JPH07258257A - 新規プリン誘導体及びその薬学的に許容される塩 - Google Patents

新規プリン誘導体及びその薬学的に許容される塩

Info

Publication number
JPH07258257A
JPH07258257A JP6079336A JP7933694A JPH07258257A JP H07258257 A JPH07258257 A JP H07258257A JP 6079336 A JP6079336 A JP 6079336A JP 7933694 A JP7933694 A JP 7933694A JP H07258257 A JPH07258257 A JP H07258257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
group
present
purine
dione
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6079336A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3497554B2 (ja
Inventor
Kaoru Okamoto
馨 岡本
Taisuke Hasegawa
泰介 長谷川
Akio Namimatsu
昭夫 浪松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Zoki Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Nippon Zoki Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Zoki Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Nippon Zoki Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP07933694A priority Critical patent/JP3497554B2/ja
Priority to TW084101761A priority patent/TW416957B/zh
Priority to KR1019950005990A priority patent/KR100355096B1/ko
Priority to US08/409,054 priority patent/US5658918A/en
Priority to CA002145432A priority patent/CA2145432A1/en
Priority to CN95103575A priority patent/CN1045443C/zh
Priority to AT95104408T priority patent/ATE181918T1/de
Priority to EP95104408A priority patent/EP0673938B1/en
Priority to DE69510582T priority patent/DE69510582T2/de
Priority to AU15089/95A priority patent/AU683981B2/en
Publication of JPH07258257A publication Critical patent/JPH07258257A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3497554B2 publication Critical patent/JP3497554B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • C07D473/02Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6
    • C07D473/04Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6 two oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • C07D473/26Heterocyclic compounds containing purine ring systems with an oxygen, sulphur, or nitrogen atom directly attached in position 2 or 6, but not in both
    • C07D473/28Oxygen atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/16Otologicals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】鼻汁分泌抑制作用を有し医薬等として有用な新
規プリン誘導体及びその薬学的に許容される塩を提供す
ることにある。 【構成】本発明プリン誘導体は次の一般式(I)で表さ
れる新規化合物である。 【化1】 〔式中、Rはアルキル基若しくはシクロアルキル基又は
置換基を有してもよいフェニル基若しくはフェニルアル
キル基を表し、R’は水素又は−COOXを表し、Xは
アルキル基、アルケニル基、アルコキシアルキル基、フ
ェニル基又はフェニルアルキル基を表す。〕 【効果】本発明化合物はアレルギー性鼻炎等の鼻汁分泌
亢進やくしゃみ症状を伴う各種鼻炎に対する治療・予防
剤として有用なものである。また本発明化合物は経口投
与が可能で且つ安全性が高いため、長期間にわたる継続
投与が可能であり医薬として非常に有用性が高い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、鼻汁分泌抑制作用を有
する新規なプリン誘導体及びその薬学的に許容される塩
並びに該化合物を有効成分として含有する医薬組成物に
