JPH0725951U - 傘脱水機 - Google Patents

傘脱水機

Info

Publication number
JPH0725951U
JPH0725951U JP3802493U JP3802493U JPH0725951U JP H0725951 U JPH0725951 U JP H0725951U JP 3802493 U JP3802493 U JP 3802493U JP 3802493 U JP3802493 U JP 3802493U JP H0725951 U JPH0725951 U JP H0725951U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
umbrella
motor
wakka
vodka
flag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3802493U
Other languages
English (en)
Inventor
武盛 豊永
Original Assignee
武盛 豊永
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 武盛 豊永 filed Critical 武盛 豊永
Priority to JP3802493U priority Critical patent/JPH0725951U/ja
Publication of JPH0725951U publication Critical patent/JPH0725951U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Centrifugal Separators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 雨でぬれた傘を一度脱水して、傘立てに立て
るための脱水装置。 【構造】 傘の首と傘の先とを固定してモーターで回
し、脱水する方式。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は傘が閉じたときに傘の骨が柄の下に集まるくぼみをワッカで閉じて 保持し、他方傘の先を下部にあるモーターと連接しているゴムの指サックみたい なものに差し込み、上下を固定した上で、モーターで穴開き回転部を回せば、円 心力でいわゆる洗濯機の脱水のごとく水分は飛び散り、無数の小孔から外枠筒の 方向に行き、下方に流れ、ついには、受けにたまるよう工夫されている。又バネ がモーター部も含めて支えており、傘の大小を問わずバネの伸び縮みにより利用 できる利点がある。折りたたみ傘は、閉じたときの形が違うし、傘の先も出てい ないから、この方法でするとしても構造を変えねばなるまい。この考案は一般の 傘についてのものである。
【0002】
【従来の技術】
これまでは玄関先で振ってある程度水切りをして傘立てに入れておき、天気の 日にベランダなどに傘を乾かすというのが普通であり、温度を上げる乾燥機など には傘はビニール製が多いから向かないし、長さも長すぎる。やはり水切りは円 心力に限るものと思われる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
傘の水切りで、脱水のことである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
傘の首のところをワッカで留め、傘の先端部を指サック状のもので留め、それ をモーターで回し円心力で水切りをするというのが考案の原理である。
【0005】
【考案の実施例】
図によって示すと、まず図2に示すごとくフタを取っ手で回して90度あける と傘は入るから、その首部15をカードリング状ワッカでしっかり留める。その リングは図3に示したもののようにしておく。次に傘の先を指サック状ゴム穴に いれる。奥まで入れるようにすると、バネ8が縮み上下で固定されよう。次にモ ーターを入れると、傘全体に穴開き回転部4が回る。この回転部4には小孔が無 数にあり、そこから水は外枠筒内に飛び出す。そして流れてついに受け9にたど りつくことになる。受けの水はときどき捨てればよい。
【0006】
【考案の効果】
1分間右回りさせ、次に1分間左回りさせそれを2〜3回繰り返せば、大方脱 水するであろう。洗濯機の脱水ですら、5分間で済むのだから。
【図面の簡単な説明】
【図1】傘を傘脱水機に入れた全体像
【図2】穴開き回転部のフタを開き取っ手とワッカの位
置図
【図3】ワッカの形状
【符号の説明】
1 柄 2 カードリング状ワッカ 3 コロ 4 穴開き回転部 5 外枠筒 6 指サック状ゴム 7 モーター 8 バネ 9 受け 10 傘の骨先端部 11 布又はビニール部 12 傘の先 13 取っ手 14 フタ 15 首部 16 心棒 17 水出口

