JPH07280526A - レーザ距離計を用いた鋼板の板厚測定方法 - Google Patents

レーザ距離計を用いた鋼板の板厚測定方法

Info

Publication number
JPH07280526A
JPH07280526A JP7232394A JP7232394A JPH07280526A JP H07280526 A JPH07280526 A JP H07280526A JP 7232394 A JP7232394 A JP 7232394A JP 7232394 A JP7232394 A JP 7232394A JP H07280526 A JPH07280526 A JP H07280526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel plate
laser
plate thickness
thickness
laser distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7232394A
Other languages
English (en)
Inventor
Megumi Suzuki
恵 鈴木
Youichi Fujikake
洋一 藤懸
Yuji Otsuka
祐二 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP7232394A priority Critical patent/JPH07280526A/ja
Publication of JPH07280526A publication Critical patent/JPH07280526A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明はレーザ距離計を用いた板厚測定方法
に関するもので、特に鋼板が傾斜しても正確に板厚を測
定することを目的とする。 【構成】 搬送中の鋼板に対し、レーザ距離計2台を挟
んで配置して該鋼板の板厚を測定する方法において、該
レーザ距離計のどちらか一方と同一の向きで上流と下流
にレーザ距離計を設置し、該鋼板の搬送方向位置により
3台のレーザ距離計から2台を選択して測定位置での鋼
板の傾斜角度を演算し、その傾斜角度を用いて補正演算
することによって、正確な板厚を測定することを特徴と
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、2台のレーザ距離計を
対向させて板厚を測定する方法において、測定対象であ
る鋼板が傾斜している場合の板厚測定法に関する。
【0002】
【従来の技術】レーザ距離計2台で測定対象物を挟んで
厚さを測定する厚さ計が実用化されている。この厚さ計
は、非接触、且つ高応答であり、またレーザのスポット
径を小さくできるので、従来からある放射線を用いた厚
さ計に比べ測定対象物の比較的小さな範囲の厚さを測定
できるため、高速にラインを流れる鋼板などの厚さを正
確に且つ高密度に測定できる。この厚さ計の原理を図4
に示す。上部レーザ距離計1から鋼板5にレーザ光11
を照射し、その反射光を受光することにより、レーザ距
離計1から鋼板5までの距離l1 が求まる。同様に下部
レーザ距離計2により、レーザ距離計2から鋼板5まで
の距離l2 が求まる。2台のレーザ距離計1,2の間の
距離Lは既知であるから、板厚演算手段6において次式
の演算を行うことにより、鋼板5の板厚tを求めること
ができる。 t=L−l1 −l2 ……………………………………(1)
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、測定対
象物である鋼板は必ずしも平坦な形状のものばかりでは
なく、また、搬送中の測定では、振動を伴った状況での
計測となるので、測定位置で鋼板が傾斜する状態になる
ことが起こり得る。その場合、前述の方式では、正確な
板厚を測定できないという欠点がある。図4の計測方法
で鋼板5が角度θ傾斜した状態を図5に示す。この場
合、同様に板厚演算手段6から出力される値lは次式の
ようになり、 l=L−l1 −l2 ……………………………………(2) 真の板厚tとは異なり、次式のように、傾斜分だけ厚め
に計測されることになる。 l=t/cosθ ……………………………………(3)
【0004】本発明は、前記従来の問題点を解消するべ
くなされたもので、測定対象物が傾斜している場合で
も、正確な板厚を測定することができる方法を提供する
ことを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記の問題点を解決する
方法として、レーザ距離計2台で鋼板を挟んで板厚を測
定するとともに、これら板厚測定用のレーザ距離計の一
方と同一の向きで、該レーザ距離計の上流と下流に新た
にレーザ距離計を設置し、鋼板の搬送方向位置により3
台のレーザ距離計から2台を選択して鋼板の傾斜角度を
演算し、その傾斜角度を用いて該板厚測定値を補正演算
することによって、より正確な板厚を測定することを要
旨とするものである。
【0006】
【作用】本発明は前記したような方法によって、測定対
象物である鋼板の傾斜角度を求めて、板厚測定結果に対
して補正演算を行うことにより、実際の板厚により近づ
いた板厚の測定ができることになる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例である図1および図
2をもとに詳細に説明する。図1は本発明の板厚測定方
法を示すブロック図、図2は本発明の板厚測定を実施す