関する。
【0002】
【従来の技術】アレルギーとは抗原抗体反応に基づく生
体の過敏状態であり、その反応機構からI型〜IV型の
4つの型に分類される。多くの人が悩まされている代表
的アレルギー疾患である気管支喘息、アレルギー性鼻
炎、蕁麻疹等はI型アレルギー反応(即時型、アナフィ
ラキシー型)によるものである。I型アレルギー反応に
おいては、マスト細胞や好塩基球の細胞表面に結合した
IgEに抗原が結合すると脱顆粒現象を引き起し、ヒス
タミン、ロイコトリエンなどの炎症メディエーターを放
出し、種々のアレルギー症状を呈する。
【0003】例えば、近年患者が増加しているアレルギ
ー性鼻炎は主としてハウスダストを主抗原とする通年性
アレルギーと、スギ花粉等を主とする季節性アレルギー
(花粉症)に分けられるが、前者は幼小児期に始まり症
状が継続するため、特に持続的な治療が必要であり、長
期投与が可能な副作用の少ない治療・予防剤が求められ
ている。アレルギー性鼻炎等の鼻炎においては、鼻汁分
泌の亢進による不快感を取り除くことが重要な治療法で
あり、従って優れた鼻汁分泌抑制剤は有効な鼻炎治療剤
として用いることができる。プリン誘導体の薬理作用に
関しては、特公昭60−58726号公報や特公昭61
−26527号公報において、2,8−ジヒドロキシプ
リンが鎮痛、鎮静、抗アレルギー作用等を有することが
開示されているが、この化合物は水性及び非水性溶媒の
いずれに対しても極めて溶解性が悪く、実際の医薬等と
しては非常に使用し難いものであった。
【0004】本発明者らは、長期間の継続投与が可能な
鼻炎治療剤について研究した結果、本発明プリン誘導体
が優れた鼻汁分泌抑制作用を有することを見出し本発明
を完成した。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、鼻汁
分泌抑制作用を有し医薬等として有用な新規プリン誘導
体及びその薬学的に許容される塩を提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、次の一般式
(I)で表される化合物及びその薬学的に許容される塩
並びに該化合物の少なくとも一種を有効成分として含有
する医薬組成物である。
【化3】 〔式中、Rはアルキル基若しくはシクロアルキル基又は
置換基を有してもよいフェニル基若しくはフェニルアル
キル基を表し、R’は水素又は−COOXを表し、Xは
アルキル基、アルケニル基、アルコキシアルキル基、フ
ェニル基又はフェニルアルキル基を表す。〕
【0007】上記一般式(I)中、R又はXにおけるア
ルキル基としては、好ましくはメチル、エチル、プロピ
ル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチ
ル、t−ブチル、ペンチル、イソペンチル、ネオペンチ
ル、t−ペンチル、ヘキシル、ジメチルブチル、ヘプチ
ル、オクチル、ノニル、デシル、ウンデシル、ドデシ
ル、トリデシル、テトラデシル、ペンタデシル、ヘキサ
デシル、ヘプタデシル、オクタデシル、ノナデシル、イ
コシル等の直鎖又は分枝状の炭素数1乃至20のアルキ
ル基が挙げられる。またRのシクロアルキル基として
は、好ましくはシクロプロピル、シクロブチル、シクロ
ペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオ
クチル等の炭素数3乃至8のシクロアルキル基が挙げら
れる。
【0008】R又はXにおけるフェニルアルキル基は、
メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イ
ソブチル、sec−ブチル、t−ブチル等の直鎖又は分
枝状の炭素数1乃至4のアルキル基にフェニル基が結合
したものが好ましい。Rのフェニル基又はフェニルアル
キル基は置換基を有してもよく、アルキル基、好ましく
はメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、
イソブチル、sec−ブチル、t−ブチル等の直鎖又は
分枝状の炭素数1乃至4のアルキル基、アルコキシ基、
好ましくはメトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロ
ポキシ、ブトキシ、イソブトキシ、sec−ブトキシ、
t−ブトキシ等の直鎖又は分枝状の炭素数1乃至4のア
ルコキシ基或いはフッ素、塩素、臭素、ヨウ素等のハロ
ゲンなどが該置換基として挙げることができる。
【0009】Xにおけるアルケニル基としては、エテニ
ル、1−プロペニル、2−プロペニル、1−ブテニル、
2−ブテニル、3−ブテニル、sec−ブテニル、ペン
テニル、イソペンテニル、2−ペンテニル、3−ペンテ
ニル、4−ペンテニル、ヘキセニル、ジメチルブテニル
等の直鎖又は分枝状の炭素数2乃至6のアルケニル基が
挙げられ、アルコキシアルキル基としては、メチル、エ
チル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、
sec−ブチル、t−ブチル等の直鎖又は分枝状の炭素
数1乃至4のアルキル基にメトキシ、エトキシ、プロポ
キシ、イソプロポキシ、ブトキシ、イソブトキシ、se
c−ブトキシ、t−ブトキシ等の直鎖又は分枝状の炭素
数1乃至4のアルコキシ基が結合したものが好ましい。
【0010】鼻汁分泌抑制作用を有する前記一般式
(I)で表される本発明化合物の好ましい実施態様を以
下に挙げる。また下記の実施態様は鼻汁分泌抑制剤の有
効成分の好ましい実施態様でもある。 (1)一般式(I)のR’が水素である本発明化合物。 (2)上記(1)記載の化合物のうち、Rがアルキル基
である本発明化合物。 (3)上記(2)記載の化合物のうち、Rがイソプロピ
ル基である本発明化合物。
【0011】(4)一般式(I)のR’が−COOXで
ある本発明化合物。 (5)上記(4)記載の化合物のうち、Rがアルキル基
である本発明化合物。 (6)上記(5)記載の化合物のうち、Rがエチル基で