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 雨で傘がぬれ、傘立てに入れても、他の
    傘までぬれ、梅雨どきなどは傘をテラスなどに干すこと
    もできず、廊下に広げて置いておくなどするが、廊下に
    水がたれ不便である。ある程度の脱水をしておいて、そ
    れを別の傘立てに入れるようにすると、大方は乾くであ
    ろう。モーターで傘を回転させる脱水法が本考案の請求
    項である。
  2. 【請求項2】 ワッカで棒状のものの2点を留めること
    ができれば、たとえば旗を立てるとき旗の上下にワッカ
    を付けておくとワッカはそこで旗を留めることが出米
    る。こいのぼりもしかりである。植木の場合のそえ木も
    結ぶのではなく、ワッカが付いていれば簡単にしめるこ
    とができるし、ワッカを甘く閉じておけば、苗の上方や
    太さを抵抗することなく楽に使用できる。さらに骨折の
    時の受けとしての添え板からワッカが出て、手足の部分
    部分をワッカで留めれば、包帯はいらなくてすみ、包帯
    の蒸し暑さを緩和できるだろう。以上のごとく棒状でそ
    れに添え木をする場合、巻いたり結んだりするより、便
    利で固定もしっかりしていると言えよう。
  3. 【請求項3】 傘を回転させる方法は2つあり、それ
    は、モーターと人力によるものである。本考案はモータ
    ーを使ったが、巻き尺の伸びと縮みを帯巻バネでしてい
    るように、普通の主婦の腕の長さほど引くと50回ほど
    回り、次に力をぬくと、逆に50回引きながら回る。こ
    れも一応請求にいれておこう。しかもこの巻尺状バネは
    図1の首部の下で、穴開き回転部の先端でワッカとの間
    にはめ込んでおくことにし、下部はモーターがいらず、
    指サックの下にコロと平板、さらにバネだけあればよ
    い。
JP3802493U 1993-06-03 1993-06-03 傘脱水機 Pending JPH0725951U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3802493U JPH0725951U (ja) 1993-06-03 1993-06-03 傘脱水機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3802493U JPH0725951U (ja) 1993-06-03 1993-06-03 傘脱水機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0725951U true JPH0725951U (ja) 1995-05-16

Family

ID=12514007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3802493U Pending JPH0725951U (ja) 1993-06-03 1993-06-03 傘脱水機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0725951U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6274592B1 (ja) * 2017-06-14 2018-02-07 里美 相樂 傘の脱水機

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55102449A (en) * 1979-01-29 1980-08-05 Union Denshi Kk Centrifugal dehydrator for umbrella
JPS5735851B2 (ja) * 1977-10-12 1982-07-31
JPH01293150A (ja) * 1988-05-17 1989-11-27 Hitsuto Banku:Kk 雨傘水滴除去装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5735851B2 (ja) * 1977-10-12 1982-07-31
JPS55102449A (en) * 1979-01-29 1980-08-05 Union Denshi Kk Centrifugal dehydrator for umbrella
JPH01293150A (ja) * 1988-05-17 1989-11-27 Hitsuto Banku:Kk 雨傘水滴除去装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6274592B1 (ja) * 2017-06-14 2018-02-07 里美 相樂 傘の脱水機
JP2019000794A (ja) * 2017-06-14 2019-01-10 里美 相樂 傘の脱水機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5078166A (en) Umbrella with a wind escape
JPH0725951U (ja) 傘脱水機
CN206333487U (zh) 一种野外如厕简易遮挡装置
CN206109813U (zh) 一种折叠式晾衣杆
CN207917488U (zh) 国土资源执法样本留存装置
CN208456262U (zh) 一种带强固定地脚的太阳能旅游帐篷
CN202680625U (zh) 防晒防雨帽
CN205682662U (zh) 一种无需手持的雨伞
CN206565719U (zh) 用于纺织衣物多功能衣架
CN201630412U (zh) 一种防水便携伞套
JPH0648413U (ja) 傘つぼめ具
CN212545956U (zh) 一种多功能雨伞
JPH01107702A (ja) 雨傘の集水袋
CN102727058A (zh) 多功能衣架
CN209573552U (zh) 一种快速吸水伞
CN212574388U (zh) 伞架及伞具
CN205585486U (zh) 一种可防风可晾衣的雨伞
JP3046775U (ja) 弾力性ゴムリング付き濡れ防止傘カバー
CN210783189U (zh) 伞上物体支架
JP3029523U (ja) 花粉から洗濯物を守るカバー
CN206596753U (zh) 一种旅行多功能伞
JP3039733U (ja) 安心傘
CN206938327U (zh) 一种艺术设计用绘图架
CN206491428U (zh) 一种新型雨伞
KR200241682Y1 (ko) 착탈가능한 손잡이 커버 겸용 우산 커버