JPH07266670A - インクリボンカートリッジ - Google Patents

インクリボンカートリッジ

Info

Publication number
JPH07266670A
JPH07266670A JP6479694A JP6479694A JPH07266670A JP H07266670 A JPH07266670 A JP H07266670A JP 6479694 A JP6479694 A JP 6479694A JP 6479694 A JP6479694 A JP 6479694A JP H07266670 A JPH07266670 A JP H07266670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink ribbon
core
winding side
receiving
cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6479694A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Kobayashi
肇 小林
Toshio Kato
利雄 加藤
Shigeru Komata
茂 小俣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP6479694A priority Critical patent/JPH07266670A/ja
Publication of JPH07266670A publication Critical patent/JPH07266670A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 滑性シートのような余分の部材を手間をかけ
てコア端面とカートリッジの内壁との間に挿入しなくて
も、インクリボンが元巻側から巻取側にスムースに送ら
れるインクリボンカートリッジを提供すること。また、
輸送中または保管中のインクリボンコアの偶発回転を従
来の回り止めと比べて格段に完全に防止することができ
る手段を備えたインクリボンカートリッジを提供するこ
と。 【構成】 上下ハーフの各内面に、元巻側および巻取側
のインクリボンコア3、4の軸方向の両端面を受ける面
3a、4aが同一平面に形成されているインクリボンカ
ートリッジにおいて、元巻側のインクリボンの幅方向の
両端面の受け面をインクリボンコアの軸方向の両端面を
受ける面より隆起させ、かつ巻取側のインクリボンの幅
方向の両端面の受け面をインクリボンコアの軸方向の両
端面を受ける面4aと同じ面とし元巻側のインクリボン
の幅方向の両端面の受け面よりリボン幅に対し十分に広
くなるように形成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はプリンタ等の記録装置に
用いられるインクリボン等の帯状体を内蔵するインクリ
ボンカートリッジに関する。
【0002】
【従来の技術】インクリボンを用いて印字もしくは印画
を行うプリンタへのインクリボンの装着方法として、イ
ンクリボンを供給する元巻側のコアとインクリボンを巻
取る巻取側のコアとを一定距離をおいて同じインクリボ
ンカートリッジに装着し、このカートリッジにインクリ
ボンを収納し、プリンタの動作に応じてインクリボンの
送り出しが行われている。
【0003】インクリボンカートリッジは上下のハーフ
により組み立てられ、両ハーフ間に同一寸法の元巻側お
よび巻取側のインクリボンコアが回転自在に取り付けら
れている。元巻側および巻取側のインクリボンコアの軸
方向の両端面を受ける面は、上下のハーフにおいて、同
一平面上に形成されている。
【0004】インクリボンを収納したインクリボンカー
トリッジの未使用時に、元巻側および巻取側のインクリ
ボンコアが保管中や輸送中に振動などで偶発回転してイ
ンクリボンが弛むのを防ぐため元巻側および巻取側のイ
ンクリボンコアに回転防止手段を設けている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来、元巻側のインク
リボンの幅方向の両端面の受け面と巻取側のインクリボ
ンの幅方向の両端面の受け面を同一平面すなわち同一高
さに形成している。そのため、巻取側で巻取られるイン
クリボンの位置が一方向にズレていき、カートリッジの
内壁に接触し、それが抵抗となり、インクリボンコアが
回転しなくなる。従来この欠点を排除するため、コア端
面とカートリッジの内壁との間にドーナツ状の薄い滑性
シートを挟んでいた。このことは余分に滑性シートが必
要となり、また、手間のかかる挿入作業をしなければな
らなくなる。
【0006】従来のインクリボンコアの輸送中や保管中
の偶発回転防止手段として、舌片状係止部を有するコの
字形の回り止めを各コアに嵌合していた。しかしなが
ら、従来のコの字形の回り止めではコアの内周側にも回
り止めの舌片状係止部の幅にあった凹部に係止部が突入
する凹凸が必要であり、凹凸が舌片状係止部の幅に対し
大きすぎたる場合はインクリボンコアの偶発回転を完全
に防止することはできなかった。
【0007】本発明は上述の点に鑑みてなされたもの
で、滑性シートのような余分の部材を手間をかけてコア
端面とカートリッジの内壁との間に挿入しなくても、イ
ンクリボンが元巻側から巻取側にスムースに送られるイ
ンクリボンカートリッジを提供することを目的とする。
また、本発明は輸送中または保管中のインクリボンコア
の偶発回転を従来の回り止めと比べて格段に防止するこ
とができる手段を備えたインクリボンカートリッジを提
供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は上下ハーフの各内面に、元巻側のインクリ
ボンの幅方向の両端面の受け面をインクリボンコアの軸
方向の両端面を受ける面より隆起して形成し、かつ巻取
側のインクリボンの幅方向の両端面の受け面を元巻側の
インクリボンの幅方向の両端面の受け面よりリボン幅に
対し十分に広くなるように形成したことを特徴とする。
【0009】また、本発明は上下ハーフの各内面に、元
巻側および巻取側のインクリボンコアの軸方向の両端面
を受ける面が同一平面に形成されているインクリボンカ
ートリッジにおいて、元巻側のインクリボンの幅方向の
両端面の受け面をインクリボンコアの軸方向の両端面を
受ける面より隆起させ、かつ巻取側のインクリボンの幅
方向の両端面の受け面をインクリボンコアの軸方向の両
端面を受ける面と同じ面とし元巻側のインクリボンの幅
方向の両端面の受け面よりリボン幅に対し十分に広くな
るように形成したことを特徴とする。
【0010】また、本発明は上下ハーフの各内面に、イ
ンクリボンの幅方向の位置を規制するため該インクリボ
ンの走行する方向と交差する方向に少なくとも2本以上
のリブを一体に設けたことを特徴とする。
【0011】また、本発明はインクリボンを外周に巻回
する外輪と、該インクリボンを使用するプリンタの駆動
軸と係合する凹部および凸部を交互に両端面に備えて前
記外輪の内側に固定されている内輪とからなるインクリ
ボンコアの回転を、カートリッジの外からコア内輪の内
周に嵌合し、一時的に阻止するための回り止めを有する
インクリボンカートリッジにおいて、前記回り止めが前
記インクリボンコアの内輪の内周に嵌入するリング状本
体部と該本体部から放射状に前記インクリボンコアの内
輪の内周に嵌合する複数枚の舌片状係止部からなる係止
具を着脱自在に有することを特徴とする。
【0012】
【作用】元巻側のリボン受け面をコア受け面より隆起さ
せ、巻取側のリボン受け面はコア受け面と同じ面とする
ことにより、もし巻きズレが起きても、リボンが巻取側
のリボン受け面に当たらないため、リボンが巻取りの抵
抗となり巻取れないといったことがなくなる。リボンパ
スラインの途中に在るリブが巻きズレの量を規制する。
回り止めの舌片状係止部が必ずコアの凸部と係合するた
め係止部を短くできるので、回り止めが入れやすく、外
しやすく且つ確実にコアの回転を防止できる。
【0013】
【実施例】以下、本発明を図面に基づいて説明する。
【0014】図1は本発明のインクリボンカートリッジ
の平面図、図2は図1のII−II線上断面図、図3はIII
−III 線上断面図である。
【0015】本発明のインクリボンカートリッジ1は上
ハーフ(図示せず)と下ハーフ2により組み立てられ、
両ハーフ間に同一寸法のインクリボンを供給する元巻側
のインクリボンコア3およびインクリボンを巻取る巻取
側のインクリボンコア4が回転自在に取り付けられてい
る。また、元巻側のインクリボンコア3と巻取側のイン
クリボンコア4は一定距離をおいてインクリボンカート
リッジ1に装着されている(図2参照)。元巻側および
巻取側のインクリボンコア3、4の軸方向の両端面を受
ける面3a、4aは、上下のハーフにおいて、同一平面
上に形成されている。このカートリッジ1にインクリボ
ンを収納し、プリンタの動作に応じてインクリボンの送
り出しが行われる。
【0016】元巻側のインクリボンの幅方向の両端面の
受け面3bをインクリボンコアの軸方向の両端面を受け
る面3aより、例えばリボン幅より0.1〜0.5mm
広くなるように隆起させ、かつ巻取側のインクリボンの
幅方向の両端面の受け面4aを元巻側のインクリボンの
幅方向の両端面の受け面よりリボン幅に対し十分に広く
なるように形成している。換言すれば、元巻側のリボン
受け面3bをコア受け面3aより隆起させているのに対
し、巻取側のリボン受け面はコア受け面4aを使用して
いる。このように形成することにより、巻取側で巻取ら
れるインクリボンの位置が一方向にずれ、カートリッジ
の内壁に接触し、インクリボンコアが回転しなくなると
いう従来の欠点が解消される。
【0017】本発明のインクリボンカートリッジ1の上
下ハーフの各内面に、インクリボンの幅方向の位置を規
制するためインクリボンの走行する方向Aすなわちリボ
ンパスラインAと交差する方向に少なくとも2本以上の
リブ7を一体に設けている。これらのリブ7がインクリ
ボンの巻きズレの量を規制する。このため、インクリボ
ンはスムースに進行できる。
【0018】図4は本発明のインクリボンカートリッジ
に使用するインクリボンコアの斜視図である。
【0019】図4のインクリボンコア10はインクリボ
ンを外周に巻回する外輪11と、外輪11に固定または
一体に成形された内輪12とにより構成されている。内
輪12の両端面に、インクリボンを使用するプリンタの
駆動軸と係合するための複数個の凹部13が所定の間隔
で形成されている。
【0020】図5は図4のインクリボンコアの回り止め
の斜視図である。
【0021】図5の回り止め15は図4のインクリボン
コアの回り止めに使用され、取付け板16の片面に2個
の係止具17が固定されたものである。2個の係止具1
7の中心間の距離はインクリボンカートリッジの元巻側
と巻取側の中心間の距離と同一である。係止具17はイ
ンクリボンコア10の内輪12の中に嵌入するリング状
本体部18と該本体部18から放射状にインクリボンコ
ア10の内輪の内周に嵌合する複数枚の舌片状係止部1
9から構成されている。回り止め15の2個の係止具1
7をそれぞれインクリボンカートリッジの元巻側および
巻取側のインクリボンコア10にインクリボンカートリ
ッジの外側から嵌入させることにより、これらインクリ
ボンコアの回転をそれぞれ阻止することができる。回り
止め15の舌片状係止部19が必ずコアの凸部14と係
合するため凹部がなくなる部分まで係止部19を延ばす
必要がなく係止部19を短くできるので、回り止め15
をコア10に入れやすく、外しやすく且つ確実にコア1
0の回転を防止することができる。また、複数枚の舌片
状係止部19の外形はコアの内輪内周より例えば0.0
5〜0.4mm大きくし、嵌合させたときにコアが回ら
ないようにする。また、回り止めの材質はPE(ポリエ
チレン)が望ましく、特に低密度のPEが望ましい。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では元巻側
のインクリボン受け面をインクリボンコア受け面より隆
起させ、巻取側のインクリボン受け面は元巻側のインク
リボンの幅方向の両端面の受け面よりリボン幅に対し十
分に広くすることにより、もし巻きズレが起きても、イ
ンクリボンが巻取側のインクリボン受け面に当たらない
ため、インクリボンが巻取りの抵抗となり巻取れないと
いったことがなくなる。インクリボンパスラインの途中
にリブを設けたのでインクリボンの巻きズレの量を規制
することができる。インクリボンコア回り止めの舌片状
係止部が必ずインクリボンコアの凸部と係合するため係
止部を短くできるので、回り止めが入れやすく、外しや
すく且つ確実にインクリボンコアの回転を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のインクリボンカートリッジの平面図で
ある。
【図2】図1のII−II線上断面図である。
【図3】図1のIII −III 線上断面図である。
【図4】本発明のインクリボンカートリッジに使用する
インクリボンコアの斜視図である。
【図5】インクリボンコアの回り止めの斜視図である。
【符号の説明】
1 インクリボンカートリッジ 2 下ハーフ 3 インクリボンコア 3a 元巻側のインクリボンコアの軸方向の両端面を受
ける面 3b 元巻側のインクリボンの幅方向の両端面の受け面 4 インクリボンコア 4a 巻取側のインクリボンおよびインクリボンコアの
軸方向の両端面を受ける面 7 リブ 10 インクリボンコア 11 外輪 12 内輪 13 凹部 14 凸部 15 回り止め 16 取付け板 17 係止具 18 本体部 19 舌片状係止部 A インクリボンの走行方向

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上下ハーフの各内面に、元巻側のインク
    リボンの幅方向の両端面の受け面をインクリボンコアの
    軸方向の両端面を受ける面より隆起して形成し、かつ巻
    取側のインクリボンの幅方向の両端面の受け面を元巻側
    のインクリボンの幅方向の両端面の受け面よりリボン幅
    に対し十分に広くなるように形成したことを特徴とする
    インクリボンカートリッジ。
  2. 【請求項2】 上下ハーフの各内面に、元巻側および巻
    取側のインクリボンコアの軸方向の両端面を受ける面が
    同一平面に形成されているインクリボンカートリッジに
    おいて、元巻側のインクリボンの幅方向の両端面の受け
    面をインクリボンコアの軸方向の両端面を受ける面より
    隆起させ、かつ巻取側のインクリボンの幅方向の両端面
    の受け面をインクリボンコアの軸方向の両端面を受ける
    面と同じ面とし元巻側のインクリボンの幅方向の両端面
    の受け面よりリボン幅に対し十分に広くなるように形成
    したことを特徴とするインクリボンカートリッジ。
  3. 【請求項3】 上下ハーフの各内面に、インクリボンの
    幅方向の位置を規制するため該インクリボンの走行する
    方向と交差する方向に少なくとも2本以上のリブを一体
    に設けたことを特徴とする請求項1に記載のインクリボ
    ンカートリッジ。
  4. 【請求項4】 インクリボンを外周に巻回する外輪と、
    該インクリボンを使用するプリンタの駆動軸と係合する
    凹部および凸部を交互に両端面に備えて前記外輪の内側
    に固定されている内輪とからなるインクリボンコアの回
    転を、カートリッジの外からコア内輪の内周に嵌合し、
    一時的に阻止するための回り止めを有するインクリボン
    カートリッジにおいて、前記回り止めが前記インクリボ
    ンコアの内輪の内周に嵌入するリング状本体部と該本体
    部から放射状に前記インクリボンコアの内輪の内周に嵌
    合する複数枚の舌片状係止部からなる係止具を着脱自在
    に有することを特徴とするインクリボンカートリッジ。
JP6479694A 1994-04-01 1994-04-01 インクリボンカートリッジ Withdrawn JPH07266670A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6479694A JPH07266670A (ja) 1994-04-01 1994-04-01 インクリボンカートリッジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6479694A JPH07266670A (ja) 1994-04-01 1994-04-01 インクリボンカートリッジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07266670A true JPH07266670A (ja) 1995-10-17

Family

ID=13268565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6479694A Withdrawn JPH07266670A (ja) 1994-04-01 1994-04-01 インクリボンカートリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07266670A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018118514A (ja) * 2018-02-19 2018-08-02 セイコーエプソン株式会社 テープカートリッジ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018118514A (ja) * 2018-02-19 2018-08-02 セイコーエプソン株式会社 テープカートリッジ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE41064E1 (en) Ink ribbon cartridge having a particular spool and spindle arrangement
US4483053A (en) Method of making an ink roller
US7699549B2 (en) Ink ribbon cartridge
EP0629509A2 (en) Tape cassette
EP0027653A1 (en) A hub for use in a magnetic recording tape cassette and a magnetic recording tape cassette comprising at least one such hub
JPH07266670A (ja) インクリボンカートリッジ
US6714228B1 (en) Ink ribbon cartridge with C-shaped sideplates
US6659664B1 (en) Ink ribbon cartridge with expandable sideplates
US5807001A (en) End of ribbon indicator for a cassette
US6905268B1 (en) Clutch mechanism with one piece plastic spool
JP2000351246A (ja) インクリボンコア
JP2007076275A (ja) インクリボンスプール
JP2008001087A (ja) カートリッジケース
JPH0152191B2 (ja)
JPH0116624Y2 (ja)
JPH0646954U (ja) インクリボンカセット
JPH0722787Y2 (ja) テープカートリッジ
JPS5850546Y2 (ja) カセツトテ−プ
KR950007804Y1 (ko) 테이프 팬-케이크 감기용 허브
JP2531073Y2 (ja) インクリボンカセツト
JP6150064B2 (ja) インクリボンカセット
JPH09220838A (ja) プリンタのインクリボンカセット
JP3038893U (ja) インクリボンカセット
JPS6063186A (ja) インクリボンカ−トリツジ
JP2586789Y2 (ja) インクリボンカセット

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010605