ある本発明化合物。 (7)上記(5)記載の化合物のうち、Rがプロピル基
である本発明化合物。 (8)上記(5)記載の化合物のうち、Rがイソプロピ
ル基である本発明化合物。 (9)上記(5)記載の化合物のうち、Rが炭素数4の
直鎖又は分枝状のアルキル基である本発明化合物。
【0012】(10)上記(4)乃至(9)いずれか一
つに記載の化合物のうち、Xがアルキル基である本発明
化合物。 (11)上記(10)記載の化合物のうち、Xが炭素数
1乃至6の直鎖又は分枝状のアルキル基である本発明化
合物。 (12)上記(10)記載の化合物のうち、Xがメチル
基である本発明化合物。 (13)上記(10)記載の化合物のうち、Xがエチル
基である本発明化合物。 (14)上記(10)記載の化合物のうち、Xがプロピ
ル基である本発明化合物。
【0013】(15)上記(10)記載の化合物のう
ち、Xがイソプロピル基である本発明化合物。 (16)上記(10)記載の化合物のうち、Xが炭素数
4の直鎖又は分枝状のアルキル基である本発明化合物。 (17)上記(10)記載の化合物のうち、Xが炭素数
5の直鎖又は分枝状のアルキル基である本発明化合物。 (18)上記(10)記載の化合物のうち、Xが炭素数
6の直鎖又は分枝状のアルキル基である本発明化合物。
【0014】本発明プリン誘導体は、前記一般式で表さ
れる化合物の薬学的に許容される塩を包含し、例えば、
ナトリウム、カリウム等のアルカリ金属、カルシウム、
マグネシウム等のアルカリ土類金属又はアルミニウム等
の金属との塩を挙げることができる。
【0015】本発明プリン誘導体は、その金属錯化合物
を包含し、例えば、亜鉛、ニッケル、コバルト、銅、鉄
等との錯化合物が挙げられる。これらの塩若しくは金属
錯化合物は公知の方法により、遊離の本発明プリン誘導
体より製造でき或いは相互に変換できる。また本発明化
合物においてシス−トランス異性体、光学異性体、配座
異性体等の立体異性体が存在する場合、或いは水和物の
状態で存在する場合においても、本発明はそのいずれの
立体異性体及び水和物をも包含する。
【0016】一般式(I)で表される本発明化合物は、
例えば次のような方法で製造することができる。 (a)置換基R’が水素である本発明化合物は、上記R
に相当する基で置換された5−ニトロ−4−N−置換シ
トシンをパラジウム−炭素等で接触還元して得られる
4,5−ジアミノ体を尿素と溶融することによって合成
することができる。また、5−アミノ−4−N−置換シ
トシンにカルボニルジイミダゾールを反応させても同様
に製造することができる。
【0017】(b)置換基R’が−COOXである本発
明化合物は、上記製法(a)で得られた化合物の7位に
−COOX基を導入することによって製造できる。例え
ば、クロロギ酸の各種エステル類(−COOX基のXに
相当するエステル類)を、置換基R’が水素である本発
明化合物と反応させることによって、置換基R’が−C
OOXである本発明化合物を得ることができる。
【0018】得られた本発明化合物は、蒸留、クロマト
グラフィー、再結晶等の通常の手段により精製し、融
点、元素分析、IR、NMR、UV、マススペクトル等
により同定を行った。
【0019】
【実施例】
実施例1.3.5gの4−N−メチル−5−ニトロシト
シンを0.7gの10%パラジウム−炭素存在下、40
0mlのメタノール中で接触還元してジアミノ体を得
た。これを7.4gの尿素と共に攪拌下150℃に加熱
し、得られた茶褐色の固形物を1N水酸化ナトリウム溶
液に溶解し活性炭で処理した。酢酸で中和して析出した
結晶を濾取し水洗した。同様の活性炭処理を数回行い精
製して、1.6gの9−メチル−1,2,7,8−テト
ラヒドロ−9H−プリン−2,8−ジオン(化合物1)
を得た。 融点:320℃以上 MS(m/z):166(M+ ) 元素分析:C6 6 4 2 として 計算値:C=43.38%、H=3.64%、N=3
3.72% 実測値:C=43.23%、H=3.74%、N=3
3.69%
【0020】同様にして、以下の化合物を得た。 9−エチル−1,2,7,8−テトラヒドロ−9H−プ
リン−2,8−ジオン(化合物2) 融点:320℃以上 MS(m/z):180(M+ ) 元素分析:C7 8 4 2 として 計算値:C=46.67%、H=4.48%、N=3
1.10% 実測値:C=46.87%、H=4.65%、N=3
1.12%
【0021】9−イソプロピル−1,2,7,8−テト
ラヒドロ−9H−プリン−2,8−ジオン(化合物3) 融点:320℃以上 MS(m/z):194(M+ ) 元素分析:C8 104 2 として 計算値:C=49.48%、H=5.19%、N=2
8.85% 実測値:C=49.79%、H=5.36%、N=2
9.10%
【0022】9−ブチル−1,2,7,8−テトラヒド
ロ−9H−プリン−2,8−ジオン(化合物4) 融点:320℃以上 MS(m/z):208(M+ ) 元素分析:C9 124 2 として 計算値:C=51.92%、H=5.81%、N=2
6.91% 実測値:C=52.10%、H=5.87%、N=2
6.98%
【0023】9−(1,3−ジメチルブチル)−1,
2,7,8−テトラヒドロ−9H−プリン−2,8−ジ
オン(化合物5) 融点:320℃以上 MS(m/z):236(M+ ) 元素分析:C11164 2 ・0.2H2 Oとして 計算値:C=55.09%、H=6.89%、N=2
3.36% 実測値:C=55.27%、H=6.92%、N=2
3.07%
【0024】9−シクロヘキシル−1,2,7,8−テ
トラヒドロ−9H−プリン−2,8−ジオン(化合物
6) 融点:320℃以上 MS(m/z):234(M+ ) 元素分析:C11144 2 として 計算値:C=56.40%、H=6.02%、N=2
3.92% 実測値:C=56.59%、H=6.05%、N=2
4.00%
【0025】9−フェニル−1,2,7,8−テトラヒ
ドロ−9H−プリン−2,8−ジオン(化合物7) 融点:320℃以上 元素分析:C118 4 2 ・0.1AcOH・0.4
2 Oとして 計算値:C=55.72%、H=3.84%、N=2
3.20% 実測値:C=55.87%、H=3.68%、N=2
3.14%
【0026】9−ベンジル−1,2,7,8−テトラヒ
ドロ−9H−プリン−2,8−ジオン(化合物8) 融点:320℃以上 元素分析:C12104 2 として 計算値:C=59.50%、H=4.16%、N=2
3.13% 実測値:C=59.83%、H=4.10%、N=2
3.45%
【0027】9−(2−フェニルエチル)−1,2,
7,8−テトラヒドロ−9H−プリン−2,8−ジオン
(化合物9) 融点:320℃以上 元素分析:C13124 2 として 計算値:C=60.93%、H=4.72%、N=2
1.86% 実測値:C=61.07%、H=4.87%、N=2
2.12%
【0028】9−(4−メトキシフェニル)−1,2,
7,8−テトラヒドロ−9H−プリン−2,8−ジオン
(化合物10) 融点:320℃以上 元素分析:C12104 3 ・0.1AcOH・0.4
2 Oとして 計算値:C=53.98%、H=4.16%、N=2
0.64% 実測値:C=53.92%、H=3.97%、N=2
0.77%
【0029】9−(2−フルオロベンジル)−1,2,
7,8−テトラヒドロ−9H−プリン−2,8−ジオン
(化合物11) 融点:320℃以上 元素分析:C129 FN4 2 として 計算値:C=55.39%、H=3.49%、N=2
1.53% 実測値:C=55.33%、H=3.36%、N=2
1.37%
【0030】実施例2.21gの5−アミノ−4−N−
イソプロピルシトシンを200mlのジメチルホルムア
ミドに懸濁し、22.3gのカルボニルジイミダゾール
を室温で添加した。反応混合液は5分後に透明になり、
30分間攪拌した後、400mlのエーテルを加えた。
析出した結晶を濾取し、エーテルで洗った後、乾燥させ
て20.7gの本発明化合物3を得た。
【0031】実施例3.350mgの化合物3を乾燥ジ
メチルホルムアミド及び乾燥ジメチルスルホキシドの混
合溶媒に懸濁し、76mgの水素化ナトリウムをアルゴ
ン雰囲気下0℃にて加えた。これを10分間攪拌した
後、0.15mlのクロロギ酸メチルを0℃で滴下し、
次いで室温にて30分間攪拌した。飽和塩化アンモニウ
ム水溶液を加え、水を加えて希釈した後、クロロホルム
で3回抽出した。この抽出したクロロホルム層を水及び
飽和食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した後、減
圧下に溶媒を留去した。得られた粗結晶をエーテル−ク
ロロホルムから再結晶して、141mgの9−イソプロ
ピル−7−メトキシカルボニル−1,2,7,8−テト
ラヒドロ−9H−プリン−2,8−ジオン(化合物1
2)を白色結晶として得た。 融点:303−306℃ MS(m/z):252(M+ ) 元素分析:C10124 4 として 計算値:C=47.62%、H=4.80%、N=2
2.21% 実測値:C=47.65%、H=4.83%、N=2
2.18%
【0032】同様にして、以下の化合物を得た。 7−エトキシカルボニル−9−イソプロピル−1,2,
7,8−テトラヒドロ−9H−プリン−2,8−ジオン
(化合物13) 融点:200−202℃ MS(m/z):266(M+ ) 元素分析:C11144 4 として 計算値:C=49.63%、H=5.30%、N=2
1.04% 実測値:C=49.57%、H=5.31%、N=2
0.95%
【0033】9−イソプロピル−7−プロポキシカルボ
ニル−1,2,7,8−テトラヒドロ−9H−プリン−
2,8−ジオン(化合物14) 融点:206−208℃ MS(m/z):280(M+ ) 元素分析:C12164 4 として 計算値:C=51.42%、H=5.75%、N=1
9.99% 実測値:C=51.12%、H=5.72%、N=1
9.94%
【0034】9−イソプロピル−7−イソプロポキシカ
ルボニル−1,2,7,8−テトラヒドロ−9H−プリ
ン−2,8−ジオン(化合物15) 融点:216−218℃ MS(m/z):280(M+ ) 元素分析:C12164 4 ・0.4H2 Oとして 計算値:C=50.13%、H=5.89%、N=1
9.49% 実測値:C=50.29%、H=5.61%、N=1
9.47%
【0035】7−アリールカルボニル−9−イソプロピ
ル−1,2,7,8−テトラヒドロ−9H−プリン−
2,8−ジオン(化合物16) 融点:201−203℃ MS(m/z):278(M+ ) 元素分析:C12144 4 として 計算値:C=51.80%、H=5.07%、N=2
0.14% 実測値:C=51.46%、H=5.10%、N=1
9.84%
【0036】7−ブトキシカルボニル−9−イソプロピ
ル−1,2,7,8−テトラヒドロ−9H−プリン−
2,8−ジオン(化合物17) 融点:217−219℃ MS(m/z):294(M+ ) 元素分析:C13184 4 として 計算値:C=53.05%、H=6.16%、N=1
9.04% 実測値:C=53.00%、H=6.14%、N=1
9.00%
【0037】7−イソブトキシカルボニル−9−イソプ
ロピル−1,2,7,8−テトラヒドロ−9H−プリン
−2,8−ジオン(化合物18) 融点:217−219℃以上 MS(m/z):294(M+ ) 元素分析:C13184 4 として 計算値:C=53.05%、H=6.16%、N=1
9.04% 実測値:C=53.06%、H=6.14%、N=1
8.96%
【0038】7−ヘキシロキシカルボニル−9−イソプ
ロピル−1,2,7,8−テトラヒドロ−9H−プリン
−2,8−ジオン(化合物19) 融点:189−191℃ MS(m/z):322(M+ ) 元素分析:C15224 4 として 計算値:C=55.89%、H=6.88%、N=1
7.38% 実測値:C=55.94%、H=6.84%、N=1
7.41%
【0039】9−イソプロピル−7−オクチロキシカル
ボニル−1,2,7,8−テトラヒドロ−9H−プリン
−2,8−ジオン(化合物20) 融点:185−187℃ MS(m/z):350(M+ ) 元素分析:C17264 4 として 計算値:C=58.27%、H=7.48%、N=1
5.99% 実測値:C=58.19%、H=7.40%、N=1
6.02%
【0040】7−(2−エチルヘキシロキシカルボニ
ル)−9−イソプロピル−1,2,7,8−テトラヒド
ロ−9H−プリン−2,8−ジオン(化合物21) 融点:油状物 MS(m/z):350(M+ ) 元素分析:C17264 4 として 計算値:C=58.27%、H=7.48%、N=1
5.99% 実測値:C=58.20%、H=7.54%、N=1
6.02%
【0041】7−ヘキサデシロキシカルボニル−9−イ
ソプロピル−1,2,7,8−テトラヒドロ−9H−プ
リン−2,8−ジオン(化合物22) 融点:141−143℃ MS(m/z):462(M+ ) 元素分析:C25424 4 として 計算値:C=64.90%、H=9.15%、N=1
2.11% 実測値:C=64.78%、H=9.18%、N=1
2.01%
【0042】9−イソプロピル−7−(2−メトキシエ
トキシカルボニル)−1,2,7,8−テトラヒドロ−
9H−プリン−2,8−ジオン(化合物23) 融点:218−220℃ MS(m/z):296(M+ ) 元素分析:C12164 5 として 計算値:C=48.64%、H=5.44%、N=1
8.91% 実測値:C=48.64%、H=5.47%、N=1
8.90%
【0043】9−イソプロピル−7−フェノキシカルボ
ニル−1,2,7,8−テトラヒドロ−9H−プリン−
2,8−ジオン(化合物24) 融点:255−257℃ MS(m/z):314(M+ ) 元素分析:C15144 4 ・0.5H2 Oとして 計算値:C=55.73%、H=4.68%、N=1
7.33% 実測値:C=55.32%、H=4.55%、N=1
7.21%
【0044】7−ベンジルオキシカルボニル−9−イソ
プロピル−1,2,7,8−テトラヒドロ−9H−プリ
ン−2,8−ジオン(化合物25) 融点:210−212℃ MS(m/z):f) (M+ ) 元素分析:C16164 4 として 計算値:C=58.53%、H=4.91%、N=1
7.06% 実測値:C=58.21%、H=4.96%、N=1
6.86%
【0045】実施例4.化合物2、化合物4又は化合物
9などを原料物質として用い、実施例3と同様にクロル
ギ酸エチルエステルで処理して以下の化合物を得た。 7−エトキシカルボニル−9−エチル−1,2,7,8
−テトラヒドロ−9H−プリン−2,8−ジオン(化合
物26) 融点:220−223 MS(m/z):252(M+ ) 元素分析:C10124 4 ・0.1H2 Oとして 計算値:C=47.28%、H=4.84%、N=2
2.06% 実測値:C=47.44%、H=4.73%、N=2
1.86%
【0046】9−ブチル−7−エトキシカルボニル−
1,2,7,8−テトラヒドロ−9H−プリン−2,8
−ジオン(化合物27) 融点:209−211℃ MS(m/z):280(M+ ) 元素分析:C12164 4 として 計算値:C=51.42%、H=5.75%、N=1
9.99% 実測値:C=51.33%、H=5.75%、N=1
9.88%
【0047】7−エトキシカルボニル−9−(2−フェ
ニルエチル)−1,2,7,8−テトラヒドロ−9H−
プリン−2,8−ジオン(化合物28) 融点:235−237℃ MS(m/z):328(M+ ) 元素分析:C16164 4 ・0.2H2 として 計算値:C=57.90%、H=4.98%、N=1
6.88% 実測値:C=58.01%、H=4.96%、N=1
6.89%
【0048】
【効果】
1.鼻汁分泌抑制作用 1)卵白アルブミン能動感作による鼻粘膜過敏性モルモ
ットの作製 モルモットに対して5mgの水素化アルミニウムゲルを
アジュバントとして、1μgの卵白アルブミン(1ml
の生理食塩液に溶解)を2週間間隔で6乃至7回腹腔内
投与した。さらに最終感作2週間後より、50μlの1
%卵白アルブミン溶液を両側鼻腔内に3乃至7日間毎に
5回以上点鼻して鼻粘膜過敏性モルモットを作製した。
【0049】2)抗原誘発鼻汁分泌に対する抑制作用 0.25mgの卵白アルブミンを一側鼻腔内に滴下して
鼻アレルギー症状を誘発し、誘発された反対側鼻汁分泌
量を指標にして薬効評価を行った。被検薬は鼻症状誘発
の60分後に経口投与(1mg/kg)し、染色鼻汁糸
を用いた浪松等の方法〔Int Arch Aller
gy Immunol、95巻、29−34頁(199
1)〕に従って鼻汁分泌量を測定し、被検薬の鼻汁分泌
抑制作用を求めた。本発明化合物の鼻汁分泌抑制作用に
ついて、結果の一例を表1に示す。
【0050】
【表1】
【0051】3)血中への吸収改善 一般式(I)において置換基R’が水素である本発明化
合物は、上記表1の試験結果から明らかなように、経口
投与にて鼻汁分泌抑制作用を有する。これらの化合物は
2,8−ジヒドロキシプリンと比べると各種溶媒に対す
る溶解性は改善されたが、水性溶媒に易溶とは言い難
く、血中への吸収は十分とは言えなかった。そこで、こ
れら化合物の7位に−COOX基を導入することによっ
て、水等の水性溶媒に対する溶解性を高め、血中への吸
収性を向上させるよう改善した。その結果、7位に導入
された−COOX基は、血中へ吸収された後、血中に存
在するエステラーゼによる加水分解などによって脱離分
解され、薬効を有する化合物(置換基R’が水素)に変
換されることが明らかになった。即ち、置換基−COO
Xの7位への導入は、本発明化合物の溶媒への易溶化並
びに血中への吸収の改善を可能にしたのである。以下に
示すとおりR’が−COOXである本発明化合物は、経
口投与における血中への有効成分の吸収が格段に改善さ
