A JP H07280578 A JPH07280578 A JP H07280578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
azimuth
relative azimuth
vehicle
navigation device
initial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6965994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3163892B2 (ja
Inventor
Masaharu Hirota
正治 広田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP6965994A priority Critical patent/JP3163892B2/ja
Publication of JPH07280578A publication Critical patent/JPH07280578A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3163892B2 publication Critical patent/JP3163892B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 イグニッションをオフ操作してから次にイグ
ニッションをオン操作するまでの間に車両の向きもしく
は車両の位置が異なる場合においても、初期相対方位を
自動補正するナビゲーション装置を提供する。 【構成】 左前輪車輪速センサ11及び右前輪車輪速セ
ンサ12からの検出信号は処理装置13に出力される。
処理装置13内には回転式駐車場等の施設の位置や回転
角度等の方位情報を格納した地図データベース(D/
B)15及び表示装置16が接続されており、車両が施
設に駐車したと判定した場合に記憶された方位情報を用
いて初期位置を補正する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はナビゲーション装置、特
に停車後に方位または位置に変動の生じる施設に停車し
た場合の初期方位補正に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、GPS(グローバルポジショ
ニングシステム)やジャイロセンサ、相対方位センサ等
を用いて自車位置を検出し、記憶手段に記憶された地図
データと重畳して画面上に表示するナビゲーション装置
が開発されている。ナビゲーション装置においては、装
置が機能している場合には自車方位及び位置を検出でき
るが、イグニッションキーをオフ操作してから次にイグ
ニッションキーを操作するまでの間に車両の向きもしく
は車両の位置が異なる場合には、初期方位や位置に狂い
が生じることになる。そこで、例えば特開平2−266
218号公報に記載されているように、イグニッション
オフ中の方位の変化に対して相対方位センサの初期値の
ずれを絶対方位センサの出力で補正する構成が開示され
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、相対方
位センサとは別に絶対方位センサを備えると、一般に高
価となり、従ってシステムの低価格化を図る観点からは
相対方位センサの初期方位補正を絶対方位センサを用い
ずに行えるシステムが好ましい。また、GPSを用いて
方位算出を行うことも可能だが、この場合、イグニッシ
ョンオン直後3〜5分間はGPSが機能せず、また、こ
の時間が経過した場合でもドプラ効果を利用して方位を
検出するGPSでは低速走行している場合には方位を検
出できない問題がある。
【0004】本発明は上記従来技術の有する課題に鑑み
なされたものであり、その目的は、イグニッションをオ
フ操作してから次にイグニッションをオン操作するまで
の間に車両の向きもしくは車両の位置が異なる場合にお
いても、低廉なシステムで初期相対方位を補正できるナ
ビゲーション装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載のナビゲーション装置は、車両進行の
相対方位を検出する相対方位検出手段と、検出された相
対方位に基づき自車位置を検出する位置検出手段と、停
車車両の方位を変化させる施設の位置及びその方位情報
を地図データとともに記憶する施設情報記憶手段と、前
記位置検出手段により車両が前記施設の位置に停車した
ことが検出された場合に、前記相対方位検出手段で検出
された停車直前の第1の相対方位から前記方位情報に基
づき第2の相対方位を算出する算出手段と、前記相対方
位検出手段で検出された初期相対方位を前記第2の相対
方位に基づき補正する補正手段とを有することを特徴と
する。
【0006】また、上記目的を達成するために、請求項
2記載のナビゲーション装置は、請求項1記載のナビゲ
ーション装置において、前記補正手段は、前記位置検出
手段で検出された自車位置と前記記憶手段に記憶された
地図データとの照合に基づき前記第1の相対方位及び第
2の方位のいずれかを初期相対方位として選択すること
