JPH07268381A - 乳化型加工油の劣化防止剤及びそれを用いた乳化型 加工油の劣化防止方法 - Google Patents

乳化型加工油の劣化防止剤及びそれを用いた乳化型 加工油の劣化防止方法

Info

Publication number
JPH07268381A
JPH07268381A JP6063278A JP6327894A JPH07268381A JP H07268381 A JPH07268381 A JP H07268381A JP 6063278 A JP6063278 A JP 6063278A JP 6327894 A JP6327894 A JP 6327894A JP H07268381 A JPH07268381 A JP H07268381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deterioration
oil
emulsified
processing oil
preventing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6063278A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2724111B2 (ja
Inventor
Keiya Nagahara
啓也 永原
Hisao Yamazaki
久男 山崎
Takashi Miyama
喬 深山
Nobuyasu Ito
信康 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIZEN KK
SHIZEN KK
Mazda Motor Corp
Original Assignee
SHIZEN KK
SHIZEN KK
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIZEN KK, SHIZEN KK, Mazda Motor Corp filed Critical SHIZEN KK
Priority to JP6063278A priority Critical patent/JP2724111B2/ja
Priority to US08/410,789 priority patent/US5652135A/en
Priority to KR1019950007172A priority patent/KR100342750B1/ko
Priority to DE19512200A priority patent/DE19512200B4/de
Publication of JPH07268381A publication Critical patent/JPH07268381A/ja
Priority to US08/853,397 priority patent/US5998182A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2724111B2 publication Critical patent/JP2724111B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • C12N1/205Bacterial isolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M159/00Lubricating compositions characterised by the additive being of unknown or incompletely defined constitution
    • C10M159/02Natural products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M173/00Lubricating compositions containing more than 10% water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M173/00Lubricating compositions containing more than 10% water
    • C10M173/02Lubricating compositions containing more than 10% water not containing mineral or fatty oils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/02Water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/04Elements
    • C10M2201/041Carbon; Graphite; Carbon black
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/04Elements
    • C10M2201/041Carbon; Graphite; Carbon black
    • C10M2201/042Carbon; Graphite; Carbon black halogenated, i.e. graphite fluoride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/14Synthetic waxes, e.g. polythene waxes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/125Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/129Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of thirty or more carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2215/042Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups; Alkoxylated derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2227/00Organic non-macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2203/00, C10M2207/00, C10M2211/00, C10M2215/00, C10M2219/00 or C10M2223/00 as ingredients in lubricant compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/20Metal working
    • C10N2040/22Metal working with essential removal of material, e.g. cutting, grinding or drilling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2050/00Form in which the lubricant is applied to the material being lubricated
    • C10N2050/01Emulsions, colloids, or micelles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • C12R2001/07Bacillus
    • C12R2001/08Bacillus brevis

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 アエロコッカス・ビリダンスBC−A−4
(微工研菌寄第14172号)、バチルス・ブレビスB
C−A−69(微工研菌寄第14171号)又はバチル
ス・ブレビスBC−A−3124(微工研菌寄第141
73号)の培養物を有効成分とする乳化型加工油の劣化
防止剤。また、前記劣化防止剤を乳化型加工油に添加
し、含有されている菌を増殖させることを特徴とする乳
化型加工油の劣化防止方法。 【効果】 劣化防止剤に含まれる菌が増殖することによ
り、腐敗菌の繁殖が防止できるので、乳化型加工油の交
換寿命を延ばすことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は乳化型加工油の劣化防止
剤及びそれを用いた乳化型加工油の劣化防止方法に関
し、更に詳しくは、金属加工等に使用する乳化型の切削
油及び研削油等の加工油の交換寿命を延ばすことができ
る劣化防止剤及びそれを用いた乳化型加工油の劣化防止
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】切削油、研削油等の工業用加工油は、工
具摺動面の潤滑、工具及び被削材の冷却、スラッジ、切
り粉の洗浄及び除去等、金属加工分野においては不可欠
なものであり、大量に使用されている。また、これらの
加工油のなかでも、作業環境の改善、無人化等による火
災防止の必要性向上等の理由から、界面活性剤等で乳化
させた次のような一般的組成の乳化型加工油の使用量が
増加している。
【0003】
【表1】
【0004】このような乳化型加工油は、上記のとおり
火災防止等の観点からは有用なものであるが、その一方
で水で希釈して使用することから加工油中における好気
性又は嫌気性細菌類、カビ類、酵母類の繁殖が避けられ
ない。即ち、これらの細菌類等が加工油の循環用貯槽や
配管中で繁殖し(通常、数千万〜数億個/mlといわれ
ている)、その結果、それらの代謝生産物であるアンモ
ニア、メチルアミン、硫化水素、低級炭化水素、揮発性
脂肪酸等が悪臭源となり、作業環境を低下させることが
新たな問題となっている。更に、乳酸等の有機酸の生成
によるpHの低下が、油と水とを分離させたり(即ち、
乳化安定性を損なわせたり)、金属の腐食を引き起こし
たりするという問題も発生している。
【0005】このような問題の発生に対し、乳化型加工
油中の代謝生産物濃度、pH、菌数等を定期的に測定し
て監視するとともに、タンクや配管の掃除、加工油の交
換、防腐剤の添加、オイルスキマーによる油脂成分の除
去、エアレーションによる好気的環境作り等の対応策が
とられている。しかし、これらの対応策では問題の抜本
的解決には至っていないのが現状である。特に、乳化型
加工油の場合には、防食性と防菌性のため液のpHが予
め約9〜10に調整されているので、添加した防腐剤が
分解、変質してしまい、所期の防腐効果が得られないと
いう問題がある。更に、実際の作業環境では液が常時流