る上でのフローチャートである。図1において、板厚測
定用のレーザ距離計1,2に加えて、上部レーザ距離計
1と同じ向きに且つ同じ高さで、距離dだけ上流にレー
ザ距離計3を、また距離dだけ下流にレーザ距離計4を
配置する。このレーザ距離計3,4により、鋼板5まで
の距離l3 ,l4 を測定し、次式により、鋼板5の傾斜
角度θを求める。 θ=tan-1〔(l4 −l3 )/2d〕 …………………(4) この傾斜角度θを用いて、板厚演算手段6により従来の
方法で求めた板厚lに対し、次式により板厚補正演算を
行い、正確な板厚tを求める。 t=l・cosθ ……………………………………(5)
【0008】ここでは、上部レーザ距離計1と同じ向き
に且つ同じ高さで、レーザ距離計3,4を配置する方法
を示したが、勿論、下部レーザ距離計2と同じ向きに且
つ同じ高さで、その上流と下流にレーザ距離計を配置す
る方法でも、同様のことが実現できる。
【0009】ところで、レーザ距離計には測定範囲が決
まっており、その範囲に測定対象が存在しないときには
測定不能状態となる。つまり、搬送される鋼板5の先端
および尾端部分が測定位置にあるときは、レーザ距離計
3および4が測定不能状態になることが発生し、前記角
度補正演算ができなくなる。このことを図示したのが図
3であり、鋼板5は左から右へ搬送され、(a)は鋼板
5の先端部分を測定している例、(b)は鋼板5の中央
部分を測定している例、(c)は鋼板5の尾端部分を測
定している例である。(a)では、レーザ光13が戻っ
てこないのでレーザ距離計3は測定不能状態であり、
(c)では、レーザ光14が戻ってこないのでレーザ距
離計4は測定不能状態である。鋼板の先端・尾端は反り
による傾斜も多く、また、搬送ロールに片持ち状態とな
るため、自重による垂れ下がりや振動による傾斜が多い
ことから、特に傾斜角度補正が必要なところである。
【0010】そこで、本発明ではレーザ距離計3,4の
信号により傾斜角度演算に使用する距離計を選択する距
離計選択手段7を設ける。該距離計選択手段7では、図
3(b)のようにレーザ距離計3,4が両方とも測定可
能状態であれば、傾斜角度演算手段8にレーザ距離計
3,4を選択するように指令を出し、該傾斜角度演算手
段8において、前記(4)式を用いて傾斜角度θを演算
する。また、図3(a)のようにレーザ距離計3が測定
不能状態であれば、傾斜角度演算手段8にレーザ距離計
1,4を選択するように指令を出し、該傾斜角度演算手
段8において、下記(6)式を用いて傾斜角度θを演算
する。さらに、図3(c)のようにレーザ距離計4が測
定不能状態であれば、傾斜角度演算手段8にレーザ距離
計1,3を選択するように指令を出し、該傾斜角度演算
手段8において、下記(7)式を用いて傾斜角度θを演
算する。 θ=tan-1〔(l4 −l1 )/d〕 …………………(6) θ=tan-1〔(l1 −l3 )/d〕 …………………(7)
【0011】このようにして求めた傾斜角度θを用い、
該板厚演算手段6により求めた板厚lを、傾斜角度によ
る板厚補正手段9において、(5)式により補正演算を
行い、正確な板厚tを算出する。
【0012】また、図2において、本発明の板厚測定を
実施する方法の流れの例を説明する。まず板厚演算手段
6において、レーザ距離計1と2が測定可能な状態かを
確認し、測定不能であれば、まだ鋼板5が測定位置に達
していない状態なので始めに戻る。測定可能であれば、
(2)式により板厚lを演算する。次に距離計選択手段
7において、レーザ距離計3が測定可能状態かを確認
し、測定不能であれば、傾斜角度演算手段8において、
(6)式により傾斜角度θを演算し、測定可能であれ
ば、距離計選択手段7において、レーザ距離計4が測定
可能状態かを確認し、測定可能であれば、傾斜角度演算
手段8において、(4)式により傾斜角度θを演算し、
測定不能であれば、傾斜角度演算手段8において、
(7)式により傾斜角度θを演算する。以上求めたlと
θを用いて傾斜角度による板厚補正手段9において、
(5)式により板厚補正演算を行い、板厚tを出力す
る。その後はまた始めに戻り、鋼板5の次の搬送方向位
置での測定を続ける。
【0013】本発明の効果を確かめるために、約4.9
mmの板厚の厚板材の先端部に対して、レーザ距離計によ
る板厚測定値とマイクロメータを用いて人間により離散
的に実測した値(図中の●で示す点)との比較結果を図
6に示す。図6(a)が従来技術による板厚測定結果と
の比較で、(b)が本発明による角度補正を行った板厚
測定結果との比較である。従来法である(a)では、両
測定値に差があるのに対し、本発明の方法である(b)
では、両測定値がほぼ一致しており、本発明が有効な方
法であることがわかる。
【0014】
【発明の効果】以上説明した如く本発明の測定方法によ
れば、たとえ測定対象である鋼板が傾斜していても正確
な板厚測定が行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の板厚測定方法における一実施例を示す
ブロック図。
【図2】本発明の板厚測定を実施する上でのフローチャ
ート。
【図3】鋼板の搬送方向位置により測定状態の違いを示
す図。
【図4】従来方法による板厚測定の原理図。
【図5】従来方法による板厚測定で測定対象物が傾斜し
た場合の状態を示す図。
【図6】本発明による効果を示す図。
【符号の説明】
1,2,3,4 レーザ距離計 5 鋼板 6 板厚演算手段 7 距離計選択手段 8 傾斜角度演算手段 9 傾斜角度による板厚補正手段 11,12,13,14 レーザ光