を特徴とする。
【0007】また、上記目的を達成するために、請求項
3記載のナビゲーション装置は、請求項1または請求項
2記載のナビゲーション装置において、前記施設は回転
式駐車場であることを特徴とする。
【0008】また、上記目的を達成するために、請求項
4記載のナビゲーション装置は、請求項1または請求項
2記載のナビゲーション装置において、前記施設はフェ
リー乗降場であり、前記施設情報格納手段には施設の位
置としてフェリー乗船地と到着地が格納され、前記補正
手段は初期相対位置とともに前記到着地に基づき初期位
置を補正することを特徴とする。
【0009】また、上記目的を達成するために、請求項
5記載のナビゲーション装置は、請求項4記載のナビゲ
ーション装置において、フェリー乗船場からの航路が複
数存在する場合にはそれぞれの到着地を前記施設情報記
憶手段に格納し、前記補正手段は複数の到着地から下船
後の走行状況に基づきいずれかの到着地を初期位置とし
て選択することを特徴とする。
【0010】さらに、上記目的を達成するために、請求
項6記載のナビゲーション装置は、車両進行の相対方位
を検出する相対方位検出手段と、検出された相対方位に
基づき自車位置を検出する位置検出手段と、イグニッシ
ョンオフ直前に前記相対方位検出手段で検出された直進
走行時の第1の相対方位を記憶する記憶手段と、イグニ
ッションオン直後に前記相対方位検出手段で検出された
直進走行時の第2の相対方位と前記第1の相対方位の差
分を算出する演算手段と、前記演算手段からの差分値が
0または180度近傍である場合には、初期相対方位を
前記第1の相対方位に基づき補正する補正手段とを有す
ることを特徴とする。
【0011】
【作用】請求項1記載のナビゲーション装置では、施設
の位置情報及び方位情報を記憶しておき、車両が施設に
停車(駐車)したと判定された場合に停車直前の方位を
記憶した方位情報で補正する。
【0012】請求項2記載のナビゲーション装置では、
施設に停車(駐車)したと判定されても実際には停車
(駐車)していない可能性があることを考慮し、記憶さ
れている角度情報(方位情報)に基づいて算出された第
2の方位を初期方位候補とし、マップマッチングにより
第1または第2の方位のいずれかの方位を初期方位とし
て選択する。
【0013】請求項3記載のナビゲーション装置では、
施設が回転式駐車場である場合に駐車前後の方位が異な
ることを考慮して初期方位を補正する。
【0014】請求項4、請求項5記載のナビゲーション
装置では、施設がフェリーである場合にフェリー乗船時
と下船時の位置及び方位が異なることを考慮して初期方
位さらには初期位置を補正する。
【0015】請求項6記載のナビゲーション装置では、
道路に面した区画に駐車する場合等で切り返しを繰り返
す結果方位誤差が生じる場合等に、イグニッション操作
前後の直進方位を比較し、その結果に応じて方位誤差を
補正する。すなわち、前後の方位差分が0度近傍の場合
には初期方位としてイグニッションオフ直前の方位を設
定し、180度近傍の場合には初期方位としてイグニッ
ションオフ直前の方位の180度反転方位を設定する。
【0016】
【実施例】以下、図面に基づき本発明の実施例について
説明する。
【0017】第1実施例 図1には本実施例の全体構成図が示されている。相対方
位センサとして、左前輪車輪速センサ11及び右前輪車
輪速センサ12が設けられている。なお、アンチロック
ブレーキシステム装備の車両においては、これらセンサ
は既に搭載されているので、別途設ける必要がない。左
前輪車輪速センサ11及び右前輪車輪速センサ12から
の検出信号は処理装置13に出力される。処理装置13
内にはデータを格納するためのSRAM14が設けられ
ている。また、処理装置13には地図データベース(D
/B)15及び表示装置16が接続されており、地図デ
ータベースを検索して表示装置16上に検出された自車
位置と重畳して表示する構成である。
【0018】なお、図1において左前輪車輪速センサ1
1及び右前輪車輪速センサ12の代わりにジャイロセン
サを設けてもよく、また、車速センサを用いて移動距離
を検出する構成とすることもできる。さらに、絶対方位
センサとしてGPSを搭載することも可能である。
【0019】以下、図2に示された処理装置13の機能
構成図及び図3の処理フローチャートを用いて本実施例
における処理装置の機能を詳細に説明する。通常走行状
態において、車両電源がオフされたか否かが電源OFF
検出手段136により検出される(S101)。電源O
N状態の場合には、次にタイマ等により所定時間経過し
たか否かが判定され(S102)、所定時間経過してい
る場合には車輪方位が算出される(S103)。車両方
位は、左前輪車輪速センサ11及び右前輪車輪速センサ
12の車輪差よりアッカーマン・ジャント理論に基づき
推測方位算出手段131で算出する。車輪方位が算出さ
れた後、推測位置が算出される(S104)。推測位置
は左前輪車輪速センサ11及び右前輪車輪速センサ12
の両輪平均値に基づき算出された移動距離と推測方位算
出手段131で算出された車両方位に基づき推測位置算
出手段132で算出される。自車位置が算出された後、