動している好気的環境と、切り粉やスライムのヘドロ状
残渣が停留している嫌気的環境とがあるので、それぞれ
の環境に適応した乳酸産生菌や硫酸還元菌等の複数の環
境常在菌が共存し、増殖していることが効果的な対応策
の選定を一層困難にしている。
【0006】このような状況下、通常は、3〜6か月で
乳化型加工油のすべてを交換しなければならない。この
ため、交換に要する費用及び時間、交換した廃液の焼却
処理費などが、生産コストに対してかなりの割合を占め
るようになっており、コストのかからない簡便な手段に
より乳化型加工油の交換寿命を延ばすことが強く望まれ
ている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記問題を解
決し、簡便な手段により、生産コストを上昇させること
なく、更にその性能を低下させることなく交換寿命を延
長できる、乳化型加工油の劣化防止剤及び乳化型加工油
の劣化防止方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】従来より、オープンシス
テムで行われている酒造産業等の微生物を扱う技術分野
においては、特定の微生物を繁殖させることにより、同
一系内で他の微生物の生育、増殖を抑制する機能、即
ち、「微生物の生態学的な防御的機能」が、実質的に利
用されている。そこで本発明者は、従来の手段では環境
常在菌の繁殖が防止できないのであれば、前記防御的機
能を利用し、その代謝生成物が腐敗臭などを生じさせ
ず、乳化安定性も損なわないような菌を積極的に乳化型
加工油中に繁殖させることにより上記目的を達成すべく
鋭意研究を重ねた結果、pHが約9〜10の乳化型加工
油中という過酷な好気的及び嫌気的環境下で生育、増殖
し、しかも乳化型加工油に対してなんら悪影響を及ぼさ
ない好アルカリ性細菌を見出し、本発明を完成するに至
った。
【0009】本発明は、アエロコッカス・ビリダンスB
C−A−4(微工研菌寄第14172号)、バチルス・
ブレビスBC−A−69(微工研菌寄第14171号)
又はバチルス・ブレビスBC−A−3124(微工研菌
寄第14173号)の培養物を有効成分とする乳化型加
工油の劣化防止剤に関する。
【0010】また、本発明は、前記劣化防止剤を乳化型
加工油に添加し、それに含有されている菌を増殖させる
ことを特徴とする乳化型加工油の劣化防止方法に関す
る。
【0011】本発明の劣化防止剤の処理対象となる乳化
型加工油とは、例えば、上記したような実用に際して水
で希釈して用いる界面活性剤等の乳化成分を含む加工油
であり、この加工油とは、切削油、研削油、プレス油、
作動油及び勤続洗浄剤等の一般に工業的に用いられてい
る油成分全般を示すものである。このような乳化型加工
油の具体例としては、ムルタン(商品名;ヘンケル白水
社製)、ユシロケン(商品名;ユシロ化学工業社製)、
シミロン(商品名;大同化学工業社製)、エマルカット
(商品名;協同油脂社製)等の市販品を挙げることがで
きる。
【0012】また、本発明における「劣化防止」とは、
乳化型加工油中において好気性又は嫌気性細菌類、カビ
類、酵母類が繁殖することに起因する種々の問題、例え
ば、悪臭の発生による作業環境の悪化の問題、乳酸等の
有機酸の生成によるpHの低下がもたらす油と水との分
離及び金属の腐食(錆の発生等)等の問題の発生防止、
即ち、乳化型加工油としての性能を低下させるすべての
問題の発生を防止することを意味する。本発明の劣化防
止剤の適用対象には、使用中の乳化型加工油のみなら
ず、未使用の、例えば、保存中の乳化型加工油も含まれ
る。
【0013】本発明の劣化防止剤の有効成分として含有
される培養物は、下記の菌を培養したものである。即
ち、アエロコッカス・ビリダンス(Aerococcus viridan
s) BC−A−4、バチルス・ブレビス(Bacillus brevi
s) BC−A−69及びバチルス・ブレビス(Bacillus b
revis) BC−A−3124であり、それぞれ微工研菌
寄第14172号、微工研菌寄第14171号及び微工
研菌寄第14173号として寄託されている菌である。
【0014】これら菌のうち、アエロコッカス・ビリダ
ンスBC−A−4は、下記表2の菌学的性質及び形態的
特徴(図1の顕微鏡写真参照)から、Bergey's Manual
of Systematic Bacteriologyに基づいて同定、命名し
た。
【0015】また、バチルス・ブレビスBC−A−69
及びバチルス・ブレビスBC−A−3124は、下記表
2の菌学的性質及び形態的特徴(図2及び3の顕微鏡写
真参照)から、非常に似かよった近縁の種と考えられる
が、Bergey's Manual of Systematic Bacteriologyに基
づいて同定、命名した。
【0016】以下、これらの菌の菌学的諸性質について
下記表2に示す。なお、いずれの菌とも、山口県防府市
の金属加工作業所敷地内の土壌より採取した。
【0017】
【表2】
【0018】本発明の劣化防止剤は、上記菌を単独で又
は2種以上を組み合わせて培養したものを含むものであ
れば特に制限されるものではなく、固体状、粉末状、液
体状等の所望の剤型にすることができる。次に、製造方
法の一例を説明することにより、本発明の劣化防止剤を
更に詳しく説明する。
【0019】まず、目的菌を含む土壌を生理食塩水と炭
酸ナトリウム及び炭酸水素ナトリウムとの混合液(好ま
しくはpH約8〜11、更に好ましくはpH約9〜1
0)からなる組成の液体により抽出する。次に、この抽
出液を、好ましくは増殖促進剤を含んだアルカリ性(好
ましくはpH約8〜11、更に好ましくはpH約9〜1
0)の液体培地で培養する。ここで用いる増殖促進剤と
しては、2価及び3価の鉄塩、例えば、スピネル構造を
持ったフェライトを含む0.0001〜0.001重量
%、好ましくは0.0002〜0.0005重量%食塩
水溶液が好ましく、具体的にはPWS原液(商品名;株
式会社自然製)を挙げることができる。このPWS原液
を添加することにより、水のクラスターを小さく揃え、
それにより菌の生理機能を増進し、培養を円滑に行わせ
ることができる。その後、アルカリ性の固体培地で継代
培養し、各菌を単離する。次に、このようにして単離し
た各菌を、単独で又は2種以上を組み合わせて、pHを
調整した乳化型加工油、好ましくは増殖促進剤を含む処
理対象と同じ乳化型加工油に植えつけ、培養する。この
培養液はそのままで劣化防止剤として用いることができ
るが、必要に応じて、凍結乾燥等の方法により粉末にし
たり、乳化型加工油に分散可能な固体又は粉末等の坦体
や分散媒に坦持、分散させることもできる。
【0020】次に、本発明の劣化防止方法について説明
する。この方法は、例えば、実用機に適用する場合に
は、交換しようとする新しい乳化型加工油に本発明の劣
化防止剤を添加し、古い乳化型加工油の全部又は一部と
交換することにより行う。この場合、新しい乳化型加工
油の交換前に、必要に応じて循環貯槽や配管の洗浄をす
ることができる。また、通常、乳化型加工油は常温で使
用されるので温度については特に考慮する必要はない
が、あまりに高温になる場合には適当な冷却手段を付す
ことが好ましい。
【0021】劣化防止剤はその剤型にかかわらずそのま
ま乳化型加工油に添加することができるが、必要に応じ
て再び培養し、その菌数を調整したものを添加すること
もできる。最適菌数は、加工油の種類、温度等の使用条
件等を考慮して、適宜決定されるものである。劣化防止
剤の添加量は、含有される菌数、温度等の使用条件、乳
化型加工油の交換量(全部交換又は一部交換)等を考慮
して、適宜決定されるものである。なお、劣化防止剤の
pHは添加対象となる乳化加工油のpHに応じて調整し
ておくことが好ましく、必要に応じて添加時に更に増殖
促進剤等を添加することもできる。
【0022】このように劣化防止剤を添加したのち、実
際の作業環境下で乳化型加工油を循環使用する過程で、
本発明の劣化防止剤に含まれている菌が増殖することに
より、微生物の生態学的な防御的機能が発揮され、他の
不都合な細菌、カビ、酵母等の繁殖が防止される。
【0023】
【実施例】以下、実施例により本発明を更に詳しく説明
するが、本発明はこれらにより限定されるものではな
い。
【0024】実施例1 (1)菌群の採取及び培養 弱アルカリ性の裸地に市販の乳化型加工油を散布したの
ち、ビニールシートで覆って1週間養生し、土壌サンプ
ルとした。次に、この土壌サンプル100gを、炭酸ナ
トリウム及び炭酸水素ナトリウムの混合液でpHを約1
0に調整した等圧性食塩水中に24時間浸漬し、抽出液
を得た。この抽出液を下記表3に示す組成のアルカリ性
液体培地に加えて、37℃で7日間培養を行った。
【0025】
【表3】
【0026】(2)菌の単離 その後、上記アルカリ性液体培地に1.5重量%量の寒
天を加えて固化させた固体平板培地に菌を移植し、好気
性及び嫌気性の両環境下で分離培養を行った。その後、
固体平板培地において分離継代培養を重ねて、本発明で
用いるアエロコッカス・ビリダンスBC−A−4、バチ
ルス・ブレビスBC−A−69及びバチルス・ブレビス
BC−A−3124をそれぞれ単離した。
【0027】(3)劣化防止剤の製造 実際の使用濃度に水で希釈したムルタン780(商品
名;ヘンケル白水社製)に炭酸ナトリウム緩衝液を加え
てpH9.5に調整し、更にPWS原液を0.1w/v
%加え、培養液を調製した。次に、単離した3種の菌を
この培養液に植えつけ、37℃で1週間培養したのち、
菌数を106 〜107 個/mlに制御し、劣化防止剤を
得た。
【0028】試験例1 実施例1の(2)で単離した3種の菌すべてを用い、下
記表4に示す組成の切削油中における増殖試験をし、菌
数(コロニー数。以下同様である)を計測した。なお、
対照としてPWS原液を含まないほかは同一組成の切削
油中における増殖試験もした。結果を表5に示す。
【0029】
【表4】
【0030】
【表5】
【0031】表5から明らかなとおり、PWS原液を含
有したほうが、菌の繁殖状態がよかった。
【0032】実施例2 市販のエマルション型切削油(商品名エマルカット;協
同油脂社製)を実用時と同様に水で20倍に希釈したも
の(試験液1)、前記試験液1に実施例1で得た劣化防
止剤を1w/v%加えたもの(試験液2)、前記試験液
1に実施例1で得た劣化防止剤1w/v%と微生物増殖
剤として更にPWS原液0.1w/v%を加えたもの
(試験液3)の3種類を用意し、下記の方法で試験し、
菌の増殖状態等を試験した。 (試験方法)各試験液を37℃の恒温条件下、開放状態
で攪拌を続けながら、6か月間保持し、各項目を測定し
た。ただし、蒸発水分は精製水で適宜補給した。初期p
Hはいずれも9.5、試験液2及び試験液3の菌数は1
06 〜107 個/mlである。結果を表6に示す。
【0033】
【表6】
【0034】表6から明らかなとおり、試験液2と試験
液3は菌数が増加しており、その結果、pHの低下が小
さく、乳化安定性及び臭気の発生防止に優れた効果を示
した。
【0035】実施例3 下記表7に示す試験液4〜9を調製し、実施例2と同様
の項目について試験した。試験方法は実施例2と同様
で、試験期間は1か月とした。結果を表8に示す。
【0036】
【表7】
【0037】
【表8】
【0038】表8から明らかなとおり、腐敗菌が増殖し
ている古い切削油が5%程度残存している場合でも、本
発明の実施にはほとんど支障がないことが分かった。し
たがって、現在使用中の切削油等の循環使用プラント
で、腐敗し、悪臭の発生した切削油を抜き取り、循環系
内の洗浄することなくそのまま直ちに本発明の劣化防止
剤を含む切削油を入れ替えて使用した場合でも、十分に
実用可能であることも合わせて確認できた。
【0039】実施例4 実際に稼働中の作業所において、切削及び研削対象機械
設備12機(マツダ株式会社本社工場第1変速機作業
所)、切削油総量10トンの循環プラントを6機ずつの
2グループ(1〜6号機を未処理の対照区とし、7〜1
2号機を本発明の実施区とした)に分け、昼勤のみの6
か月間にわたる連続実機試験を行った。試験は、切削及
び研削油として用いたエマルカット(商品名;協同油脂
社製)に実施例1の劣化防止剤を1w/v%及びPWS
原液を0.1w/v%添加して6時間循環運転し、1晩
放置したのちに行った。結果を表9に示す。
【0040】
【表9】
【0041】表9の結果から、本発明の処理方法は下記
の各点からも実際の作業場において有効であることが確
認された。 pHの調整回数は、通常の平均0.5回/月が、平均
0.2回/月にまで減少でき、通常の新液補充時のpH
調整のみで十分に最適pHを維持できるものであった。 スラッジ、切り粉を除去し、オイルスキーマーで油層
を除去したのちの乳化状態についても、分離はまったく
見られなかった。 実機運転中において、本発明の実施区では付臭による
作業環境の悪化についての作業員のクレームはまったく
なかった。 タッピング、センターレス研削等の実際の作業効率に
は影響がなかった。また、加工金属には腐食、錆の発生
は見られなかった。これらにより、本発明の劣化防止
剤、即ちそれに含有されている菌は、腐敗菌の繁殖を防
止するのみで研削油等の品質及び加工金属にはまったく
悪影響を及ぼさないことが確認できた。このように、本
発明の実施区は優れた効果を得ることができ、6か月経
過後も引き続き切削油等の交換は不要であった。これに
対して対照区のほうは、付臭、乳化の分離が生じ、すで
に交換時期に達していた。なお、6か月経過途中及び経
過後の任意の段階で、実施区の加工油を採取し、培養し
たところ、白色球菌と薄黄色の桿菌の生息が確認され
た。一方、対照区の加工油からは腐敗の原因となる環境
常在菌類と枯草菌が確認された。
【0042】
【発明の効果】本発明の劣化防止剤は、好アルカリ性菌
であるアエロコッカス・ビリダンスBC−A−4、バチ
ルス・ブレビスBC−A−69又はバチルス・ブレビス
BC−A−3124の培養物を有効成分とするものであ
り、本発明の劣化防止方法は前記劣化防止剤を使用する
方法である。このため、前記好アルカリ性菌が増殖する
結果発揮される生態学的防御機能により、乳化型加工油
中における不都合な腐敗菌等の繁殖を防止できる。ま
た、前記好アルカリ性菌は、乳化型加工油の性能をなん
ら損なうことがない。よって、従来は、通常3〜6か月
程度で生じていた乳化型加工油の腐敗による悪臭の発
生、pHの低下による加工油の分離及び金属の腐食等の
問題が解決され、乳化型加工油の交換寿命を大幅に伸ば
すことができる。同時に廃油処理の経費も少なくできる
ので、生産コストの低下にも大きく寄与できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】アエロコッカス・ビリダンスBC−A−4の形
態を示す顕微鏡写真である。
【図2】バチルス・ブレビスBC−A−69の形態を示
す顕微鏡写真である。
【図3】バチルス・ブレビスBC−A−3124の形態
を示す顕微鏡写真である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 (C12N 1/20 C12R 1:08) (72)発明者 深山 喬 東京都港区南麻布2丁目2番13号 株式会 社自然内 (72)発明者 伊藤 信康 東京都港区南麻布2丁目2番13号 株式会 社自然内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アエロコッカス・ビリダンスBC−A−
    4(微工研菌寄第14172号)、バチルス・ブレビス
    BC−A−69(微工研菌寄第14171号)又はバチ
    ルス・ブレビスBC−A−3124(微工研菌寄第14
    173号)の培養物を有効成分とする乳化型加工油の劣
    化防止剤。
  2. 【請求項2】 前記培養物が、処理対象となる乳化型加
    工油、pH調整剤及び2価及び3価の鉄化合物を含む
    0.0001〜0.001重量%食塩水溶液を含有する
    培養基の培養物である請求項1記載の乳化型加工油の劣
    化防止剤。
  3. 【請求項3】 前記培養基のpHが9.0〜9.5の範
    囲である請求項1又は2記載の乳化型加工油の劣化防止
    剤。
  4. 【請求項4】 請求項1、2又は3記載の劣化防止剤を
    乳化型加工油に添加し、前記劣化防止剤に含有されてい
    る菌を増殖させることを特徴とする乳化型加工油の劣化
    防止方法。
JP6063278A 1994-03-31 1994-03-31 乳化型加工油の劣化防止剤及びそれを用いた乳化型加工油の劣化防止方法 Expired - Fee Related JP2724111B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6063278A JP2724111B2 (ja) 1994-03-31 1994-03-31 乳化型加工油の劣化防止剤及びそれを用いた乳化型加工油の劣化防止方法
US08/410,789 US5652135A (en) 1994-03-31 1995-03-27 Strains of bacillus and aerococcus as deterioration inhibitor for emulsion-type processing oil
KR1019950007172A KR100342750B1 (ko) 1994-03-31 1995-03-31 유화형가공유의열화방지제및이것을이용한유화형가공유의열화방지방법
DE19512200A DE19512200B4 (de) 1994-03-31 1995-03-31 Verschlechterungsinhibitor für ein Prozeßöl vom Emulsionstyp und Verfahren zur Inhibierung der Verschlechterung eines Prozeßöls vom Emulsionstyp unter Verwendung desselben
US08/853,397 US5998182A (en) 1994-03-31 1997-05-09 Deterioration inhibitor for emulsion-type processing oil and method for inhibiting deterioration of emulsion-type processing oil using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6063278A JP2724111B2 (ja) 1994-03-31 1994-03-31 乳化型加工油の劣化防止剤及びそれを用いた乳化型加工油の劣化防止方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07268381A true JPH07268381A (ja) 1995-10-17
JP2724111B2 JP2724111B2 (ja) 1998-03-09

Family

ID=13224700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6063278A Expired - Fee Related JP2724111B2 (ja) 1994-03-31 1994-03-31 乳化型加工油の劣化防止剤及びそれを用いた乳化型加工油の劣化防止方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5652135A (ja)
JP (1) JP2724111B2 (ja)
KR (1) KR100342750B1 (ja)
DE (1) DE19512200B4 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003001292A (ja) * 2001-06-20 2003-01-07 Kurita Water Ind Ltd 生物脱窒方法
KR20030034617A (ko) * 2001-10-26 2003-05-09 아츠시 와타나베 엔진오일 열화방지제 및 그 제조방법

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9670432B2 (en) * 2013-02-24 2017-06-06 Saeed Mir Heidari Biological method for preventing rancidity, spoilage and instability of hydrocarbon and water emulsions and also increase the lubricity of the same
CN104560771B (zh) * 2013-10-29 2017-08-22 中国石油化工股份有限公司 一种厌氧菌的分离培养方法
CN111019748A (zh) * 2019-11-25 2020-04-17 清华大学天津高端装备研究院 用于抑制金属加工液腐败的生物稳定剂及制备方法和应用
CN112852521A (zh) * 2021-01-11 2021-05-28 陈雪莲 一种采用生物平衡技术防止金属加工液发臭的方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2085432A1 (en) * 1991-12-24 1993-06-25 Eugene Rosenberg Non-polluting compositions to degrade hydrocarbons and microorganisms for use thereof

