JPH0726479U - 鏝の握り柄支持体 - Google Patents

鏝の握り柄支持体

Info

Publication number
JPH0726479U
JPH0726479U JP6318193U JP6318193U JPH0726479U JP H0726479 U JPH0726479 U JP H0726479U JP 6318193 U JP6318193 U JP 6318193U JP 6318193 U JP6318193 U JP 6318193U JP H0726479 U JPH0726479 U JP H0726479U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
leg
grip handle
grip
back metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6318193U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2544367Y2 (ja
Inventor
義明 西尾
広顕 二杉
真治 横山
Original Assignee
義明 西尾
広顕 二杉
真治 横山
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 義明 西尾, 広顕 二杉, 真治 横山 filed Critical 義明 西尾
Priority to JP1993063181U priority Critical patent/JP2544367Y2/ja
Publication of JPH0726479U publication Critical patent/JPH0726479U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2544367Y2 publication Critical patent/JP2544367Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Machines (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 長期に使用しても握り柄と柄脚との取付け部
の緩み、がたつきの発生が皆無となり、また、取付け作
業も省けて大量生産が可能であり、しかも軽くて作業能
率の向上が期待できる。 【構成】 握り柄1の内部に隔壁4を設けた中空部屋
6、6を長手方向に穿設する。背金3及び握り柄1への
柄脚2の付け根部分の周囲に柄脚2の直径と略同寸のr
で裾拡がりに裾拡大曲面8を形成する。柄脚2の外周面
に直径方向と直角に歪み吸収溝9を窪設する。握り柄と
柄脚と背金とを一体にプラスチックス材で形成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は左官用の鏝の握り柄支持体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、プラスチックスを用いた左官用の鏝鈑支持体としては、背金及び柄脚を 金属製で一体に成形し、その外周面を塩化ビニール等の弾力性のある被膜で被覆 したものがあり、(例えば実開昭58−67034号参照)また、柄脚部を強化 するために柄脚を2本設けたものとしては図5に示す如く、金属材質で形成した 柄脚イ、イの上端に略直方形の角柱で形成される握り柄固定板ロを背金と平行に 取付け、該握り柄固定板ロに、別個に木材質で形成した握り柄ハの嵌入溝ニを嵌 入して握り柄ハを柄脚イ、イに取付けたものが知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来の技術で述べたものは、両者共に柄脚の上端部に別個に製作した木材質の 握り柄を嵌入して取付けを行なっているために20kg〜30kgもの強い力で押し 付け、使用される柄脚と握り柄との取付部は往々にして緩み、がたつきが生じる 問題点を有していた。
【0004】 本考案は、従来の技術の有するこのような問題点に鑑みてなされたものであり その目的とするところは、緩み、がたつきが生じ易い背金を取付けた柄脚と握り 柄部とを共にプラスチックス材で一体に成形することにより、長期に使用しても 緩み、がたつきが皆無となり、握り柄も軽くて手が疲れず、また、柄脚と握り柄 との取付作業も無くなるため省力化に大きく寄与し、コストダウンが期待できる 鏝の握り柄支持体を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案における鏝の握り柄支持体は、握り柄の内 側に隔壁を有する中空状の中空部屋を穿設し、人差指と中指とで挾むために大径 とすることのできない柄脚の付け根部分の周囲に柄脚の径と略同寸のrで裾拡が りに形成した裾拡大曲面を設け、各柄脚の外周面に、直径方向と直角に歪み吸収 溝を窪設して握り柄と柄脚と背金とを同時に一体に成形した構造とする。
【0006】
【実施例】
実施例について図面を参照して説明する。 図1〜図4において、本考案の握り柄支持体を形成する握り柄1、柄脚2、背 金3は、例えばポリカーボネートのような堅牢なプラスチックス材を用いて成形 型中で一体に同時成形する。 握り柄1の内部には中央に隔壁4を設け、隔壁4を中央にして外側の一端側は 各々握り柄1の外側面5、5に貫通開口した中空部屋6、6を握り柄1の内部に 長手方向に穿設する。 蓋7、7は縦断面コ字形に形成し各々、外側面5に開口した中空部屋6の開口 部に嵌挿して開口部を閉塞する。 裾拡大曲面8は、柄脚2の背金3及び握り柄1への付け根部分の外周面に柄脚 2の直径と略同寸のrで裾拡がりに形成する。さらに詳しくは、柄脚2の直径は 人差指と中指で挾んだ状態で使用するため(図5参照)直径は通常9mm〜11mm が望ましく、これより太くすることは両指間を拡げて無理をするため大径にする ことができず、従って直径の平均値10mmに柄脚2を形成した場合、幾多の強度 試験の結果裾拡大曲面8の周囲の曲面rの値は、10mmにすることにより強度的 に耐えることを見出し、従ってrで形成される背金3及び握り柄1の面上に形成 される最大直径Dは略20mmにまで裾野を拡げた状態に形成すると好結果を得た 。 収縮歪みやクラックを消失させる歪み吸収溝9は、柄脚2の外周面の二ケ所に 柄脚2の直径方向と直角方向に横断面コ字形の溝状に形成する。 背金3の底面10には適宜筋条の補強筋を形成して、例えばプラスチック材で 形成した鏝鈑11と接着剤で接着することが望ましい。
【0007】
【考案の効果】
本考案は、上述のとおり構成されているので、次に記載する効果を奏する。 背金のついた柄脚と握り柄とが一体に成形されているので長期に使用しても緩 みや、がたつきを生じることなく、また、柄脚と握り柄の取付け作業も無くなり 省力化に大きく寄与し、大量生産も可能となり、さらに握り柄内が空洞で軽くて 手が疲れず作業能率の向上も期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】鏝の握り柄支持体の一部欠截した正面図であ
る。
【図2】柄脚部のA−A線上の横断面図である。
【図3】鏝の握り柄支持体と鏝鈑とを分離した状態を示
す斜視図である。
【図4】握り柄を握った状態を示す図である。
【図5】従来の鏝の握り柄支持体の一例を示す斜視図で
ある。
【符号の説明】
1 握り柄 2 柄脚 3 背金 4 隔壁 5 外側面 6 中空部屋 7 蓋 8 裾拡大曲面 9 歪み吸収溝 10 底面 11 鏝鈑
フロントページの続き (72)考案者 二杉 広顕 兵庫県三木市別所町東這田633−1 (72)考案者 横山 真治 兵庫県三木市岩宮234−3

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 握り柄1の内部に隔壁4を設けた中空部
    屋6、6を長手方向に穿設し、背金3及び握り柄1への
    柄脚2の付け根部分の周囲に柄脚2の直径と略同寸のr
    で裾拡がりに裾拡大曲面8を形成し、柄脚2の外周面に
    直径方向と直角に、歪み吸収溝9を窪設して握り柄と柄
    脚と背金とを同時に一体にプラスチック材で成形してな
    る鏝の握り柄支持体。
JP1993063181U 1993-10-28 1993-10-28 鏝の握り柄付支持体 Expired - Lifetime JP2544367Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993063181U JP2544367Y2 (ja) 1993-10-28 1993-10-28 鏝の握り柄付支持体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993063181U JP2544367Y2 (ja) 1993-10-28 1993-10-28 鏝の握り柄付支持体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0726479U true JPH0726479U (ja) 1995-05-19
JP2544367Y2 JP2544367Y2 (ja) 1997-08-20

Family

ID=13221827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993063181U Expired - Lifetime JP2544367Y2 (ja) 1993-10-28 1993-10-28 鏝の握り柄付支持体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2544367Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0436046U (ja) * 1990-07-20 1992-03-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0436046U (ja) * 1990-07-20 1992-03-26

Also Published As

Publication number Publication date
JP2544367Y2 (ja) 1997-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5313755A (en) Drywall corner-finishing accessory
US5008970A (en) Scraper having a hand grip construction
JPH0726479U (ja) 鏝の握り柄支持体
JPH0350144U (ja)
JPH0742866Y2 (ja) 箱状蓋体
KR100871350B1 (ko) 몰딩재 고정수단의 지그 유닛
JPS6040760Y2 (ja) ジヨイナ−
JPH0354444U (ja)
JP2006348473A (ja) 引き戸
JPH0596291U (ja) 化粧縁
KR950002321Y1 (ko) 도어록용 손잡이
JPH0328240U (ja)
KR800001461Y1 (ko) 실내장식용 합성수지 벽돌
JPH0240681Y2 (ja)
JPS6113610Y2 (ja)
JP2714446B2 (ja) 建築用板の接続構造
JPS6140837Y2 (ja)
JPH0517310Y2 (ja)
JP2001318607A (ja) サンプル帳用提げ手
JPS6446508U (ja)
JPS6329775Y2 (ja)
JPH07243275A (ja) 支柱と鞘筒との固定構造
JPH0442522U (ja)
KR940000445Y1 (ko) 탈부착이 가능한 장식타일
JPS594152Y2 (ja) 額縁

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term