地図データベース15に記憶されている地図データと照
合してマップマッチング手段133により周知のマップ
マッチングを行い(S105)、管面表示位置/方位算
出手段135を用いて描画位置及び方位を算出し、表示
装置に自車位置と方位を地図に重畳して表示装置16に
表示する(S106)。
【0020】一方、車両電源がOFFされた場合には、
OFF直前の最終の位置/方位を算出し、SRAM14
に格納する(S107)。そして、初期条件設定手段1
38は、補助電源等により地図データベース15に予め
格納されている最終位置周辺の駐車場を検索する(S1
08)。この駐車場は停車車両を自動反転する駐車場で
ある。検索した結果、自動反転式駐車場候補がない場合
には、後述の処理は行われない。自動反転式駐車場候補
が存在する場合には、最終位置の直近駐車場が所定距離
(例えば30m)以内か否かが判定される(S11
0)。所定距離以内である場合には、さらに駐車場進入
方位が所定角度(例えば20度)内か否かが判定される
(S112)。最終位置が駐車場から所定距離以内であ
り、かつ、最終方位が所定角度内である場合には、車両
が駐車場に入った可能性が高いとして、初期条件設定手
段138は180度反転した方位を設定し、マップマッ
チング候補に追加する(S112)。そして、駐車状態
からエンジンをオンした場合には(S113〜S11
4)、上述したS101〜S104と同様の処理を行
い、マップマッチング手段133がマップマッチングを
行う(S115)。この際、最終方位の他に、S112
で設定された最終方位を180度反転させた方位(具体
的にはマップマッチング用の道路形状)のマップマッチ
ングを行う。そして、いずれかの方位に基づき位置が決
定された場合には、他方の方位を候補から除外する(S
116〜S117)。車両が実際に自動反転式駐車場に
駐車した場合には、エンジンON時の車両初期方位は最
終方位を180度反転させた方位となっているため、S
112で設定された方位が初期方位として採用され、最
終方位は除外されることになる。
【0021】このように、自動反転式駐車場に駐車した
ことを検出した場合には、最終方位を180度(90度
回転式駐車場の場合には90度)反転させた方位を算出
して初期方位候補とし、マップマッチングによりいずれ
の方位が地図データに合致するかを基準として選択する
ことにより、初期方位を正しく設定することができる。
第2実施例 上述した第1実施例では、自動反転式駐車場に駐車する
場合を示したが、本第2実施例では、フェリーに乗船す
る場合を扱う。装置構成は図1及び図2に示された第1
実施例の構成と同様であるが、地図データベース15に
はフェリー乗船地や到着地等のフェリー乗降場の情報が
格納されている。以下、その動作を図4のフローチャー
トを用いて説明する。
【0022】まず、通常走行時においては、上述した第
1実施例のS101〜S105と同様に車両方位及び移
動距離を算出して推測位置を算出し、マップマッチング
処理を行う(S201〜S206)。次に、車両が直進
状態か否かが判定される(S207)。この判定は、推
測方位が所定時間一定の方位であるか否かにより判定で
き、電源OFF前の最後の直進状態の方位を最終状態格
納手段137に記憶する(S208)。
【0023】そして、電源がOFFされた場合、電源O
FF直前の最終位置及び乗船方位を検出する(S20
9)。なお、この「乗船方位」とは、S208で記憶し
た最後の直線状態の方位であり、電源OFF直前の方位
ではない。この理由は以下の通りである。すなわち、後
述するように、フェリー乗船場での車両の乗船方位(乗
船する際の進入方位)及びフェリー到着地での車両の下
船方位は予め決定することが可能であるが、フェリー内
停車後の最終方位はフェリー内のどの位置に停車するか
で種々異なり、予め決定することはできない。そこで、
最大フェリーの長さ(150m程度)分手前からの最後
の直進部の方位を乗船方位とすることにより、地図デー
タベース15に格納された乗船方位との照合が可能とな
るのである。そして、最終位置周辺のフェリー乗船場を
地図データベース15を用いて検索し、乗船場が所定距
離以下に存在するか否か(S212)、さらに、乗船方
位が所定角度内か否か(S213)が判定される。乗船
場が最終位置から所定距離内にあり、かつ、乗船方位が
地図データベースに格納された乗船方位と所定角度しか
相違しない場合には、フェリーに乗船した可能性が高い
と判定し、初期条件設定手段138は全航路候補の下船
位置と下船方位以降の道路網をマッチング候補に追加す
る(S214)。
【0024】フェリーが到着後、車両がエンジンをオン
して下船する場合、最初の直進状態の方位が下船方位と
して検出され(S217)、マップマッチングが行われ
る(S218)。このマップマッチングの際には、S2
14で追加された全航路候補の下船位置及び下船方位が
用いられ、いずれかの下船位置及び下船方位により位置
が確定(すなわち、最も地図データにマッチした位置)
されると、その下船位置及び下船方位が初期位置及び初
期方位として採用され、他の下船位置及び下船方位は除
外される(S215〜S220)。以後はS201〜S
