JPH07279360A - 壁面施工方法及びこれに用いる幅木と壁面パネル - Google Patents

壁面施工方法及びこれに用いる幅木と壁面パネル

Info

Publication number
JPH07279360A
JPH07279360A JP7694794A JP7694794A JPH07279360A JP H07279360 A JPH07279360 A JP H07279360A JP 7694794 A JP7694794 A JP 7694794A JP 7694794 A JP7694794 A JP 7694794A JP H07279360 A JPH07279360 A JP H07279360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skirting board
panel
groove
wall
baseboard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7694794A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Ogawa
順一 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OGAWA KENBI KK
Original Assignee
OGAWA KENBI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OGAWA KENBI KK filed Critical OGAWA KENBI KK
Priority to JP7694794A priority Critical patent/JPH07279360A/ja
Publication of JPH07279360A publication Critical patent/JPH07279360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 作業者にかかる労力、時間を軽減、画一的な
仕上りが期待できるようにし、かつ経年劣化により幅木
に発生していた隙間の問題を解決する。 【構成】 上面に上幅木2を嵌込む幅木溝11を有する下
幅木1を柱又は間柱に近接させて床面に釘止めし、上面
に壁面パネル3を嵌込むパネル溝21を有する上幅木2を
前記幅木溝11に嵌込んで胴縁に釘止めして、裏面に胴縁
へ上方から嵌込んで挟持する取付具31を設けた壁面パネ
ル3を胴縁でこの取付具31を介して弾支させるように前
記パネル溝21を前記胴縁に嵌込む壁面施工方法である。
根太と平行な桁46又は土台に対して、床面41の端部に配
される根太44が下方より支持する根太掛45を長手方向に
ほぼ等間隔で釘止めする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、木造建築の壁面施工方
法と、この施工に適応した幅木及び壁面パネルに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の木造建築の家屋の壁面は、柱又は
間柱に架設した胴縁に壁面パネルを釘止めし、その後、
壁面パネルの表側に化粧板や壁紙を貼付るなどして釘を
隠すようにしていた。また、壁面パネルの表側下縁に沿
って、平板の幅木を下縁が床面に密着するように貼付け
て、壁面パネル下縁の施工跡を隠していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この壁面施工方法は、
壁面パネルの釘を隠すために化粧板や壁紙を貼るなど、
割合に労力と時間を要し、作業者に負担を課していた。
また、幅木は床面とは特に結合した状態でないため、施
工直後に床面へ密着させておいても、時間が経つにつれ
て下幅木面が床面から浮いて隙間が発生し、ここへ埃が
溜るなどの外観上を害する問題があった。平板の幅木で
は、外観を損ねることなく釘止めをすることは難しかっ
たのである。
【0004】そこで、作業者にかかる労力、時間を軽減
し、併せて作業者の能力に左右されることなく画一的な
仕上りが期待できるように壁面施工方法の作業性の改
善、能率向上を図り、同時に幅木や壁面パネルの構造に
ついて生じていた上記の問題点を解決すべく、検討を重
ねることにした。
【0005】
【課題を解決するための手段】この結果発明した壁面施
工方法が、幅木を上幅木と下幅木との組合せとし、上面
に上幅木2を嵌込む幅木溝11を有する下幅木1を柱又は
間柱に近接させて床面に釘止めし、上面に壁面パネル3
を嵌込むパネル溝21を有する上幅木2を前記幅木溝11に
嵌込んで胴縁に釘止めして形成すると共に、裏面に胴縁
へ上方から嵌込んで挟持する取付具31を設けた壁面パネ
ル3を胴縁でこの取付具31を介して弾支させるようにし
て、前記上幅木2のパネル溝21を前記胴縁に嵌込む壁面
施工方法である。この施工時、根太と平行な桁46又は土
台に対して、床面41の端部に配される根太44が下方より
支持される根太掛45を長手方向にほぼ等間隔で釘止めす
るとよい。
【0006】下幅木は、幅木溝から床面へ鉛直方向に釘
止めし、上幅木は、パネル溝から胴縁へ向けて釘止めす
るのがよい。また、これら下幅木と上幅木の位置決め
は、一度壁面パネルも含めて仮組などをして行うとよ
い。根太と根太掛とは、ほぼ同じ大きさの角材を使用
し、対向する面同士が全面で接するのが理想的だが、目
的とする根太の支持が十分に行われるのならば、面の一
部が接するもの、例えば根太と根太掛の短手方向の位置
関係がずれた状態でも構わない。
【0007】上記施工方法には、幅木として、所定長さ
で断面が横長の角材で、上面に上幅木2の下端を嵌込可
能にした長手方向の幅木溝11を設けてなる下幅木1と、
この下幅木1と同長で断面が縦長の角材であって、上面
に壁面パネル3の下端を嵌込可能にした長手方向のパネ
ル溝21を設けてなる上幅木2とを組合せて使用する。壁
面パネルには所定長さと所定幅、例えば一般に使用され
る大きさ900×2700mmの表面を化粧した角パネルであっ
て、裏面に、胴縁へ上方から嵌込む開放端36と基部側の
取付面33とを前記パネル裏面に向かって湾曲した押圧面
34で連結した弾性片である取付具31を、胴縁1本当り複
数個設けてなる壁面パネル3を用いることができる。
【0008】下幅木の幅木溝は、施工後、嵌込んだ上幅
木の下端と幅木溝上面との間に間隙ができる程度の深さ
であるのが好ましい。また、壁面パネル裏側に設ける取
付具は金属製の板ばねを成形したものがよい。
【0009】
【作用】本発明の壁面施工方法は、壁面パネル3を、釘
止めに依らず、壁面パネル3裏側の取付具31で胴縁を挟
持して、この取付具31を介して胴縁で壁面パネル3を弾
支させる手段で、作業の簡略化、簡素化を達成してい
る。壁面パネル3の位置決めは、既に釘止めされた下幅
木1及び上幅木2により画一的に決定されるし、壁面パ
ネル3は下端を前記上幅木2により安定して支持され
る。桁46又は土台にしっかりと釘止めされた根太掛45
は、壁面パネル3を設ける床面41の端部に位置する根太
44を支持することでたわみを防止し、床面41、そして前
記壁面パネル3を施工した当時の状態を長期にわたって
維持することができる。
【0010】下幅木1は床面と密着し、この下幅木1と
上幅木2とを嵌合状態で連続して一体の幅木としている
ので、施工後に不要な隙間を作らない。上幅木2の下端
は、幅木溝11上面と間隙を設けた状態で幅木溝11へ嵌込
むことで、例えば、壁面施工後、壁面に対して床面が変
動した場合に、この幅木溝11内を上幅木2が上下するだ
けで新たに隙間を発生させることがなくなる。また、下
幅木1は幅広なので、上幅木2、ひいては壁面パネル3
を安定して支持することができる。
【0011】壁面パネル3は、裏側に設けた取付具31で
胴縁を挟持し、この取付具31を介して胴縁に弾支される
ことで壁面への取付けを行うことができる。この取付具
31は壁面パネル3の面する複数の胴縁それぞれに対し複
数個を対応させることで、それぞれの取付具31に掛る壁
面パネル3の荷重を分散し、かつ単位荷重が減量させ
て、壁面パネル3の安定な壁面への取付けを可能にす
る。壁面パネル3の表側は化粧されているので、施工後
改めて化粧板又は壁紙等を貼付る必要がなくなる。
【実施例】
【0012】以下、本発明の壁面施工方法及びこれに用
いる幅木と壁面パネルとの実施例について、図を参照し
ながら説明する。図1は施工後の下幅木、上幅木と壁面
パネルとの位置関係を表す壁面の断面図、図2は下幅
木、上幅木と壁面パネルとの組付関係を表した図1中部
分拡大図であり、図3は壁面パネルと胴縁との取付関係
を表した図1中部分拡大図である。
【0013】下幅木1は、図1又は図2に見られるよう
に、幅広の角材で、図中向かって奥にほぼ壁面幅の長さ
の部材である。この下幅木1上面には、上幅木2の幅で
断面が矩形の幅木溝11が設けられ、下幅木1は、この幅
木溝11から床面41へ向けてほぼ鉛直方向に釘12を打ち、
固定する。上幅木2は、前記幅木溝11の横幅で縦長の角
材で、下幅木1と同長の部材である。上幅木2上面に
は、壁面パネル3の幅で断面が矩形のパネル溝21が設け
られ、上幅木2は、このパネル溝21から背面の胴縁42へ
向けて斜めに釘22を打ち、固定する。つまり、下幅木1
は床面41に合わせて位置変動し、上幅木2は胴縁42、す
なわち壁面に合わせて位置変動し、両者が連続した一体
の部材として幅木となる。
【0014】壁面パネル3は、図1又は図3に見られる
ように、表側に化粧板32を貼着したパーティクルボード
からなる角パネルで、通常、床面41から天井面(図示せ
ず、以下同じ)に至る長さで壁面を所定数で等分した幅
の大きさである。壁面パネル3の裏側には、柱43又は間
柱に架設した胴縁42と同等の間隔で、かつこの各胴縁42
に対して1本当り複数個の取付具31を設けていて、壁面
パネル3の荷重を均一に分散して安定した取付を可能に
している。
【0015】本実施例に用いた取付具31は、所定幅の金
属板で成形している。図3に見られるように、壁面パネ
ル3へねじ止めする取付面33から壁面パネル3の背面方
向へ屈曲させ、胴縁42の幅だけ伸ばしたところから再度
下方へ屈曲させて、壁面パネル3背面へ向かって凸に湾
曲させた断面の押圧面34を形成している。押圧面34を凸
に湾曲させることで、押圧面34の頂点35付近と壁面パネ
ル3背面との距離は胴縁42の幅以下になり、この取付具
31による胴縁42の挟持、そしてこの取付具31を介した胴
縁42による壁面パネル3の弾支が可能となる。また、取
付具31の開放端36と壁面パネル3背面との距離は胴縁42
以上になり、この取付具31を胴縁42へ嵌込みやすくな
る。
【0016】この下幅木1、上幅木2及び壁面パネル3
を用いた壁面の施工は、図4〜図5及び施工終了状態を
表す図1に見られる一連の手順で行う。なお、図4は根
太掛の釘止め、図5は根太、床面の配置と下幅木の釘止
め、図6は上幅木の釘止めの各段階を表した断面図(た
だし、柱は断面省略)である。
【0017】まず、根太掛45を釘47で打付けて、壁面に
平行な桁46に固定する(図4)。この根太掛45は、根太44
(図1参照)が経年により下方へたわまないようにするこ
とが目的であるから、根太掛45は長手方向に等間隔で釘
止めして、根太掛45自身がたわまないようにすることが
必要である。床面41は、前記桁46に直交する桁(図示せ
ず)に架設した根太に釘止めされる。床面の端部に位置
する根太44は、さらに根太掛45に載置された状態とな
る。
【0018】こうして床面41が配された後、仮組等によ
り位置決めされた下幅木1を、壁面に沿って床面41に釘
止めする(図5)。この下幅木1は、上幅木2及び壁面パ
ネル3の土台となるため、しっかりと安定できるよう
に、幅木溝11から床面41に向かってほぼ鉛直方向に釘12
を打込み、その釘12を根太44にまで到達させるとよい。
【0019】次に、固定された下幅木1の幅木溝11へ上
幅木2を嵌込み、この上幅木2をパネル溝21から背面の
胴縁42へ向かって釘22を打ち、固定する(図6)。このと
き、上幅木2は背面の胴縁42に密接して安定する。前記
下幅木1の位置決定は、上幅木2と胴縁42がこの位置関
係になるように決定するとよい。また、上幅木2は幅木
溝11へ間隙23を残して嵌込んだ状態にするとよい。こう
して、下幅木1は床面41に、上幅木2は胴縁42、すなわ
ち壁面に支持され、たとえ壁面に対する床面41の変動が
あった場合でも、この幅木溝11の嵌合部分でその変動を
吸収し、施工された壁面に隙間を発生させることがな
い。
【0020】最後に、壁面パネル3の取付具31を、胴縁
42へ上方から嵌込んで胴縁42を挟持し、この取付具31を
介して胴縁42で壁面パネル3を弾支し、同時に、上幅木
2のパネル溝21へ壁面パネル3の下端を嵌込んで施工が
完了する(図1)。床面41の変動の吸収は、下幅木1と上
幅木2との関係でなされるので、壁面パネル3の下端は
パネル溝21の上面へ密接させて嵌込むと、壁面パネル3
が安定してよい。壁面パネル3は、まずパネル溝21へ下
端を斜め前方(図1中右側)から傾斜状態で嵌め込み、そ
の傾斜状態から、壁面パネル3を徐々に起こしながら取
付具31を胴縁42へ嵌込む。そのため、取付具31は前述の
ような形状をしている方がよい。
【0021】
【発明の効果】本発明の壁面施工方法により、作業者の
労力と作業時間が軽減されるし、一方では、作業者の熟
練の程度を問わず、均一の仕上り具合の壁面を構築でき
るようになる。また、各部材は既に加工された状態で、
作業者はそれらを組付けるだけでよいことになり、部材
の加工を工場等で一括して、大量に生産し、画一的な品
質検査を行えるようになるので、加工精度も向上させる
ことができる。
【0022】更に、本発明の幅木と壁面パネルとを組合
せて構築される壁面は、従来問題とされていた幅木にお
ける壁面の隙間を発生させず、また根太掛により支持さ
れることで下方への根太のたわみを発生させないので、
長期にわたって外観を良好に保てる壁面を構成できる。
また、下幅木が床面に、上幅木が胴縁に釘止めで固定さ
れ、互いに位置関係を安定させる関係で組み合わされる
ことから、先に示した外観だけでなく、構造的にも安定
した壁面を構築することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】下幅木、上幅木と壁面パネルとの位置関係を表
す断面図である。
【図2】下幅木、上幅木と壁面パネルとの組付関係を表
した図1中部分拡大図である。
【図3】壁面パネルと胴縁との取付関係を表した図1中
部分拡大図である。
【図4】根太掛を桁に釘止めした状態を表す断面図であ
る。
【図5】下幅木を床面に釘止めした状態を表す断面図で
ある。
【図6】上幅木を下幅木に嵌込み、胴縁に釘止めした状
態を表す断面図である。
【符号の説明】
1 下幅木 2 上幅木 3 壁面パネル 11 幅木溝 21 パネル溝 31 取付具 45 根太掛

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上面に上幅木2を嵌込む幅木溝11を有す
    る下幅木1を柱又は間柱に近接させて床面に釘止めし、
    上面に壁面パネルを嵌込むパネル溝21を有する上幅木2
    を前記幅木溝11に嵌込んで胴縁に釘止めし、裏面に胴縁
    へ上方から嵌込んで挟持する取付具31を設けた壁面パネ
    ル3を胴縁に該取付具31で弾支させて前記パネル溝21に
    嵌込む壁面施工方法。
  2. 【請求項2】 根太と平行な桁46又は土台に対して、床
    面41の端部に配される根太44が下方より支持する根太掛
    45を長手方向にほぼ等間隔で釘止めし、前記桁46又は土
    台に直交する桁又は土台に複数の根太を架設してからこ
    れらの根太の上に床面41を張り、該床面端部に壁面を設
    けてなる壁面施工方法。
  3. 【請求項3】 所定長さで断面が横長の角材であって、
    上面に上幅木2の下端を嵌込可能にした長手方向の幅木
    溝11を設けてなる下幅木1と、所定長さで断面が縦長の
    角材であって、上面に壁面パネル3の下端を嵌込可能に
    した長手方向のパネル溝21を設けてなる上幅木2とから
    なる幅木。
  4. 【請求項4】 所定長さ、所定幅の表面を化粧した角パ
    ネルであって、裏面に、胴縁へ上方から嵌込む開放端36
    と基部側の取付面33とを前記パネル裏面に向かって湾曲
    した押圧面34で連結した弾性片である取付具31を、胴縁
    1本当り複数個設けてなる壁面パネル。
JP7694794A 1994-04-15 1994-04-15 壁面施工方法及びこれに用いる幅木と壁面パネル Pending JPH07279360A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7694794A JPH07279360A (ja) 1994-04-15 1994-04-15 壁面施工方法及びこれに用いる幅木と壁面パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7694794A JPH07279360A (ja) 1994-04-15 1994-04-15 壁面施工方法及びこれに用いる幅木と壁面パネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07279360A true JPH07279360A (ja) 1995-10-27

Family

ID=13619963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7694794A Pending JPH07279360A (ja) 1994-04-15 1994-04-15 壁面施工方法及びこれに用いる幅木と壁面パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07279360A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4057947A (en) Joining and fixing structure for ceiling boards and panelling
JP3894931B2 (ja) 太陽電池パネルの取付架台
US4541215A (en) Snap-in ceiling system
JPH07279360A (ja) 壁面施工方法及びこれに用いる幅木と壁面パネル
US3327446A (en) Building siding and attaching means therefor
JPS5916406Y2 (ja) 天井下地パネル吊金具
JPS6347203Y2 (ja)
JPH10227117A (ja) 壁面仕上げパネル材突き合わせ部の装飾モール
JP3043851B2 (ja) 天井の施工方法
JPH07109116B2 (ja) 天井パネル
JP2549802B2 (ja) 天井取付方法
JPH09228521A (ja) Alc薄板の取付工法
JPS6348722Y2 (ja)
JPH0649947A (ja) 天井パネル取り付け構造
JP2883309B2 (ja) 床パネル取付構造
JP2916817B2 (ja) 軽量気泡コンクリート床パネルの取付方法
JP2587736B2 (ja) 木造プレハブ建築物
JPS61282543A (ja) 横張サイデイングの取付装置
UA144252U (uk) Профіль для прихованих систем кріплення оздоблювальних матеріалів
JPH0678425U (ja) 天井下地パネルの支持構造
JPH07150674A (ja) 天井構造
JPH09310446A (ja) プレ化粧二重天井の施工方法
JPH04136351A (ja) 天井材の取付構造
JPH09317127A (ja) 可動フレーム式壁パネル
JPH0533422A (ja) 軒天井取付構造