れ、上記鼻汁分泌抑制作用もR’が水素である化合物よ
りも低濃度で発現された。
【0052】7位に置換基−COOXを有する本発明化
合物の経口投与における血中への吸収を調べた結果の一
例を以下に示す。モルモットに各本発明化合物51.5
μmol/kgを経口投与し、血中への吸収率は7位置
換基が脱離した化合物(化合物3に相当)の血中濃度を
指標にして示した。
【表2】
【0053】
【効果】表1に示したように、本発明化合物は卵白アル
ブミン能動感作による鼻粘膜過敏性モルモットの抗原誘
発鼻汁分泌に対して有意な抑制作用を示す。また表2の
結果から明らかなように、7位の置換基が−COOXで
ある本発明化合物の場合は、経口投与における有効成分
の血中への吸収が著しく改善され、鼻汁分泌作用を発現
する投与量についても改善が見られた。また鼻粘膜過敏
性モルモットを抗原刺激した際のくしゃみ反応に対して
も、本発明化合物は優れた抑制作用を示した。従って、
本発明化合物はアレルギー性鼻炎等の鼻汁分泌亢進やく
しゃみ症状を伴う各種鼻炎に対する治療・予防剤として
有用なものである。また本発明化合物は経口投与が可能
で且つ低毒性で副作用も少なく安全性が高いため、長期
間にわたる継続投与が可能であり、長期の治療が必要と
されるアレルギー性鼻炎等の各種鼻炎に対する薬剤とし
て非常に有用性が高い。
【0054】本発明化合物は、適当な医薬用の担体若し
くは希釈剤と適宜組み合わせて医薬とすることができ、
通常の如何なる方法によっても製剤化可能であり、錠
剤、カプセル剤、粉末剤、液剤等の経口剤として、又は
皮下、静脈内、筋肉内、直腸内、鼻腔内投与用の非経口
剤として製剤化できる。又、鼻、のど、気管等の粘膜へ
本発明化合物の微粒子を散布液、乾燥粉末若くは液状エ
アゾールの形で投与することもできる。処方にあたって
は、本発明化合物をその薬学的に許容しうる塩の形で用
いてもよく、本発明化合物を単独で若しくは適宜組み合
わせて用いることができ、又、他の医薬活性成分との配
合剤としてもよい。
【0055】経口投与製剤としては、そのままあるいは
適当な添加剤、例えば乳糖、白糖、ブドウ糖、マンニッ
ト、トウモロコシデンプン、バレイショデンプン等の慣
用の賦形剤と共に、結晶セルロース、セルロース誘導
体、アラビアゴム、トラガント液、アルギン酸ナトリウ
ム液、ゼラチン等の結合剤、トウモロコシデンプン、バ
レイショデンプン、カルボキシメチルセルロースカリウ
ム等の崩壊剤、タルク、ステアリン酸マグネシウム等の
滑沢剤、その他増量剤、湿潤化剤、緩衝剤、保存剤、香
料等を適宜組み合わせて錠剤、散剤、顆粒剤或いはカプ
セル剤とすることができる。また患者の状態や疾患の種
類に応じて、その治療に最適な上記以外の剤形、例えば
坐剤、パップ剤、軟膏剤等に適宜製剤化することが可能
である。
【0056】本発明化合物の望ましい投与量は、投与対
象(患者の年齢、体重、症状など)、剤形、投与方法、
投与期間等によって変わるが、所望の効果を得るには、
一般の成人に対して通常1日に0.02乃至200m
g、好ましくは0.1乃至100mgを1回乃至数回に
分けて経口投与することができる。注射剤等の非経口投
与の場合、吸収等の影響により、前記経口投与量の3乃
至10分の1の用量レベルの投与量が好ましい。また鼻
腔内への局所投与の場合、0.01乃至50mgの有効
成分量を1日数回に分けて鼻腔内へ局所投与するするこ
とにより、所望の効果を得ることができる。
【0057】以下に本発明化合物を有効成分として含有
する医薬組成物の処方例を示すが、本発明はこれによっ
て限定されるものではない。
【表3】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 浪松 昭夫 兵庫県加東郡社町木梨字川北山442番1 日本臓器製薬株式会社生物活性科学研究所 内

Claims (2)

    【整理番号】 PC−231 【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次の一般式(I)で表される化合物及び
    その薬学的に許容される塩。 【化1】 〔式中、Rはアルキル基若しくはシクロアルキル基又は
    置換基を有してもよいフェニル基若しくはフェニルアル
    キル基を表し、R’は水素又は−COOXを表し、Xは
    アルキル基、アルケニル基、アルコキシアルキル基、フ
    ェニル基又はフェニルアルキル基を表す。〕
  2. 【請求項2】 次の一般式(I)で表される化合物又は
    その薬学的に許容される塩を有効成分として含有する鼻
    汁分泌抑制剤。 【化2】 〔式中、Rはアルキル基若しくはシクロアルキル基又は
    置換基を有してもよいフェニル基若しくはフェニルアル
    キル基を表し、R’は水素又は−COOXを表し、Xは
    アルキル基、アルケニル基、アルコキシアルキル基、フ
    ェニル基又はフェニルアルキル基を表す。〕
JP07933694A 1994-03-25 1994-03-25 新規プリン誘導体及びその薬学的に許容される塩 Expired - Fee Related JP3497554B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07933694A JP3497554B2 (ja) 1994-03-25 1994-03-25 新規プリン誘導体及びその薬学的に許容される塩
TW084101761A TW416957B (en) 1994-03-25 1995-02-25 Novel purine derivatives and pharmaceutically acceptable salt thereof
KR1019950005990A KR100355096B1 (ko) 1994-03-25 1995-03-21 신규푸린유도체및그약학적으로허용되는염
US08/409,054 US5658918A (en) 1994-03-25 1995-03-23 Purine-2,8-diones and pharmaceutically acceptable salts thereof
CN95103575A CN1045443C (zh) 1994-03-25 1995-03-24 新型嘌呤衍生物及其药学上允许的盐
AT95104408T ATE181918T1 (de) 1994-03-25 1995-03-24 Purinderivate und ihre pharmazeutisch akzeptablen salze
CA002145432A CA2145432A1 (en) 1994-03-25 1995-03-24 Purine derivatives and pharmaceutically acceptable salts thereof
EP95104408A EP0673938B1 (en) 1994-03-25 1995-03-24 Purine derivatives and pharmaceutically acceptable salts thereof
DE69510582T DE69510582T2 (de) 1994-03-25 1995-03-24 Purinderivate und ihre pharmazeutisch akzeptablen Salze
AU15089/95A AU683981B2 (en) 1994-03-25 1995-03-27 Novel purine derivatives and pharmaceutically acceptable salts thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07933694A JP3497554B2 (ja) 1994-03-25 1994-03-25 新規プリン誘導体及びその薬学的に許容される塩

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07258257A true JPH07258257A (ja) 1995-10-09
JP3497554B2 JP3497554B2 (ja) 2004-02-16

Family

ID=13687063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07933694A Expired - Fee Related JP3497554B2 (ja) 1994-03-25 1994-03-25 新規プリン誘導体及びその薬学的に許容される塩

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5658918A (ja)
EP (1) EP0673938B1 (ja)
JP (1) JP3497554B2 (ja)
KR (1) KR100355096B1 (ja)
CN (1) CN1045443C (ja)
AT (1) ATE181918T1 (ja)
AU (1) AU683981B2 (ja)
CA (1) CA2145432A1 (ja)
DE (1) DE69510582T2 (ja)
TW (1) TW416957B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012105635A1 (ja) * 2011-02-03 2012-08-09 大日本住友製薬株式会社 2-オキシ置換8-オキソジヒドロプリン誘導体

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9721189D0 (en) 1997-10-08 1997-12-03 Speywood Lab The Limited Analgesic conjugates
GB9818548D0 (en) * 1998-08-25 1998-10-21 Microbiological Res Authority Treatment of mucas hypersecretion
US8790897B2 (en) 1998-08-25 2014-07-29 Syntaxin Ltd. Treatment of mucus hypersecretion
US20040071736A1 (en) 1998-08-25 2004-04-15 Health Protection Agency Methods and compounds for the treatment of mucus hypersecretion
US20090023723A1 (en) * 2005-09-21 2009-01-22 Pharmacopeia Drug Discovery, Inc. Purinone derivatives for treating neurodegenerative diseases
UA98482C2 (ru) * 2007-03-28 2012-05-25 Ньюросерч А/С Пуринильные производные и их применение в качестве модуляторов каналов калия
EP3539963A4 (en) * 2016-11-11 2020-05-13 Hepo Pharmaceutical Co., Ltd. NITROGEN-CONTAINING HETEROCYCLIC COMPOUND, PREPARATION METHOD, INTERMEDIATE, PHARMACEUTICAL COMPOSITION AND USE

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52120135A (en) * 1976-03-30 1977-10-08 Nippon Zoki Pharmaceutical Co Alllnerve tranquilling agent
JPS6058726B2 (ja) * 1977-10-05 1985-12-21 日本臓器製薬株式会社 プリン誘導体を有効成分として含有する抗アレルギ−,鎮痛,鎮静剤
JPH01299229A (ja) * 1988-05-25 1989-12-04 Rohto Pharmaceut Co Ltd 肥満症治療剤
FR2659656B1 (fr) * 1990-03-15 1994-09-09 Sanofi Sa Derives de pyrimidinedione-2,4 et medicaments les contenant.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012105635A1 (ja) * 2011-02-03 2012-08-09 大日本住友製薬株式会社 2-オキシ置換8-オキソジヒドロプリン誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
DE69510582D1 (de) 1999-08-12
KR100355096B1 (ko) 2002-12-26
TW416957B (en) 2001-01-01
EP0673938B1 (en) 1999-07-07
DE69510582T2 (de) 1999-11-25
US5658918A (en) 1997-08-19
EP0673938A3 (ja) 1995-11-08
JP3497554B2 (ja) 2004-02-16
ATE181918T1 (de) 1999-07-15
EP0673938A2 (en) 1995-09-27
CN1045443C (zh) 1999-10-06
CN1114318A (zh) 1996-01-03
AU683981B2 (en) 1997-11-27
AU1508995A (en) 1995-10-05
CA2145432A1 (en) 1995-09-26
KR950032194A (ko) 1995-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5981535A (en) Substituted xanthines and their use in the treatment of cerebrovascular disorders and other diseases
IE47798B1 (en) Substituted ortho-anisamides,methods of preparing them,compositions containing them and their application as psychotropic agents
JP3497554B2 (ja) 新規プリン誘導体及びその薬学的に許容される塩
JPH0568476B2 (ja)
US5776942A (en) Bronchodilating pyrido 2,3-d!pyrimidine derivatives
US4011330A (en) Vincaminic acid amides
US4816459A (en) Tetrazolyl-substituted pyrido[1,2-a]pyrimidines and use as SRS-A antagonists
US3714354A (en) Bronchodilator activity of substituted quinazolinecarboxylic acid esters
JPH06329675A (ja) 4―置換アルキルアミノ―ピロロ[2,3―d]ピリミジン誘導体
US4798832A (en) Pyrido[1,2-a]pyrimidine compounds, corresponding intermediates and use as SRS-A antagonists
KR20000022398A (ko) 신규 벤조이미다졸 유도체
JP2001507711A (ja) テトラゾリルベンゾピランの製法
JPS60142968A (ja) 新規ジアジン−エテニルフエニルオキサミン酸
US6242444B1 (en) Compounds and pharmaceutical compositions containing the same
JPS6325585B2 (ja)
JPH08134068A (ja) 4―置換アルキルアミノ―ピロロ[2,3―d]ピリミジン誘導体
EP0548125A1 (en) Substituted 6,7-dihydroimidazo(1,5,4-ef)(1,5)benzodiazepin-6-ones, their preparation and pharmaceutical compositions
JPH083164A (ja) 新規ピリドピリミジン誘導体
JPH083165A (ja) ピリドピリミジン誘導体
WO2019160926A1 (en) Compounds comprising short-chain fatty acid moieties and compositions and methods thereof
EP0407651A2 (en) Use of 1,3-diisobutyl-8-methylxanthine as a bronchodilator and antiallergy agent
JPH02115182A (ja) 光学活性ピリドンカルボン酸化合物
JPH03264585A (ja) イミダゾキノロン誘導体
US20020010333A1 (en) Use of xanthine derivatives for reducing the pathological hyperreactivity of eosinophilic granulocytes, novel xanthine compounds and process for their preparation
JPH04279586A (ja) キサンチン誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees