JPH07267557A - エレベータかご室への出入り検出装置 - Google Patents

エレベータかご室への出入り検出装置

Info

Publication number
JPH07267557A
JPH07267557A JP5905094A JP5905094A JPH07267557A JP H07267557 A JPH07267557 A JP H07267557A JP 5905094 A JP5905094 A JP 5905094A JP 5905094 A JP5905094 A JP 5905094A JP H07267557 A JPH07267557 A JP H07267557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
light
entrance
glass fiber
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5905094A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Okubo
信夫 大久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Building Solutions Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority to JP5905094A priority Critical patent/JPH07267557A/ja
Publication of JPH07267557A publication Critical patent/JPH07267557A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 昇降路が狭くとも、あるいは昇降路に障害物
があるような場合でも、容易に設置することができるエ
レベータかご室への出入り検出装置を得る。 【構成】 エレベータのかご10の上側に設けられた投
光器1aと受光器1bと、かご10の壁に付設されると
ともに、一端が投光器1aに接続され、他端がかご10
の出入り口の一方側に取り付けられたグラスファイバケ
ーブル2aと、かご10の壁に付設されるとともに、一
端が受光器1bに接続され、他端がかご10の出入り口
の他方側に、グラスファイバケーブル2aの他端と対向
するように取り付けられたグラスファイバケーブル2b
とを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、エレベータのかご室
への出入り検出装置に係り、特に修理中など、かごの戸
が開放状態にされているときのエレベータのかご室への
出入り検出装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3は従来のエレベータのかご室への出
入り検出装置を示す正面図、図4は図3のB−B線断面
図である。これらの図において、10はエレベータのか
ご、6a、6bはかご10の戸、8a、8bはかご1の
出入り口両側の側壁に設けられたコーナポスト、1aは
コーナポスト8aに取り付け金具9aによって取り付け
られた投光器、1bはコーナポスト8bに取り付け金具
9bによって取り付けられた受光器である。投光器1a
と受光器1bは互いに対向するように設けられ、光軸5
で示すように、投光器1aから受光器1bに向かって光
を投光する。受光器1bは投光器1aから投光された光
を受光する。そして、これら投光器1aと受光器1bと
から構成される光電装置は、投光器1aから投光される
光が一時的に遮られることを受光器1bで検出すること
により、かご室11への出入りを検出する。
【0003】このような、エレベータのかご室への出入
り検出装置は、例えば、エレベータの改修工事時などに
おいて、エレベータのかごの戸6a、6bを開いたまま
にしておく場合に、人の出入りを検出するために設けら
れる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
エレベータのかご室への出入り検出装置において、コー
ナポスト8a、8bは、例えば40mm×40mmの角
パイプを用いて、エレベータのかご10外壁より外側
(昇降路側)に付設され、さらに、投光器1aや受光器
1bを取り付けるための取り付け金具9a、9bは、例
えば155mm×95mmの上方視コ字状をなしてその
一端がコーナポスト8a、8bに溶接固定される。した
がって、昇降路12のスペースが狭いときや、昇降路1
2内に配線ボックスなどの既存の機器7や突起物などの
障害物がある場合には、コーナポスト8a、8bや取り
付け金具9a、9bなどが設置できず、かご室11への
出入り検出装置の設置が極めて困難になるという問題点
がある。
【0005】この発明は、上記のような課題を解決する
ためになされたもので、昇降路が狭くとも、あるいは昇
降路に障害物があるような場合でも、容易に設置するこ
とができるエレベータかご室への出入り検出装置を得る
ことを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明の請求項1に係
るエレベータかご室の出入り検出装置は、エレベータの
かごの上側または下側に設けられた投光器と受光器と、
上記かごの壁に付設されるとともに、一端が上記投光器
に接続され、他端が上記かごの出入り口の一方側に取り
付けられた投光器用グラスファイバと、上記かごの壁に
付設されるとともに、一端が上記受光器に接続され、他
端が上記かごの出入り口の他方側に、上記投光器用グラ
スファイバの他端と対向するように取り付けられた受光
器用グラスファイバとを備え、上記投光器用グラスファ
イバから上記受光器用グラスファイバに投光された光が
遮断されるのを検出することにより、上記エレベータか
ご室への出入りを検出するようにしたものである。
【0007】
【作用】この発明の請求項1に係るエレベータかご室の
出入り検出装置は、投光器と受光器をエレベータのかご
の上側または下側に設けることができると共に、グラス
ファイバはかごの壁に付設されるので、昇降路側に大き
くはみ出ることはない。
【0008】
【実施例】
実施例1.以下、この発明の実施例を図について説明す
る。図1はこの発明のエレベータかご室への出入り検出
装置を示す正面図、図2は図1のA−A線断面図であ
る。これらの図において、図3、図4と同一符号は同一
対象物を示している。この実施例において、投光器1a
及び受光器1bはエレベータのかご10の上側に設けら
れている。そして、投光器1aには、投光器用グラスフ
ァイバケーブル2aの一端が接続され、ファイバケーブ
ル2aの先端(他端)はかご10の戸6aの先端縁近傍
まで導かれて取り付けられている。グラスファイバケー
ブル2aはその全長にわたってかご10(ここではかご
の戸6a)に付設されている。すなわち、ファイバケー
ブル2aは、その適所がファイバ押え金具3で戸6aの
壁面に押えられ、昇降路12側にはみ出さないように設
けられている。なお、ファイバケーブル2aの他端側先
端には、集光レンズ4aが取り付けられている。
【0009】また、受光器1bには、受光器用グラスフ
ァイバケーブル2bの一端が接続され、ファイバケーブ
ル2bの先端(他端)はかご10の戸6bの先端縁近傍
まで導かれて取り付けられている。グラスファイバケー
ブル2bはその全長にわたってかご10(ここではかご
の戸6b)に付設されている。すなわち、ファイバケー
ブル2bは、その適所がファイバ押え金具3で戸6bの
壁面に押えられ、昇降路12側にはみ出さないように設
けられている。なお、ファイバケーブル2bの他端側先
端には、集光レンズ4bが取り付けられている。
【0010】このような実施例によれば、従来のコーナ
ポストや取り付け金具のように、検出装置が昇降路12
にはみ出すことはなく、したがって昇降路12が狭くと
も、あるいは昇降路12内に既存機器7があっても、エ
レベータのかご10に容易に検出装置を設置することが
できる。
【0011】なお、実施例では、投光器1a、受光器1
bをかご10の上側に設けたが、この発明では、かご1
0の下側に設けるようにしてもよく、この場合でも同様
の効果を奏することは明白である。
【0012】
【発明の効果】この発明は、以上のように構成されてい
るので、以下に記載されるような効果を奏する。この発
明の請求項1に係るエレベータかご室の出入り検出装置
は、エレベータのかごの上側または下側に設けられた投
光器と受光器と、上記かごの壁に付設されるとともに、
一端が上記投光器に接続され、他端が上記かごの出入り
口の一方側に取り付けられた投光器用グラスファイバ
と、上記かごの壁に付設されるとともに、一端が上記受
光器に接続され、他端が上記かごの出入り口の他方側
に、上記投光器用グラスファイバの他端と対向するよう
に取り付けられた受光器用グラスファイバとを備え、上
記投光器用グラスファイバから上記受光器用グラスファ
イバに投光された光が遮断されるのを検出することによ
り、上記エレベータかご室への出入りを検出するように
したため、昇降路が狭くとも、あるいは昇降路に障害物
があるような場合でも、容易に設置することができると
いう効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のエレベータかご室への出入り検出装
置を示す正面図である。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】従来のエレベータかご室への出入り検出装置を
示す正面図である。
【図4】図3のB−B線断面図である。
【符号の説明】
1a 投光器 1b 受光器 2a 投光器用グラスファイバケーブル 2b 受光器用グラスファイバケーブル 6a、6b かごの戸 10 かご 11 かご室 12 昇降路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エレベータのかごの上側または下側に設
    けられた投光器と受光器と、 上記かごの壁に付設されるとともに、一端が上記投光器
    に接続され、他端が上記かごの出入り口の一方側に取り
    付けられた投光器用グラスファイバと、 上記かごの壁に付設されるとともに、一端が上記受光器
    に接続され、他端が上記かごの出入り口の他方側に、上
    記投光器用グラスファイバの他端と対向するように取り
    付けられた受光器用グラスファイバとを備え、 上記投光器用グラスファイバから上記受光器用グラスフ
    ァイバに投光された光が遮断されるのを検出することに
    より、上記エレベータかご室への出入りを検出するよう
    にしたことを特徴とするエレベータかご室への出入り検
    出装置。
JP5905094A 1994-03-29 1994-03-29 エレベータかご室への出入り検出装置 Pending JPH07267557A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5905094A JPH07267557A (ja) 1994-03-29 1994-03-29 エレベータかご室への出入り検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5905094A JPH07267557A (ja) 1994-03-29 1994-03-29 エレベータかご室への出入り検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07267557A true JPH07267557A (ja) 1995-10-17

Family

ID=13102115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5905094A Pending JPH07267557A (ja) 1994-03-29 1994-03-29 エレベータかご室への出入り検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07267557A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999040017A1 (en) * 1998-02-06 1999-08-12 Selcom S.P.A. Door for lifts and elevators

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999040017A1 (en) * 1998-02-06 1999-08-12 Selcom S.P.A. Door for lifts and elevators

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100496842B1 (ko) 슬라이딩 도어용 안전 검출 시스템 및 그 조립체
KR101162803B1 (ko) 광전식 연기 감지기
US3491486A (en) Wall closure unit
DE50013413D1 (de) Lärmschutzwandsegment
JPH07267557A (ja) エレベータかご室への出入り検出装置
ATE152799T1 (de) Revisionsvorrichtung für gebäudewände, insbesondere brandschutzwände
JP2003238038A (ja) エレベータのかご位置検出装置
JP2000072363A (ja) エレベータ出入口の安全装置
JPH11228060A (ja) エレベータ出入口の安全装置
JPH11278778A (ja) エレベータ出入口の安全装置
JP2583256Y2 (ja) シャッターの取付け構造
JPH1186152A (ja) 光ファイバを備えた妨害検知機能付き防犯センサ
JP4382440B2 (ja) 開閉装置用障害物感知構造
JPS6319906Y2 (ja)
JP2002037056A (ja) プラットホームドア装置の安全装置
JP4358029B2 (ja) 障害物感知部装着構造
JPH0421178Y2 (ja)
KR200404926Y1 (ko) 적외선 감지기용 브라켓
KR100346438B1 (ko) 개선된 룸 램프 브라켓을 가지는 룸 램프
JP2000193522A (ja) 照明制御用照度センサ
JP2000139682A (ja) カーテンレール
JP3050257B2 (ja) 配線ダクト
JP3132386B2 (ja) 手摺用取付金具
JPH0537357Y2 (ja)
JPH07215644A (ja) エレベーターの乗場出入口装置