JPH0727235Y2 - バックレストの後部構造 - Google Patents

バックレストの後部構造

Info

Publication number
JPH0727235Y2
JPH0727235Y2 JP1989049821U JP4982189U JPH0727235Y2 JP H0727235 Y2 JPH0727235 Y2 JP H0727235Y2 JP 1989049821 U JP1989049821 U JP 1989049821U JP 4982189 U JP4982189 U JP 4982189U JP H0727235 Y2 JPH0727235 Y2 JP H0727235Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
backrest
panel
hook
plate
seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989049821U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02142326U (ja
Inventor
健二 南雲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Jukogyo KK filed Critical Fuji Jukogyo KK
Priority to JP1989049821U priority Critical patent/JPH0727235Y2/ja
Publication of JPH02142326U publication Critical patent/JPH02142326U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0727235Y2 publication Critical patent/JPH0727235Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、運転席と助手席とを有する車室の後部に荷物
室を配置したパネルバン型トラックの前記助手席などに
おけるバックレストの後部構造に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種の車両においては、第5図に示すように、
車室Aに配置された運転席や助手席1の後部に、この車
室Aと荷物室Bとを仕切るバックパネル2を配置し、こ
のバックパネル2で積み込んだ荷物の当接などによる荷
重を受けるようにしている。前記助手席1などの座席に
あっては、バックレスト3の背面形状に対応したプレー
ト4をこのバックレスト3の後部のバックパネル2に固
設し、バックレスト3の背面上部に設けた係止孔3aに、
前記プレート4の上部にて切り起こしてなる第1のフッ
ク5を掛け、下部に設けたワイヤ3bを前記プレート4に
取り付けたのち、クッション6をフロア7に取り付けて
いる。
また、バックレストにおいては、実開昭60−58437号公
報に示されているように、バックレスト3を前方に回動
可能に設けるとともに、このバックレスト背面上部とバ
ックパネルとの間にストライカとロックとからなる係合
装置を設けて、バックレストを支持するようにした構成
のものもあった。
また、リヤシートの取付構造としては、実開昭56−6954
2号公報に示されているように、シートバックブレース
に固着されたフックにシートの横張線材を引っ掛け、シ
ートの縦張線材の下端に形成されたU字状部にネジを取
り付けることによってシートを固定するものも知られて
いる。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところで、上記した荷物室を有するパネルバン型トラッ
クなどにおいては、カーペットを巻いたものなどの長尺
物をも運搬できるようにとの希望があり、この対処とし
て、第6図に示すように荷物室Bから車室Aに亘って長
尺物Cが収納できるように助手席側のバックパネルに開
口部を開口させることが考えられる。
しかしながら、バックパネルに開口部を設けた場合、こ
の開口部を覆う助手席のバックレストを使用者側で任意
に取り外しが行えるようにする必要があるが、上述した
ように、助手席はその取付において、バックレストを取
り付けた後クッションが取り付けられているため、クッ
ションを取り外してからこのバックレストを取り外す手
順になり、バックレストの着脱作業がきわめて煩雑なも
のになるという不都合が生じることになる。
そこで、バックレストの着脱を容易にし、荷物室からの
長尺物を車室側にも渡すことができるバックレスト構造
を開発することが課題となっていた。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は、上記した課題を考慮してなされたもので、シ
ートクッションとバックレストからなる座席の後部に車
室と荷物室とを仕切るバックパネルを設け、前記バック
パネル前部に固設し前記バックレストの背面形状に一致
したプレートに運転席用と助手席用のバックレストをそ
れぞれ独立して取り付けたパネルバン型トラック車両に
おいて、前記助手席用バックレストと相対するバックパ
ネルには、車室と荷物室とを連通する所定面積の開口部
を設け、前記プレートの、前記開口部に臨む車室内側の
両側に上方から第1のフック、第2のフック及び筒状の
ブラケットを順次配置し、前記助手席のバックレストに
は、背面最上部に全幅に亘って配設されると共に前記第
1のフックに係合可能な板材と、該板材より下方に位置
し少なくとも前記開口部より大きな面積を有するパネル
を設け、該パネルには所定間隔をおいて下方に延長して
設けられ前記筒状のブラケットに挿入可能な縦棒と、該
縦棒の上部外側で横向きに設けられた前記第2のフック
に係合可能な横棒とを設けたことにより上記課題を解決
するものである。
〔作用〕
本考案においては、ブラケットに挿入した縦棒と第2の
フックに係止した横棒と第1のフックに係止した板材と
によりバックレストを取り付けることで、バックレスト
はバックパネルに設けられた開口部を覆う状態で、か
つ、プレートに対して上方に移動可能に取り付けられ
る。
〔実施例〕
つぎに、本考案を第1図から第4図に示す一実施例に基
づいて詳細に説明する。なお、第5図に示す従来例と構
成が重複する部分は同符号を付してその説明を省略す
る。
第1図と第2図とに示すように、助手席1のバックレス
ト3に相対するバックパネル2には荷物室Bに連通して
前記バックレスト3に少なくとも覆われる所定面積の開
口部8が開口されているとともに、この開口部8を遮る
ことなくプレート4がバックパネル2に固設されてい
る。また前記プレート4にはその車室側に上方から第1
のフック5、第2のフック9が設けられているととも
に、下部には筒状のブラケット10が取り付けられてい
る。一方、バックレスト3の背面上部には、全幅に亘っ
て板材14が配設されており、該板材より下方には前記開
口部8より少なくとも大きい所定面積を有するパネル11
が取り付けられている。さらに、該パネル11背面左右に
は、前記開口部8より外側の位置で背面下方にかけて縦
棒13が延設されており、該パネル下方においては該パネ
ル11から少し離れた状態となっている。また、前記縦棒
13の上部には短尺の横棒12が該縦棒13と垂直に交わる状
態で固設されている。
そして第3図に示すように、バックレスト3は、前記縦
棒13をブラケット10に上方から挿入するとともに、前記
横棒12を前記第2のフック9に上方から掛け、さらには
前記板材14を第1のフック5に掛けて取り付けられてお
り、上方に向けて移動可能な状態で開口部8を覆ってい
る。このようにバックレスト3は上方から差し入れるよ
うにセットされ、またセットされたバックレスト3は上
方に引き上げることによって取り外しができ、クッショ
ン6を取り外すことなく着脱ができる。
なお、符号15はパネル11の横方向に設けられた補強部材
を示す。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案によれば、上述した構成に
より、荷物室から車室にかけて開口部を通した状態で長
尺物を積込み、運搬が可能となる。
また、第1のフックと第2のフック及びブラケットを設
けたことにより、バックレストを確実にプレートに固定
することが可能であり、更には助手席に人が着座した場
合にも両側合わせて6点でバックレストを支持するため
バックレストの強度も確保することができる。
さらにまた、クッションを取り外すことなくバックレス
トが着脱でき、このバックレストの車体艤装ラインでの
取付作業性、および使用者側での着脱作業性がすこぶる
向上する。
バックレストをプレートにセットした状態では、このバ
ックレストが開口部を覆って移動する荷物などを受け止
め、車室内への飛び出しを防止するなど、実用性にすぐ
れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るバックレストの後部構造の一実施
例を示す説明図、第2図は一実施例におけるバックレス
トと開口部を示す説明図、第3図はバックレストとプレ
ートとの取り付けを示す説明図、第4図はバックレスト
をプレートに取り付けた状態を示す説明図、第5図は従
来例を示す説明図、第6図はパネルバン型トラックを示
す説明図である。 1……助手席 2……バックパネル 3……バックレスト 4……プレート 5……第1のフック 6……クッション 8……開口部 9……第2のフック 10……ブラケット 12……横棒 13……縦棒 14……板材

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】シートクッションとバックレストからなる
    座席の後部に車室と荷物室とを仕切るバックパネルを設
    け、前記バックパネル前部に固設し前記バックレストの
    背面形状に一致したプレートに運転席用と助手席用のバ
    ックレストをそれぞれ独立して取り付けたパネルバン型
    トラック車両において、 前記助手席用バックレストと相対するバックパネルに
    は、車室と荷物室とを連通する所定面積の開口部を設
    け、 前記プレートの、前記開口部に臨む車室内側の両側に上
    方から第1のフック、第2のフック及び筒状のブラケッ
    トを順次配置し、 前記助手席のバックレストには、背面最上部に全幅に亘
    って配設されると共に前記第1のフックに係合可能な板
    材と、該板材より下方に位置し少なくとも前記開口部よ
    り大きな面積を有するパネルを設け、 該パネルには所定間隔をおいて下方に延長して設けられ
    前記筒状のブラケットに挿入可能な縦棒と、該縦棒の上
    部外側で横向きに設けられた前記第2のフックに係合可
    能な横棒とを設けたことを特徴とするバックレストの後
    部構造。
JP1989049821U 1989-04-27 1989-04-27 バックレストの後部構造 Expired - Lifetime JPH0727235Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989049821U JPH0727235Y2 (ja) 1989-04-27 1989-04-27 バックレストの後部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989049821U JPH0727235Y2 (ja) 1989-04-27 1989-04-27 バックレストの後部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02142326U JPH02142326U (ja) 1990-12-03
JPH0727235Y2 true JPH0727235Y2 (ja) 1995-06-21

Family

ID=31567839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989049821U Expired - Lifetime JPH0727235Y2 (ja) 1989-04-27 1989-04-27 バックレストの後部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0727235Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6947770B2 (ja) * 2019-03-25 2021-10-13 日立建機株式会社 転圧車両
JP6995075B2 (ja) * 2019-03-25 2022-01-14 日立建機株式会社 転圧車両

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5669542U (ja) * 1979-10-26 1981-06-09
JPH0213222Y2 (ja) * 1985-04-23 1990-04-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02142326U (ja) 1990-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5632520A (en) Cargo-restraining apparatus for motor vehicle
CA2868504C (en) Vehicle having utility bed including seat
JP3716400B2 (ja) リヤシート用シートベルト装置の取付構造
JP3045269B2 (ja) 電気自動車の室内後部構造
JP5087987B2 (ja) 車両用シート
JPH0727235Y2 (ja) バックレストの後部構造
JP7131601B2 (ja) 車両用乗員拘束構造
JPH0740783A (ja) 乗り物用シート構造
JP3680534B2 (ja) 車両のシートベルト装置
TWI295245B (ja)
JPH10203253A (ja) 自動車の物品収納装置
MXPA01003162A (es) Montaje de restriccion de cinturon de seguridad para automoviles.
JP3670233B2 (ja) 自動車の車体構造
JP3537675B2 (ja) 車両用シート
JPH0576913U (ja) シートベルト一体シート
JP2522011Y2 (ja) シートマウント構造
US10500992B2 (en) Bench seat for a utility vehicle
JPH0748426Y2 (ja) 車両のシートベルトアンカ取付構造
JPH0594061U (ja) 自動車の車体マウント構造
JPH0444134Y2 (ja)
JPH0416763Y2 (ja)
JPH057092Y2 (ja)
JP2004237984A (ja) 自動車の車体構造
JP2523656Y2 (ja) 自動車のシート装置
JPH08216752A (ja) 乗物用シートの取付構造