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 搬送中の鋼板に対し、レーザ距離計2台
    を挟んで配置して該鋼板の板厚を測定する方法におい
    て、該レーザ距離計のどちらか一方と同一の向きで上流
    と下流にレーザ距離計を設置し、該鋼板の搬送方向位置
    により3台のレーザ距離計から2台を選択して測定位置
    での鋼板の傾斜角度を演算し、その傾斜角度を用いて補
    正演算することによって、正確な板厚を測定することを
    特徴とするレーザ距離計を用いた鋼板の板厚測定方法。
JP7232394A 1994-04-11 1994-04-11 レーザ距離計を用いた鋼板の板厚測定方法 Withdrawn JPH07280526A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7232394A JPH07280526A (ja) 1994-04-11 1994-04-11 レーザ距離計を用いた鋼板の板厚測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7232394A JPH07280526A (ja) 1994-04-11 1994-04-11 レーザ距離計を用いた鋼板の板厚測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07280526A true JPH07280526A (ja) 1995-10-27

Family

ID=13485965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7232394A Withdrawn JPH07280526A (ja) 1994-04-11 1994-04-11 レーザ距離計を用いた鋼板の板厚測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07280526A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003106815A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Tdk Corp 膜厚測定方法及び光ディスクにおける膜厚測定方法
KR100415921B1 (ko) * 1998-03-18 2004-05-20 주식회사 포스코 슬라브의폭측정방법
KR100436514B1 (ko) * 1999-12-24 2004-06-16 주식회사 포스코 사행각도 측정장치 및 방법
WO2005040720A1 (ja) * 2003-10-27 2005-05-06 Nhk Spring Co., Ltd. 角度検出装置およびこれを用いたスキャン型アクチュエータ
WO2014071430A1 (de) * 2012-11-08 2014-05-15 Trumpf Maschinen Austria Gmbh & Co. Kg. Messeinrichtung und messverfahren zum messen der dicke eines plattenförmigen gegenstands
JP2016186467A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 カルソニックカンセイ株式会社 エアバッグドアの脆弱線残厚測定装置および測定方法
JP2017129506A (ja) * 2016-01-22 2017-07-27 東芝テック株式会社 変状検出装置
KR102174505B1 (ko) * 2019-10-23 2020-11-04 주식회사 유니아이 기울기 보정기능을 갖는 필름 두께 측정시스템

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100415921B1 (ko) * 1998-03-18 2004-05-20 주식회사 포스코 슬라브의폭측정방법
KR100436514B1 (ko) * 1999-12-24 2004-06-16 주식회사 포스코 사행각도 측정장치 및 방법
JP2003106815A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Tdk Corp 膜厚測定方法及び光ディスクにおける膜厚測定方法
WO2005040720A1 (ja) * 2003-10-27 2005-05-06 Nhk Spring Co., Ltd. 角度検出装置およびこれを用いたスキャン型アクチュエータ
US7359827B2 (en) 2003-10-27 2008-04-15 Nhk Spring, Ltd. Angle detecting apparatus and scanning-type actuator using the angle detecting apparatus
CN100406850C (zh) * 2003-10-27 2008-07-30 日本发条株式会社 角度检测装置以及使用其的扫描型执行器
WO2014071430A1 (de) * 2012-11-08 2014-05-15 Trumpf Maschinen Austria Gmbh & Co. Kg. Messeinrichtung und messverfahren zum messen der dicke eines plattenförmigen gegenstands
US9528811B2 (en) 2012-11-08 2016-12-27 Trumpf Maschinen Austria Gmbh & Co. Kg. Measurement device and measurement method for measuring the thickness of a panel-shaped object
JP2016186467A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 カルソニックカンセイ株式会社 エアバッグドアの脆弱線残厚測定装置および測定方法
JP2017129506A (ja) * 2016-01-22 2017-07-27 東芝テック株式会社 変状検出装置
KR102174505B1 (ko) * 2019-10-23 2020-11-04 주식회사 유니아이 기울기 보정기능을 갖는 필름 두께 측정시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07280526A (ja) レーザ距離計を用いた鋼板の板厚測定方法
JPH06273162A (ja) 平坦度測定装置
JP3366528B2 (ja) 長尺物のプロフィール測定方法
JP3940327B2 (ja) 金属板の厚さ計測方法
US4553854A (en) Method for continuously measuring surface temperature of heated steel strip
JPH06167327A (ja) キャンバ測定方法
JP2005291876A (ja) 形鋼の寸法測定方法
JPH07195106A (ja) 熱間圧延材の板幅制御方法並びに板幅測定方法および装置
JPH11295039A (ja) レーザ距離計による厚さ測定方法
JPS5988610A (ja) 厚さ計
JPH08178643A (ja) 鋼板の板厚計測方法およびその装置
JP3019647B2 (ja) 非接触厚さ計
JP2001124535A (ja) 長尺材の曲り測定方法
JPH05264231A (ja) 光学式距離計による板厚計測方法
JPH06174436A (ja) 形鋼の寸法測定方法
US20200233070A1 (en) Ultrasonic wave apparatus for measure of distance
JP2003106834A (ja) 厚み計
JPS62194409A (ja) 鋼板の板厚測定方法
JPH01292208A (ja) 帯板形状検出装置
JPH04364410A (ja) 非接触式板厚測定方法
JPH0814873A (ja) 超音波距離形式のh型材フランジ幅測定方法
JPH07306029A (ja) 圧延ロールの形状測定装置
JPS6173008A (ja) 帯状体のパスライン位置測定方法とその装置
JPH04116409A (ja) 自動板厚測定装置
JPH1183444A (ja) 板幅計測方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010703