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003001292A (ja) * 2001-06-20 2003-01-07 Kurita Water Ind Ltd 生物脱窒方法
JP4729810B2 (ja) * 2001-06-20 2011-07-20 栗田工業株式会社 生物脱窒方法
KR20030034617A (ko) * 2001-10-26 2003-05-09 아츠시 와타나베 엔진오일 열화방지제 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
DE19512200A1 (de) 1995-10-05
US5998182A (en) 1999-12-07
KR100342750B1 (ko) 2002-11-29
JP2724111B2 (ja) 1998-03-09
DE19512200B4 (de) 2005-08-18
KR950032592A (ko) 1995-12-22
US5652135A (en) 1997-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Emde et al. Initial investigation of microbially influenced corrosion (MIC) in a low temperature water distribution system
CA1245126A (en) Biocidal water treatment
DE60216448T2 (de) Gram-positiver fettsäuredegradierer
CA2367940C (en) Aqueous disinfectant and hard surface cleaning composition and method of use
US6180585B1 (en) Aqueous disinfectant and hard surface cleaning composition and method of use
US4288545A (en) Microbiological process for removing oleaginous material from wastewater and microbiological combination capable of same
US7347941B2 (en) Treating micro-organisms in water using boron conditioned enzymes and composition therefor
US4482632A (en) Microbiological process for removing oleaginous material from wastewater and microbiological combination capable of same
JP2724111B2 (ja) 乳化型加工油の劣化防止剤及びそれを用いた乳化型加工油の劣化防止方法
KR870001992B1 (ko) 공업용 살균 · 정균조성물
US4539125A (en) Water-based metal-working fluid
FI87038C (fi) Biocid blandning
US4350770A (en) Microbiological process for removing oleaginous material from wastewater and microbiological combination capable of same
CN111019748A (zh) 用于抑制金属加工液腐败的生物稳定剂及制备方法和应用
CN111662763B (zh) 一种乳化型水基金属加工液的生物抑菌剂及其制备方法
US6762047B2 (en) Bacterial parts washer, composition and method of use
JP2006211908A (ja) 新規微生物およびその微生物を利用したアンモニア含有排水の硝化処理方法
CN109233981B (zh) 一种不含杀菌剂的生物稳定型金属加工液及其制备方法
Rinkus et al. Investigation into the Nature and Extent of Microbial Contamination Present in a Commercial Metalworking Fluid
JPS59145296A (ja) 金属加工油
JPH0218496A (ja) 水溶性金属加工油剤用基剤
JP2578644B2 (ja) 水溶性金属加工油剤用基剤
JP2012149267A (ja) 硬質表面洗浄用殺菌性水系組成物および使用方法
JPH0347586A (ja) スライムコントロール剤
DE19644714A1 (de) Verfahren zum Abbau von Kühlschmierstoffen

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081128

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091128

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees