JPH07266343A - 艶消し状表面を有する合成樹脂成形品 - Google Patents

艶消し状表面を有する合成樹脂成形品

Info

Publication number
JPH07266343A
JPH07266343A JP6152894A JP6152894A JPH07266343A JP H07266343 A JPH07266343 A JP H07266343A JP 6152894 A JP6152894 A JP 6152894A JP 6152894 A JP6152894 A JP 6152894A JP H07266343 A JPH07266343 A JP H07266343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
heat
temperature
resin
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6152894A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kataoka
紘 片岡
Isao Umei
勇雄 梅井
Shinichi Miura
新一 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP6152894A priority Critical patent/JPH07266343A/ja
Publication of JPH07266343A publication Critical patent/JPH07266343A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 マット性に優れ、ウエルドライン等の目立ち
が少い成形品を得る。 【構成】 金属から成る主金型表面を微細凹凸状表面を
有する断熱層で被覆した金型を用いて成形された、艶消
し状表面を有する合成樹脂成形品。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は艶消し状表面を有する、
射出成形あるいはブロー成形された合成樹脂成形品に係
る。
【0002】
【従来の技術】艶消し状表面を有する合成樹脂射出成形
品は、微細凹凸状表面を有する金属金型を用いて射出成
形されている。しかし、この方法で得られる成形品に
は、金型の微細凹凸状表面が十分に再現されない、ある
いはウエルドライン、フローマーク等の見苦しい跡が目
立つ等の欠点が指摘されており、改良が求められてい
る。成形条件でこれ等の欠点を改良することが行われて
いる。
【0003】各種成形条件の中で最も大きな影響のある
のは金型温度であり、金型温度を高くする程好ましい。
しかし、金型温度を高くすると、可塑化された樹脂の冷
却固化に必要な冷却時間が長くなり成形能率が下がる。
このため、金型温度を高くすることなく型表面の再現性
を良くし、又金型温度を高くしても必要な冷却時間が長
くならない方法が要求されている。金型に加熱用、冷却
用の孔をそれぞれとりつけておき交互に熱媒、冷媒を流
して金型の加熱、冷却を繰り返す方法も行われている
が、この方法は熱の消費量も多く、冷却時間が長くな
る。
【0004】金型キャビティを形成する型壁面を熱伝導
率の小さい物質で被覆することにより金型表面再現性を
良くする方法は米国特許第3544518号明細書で射
出成形について開示されている。押出ブロー成形につい
ても、同様に型壁面を熱伝導率の小さい物質で被覆する
方法が米国特許第5041247号明細書に開示されて
いる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】金型表面の微細凹凸状
表面の再現状を良くし、ウエルドライン等の目立ちを少
くし、且つ生産性良く成形する成形品が要求されてお
り、本発明はこれに答えたものである。
【0006】
【発明を解決するための手段及び作用】すなわち、本発
明は、金属からなる主金型の金型キャビティを形成する
型壁面を、熱伝導率が0.002cal/cm・sec
・℃以下の耐熱性重合体からなる断熱層で0.01〜2
mm厚に被覆され、該断熱層が微細凹凸状表面を有する
金型を用いて成形された艶消し状表面を有する合成樹脂
成形品である。
【0007】以下に本発明について詳しく説明する。本
発明に使用できる合成樹脂は一般の射出成形やブロー成
形に使用できる熱可塑性樹脂である。例えば、スチレン
重合体、ABS樹脂、あるいはその共重合体、ポリエチ
レン、ポリプロピレン等オレフィン重合体、変性ポリフ
ェニレンエーテル樹脂、塩化ビニール重合体又はその共
重合体、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリエステル
等の一般に射出成形やブロー成形に使用される熱可塑性
樹脂が使用できる。
【0008】これ等の樹脂に、各種強化材や各種充填物
を配合した場合、あるいはポリマーアロイ等とした場合
は特に大きい効果が得られる。例えば、上記の樹脂に、
ゴム、ガラス繊維、アスベスト、炭酸カルシウム、タル
ク、硫酸カルシウム、木粉等の1種又は2種以上を配合
することができる。本発明に述べる熱伝導率が0.05
cal/cm・sec・℃以上の主金型材質とは、鉄又
は鉄を主成分とする鋼材、アルミニウム又はアルミニウ
ムを主成分とする合金、亜鉛合金、ベリリウム−銅合金
等の一般に合成樹脂の成形に使用されている金属金型を
包含する。特に鋼材が良好に使用できる。
【0009】本発明で断熱層に用いる耐熱性重合体とは
ガラス転移温度が150℃以上、好ましくは190℃以
上、及び/又は融点が250℃以上、好ましくは280
℃以上の耐熱性重合体である。耐熱性重合体の熱伝導率
は0.002cal/cm・sec・℃以下であり、一
般の重合体はこの熱伝導率以下である。又、該耐熱性重
合体の破断伸度は10%以上の強靭な重合体が好まし
い。破断伸度の測定法はASTMD638に準じて行
い、測定時の引っ張り速度は5mm/分である。
【0010】本発明で断熱層として良好に使用できる重
合体は、主鎖に芳香環を有する耐熱性重合体であり、有
機溶剤に溶解する各種非結晶性耐熱重合体、各種ポリイ
ミド等が良好に使用できる。非結晶性耐熱重合体として
は、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリアリル
スルホン、ポリアリレート、ポリフェニレンエーテル、
ポリベンツイミダゾール等である。これ等の代表的な耐
熱性重合体の繰り返し単位を次に示す。
【0011】
【化1】
【0012】
【化2】
【0013】
【化3】
【0014】
【化4】
【0015】
【化5】
【0016】ポリイミドは各種あるが、直鎖型高分子量
ポリイミドが良好に使用できる。一般に直鎖型高分子量
ポリイミドは破断伸度が大きく、耐久性に優れている。
本発明に良好に使用できる直鎖型の高分子量ポリイミド
の例を表1に示した。なお、Tgはガラス転移温度、
又、nはくりかえし単位の数を表わす。
【0017】
【表1】
【0018】直鎖型ポリイミドのTgは構成成分によっ
て異り、その例を表2および表3に示した。Tgが15
0℃以上の重合体が使用され、好ましくは190℃以
上、更に好ましくは230℃以上である。
【0019】
【表2】
【0020】
【表3】
【0021】本発明に良好に使用できる、溶剤に溶解で
きる各種可溶性ポリイミドを表4に示す。
【0022】
【表4】
【0023】射出成形は複雑な形状の成形品を一度の成
形で得られるところに経済的価値がある。この複雑な金
型表面を耐熱性重合体で被覆し、且つ強固に密着させる
には、耐熱性重合体溶液、あるいは/及び耐熱性重合体
前駆体溶液を塗布し、次いで加熱して耐熱性重合体を形
成させることが最も好ましい。従って、本発明の耐熱性
重合体、あるいは耐熱性重合体前駆体は溶剤に溶解でき
ることが好ましい。
【0024】前記の非結晶性耐熱性重合体、可溶性ポリ
イミド、あるいはポリイミド前駆体はテトラヒドロフラ
ン、ジメチルフォルムアミド、ジメチルアセトアミド、
N−メチルピロリドン等の各種溶剤に溶解し、本発明に
使用される。直鎖型ポリイミド前駆体は、例えば芳香族
ジアミンと芳香族テトラカルボン酸二無水物を開環重付
加反応させることにより合成される。
【0025】
【化6】
【0026】これ等ポリイミド前駆体は加熱して脱水環
化反応させることによりポリイミドを形成する。最も好
ましい直鎖型ポリイミド前駆体はポリアミド酸でありそ
の代表例の繰り返し単位と、それをイミド化したポリイ
ミドの繰り返し単位を次に示す。
【0027】
【化7】
【0028】
【化8】
【0029】
【化9】
【0030】
【化10】
【0031】上記のポリイミド前駆体のポリマーはN−
メチルピロリドン等の溶媒に溶かし、金型壁面に塗布さ
れる。これら耐熱性重合体溶液、あるいは耐熱性重合体
前駆体溶液には、コーティング時の粘度を調整したり、
溶液の表面張力を調整、チキソトロピー性を調整するた
めの添加物を加えたり、及び/又は金型との密着性を上
げるための微少の添加物を加えることができる。
【0032】断熱層に使用する耐熱性重合体について、
非結晶性耐熱性重合体、ポリイミドで説明したが、本発
明は基本的にこれ等に限定されるものではない。可とう
性が付与されたエポキシ樹脂、シリコーン系樹脂等は成
形条件等によっては使用できる。本発明の耐熱性重合体
皮膜と主金型との密着力が大きいことが必要であり、室
温で0.5kg/10mm巾以上、好ましくは0.8k
g/10mm巾以上、更に好ましくは1kg/10mm
巾以上である。これは密着した断熱層を10mm巾に切
り、接着面と直角方向に20mm/分の速度で引張った
時の剥離力である。この剥離力は測定場所、測定回数に
よりかなりバラツキが見られるが、最小値が大きいこと
が重要であり、安定して大きい剥離力であることが好ま
しい。本発明に述べる密着力は金型の主要部の密着力の
最小値である。
【0033】断熱層の厚みは0.01mmから2mmの
範囲で適度に選択される。好ましくは0.05から1.
0mmである0.01mm未満では効果が低く、2mm
を越えることは成形サイクルタイムを著しく長くし、不
要である。特に好ましくは、射出成形では0.05〜
0.2mm、ブロー成形では0.2〜1.0mmであ
る。射出成形では、厚み(cm)/熱伝導率(cal/
cm・sec・℃)値が5〜100が本発明に特に良好
に使用でき、この様に非常にせまい範囲が特に有効であ
る。5〜100の範囲より小さい型表面再現性が悪くな
る傾向があり、この範囲より大きくなると、型内冷却時
間が長くなる。
【0034】主金型表面を断熱層で被覆し、その表面に
射出された加熱樹脂が接触すると、型表面は樹脂の熱を
受けて昇温する。断熱層の熱伝導率が小さいほど、ま
た、断熱層が厚いほど、型表面温度は高くなる。本発明
では、射出された合成樹脂が冷却された型表面に接触し
てから、少なくとも0.1秒の間、型表面温度が軟化温
度以上の状態であることが好ましい。型表面に断熱層が
無い場合には、0.1秒後には型表面温度は殆ど主金型
温度と同一温度となるが、型表面を断熱層で被覆するこ
とで軟化温度以上の状態にすることができ、好ましく
は、0.2秒以上の間、更に好ましくは0.3秒の間、
型表面温度が軟化温度以上の状態である。
【0035】射出成形時の型表面温度の変化は、合成樹
脂、主金型、断熱層の温度、比熱、熱伝導率、密度、結
晶化潜熱等から計算できる。例えば、ADINA及びA
DINAT(マサチューセッツ工科大学で開発されたソ
フトウェア)等を用い、非線形有限要素法による非定常
熱伝導解析により計算できる。ここに述べる樹脂の軟化
温度とは合成樹脂が容易に変形し得る温度であり、非結
晶性樹脂ではビカット軟化温度(ASTM D152
5)、硬質結晶性樹脂では熱変形温度(ASTM D6
48 荷重18.6kg/cm2)、軟質結晶性樹脂で
は熱変形温度(ASTM D648 荷重4.6kg/
cm2)、でそれぞれ示す温度とする。硬質結晶性樹脂
とは、ポリオキシメチレン、ナイロン6、ナイロン66
等であり、軟質結晶性樹脂とは、各種ポリエチレン、ポ
リプロピレン等である。
【0036】本発明に述べる断熱層の微細凹凸状表面と
は、いわゆる艶消し状表面と云われている表面であり、
サンドブラスト処理された金型で成形される。表面粗度
はJIS B 0601で測定された中心線平均粗さ
(Ra)で0.1〜10μm、最大高さ(Rmax)で
1〜100μm、十点平均粗さ(Rz)で1〜100μ
m、を有する表面である。更に好ましくは、Raで0.
5〜5μm、Rmaxで5〜50μm、Rzで5〜50
μmの極めて微細な表面凹凸である。
【0037】断熱層の微細凹凸表面はサンドブラスト法
等により形成できる。形成される凹凸の大きさは吹きつ
ける砂粒の大きさ、砂粒の材質、吹きつけ空気圧(吹き
つけ速度)、吹きつけ時間により調節できる。従来の粗
面成形品の成形法、すなわち、金属金型表面をサンドブ
ラスト等により粗面とし、該金型を用いて、射出成形で
艶消し状表面成形品を成形すると、金型の粗面が成形品
に十分に再現されなかった。成形される合成樹脂の軟化
温度付近まで金型温度を加熱して成形すれば、金型粗面
は十分に、再現されるが、しかし、この場合には成形サ
イクルタイムが長くなり、成形効率が著しく悪くなる。
【0038】本発明は金属から成る金型表面を微細凹凸
状表面を有する断熱層で被覆することにより、射出され
る合成樹脂の熱で該断熱層表面を加熱しつつ成形し、微
細凹凸状表面の再現性を良くした成形品を提供する。こ
の場合金属から成る主金型は冷却されており、成形サイ
クルタイムの増大を微少におさえられ、成形効率は良好
に保たれる。主金型温度は合成樹脂の軟化温度から20
℃を減じた温度、好ましくは30℃を減じた温度より低
く、且つ、0℃、好ましくは20℃以上の温度に冷却さ
れて成形される。本発明を主に射出成形で説明したが、
ブロー成形に於ても同様である。
【0039】
【実施例】次の金型、物質等を使用する。 主金型:鋼材(S55C)でつくられ、底面が16cm
×11cm、高さが5cmの(箱状金型キャビティを有
し、型表面は鏡面状である。箱状金型キャビティの底面
中央にダイレクトゲートを有する。成形品にウエルドラ
インが形成できる形状を有する。この主金型を2コ用意
する。 ポリイミド前駆体及び硬化後のポリイミド:直鎖型高分
子量ポリイミド前駆体溶液「トレニース#3000」
(東レ(株)製)。硬化後のポリイミドの性能は、Tg
が300℃、熱伝導率が0.0005cal/cm・s
ec・℃、破断伸度が60%。 ポリイミド被覆金型:主金型の1つに、硬質クロムメッ
キを行い、更にその上にポリイミド前駆体溶液を塗布
し、160℃に加熱して部分イミド化し、次いで該塗
布、160℃加熱を5回繰り返し、最後に290℃まで
加熱して、100%イミド化して型表面をポリイミド被
覆し、該表面を鏡面状に研磨して、110μm厚のポリ
イミド被覆金型をつくる。 主金型の表面微細凹凸状化:主金型表面をサンドブラス
ト処理によりマット化する。マット化は(株)日本エッ
チングのNO.9GとNO.11G(吹き付けエアー圧
3.7kg/cm2)を行う。 ポリイミド被覆金型の表面微細凹凸状化:被覆されたポ
リイミド表面をサンドブラスト処理を行いマット化す
る。マット化は(株)日本エッチングのNO.9GとN
O.11G(吹き付けエアー圧1.7kg/cm2)を
行う。 射出成形される合成樹脂:旭化成ポリスチレン492
(旭化成工業(株)製)。ビカット軟化温度は105
℃。
【0040】表面微細状化された、ポリイミド被覆金型
と主金型を用い、合成樹脂温度230℃、主金型温度5
0℃で射出成形を行う。表面微細凹凸状化された断熱層
ポリイミド表面の表面凹凸パターン(9G−A、11G
−A)、該金型で射出成形された射出成形品表面の表面
凹凸パターン(9G−B、11G−B)、表面微細凹凸
状化された主金型の表面凹凸パターン(9G−C、11
G−C)、該金型で成形された射出成形表面の表面凹凸
パターン(9G−D、11G−D)を図1及び、図2に
示す。粗表面のパターンは(株)東京精密製の表面粗さ
形状測定機「サーフコム570A」で測定する。
【0041】本発明である射出成形品の表面凹凸パター
ン(9G−Bと11G−B)は型表面の凹凸パターン
(9G−A、11G−A)が良好に再現されており、優
れたマット状成形品であり、且つウエルドラインの目立
ちは極めて少ない。これに対し、従来一般に使用されて
いるマット状成形品(9G−Dと11G−D)は型表面
の凹凸パターン(9G−Cと11G−C)が十分に再現
されず、ウエルドラインの目立ちも大きい。
【0042】
【発明の効果】表面マット性に優れ、ウエルドライン、
フローマークの目立ちが少い成形品を得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は型表面及び成形品表面の粗面パターンを
示す。
【図2】図2は型表面及び成形品表面の粗面パターンを
示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属からなる主金型の金型キャビティを
    形成する型壁面を、熱伝導率が0.002cal/cm
    ・sec・℃以下の耐熱性重合体からなる断熱層で0.
    01〜2mm厚に被覆され、該断熱層が微細凹凸状表面
    を有する金型を用いて成形された艶消し状表面を有する
    合成樹脂成形品。
JP6152894A 1994-03-30 1994-03-30 艶消し状表面を有する合成樹脂成形品 Withdrawn JPH07266343A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6152894A JPH07266343A (ja) 1994-03-30 1994-03-30 艶消し状表面を有する合成樹脂成形品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6152894A JPH07266343A (ja) 1994-03-30 1994-03-30 艶消し状表面を有する合成樹脂成形品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07266343A true JPH07266343A (ja) 1995-10-17

Family

ID=13173702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6152894A Withdrawn JPH07266343A (ja) 1994-03-30 1994-03-30 艶消し状表面を有する合成樹脂成形品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07266343A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002049830A3 (de) * 2000-12-20 2002-09-26 Alpla Werke Verfahren zur herstellung von blasgeformten hohlkörpern mit mattierten oberflächen
US6576162B2 (en) 2001-04-30 2003-06-10 Essilor International Compagnie Generale D'optique Method for injection molding of weld line free thermoplastic articles such as ophthalmic lenses
JP2013018496A (ja) * 2011-07-07 2013-01-31 Meiji Rubber & Chem Co Ltd 合成樹脂製成形品
JP5806293B2 (ja) * 2011-04-05 2015-11-10 クミ化成株式会社 射出成形金型及び射出成形品の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002049830A3 (de) * 2000-12-20 2002-09-26 Alpla Werke Verfahren zur herstellung von blasgeformten hohlkörpern mit mattierten oberflächen
US6576162B2 (en) 2001-04-30 2003-06-10 Essilor International Compagnie Generale D'optique Method for injection molding of weld line free thermoplastic articles such as ophthalmic lenses
JP5806293B2 (ja) * 2011-04-05 2015-11-10 クミ化成株式会社 射出成形金型及び射出成形品の製造方法
JP2013018496A (ja) * 2011-07-07 2013-01-31 Meiji Rubber & Chem Co Ltd 合成樹脂製成形品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05162172A (ja) 合成樹脂成形用金型及びそれを用いた成形法
JPH07266343A (ja) 艶消し状表面を有する合成樹脂成形品
JP3268067B2 (ja) 合成樹脂成形用金型
JPH07276484A (ja) ブロー成形用金型
JP2722333B2 (ja) 粗面化ポリイミドフィルムの製造法
JP3396254B2 (ja) 金型及びその製法
JPH0866927A (ja) 艶消し状の合成樹脂射出成形品及びその製造方法
JPH07178765A (ja) インサート成形法
JPH07227854A (ja) 合成樹脂の成形方法
JPH07156301A (ja) エアースポイラーの成形法
JPH07178764A (ja) 合成樹脂製ハウジング
JP2727303B2 (ja) 合成樹脂成形品の成形法
JPH08197549A (ja) ポリイミド被覆金型の製法
JPH06328549A (ja) 新規なる押出ブロー成形法
JPH07214587A (ja) 表面親水性合成樹脂成形体
JPH07178753A (ja) 極薄成形品の成形法
JPH07205259A (ja) 合成樹脂成形法
JPH07276370A (ja) 合成樹脂製のサニタリー用品
JPH07100907A (ja) 新規な押出ブロー成形法
JPH07246681A (ja) ゴム強化ポリオレフィンの成形品
JPH07178803A (ja) 合成樹脂成形用の断熱層被覆金型
JP3387578B2 (ja) 合成樹脂の成形用金型の製法
JPH06270236A (ja) 押出ブロー成形法
JPH07186208A (ja) 射出成形されたプラスチックホック
JPH0752163A (ja) 新規な合成樹脂成形用の金型

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010605