208と同様の通常走行処理が行われる。
【0025】このように、本第2実施例では、フェリー
に乗船したことを検出した場合に、その乗船地からの全
航路における下船地及び下船方位を初期位置及び初期方
位として候補に追加し、下船後の車両の走行状況と地図
データとのマップマッチングによりいずれの初期位置及
び初期方位が正しいかを推定するものであり、下船後の
初期方位及び初期位置を正確に設定でき、ナビゲーショ
ン装置を円滑に機能させることができる。
【0026】第3実施例 上述した第1、第2実施例では停車(駐車)前後で方位
あるいは位置が異なる施設に停車(駐車)した場合を扱
ったが、本第3実施例では図5に示すような車庫入れの
場合を扱う。車庫入れ時には、最小車両回転半径に近い
タイヤ切れ角で細かい前進後進を繰り返すので、方位誤
差が発生することが多い。そこで、車庫入れ後の初期方
位を補正する必要が生じるのである。本実施例の構成も
図1、図2に示された装置構成と同様であり、以下その
動作を図6のフローチャートを用いて説明する。
【0027】通常走行時においては、上述した第2実施
例と同様である(S301〜S307)。そして、最後
の直進状態、すなわち車庫入れ直前の直進状態の方位を
最終状態格納手段137に格納する(S308)。
【0028】車庫入れが終了して電源OFFされた場合
には、最後の直進状態方位、すなわちS308で格納し
た方位θ1 を算出し(S309)、その後車庫から出る
べくエンジンをオンした場合、最初の直進方位θ2 を検
出する(S312)。そして、最初の方位θ2 と車庫入
れ直前の最後の方位θ1 との差分を演算し、その絶対値
が所定値(例えば30度)以下であるか否かが判定され
る(S313)。差分が所定値以下の場合には、車庫入
れ直前の最後の方位と最初の方位が同一方向であると判
定し、車両の初期方位としてθ1 を設定する(S31
4)。これにより、車庫入れ時の方位誤差が補正されて
正しい方位が設定される。一方、差分が所定値以上であ
る場合には、さらに差分θ1 −θ2 −πが算出され、そ
の絶対値と所定値の大小比較が行われる(S315)。
所定値以下の場合には、車庫入れ直前の方位と最初の方
位が反対方向であると判定し、車両の初期方位としてθ
1 を反転させたθ1 −πを設定する(S316)。な
お、これ以外の場合には、検出された最初の方位θ2 が
初期方位とされる(例えば最初の方位θ2 がθ1 に対し
て90度の場合等)。
【0029】このように、本実施例では車庫入れ時の方
位誤差を最初の直進走行と最後の直進走行の方位の差分
に基づき補正するので、極めて簡易な構成で正確な初期
方位の設定が可能となる。
【0030】なお、本実施例では、図5に示すような車
庫入れの場合を想定したが、例えば図7に示すように大
規模な駐車場に駐車する場合においても有効であること
は言うまでもない。この場合、最後の直線状態の方位及
び最初の直線状態の方位は道路上での方位ではなく、駐
車場内の方位となる。
【0031】以上、本発明の実施例について説明した
が、本発明は停車前後の車両方位(さらには車両位置)
を変化させる施設であればあらゆる施設に適用できるこ
とを指摘しておく。例えば、車両を汽車で目的地に運ぶ
場合には、乗車位置と下車位置及びその方位を地図デー
タベースに格納し、第2実施例と同様の処理を行って下
車時の初期位置及び方位を設定することも可能である。
【0032】また、本発明は相対方位センサだけのシス
テムではなく、GPS等の絶対方位センサを有するシス
テムにおいても、GPSが機能するまでの初期設定には
極めて有効である。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1乃至請求
項6記載のナビゲーション装置によれば、イグニッショ
ンをオフ操作してから次にイグニッションをオン操作す
るまでの間に車両の向きもしくは車両の位置が異なる場
合においても、低廉なシステムで初期相対方位、さらに
は初期位置を補正することができる。
【0034】特に、請求項3記載のナビゲーション装置
では、回転式駐車上に駐車した場合でも初期方位を正確
に設定できる。
【0035】また、請求項4、5記載のナビゲーション
装置では、フェリー、あるいは汽車に車両を乗船、乗車
させた場合でも、下船、下車後の初期方位及び初期位置
を正確に設定できる。
【0036】さらに、請求項6記載のナビゲーション装
置では、車庫入れ等の場合で頻繁な切り返しを行って方
位誤差が生じた場合でも、初期方位を正しく設定でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の構成ブロック図である。
【図2】同実施例の処理装置の機能ブロック図である。
【図3】第1実施例の処理フローチャートである。
【図4】第2実施例の処理フローチャートである。
【図5】第3実施例の車庫入れ説明図である。
【図6】第3実施例の処理フローチャートである。
【図7】他の実施例の駐車場図である。
【符号の説明】
11 左前輪車輪速センサ 12 右前輪車輪速センサ 13 処理装置 14 SRAM 15 地図データベース(地図D/B) 16 表示装置

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両進行の相対方位を検出する相対方位
    検出手段と、 検出された相対方位に基づき自車位置を検出する位置検
    出手段と、 停車車両の方位を変化させる施設の位置及びその方位情
    報を地図データとともに記憶する施設情報記憶手段と、 前記位置検出手段により車両が前記施設の位置に停車し
    たことが検出された場合に、前記相対方位検出手段で検
    出された停車直前の第1の相対方位から前記方位情報に
    基づき第2の相対方位を算出する算出手段と、 前記相対方位検出手段で検出された初期相対方位を前記
    第2の相対方位に基づき補正する補正手段と、 を有することを特徴とするナビゲーション装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のナビゲーション装置にお
    いて、 前記補正手段は、前記位置検出手段で検出された自車位
    置と前記記憶手段に記憶された地図データとの照合に基
    づき前記第1の相対方位及び第2の方位のいずれかを初
    期相対方位として選択することを特徴とするナビゲーシ
    ョン装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2記載のナビゲー
    ション装置において、 前記施設は回転式駐車場であることを特徴とするナビゲ
    ーション装置。
  4. 【請求項4】 請求項1または請求項2記載のナビゲー
    ション装置において、 前記施設はフェリー乗降場であり、前記施設情報格納手
    段には施設の位置としてフェリー乗船地と到着地が格納
    され、前記補正手段は初期相対位置とともに前記到着地
    に基づき初期位置を補正することを特徴とするナビゲー
    ション装置。
  5. 【請求項5】 請求項4記載のナビゲーション装置にお
    いて、 フェリー乗船場からの航路が複数存在する場合にはそれ
    ぞれの到着地を前記施設情報記憶手段に格納し、前記補
    正手段は複数の到着地から下船後の走行状況に基づきい
    ずれかの到着地を初期位置として選択することを特徴と
    するナビゲーション装置。
  6. 【請求項6】 車両進行の相対方位を検出する相対方位
    検出手段と、 検出された相対方位に基づき自車位置を検出する位置検
    出手段と、 イグニッションオフ直前に前記相対方位検出手段で検出
    された直進走行時の第1の相対方位を記憶する記憶手段
    と、 イグニッションオン直後に前記相対方位検出手段で検出
    された直進走行時の第2の相対方位と前記第1の相対方
    位の差分を算出する演算手段と、 前記演算手段からの差分値が0または180度近傍であ
    る場合には、初期相対方位を前記第1の相対方位に基づ
    き補正する補正手段と、 を有することを特徴とするナビゲーション装置。
JP6965994A 1994-04-07 1994-04-07 ナビゲーション装置 Expired - Fee Related JP3163892B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6965994A JP3163892B2 (ja) 1994-04-07 1994-04-07 ナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6965994A JP3163892B2 (ja) 1994-04-07 1994-04-07 ナビゲーション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07280578A true JPH07280578A (ja) 1995-10-27
JP3163892B2 JP3163892B2 (ja) 2001-05-08

Family

ID=13409190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6965994A Expired - Fee Related JP3163892B2 (ja) 1994-04-07 1994-04-07 ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3163892B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004340644A (ja) * 2003-05-14 2004-12-02 Denso Corp 車両用ナビゲーション装置
JP2005030775A (ja) * 2003-07-07 2005-02-03 Honda Motor Co Ltd 車両用ナビゲーションシステム
JP2006329866A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置
JP2008196996A (ja) * 2007-02-14 2008-08-28 Denso Corp カーナビゲーション装置
JP2008215923A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Denso Corp 車両用ナビゲーション装置
JP2009293938A (ja) * 2008-06-02 2009-12-17 Denso Corp 転回検出装置、プログラム、および車両方位検出装置
CN104919277A (zh) * 2012-12-20 2015-09-16 大陆-特韦斯贸易合伙股份公司及两合公司 对用于确定车辆的位置数据的初始数据进行确定的方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004340644A (ja) * 2003-05-14 2004-12-02 Denso Corp 車両用ナビゲーション装置
JP2005030775A (ja) * 2003-07-07 2005-02-03 Honda Motor Co Ltd 車両用ナビゲーションシステム
JP2006329866A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置
JP2008196996A (ja) * 2007-02-14 2008-08-28 Denso Corp カーナビゲーション装置
JP2008215923A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Denso Corp 車両用ナビゲーション装置
JP2009293938A (ja) * 2008-06-02 2009-12-17 Denso Corp 転回検出装置、プログラム、および車両方位検出装置
CN104919277A (zh) * 2012-12-20 2015-09-16 大陆-特韦斯贸易合伙股份公司及两合公司 对用于确定车辆的位置数据的初始数据进行确定的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3163892B2 (ja) 2001-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5337245A (en) Location detecting apparatus with overspeed predicting means
US6658353B2 (en) Vehicle navigation apparatus providing rapid correction for excessive error in dead reckoning estimates of vehicle travel direction by direct application of position and direction information derived from gps position measurement data
US6199011B1 (en) Navigation system and a vehicle control system
JP2002333331A (ja) ナビゲーション装置
JPH04178587A (ja) 車両方位算出装置
JPH0694471A (ja) 航法装置
JP3599009B2 (ja) 車載用処理装置
JP3163892B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3481163B2 (ja) 自車位置算出方法
JP2001108457A (ja) 位置検出装置及び記録媒体
JP3397808B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPH0666589A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPH10141969A (ja) ナビゲーションシステム
KR100196725B1 (ko) Gps를 이용한 자동차 항법장치의 맵 매칭방법
JPH05209756A (ja) 速度センサ係数算出装置
JP3416694B2 (ja) 回転角速度算出装置および車両位置算出装置
JPH01119711A (ja) 車載用ナビゲータ装置
JPH04359113A (ja) 移動体方位算出装置
JP3237526B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3487016B2 (ja) 障害物検知装置
JP2004286518A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JPH09196692A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPH10332389A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3206321B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP4064583B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees