JPH07267003A - 車両用スピーカシステム - Google Patents

車両用スピーカシステム

Info

Publication number
JPH07267003A
JPH07267003A JP5956594A JP5956594A JPH07267003A JP H07267003 A JPH07267003 A JP H07267003A JP 5956594 A JP5956594 A JP 5956594A JP 5956594 A JP5956594 A JP 5956594A JP H07267003 A JPH07267003 A JP H07267003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
opening
speaker
front door
rear door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5956594A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Otani
清司 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP5956594A priority Critical patent/JPH07267003A/ja
Publication of JPH07267003A publication Critical patent/JPH07267003A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • B60J5/047Doors arranged at the vehicle sides characterised by the opening or closing movement
    • B60J5/0477Doors arranged at the vehicle sides characterised by the opening or closing movement with two doors opening in opposite direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Stereophonic Arrangements (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スピーカキャビネットの容量(スピーカのバ
ックキャビティ)を増加し、低音再生能力の改善を図る
ことを目的とする。 【構成】 自動車のフロントドア又はリアドアの少なく
とも一つの車室側壁面にスピーカを取り付け、該ドアの
内部空間の少なくとも一部をキャビネットとして使用す
る車両用スピーカシステムにおいて、前記フロントドア
の前記リアドア側側部に第1の開口部を設けると共に、
前記リアドアの前記フロントドア側側部に第2の開口部
を設け、前記フロントドアと前記リアドアを閉じること
により、該第1の開口部と該第2の開口部とが互いに連
通する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車の車室内でカー
ステレオ等のオーディオ再生を行う際、十分な重低音を
再生する車両用スピーカシステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】スピーカシステムにおいて低音を再生す
るためには、キャビネットの容積が大きく左右する。こ
の原理を公知の文献であるスピーカ・システム〔下
巻〕、山本武夫著、ラジオ技術社、1977年発行の
「第8章 キャビネット」の記載に基づいて説明する。
【0003】スピーカを単体で使用する場合の最低共振
周波数f0'は、スピーカの等価スチフネスS0 (スピー
カのエッジ、ダンパの硬さ)と等価質量(振動板の質量
dと振動板の片面の付加質量madとの和)とにより、
【0004】
【数1】
【0005】で表される。スピーカから放射される音波
は、振動板の前から出る音と後から出る音とでは位相が
180°違っているので、スピーカを単体で使用しても
両方の音が互いに打ち消し合って、音が小さくなる。こ
れを防ぐために、スピーカの前後を遮断するバッフルを
設けることにより、スピーカ本来の特性を発揮すること
ができる。このバッフルは無限に大きな場合が理想的で
あり、このときの最低共振周波数f 0 は、スピーカの等
価スチフネスS0 と等価質量(振動板の質量md と振動
板の両面の付加質量2madとの和)とにより、
【0006】
【数2】
【0007】で表される。しかし、実際には無限大バッ
フルにスピーカを取り付けることは不可能であり、通常
は密閉形キャビネット等に取り付けて使用される。図5
に示すように従来の車両用スピーカシステムも自動車の
前席用スピーカ61がフロントドア60に取り付けら
れ、このフロントドアが密閉形キャビネットとして働
く。
【0008】容積Vc の密閉形キャビネットにスピーカ
を取り付けた場合の最低共振周波数f0cは、スピーカの
等価スチフネスS0 にキャビネットの等価スチフネスS
c が付加されたものと、振動板の質量md とキャビネッ
トの形状、大きさによって決まる質量付加率Bとの付加
質量2Bmadが付加された等価質量とにより、
【0009】
【数3】
【0010】で表される。ただし、キャビネットの等価
スチフネスSc は、空気の密度、空気中の音速、振動板
の実際に振動している部分の半径a、容積Vc を考慮し
て、
【0011】
【数4】
【0012】で表される。この密閉形キャビネットの最
低共振周波数f0cと前記無限大バッフルの最低共振周波
数f0 との比は、
【0013】
【数5】
【0014】となり、B=1の場合は、
【0015】
【数6】
【0016】となる。数(5)および数(6)におい
て、Sc /S0 は正の数となるのでf0cはf0よりも必
ず大きくなり、低音再生限界が高くなることを示してい
る。ここで、数(6)よりf0cをf0 の値に近づけるに
は、キャビネットのスチフネスSc を小さくすればよい
ので、数(4)の容量Vc を可能な限り大きくすればよ
いことになる。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、自動車
のフロントドアに取り付けられるスピーカシステムにお
ける低音再生には、キャビネットの容積が大きく関係し
てくる。通常、フロントドアの容積は10リットル〜2
0リットルであり、必ずしも低音の再生を行うのに充分
な容量ではなかった。
【0018】本発明は上記問題点に鑑みてなされたもの
であり、スピーカキャビネットの容量(スピーカのバッ
クキャビティ)を増加し、低音再生能力の改善を図るこ
とを目的とする。
【0019】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、自動車のフロントドア又はリアドアの少な
くとも一つの車室側壁面にスピーカを取り付け、該ドア
の内部空間の少なくとも一部をキャビネットとして使用
する車両用スピーカシステムにおいて、前記フロントド
アの前記リアドア側側部に第1の開口部を設けると共
に、前記リアドアの前記フロントドア側側部に第2の開
口部を設け、前記フロントドアと前記リアドアを閉じる
ことにより、該第1の開口部と該第2の開口部とが互い
に連通することを特徴とする。
【0020】また、前記フロントドア又はリアドアのど
ちらか一方には、車室内に向けて開口するパイプダクト
を設けたことを特徴とする。また、前記リアドアには、
さらに前記第2の開口部とは反対の側部に第3の開口部
を設け、トランクルームには前記リアドアを閉じること
により、前記第3の開口部と対向する第4の開口部を設
けたことを特徴とする。
【0021】また、自動車の一対のフロントドアの少な
くとも一方の車室側壁面にスピーカを取り付け、該ドア
の内部空間の少なくとも一部をキャビネットとして使用
する車両用スピーカシステムにおいて、前記一対のフロ
ントドアの下部にそれぞれ開口部を設けると共に、前記
一対のフロントドアを閉じたときに、前記両開口部を連
結する連結パイプを設けたことを特徴とする。
【0022】
【作用】本発明に従えば、フロントドアとリアドアの内
部空間を開口部を介して連結させることによりキャビネ
ットの容量を増加させる。また、別の方法として前記フ
ロントドアとリアドアの内部空間を連結させたものにさ
らにトランクの内部空間を連結させるものや、一対のフ
ロントドアの内部空間を連結させることによりキャビネ
ットの容量を増加させる。
【0023】従って、従来と同一のスピーカで、低音再
生能力の向上を図ることが可能となる。
【0024】
【実施例】以下、図面を用いて本発明の実施例を説明す
る。図1は本発明の第1の実施例を示す自動車のドアの
斜視図である。1はフロントドア、2はフロントドア1
の車室側壁面に取り付けられたスピーカ、3はリアド
ア、4はセンターピラー、5aはフロントドア1のセン
ターピラー側の側部に設けられた開口部、5a’はセン
ターピラー4のフロントドア側の側部に設けられた開口
部、5bはリアドア3のセンターピラー側の側部に設け
られた開口部、5b’はセンターピラー4のリアドア側
の側部に設けられた開口部である。各開口部5a、5
a’、5b、5b’には、接合部を密閉保持するための
ゴムパッキン等が施してあり、開口部5aと開口部5
a’および開口部5bと開口部5b’とはそれぞれフロ
ントドア1およびリアドア3を閉じたときに対向する位
置に設けられている。また、開口部5a’と開口部5
b’はセンターピラー4内で筒状のパイプ6によりつな
がっている。
【0025】フロントドア1を閉じるとフロントドア1
の開口部5aとセンタピラー4の開口部5a’とが接合
され、リアドア3を閉じるとリアドア3の開口部5bと
センターピラー4の開口部5b’とが接合される。従っ
て、フロントドア1およびリアドア3を閉じた状態で
は、それぞれの接合部はゴムパッキン等で密閉保持され
た状態で接合され、筒状のパイプ6によりフロントドア
1の内部空間とリアドア3の内部空間が連結される。
【0026】このようにフロントドア1の内部空間とリ
アドア3の内部空間とを連結することにより、スピーカ
2のキャビネット容量(バックキャビティ)を従来の大
略2倍にすることができるので、最低共振周波数f0c
小さくすることが可能となり、従来と同一のスピーカで
低音再生能力の向上を図ることができる。図2は本発明
の第2の実施例を示す自動車のドアの斜視図であり、前
記第1の実施例におけるリアドア3にポート7を設ける
ことにより、バスレフ形のキャビネット構造にしたもの
である。尚、図1と同等なものには同一符号を付した。
【0027】このバスレフ形のキャビネットの最低共振
周波数をf0bとし、密閉形キャビネットの最低共振周波
数f0cと比較した場合、
【0028】
【数7】
【0029】となることが、従来技術で述べた公知の文
献に記載されており、バスレフ形キャビネットにスピー
カを取り付けると、同容積の密閉形キャビネットに取り
付けた場合に比べて、ルート3分の1(1/31/2 )ま
で低音再生帯域を広げることが可能となる。従って、本
発明の第2の実施例によれば、ポート7のはたらきによ
り前記第1の実施例よりも、ルート3分の1(1/3
1/2 )まで低音再生帯域を広げることができ、低音再生
能力をさらに向上することが可能となる。
【0030】図3は本発明の第3の実施例を示す自動車
のリア側から見た部分断面斜視図である。3はリアド
ア、11はトランク、12はリアピラー、10aはリア
ドア3のリアピラー12側の側部に設けた開口部、10
a’はリアピラー12のリアドア側の側部に設けた開口
部、10bはトランクに設けた開口部、10b’はリア
ピラーのトランク側の側部に設けた開口部、13はリア
ピラー内で開口部10a’と10b’とを結ぶ筒状のパ
イプである。
【0031】トランクの開口部10bとリアピラーのト
ランク側の開口部10b’は予め接合されており、リア
ドア3を閉じることによりリアドア3の開口部10aと
リアピラー12の開口部10a’がゴムパッキン等で密
閉保持された状態で接合され、筒状のパイプ又は構造部
品13を介してトランク11の内部空間とリアドア3の
内部空間が連結される。
【0032】尚、図示していないが、本実施例において
も図1により説明した第1の実施例と同様に、フロント
ドア1の車室側壁面にはスピーカ2が取り付けられ、フ
ロントドア1およびリアドア3を閉じた状態でフロント
ドア1の内部空間とリアドア3の内部空間は各開口部を
介して密閉保持された状態で連結されている。このよう
に、図3に基づく本発明の第3の実施例によれば、スピ
ーカ2のキャビネット容量がフロントドア1の内部空間
およびリアドア3の内部空間にさらにトランク11の内
部空間を加えたものとなるので、スピーカ2のキャビネ
ット容量が増加し、低音再生能力をさらに向上すること
ができる。
【0033】また、この構造によれば、従来のトランク
をキャビネットとして使用する図示しないリアデッキに
取り付けられる大口径スピーカやウーハー等で構成され
るスピーカシステムにも適用できる。さらに、トランク
からリアデッキにポートを設けてスピーカの背面音を車
室内に送ることにより、低音再生を向上させ、ウーハー
等の低音再生用スピーカを省略し、全体としてスピーカ
の数量を低減して、軽量化およびコストダウンを図るこ
とが可能となる。
【0034】図4は本発明の第4の実施例を示す自動車
のドアの部分断面斜視図である。20は一方のフロント
ドア、21は一方のフロントドア20の車室側壁面に取
り付けられたスピーカ、30は他方のフロントドア、3
1は他方のフロントドア30の車室側壁面に取り付けら
れたスピーカ、40は一方のフロントドア20の内部空
間と他方のフロントドア30の内部空間を連結するため
の連結パイプ、50aは一方のフロントドア20の下部
に設けた開口部、50a’は連結パイプ40の一方のフ
ロントドア30側の開口部、50bは他方のフロントド
ア30の下部に設けた開口部、50b’は連結パイプ4
0の他方のフロントドア30側に設けた開口部である。
【0035】両方のフロントドア20、30を閉じる
と、各フロントドアの開口部50a、50bが、図示し
ない座席の下などに設けた連結パイプ40の開口部50
a’、開口部50b’にそれぞれゴムパッキン等で密閉
保持された状態で接合され、両方のフロントドア20、
30の内部空間が連結される。このように、本発明の第
4の実施例によれば、スピーカのキャビネット容量を、
2つのフロントドアの容量に、この2つのフロントドア
を連結する連結パイプの容量を加えたものになるので、
スピーカの全体としてのキャビネット容量が増加し低音
再生能力を向上することができる。また、連結パイプ4
0は自動車の強度部品としても機能し、横からの外力に
対する補強部品としても役立つ。
【0036】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、自動車に
おけるスピーカのキャビネット容量を従来のフロントド
アのみでなく、リアドアおよびトランク、他方のフロン
トドアもキャビネット容量として利用するので、従来と
同一のスピーカで低音再生能力を格段に向上させること
ができる。
【0037】また、低音再生能力を向上させることでウ
ーハー等の低音再生用スピーカが不要となり、全体とし
てのスピーカの数量の低減、軽量化およびコストダウン
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す自動車のドアの斜
視図である。
【図2】本発明の第2の実施例を示す自動車のドアの斜
視図である。
【図3】本発明の第3の実施例を示す自動車のリア側か
ら見た部分断面斜視図である。
【図4】本発明の第4の実施例を示す自動車のフロント
ドアを示す部分断面斜視図である。
【図5】従来のフロントドアの外観を示す図である。
【符号の説明】
1・・・フロントドア 2・・・スピーカ 3・・・リアドア 4・・・センタピラー 5a、5a’、5b、5b’・・・開口部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車のフロントドア又はリアドアの少
    なくとも一つの車室側壁面にスピーカを取り付け、該ド
    アの内部空間の少なくとも一部をキャビネットとして使
    用する車両用スピーカシステムにおいて、前記フロント
    ドアの前記リアドア側側部に第1の開口部を設けると共
    に、前記リアドアの前記フロントドア側側部に第2の開
    口部を設け、前記フロントドアと前記リアドアを閉じる
    ことにより、該第1の開口部と該第2の開口部とが互い
    に連通することを特徴とする車両用スピーカシステム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の車両用スピーカシステ
    ムにおいて、前記フロントドア又はリアドアのどちらか
    一方には、車室内に向けて開口するパイプダクトを設け
    たことを特徴とする車両用スピーカシステム。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の車両用スピーカシステ
    ムにおいて、前記リアドアには、さらに前記第2の開口
    部とは反対の側部に第3の開口部を設け、トランクルー
    ムには前記リアドアを閉じることにより、前記第3の開
    口部と対向する第4の開口部を設けたことを特徴とする
    車両用スピーカシステム。
  4. 【請求項4】 自動車の一対のフロントドアの少なくと
    も一方の車室側壁面にスピーカを取り付け、該ドアの内
    部空間の少なくとも一部をキャビネットとして使用する
    車両用スピーカシステムにおいて、前記一対のフロント
    ドアの下部にそれぞれ開口部を設けると共に、前記一対
    のフロントドアを閉じたときに、前記両開口部を連結す
    る連結パイプを設けたことを特徴とする車両用スピーカ
    システム。
JP5956594A 1994-03-29 1994-03-29 車両用スピーカシステム Withdrawn JPH07267003A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5956594A JPH07267003A (ja) 1994-03-29 1994-03-29 車両用スピーカシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5956594A JPH07267003A (ja) 1994-03-29 1994-03-29 車両用スピーカシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07267003A true JPH07267003A (ja) 1995-10-17

Family

ID=13116899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5956594A Withdrawn JPH07267003A (ja) 1994-03-29 1994-03-29 車両用スピーカシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07267003A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1275539A1 (en) * 2001-07-04 2003-01-15 Mazda Motor Corporation Door structure for vehicle
WO2011022892A1 (zh) * 2009-08-24 2011-03-03 Chen Chouwan 车载音响
WO2017038442A1 (ja) * 2015-08-28 2017-03-09 パイオニア株式会社 移動体用スピーカシステム
WO2017038443A1 (ja) * 2015-08-28 2017-03-09 パイオニア株式会社 移動体用スピーカシステム
WO2017037807A1 (ja) * 2015-08-28 2017-03-09 パイオニア株式会社 移動体用スピーカシステム及び移動体
US20180063632A1 (en) * 2015-05-04 2018-03-01 Harman International Industries, Inc. Venting system for vehicle speaker assembly
US10531194B2 (en) 2015-01-28 2020-01-07 Harman International Industries, Incorporated Vehicle speaker arrangement
CN110978968A (zh) * 2019-12-13 2020-04-10 北京汽车集团越野车有限公司 一种车辆
US10904656B2 (en) 2016-05-10 2021-01-26 Harman International Industries, Incorporated Vehicle speaker arragement

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6659537B2 (en) 2001-07-04 2003-12-09 Mazda Motor Corporation Door structure for vehicle
US6779831B2 (en) 2001-07-04 2004-08-24 Mazda Motor Corporation Door structure for vehicle
EP1275539A1 (en) * 2001-07-04 2003-01-15 Mazda Motor Corporation Door structure for vehicle
WO2011022892A1 (zh) * 2009-08-24 2011-03-03 Chen Chouwan 车载音响
US10531194B2 (en) 2015-01-28 2020-01-07 Harman International Industries, Incorporated Vehicle speaker arrangement
US20180063632A1 (en) * 2015-05-04 2018-03-01 Harman International Industries, Inc. Venting system for vehicle speaker assembly
US10631081B2 (en) * 2015-05-04 2020-04-21 Harman International Industries, Incorporated Venting system for vehicle speaker assembly
WO2017038442A1 (ja) * 2015-08-28 2017-03-09 パイオニア株式会社 移動体用スピーカシステム
JPWO2017038443A1 (ja) * 2015-08-28 2018-07-26 パイオニア株式会社 移動体用スピーカシステム
JPWO2017038442A1 (ja) * 2015-08-28 2018-07-26 パイオニア株式会社 移動体用スピーカシステム
JPWO2017037807A1 (ja) * 2015-08-28 2018-07-26 パイオニア株式会社 移動体用スピーカシステム及び移動体
US10486614B2 (en) 2015-08-28 2019-11-26 Pioneer Corporation Speaker system for mobile object
WO2017037807A1 (ja) * 2015-08-28 2017-03-09 パイオニア株式会社 移動体用スピーカシステム及び移動体
WO2017038443A1 (ja) * 2015-08-28 2017-03-09 パイオニア株式会社 移動体用スピーカシステム
US10904656B2 (en) 2016-05-10 2021-01-26 Harman International Industries, Incorporated Vehicle speaker arragement
CN110978968A (zh) * 2019-12-13 2020-04-10 北京汽车集团越野车有限公司 一种车辆

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2987196B2 (ja) 自動車用音再生装置
JPH07267003A (ja) 車両用スピーカシステム
JPH06202673A (ja) 燃焼エンジン用サイレンサー装置
JP2004015566A (ja) 車載用スピーカ
JP3202220B2 (ja) 車載用リアトレイスピーカシステム
JPH02301395A (ja) スピーカシステム
JPH0422296A (ja) 車載スピーカシステム
JP3523152B2 (ja) 車両用スピーカーシステム
JP2684836B2 (ja) 車載スピーカシステム
JPH04223697A (ja) 車載用スピーカ装置
JP2019186710A (ja) スピーカシステム及びスピーカシステムのエンクロージャ構造
JPH0535675Y2 (ja)
JPS63211999A (ja) 車載用スピ−カ装置
JP2595513B2 (ja) 車載用音響再生装置
WO2021010280A1 (ja) スピーカーシステム及び車両
JPH03132295A (ja) 車載用スピーカ装置
JPH0617422Y2 (ja) カ−ステレオ用スピ−カシステム
JPH0346989Y2 (ja)
KR20020012931A (ko) 자동차용 저음 보강용 스피커
JPH02205199A (ja) スピーカシステム
JPH0345874Y2 (ja)
JPS5811112Y2 (ja) 自動車用スピ−カの取付構造
JPH0617421Y2 (ja) カ−ステレオ用スピ−カシステム
JP3687180B2 (ja) サブウーハボックス装置
JPH0565192U (ja) スピーカ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010605