JPH07254413A - 電気化学電池用カソード材料 - Google Patents

電気化学電池用カソード材料

Info

Publication number
JPH07254413A
JPH07254413A JP6256660A JP25666094A JPH07254413A JP H07254413 A JPH07254413 A JP H07254413A JP 6256660 A JP6256660 A JP 6256660A JP 25666094 A JP25666094 A JP 25666094A JP H07254413 A JPH07254413 A JP H07254413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
polyether
electrode
electrode according
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6256660A
Other languages
English (en)
Inventor
Xavier Andrieu
グザビエ・アンドリユー
Beatrice Rambla
ベアトリス・ランブラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcatel Lucent SAS
Original Assignee
Alcatel Alsthom Compagnie Generale dElectricite
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alcatel Alsthom Compagnie Generale dElectricite filed Critical Alcatel Alsthom Compagnie Generale dElectricite
Publication of JPH07254413A publication Critical patent/JPH07254413A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/321Polymers modified by chemical after-treatment with inorganic compounds
    • C08G65/326Polymers modified by chemical after-treatment with inorganic compounds containing sulfur
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/60Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of organic compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Primary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 活物質の割合が著しく高い電気化学電池の電
極を提案する。 【構成】 第1の電子伝導性化合物と、ポリエーテルを
含む単位モチーフを有しており且つイオン化可能な塩を
含有し得る硫化ポリマーである第2のイオン伝導性化合
物とからなる電気化学電池用電極であって、前記ポリマ
ーが可逆的に酸化及び還元できるような結合を主鎖中に
含むことを特徴とする電極。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電気化学電池用カソード
材料に係り、更にその製造方法及び該材料を含む電池に
及ぶ。
【0002】
【従来の技術】電気化学電池では電子伝導性とイオン伝
導性の2つの特性が重要である。電子伝導性は一般に電
極内で該電極に含まれる比表面積の大きいカーボンブラ
ックにより確保される。イオン伝導性は液体又は固体ポ
リマー電解質により確保され、大量の活物質を必要とす
る。電極は更に電気化学反応の場である酸化還元化合物
を含む。
【0003】カソードが集電器(一般にはカーボンブラ
ック)と電解質自体である活物質とから構成される液体
カソード電池は公知である。液体電解質は酸化還元化合
物とイオン伝導体の役割を同時に果たす。十分な動作を
得るためには、電解質が電気伝導体の全表面と接触して
いることが不可欠である。集電器を液体電解質に含浸さ
せるのは困難な作業であり、再現性に問題がある。
【0004】特許第WO−91/13472号はイオン
伝導性有機硫黄ポリマー材料について記載している。こ
のポリマーはS及び/又はNR基をポリエーテル構造の
酸素原子の一部で置換することにより得られる。NR基
においてRはポリマーをイオン伝導性にするためにカチ
オンに会合することが可能な電気陰性部位を含む。この
ポリマーは電極で固体電解質として使用可能である。
【0005】多数の有機硫黄化合物、特にポリマー(S
RS)nがカソード材料として検討されている。該化合
物は酸化還元化合物として挙動し、即ち電流が流れると
解重合し、逆方向に電流が流れると再重合する。この反
応は下式により表される。
【0006】 この型の材料の一例は特許第WO−91/06132号
に記載されている。記載されている二次電池の陽極は活
物質としての有機硫黄酸化還元ポリマーと、導電体とし
てのカーボンブラックと、固体ポリマー(EPO)電解
質を含む。このような電極の欠点は、電解質の不在下で
はイオン伝導性が実質的にゼロであるという点にある。
また、電解質により占有される容積により、電極に含ま
れる活物質の量は減少し、従って電池の比容量も低下す
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は特に公知電極
に比較して改善された比容量及び体積容量のポリマー材
料をベースとする電気化学電池用電極に係る。
【0008】本発明の目的は、活物質の割合が著しく高
い電気化学電池用電極を提案することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、第1の電子伝
導性化合物と、ポリエーテルを含む単位モチーフを有し
ており且つイオン化可能な塩を含有し得る硫化ポリマー
である第2のイオン伝導性化合物とからなる電気化学電
池用電極に係り、該電極は、前記ポリマーが可逆的に酸
化及び還元できるような結合を主鎖中に含むことを特徴
とする。
【0010】第2の化合物は解重合及び再重合すること
により活物質として機能すると同時に、イオン化可能な
塩を錯化することによりイオン伝導体として機能する。
従って、酸化還元化合物の機能やイオン伝導体の機能を
満足するために電極に第3の化合物を導入する必要がな
い。
【0011】好ましくは、前記結合は硫黄−硫黄結合か
らなる。
【0012】従来技術の有機硫黄生成物は、電気化学的
観点から有用な特性を何らもたらさないばかりか、分子
量が高いために比容量を低下させる−S−S−グラフト
結合をアルキル鎖上に含む。本発明の利点は、イオン化
可能な塩をその構造中に加えると、−S−S−結合を有
する炭素骨格自体がイオン伝導性になるという点にあ
る。従って、第2の化合物はイオン伝導体であると同時
に酸化還元化合物である。
【0013】本発明の好適態様によると、第2の化合物
は、単位モチーフが2個の硫化第3アミン末端官能基を
有する式:
【0014】
【化2】
【0015】(式中、Rはポリエーテルである)のポリ
エーテルであるポリマーから構成される。
【0016】更に好ましくは、前記ポリエーテルはエチ
レンポリオキシド(EPO)、プロピレンポリオキシド
(PPO)、並びにそのポリエーテルランダムコポリマ
ー、ポリエーテル交互コポリマー、ポリエーテル序列コ
ポリマー及びポリエーテルグラフトコポリマーから選択
される。
【0017】前記ポリエーテルの分子量は100〜10
0000である。
【0018】無機塩はポリマー塊の5〜25重量%、好
ましくは10〜20重量%の割合で配合される。
【0019】塩、又は塩混合物は式M+-(式中、M+
はLi+、Na+、K+、NH+ 4、Mg2+及びCa2+から
選択される少なくとも1個のカチオンであり、X-はC
lO4 -、AsF6 -、PF6 -、BF4 -、CF3SO3 -、N
(CF3SO22 -及びC(CF3SO23 -から選択され
る少なくとも1個のアニオンである)で表される。
【0020】前記第1の化合物の割合は2種の化合物の
混合物の2〜50重量%、好ましくは5〜30重量%、
より好ましくは5〜15重量%である。
【0021】第1の化合物は、好ましくは“KETJE
N”ブラックのような比表面積の大きいカーボンブラッ
ク又はアセチレンブラック、活性炭及びグラファイトか
ら選択される。
【0022】本発明の電極は、溶剤の存在下で第1の電
気伝導性化合物、第2のポリマー化合物及び無機塩を混
合した後、この混合物を基板に塗布し、溶剤を蒸発させ
ることにより製造される。
【0023】好適製造方法によると、第2の化合物は反
応式:
【0024】
【化3】
【0025】に従って過剰のトリエチルアミンN(C2
53の存在下で2個の第1アミン末端官能基を有する
ポリエーテルを一塩化硫黄S2Cl2と反応させ、合成時
に生成された塩化水素酸をトラップすることにより製造
される。
【0026】重合反応の結果、下式:
【0027】
【化4】
【0028】で表し得る分子間又は分子内−S−S−結
合を有する一次元、二次元又は三次元格子が形成され得
る。
【0029】本発明の電極は、非水性溶剤に溶解したリ
チウム塩から構成される電解質を含むリチウム電気化学
電池で使用するのに特に適している。リチウム塩は例え
ば過塩素酸リチウム、トリフルオロメタンスルホン酸リ
チウム及びリチウムトリフルオロメタンスルホンイミド
から選択される。
【0030】
【実施例】以下、添付図面を参考に非限定的な実施例に
より本発明と他の利点及び特徴を説明する。
【0031】実施例1 本発明に従い、式:
【0032】
【化5】
【0033】で表される理論比容量102Ah/Kgの
有機硫黄ポリマーを製造した。
【0034】式:NH2−CHCH3−CH2−(O−C
HCH3−CH2x−CH2−CHCH3−NH2(式中、
xは平均5〜6である)のプロピレンポリオキシド(P
PO)ジアミンであるTEXACO社のリファレンス
“JEFFAMINE 400”10gを250ml容
フラスコに導入した。トリエチルアミンN(C253
30ml及びクロロホルムCHCl350mlを加え
た。
【0035】撹拌下に維持した反応媒体に、クロロホル
ムCHCl320cm3に予め溶解した一塩化硫黄S2
24mlを滴下した。フラスコを24時間20℃で磁
気撹拌下に維持した。
【0036】MERCK社のリファレンス“60 F2
54”シリカプレートと、二塩化メチレンCH2Cl2
5容量%及びメタノールCH3OH5容量%から構成さ
れる溶離剤とを使用して薄層クロマトグラフィーにより
反応の進行を監視した。反応が完了したら、溶剤を蒸発
させ、激しく撹拌しながらアセトン1リットルに反応混
合物を注いだ。次に得られた溶液を濾過し、アセトンを
50℃で一晩一次減圧下に蒸発させた。ポリマーは栗色
の粘着性化合物形態であった。合成収率は80%であっ
た。
【0037】BECKMANN社のリファレンス“IR
4240”装置を使用して赤外スペクトル分析を実施
した。出発物質のスペクトルを図1のAに示す。得られ
た有機硫黄生成物のスペクトル(図1のB)では第1ア
ミンのバンド(3300cm-1付近のNH2基の特徴的
バンドνa、δa及びδs)が消え、2500cm-1にバ
ンドνS-Hが現れ、バンドνs-sはこの装置の分析域内で
は観察できなかった。
【0038】VARIAN社のリファレンス“EM−3
60”装置を使用して周波数60MHzで核磁気共鳴
(NMR)分析を行った。出発物質で得たスペクトルを
図2のAに示す。得られた生成物のスペクトル図2のB
では第1アミンの1.8ppmのピークPが消え、従っ
てN−H結合の変換があったことを示している。
【0039】2個のニッケルペレットを使用してイオン
伝導率を測定した。上記のように製造したポリマーに過
塩素酸リチウムLiClO410重量%を加えた。混合
物をエタノールで希釈し、ニッケルペレットに塗布し、
一次減圧下で周囲温度で乾燥した。25℃の伝導率は1
-6S・cm-1であり、この値は固体ポリマー電解質の
ほとんどで得られる値に匹敵する。
【0040】溶剤プロピレンカーボネートPCに塩とし
て所定のモル濃度(1M)の過塩素酸リチウムLiCl
4を溶解してなる液体電解質400mgに、予め製造
したポリマーの80mgサンプルを溶解した。ポリテト
ラフルオロエチレン(PTFE)に結合したカーボンブ
ラック粉末から構成される集電基板をこの溶液に含浸し
た。こうして作成した電極を、電解質を含むボタン型の
試験セル内にリチウム対電極と向かい合うように配置し
た。
【0041】50μA/cm2電極の電流密度で図3の
曲線30に示す静電放電により温度60℃でポリマーの
容量を測定した。比容量は72Ah/Kg有機硫黄ポリ
マーであり、即ち収率70%であった。
【0042】実施例2 本発明に従い、式:
【0043】
【化6】
【0044】で表される理論比容量391Ah/Kgの
有機硫黄ポリマーを製造した。
【0045】式:NH2−CH2−CH2−O−CH2−C
2−O−CH2−CH2−NH2のエチレンポリオキシド
(EPO)ジアミンであるTEXACO社のリファレン
ス“EDR 148”から実施例1と同様にこのポリマ
ーを合成した。
【0046】栗色の粘着性生成物が得られ、これを使用
前に一次減圧に乾燥した。
【0047】赤外スペクトル分析した処、図4のAに示
す出発物質のスペクトルを得た。有機硫黄生成物のスペ
クトル(図4のB)では第1アミンの特徴的バンドν’
a、δ’a及びδ’sが消え、S−H結合のバンドν’S-H
が現れた。
【0048】有機硫黄生成物の核磁気共鳴分析(図5の
B)では、出発物質のスペクトル(図5のA)に見られ
る1.5ppmの第1アミンのピークP’が消え、N−
H結合の変換を示している。
【0049】実施例1に記載したように測定したイオン
伝導率は25℃で10-7S・cm-1であった。
【0050】実施例1に記載したように比容量を測定
し、図6の曲線60に示す。比容量は190Ah/Kg
有機硫黄ポリマー、即ち収率48%であった。
【0051】実施例3 以下のように製造した本発明のカソード72を含むボタ
ン型電気化学電池71(図7参照)を組み立てた。エタ
ノールC25OH中でカーボンブラック5mg、実施例
2で製造した硫化ポリマー50mg及び塩LiClO4
5mgを混合した。次に電気化学電池71の金属槽73
から構成される集電器にこの混合物の一部を塗布し、エ
タノールを蒸発させた。ポリマー7mgを含有する厚さ
10μmのカソード72を得た。
【0052】高分子量(900000)のエチレンポリ
オキシド(EPO)フィルムから厚さ100μmのセパ
レータ74を構成した。セパレータはEPOに対して1
0重量%の塩LiClO4をアセトニトリルに溶解する
ことにより製造した。溶液を鋳型に注ぎ、アセトニトリ
ルを周囲温度で蒸発させた。次に得られたフィルムを直
径20mmのペレット状に切断した後、一次減圧下で2
時間乾燥した。
【0053】このセパレータ74にアノード75として
使用する直径12mmのリチウムペレットと、再集電を
確保するステンレスフィラー76を堆積した。ばね77
によりエレメント間の接触を維持した。全体にカバー7
8をかぶせ、パッキン79により電池の気密性を確保し
た。
【0054】温度60℃電流密度50μA/cm2カソ
ードで図8の曲線80により示す静電放電により電池の
容量を測定した。測定された容量は185Ah/Kg有
機硫黄ポリマー、即ち収率47%であった。
【0055】当然のことながら、本発明は上記及び図示
の実施例に限定されず、当業者は本発明の趣旨から離れ
ずに多数の変形が可能である。本発明の範囲内で全手段
を等価手段に置き換えることができる。特に、本発明の
電極は電解質が液体又は固体である電池でも良好に利用
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1のAは横座標に波長λ(cm-1)、縦座標
に無次元数である透過率Tをとり、プロピレンポリオキ
シドの赤外スペクトル分析により得たスペクトルであ
り、図1のBは図1のAのポリエーテルから製造した本
発明の有機硫黄ポリマーの赤外スペクトル分析により得
た図1のAと同様のスペクトルである。
【図2】図2のAは横座標に化学変位δ(ppm)、縦
座標に無次元数である信号Sの振幅をとり、プロピレン
ポリオキシドの核磁気共鳴により得たスペクトルであ
り、図2のBは図2のAのポリエーテルから製造した本
発明の有機硫黄ポリマーの核磁気共鳴により得た図2の
Aと同様のスペクトルである。
【図3】横座標に放電時間t(時間)、縦座標に電圧V
(ボルト)をとり、図1のB及び図2のBの本発明の有
機硫黄ポリマーの静電放電曲線を示す。
【図4】図4のAはエチレンポリオキシドの赤外スペク
トル分析により得た図1のAと同様のスペクトルであ
り、図4のBは図4のAのポリエーテルから製造した本
発明の有機硫黄ポリマーの赤外スペクトル分析により得
た図4のAと同様のスペクトルである。
【図5】図5のAはエチレンポリオキシドの核磁気共鳴
により得た図2のAと同様のスペクトルであり、図5の
Bは図5のAのポリエーテルから製造した本発明の有機
硫黄ポリマーの核磁気共鳴により得た図5のAと同様の
スペクトルである。
【図6】図4のB及び図5のBの本発明の有機硫黄ポリ
マーの図3と同様の静電放電曲線を示す。
【図7】本発明の電極を含む電池を示す。
【図8】本発明の電極を含む電池の静電放電曲線を示
す。
【符号の説明】
71 電気化学電池 72 カソード 74 セパレータ 75 アノード 78 カバー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ベアトリス・ランブラ フランス国、91120・パレゾー、スクワー ル・デ・シヤン・フルトー、9

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の電子伝導性化合物と、ポリエーテ
    ルを含む単位モチーフを有しており且つイオン化可能な
    塩を含有し得る硫化ポリマーである第2のイオン伝導性
    化合物とを含む電気化学電池用電極であって、前記ポリ
    マーが可逆的に酸化及び還元できるような結合を主鎖中
    に含むことを特徴とする電極。
  2. 【請求項2】 前記結合が硫黄−硫黄結合からなる請求
    項1に記載の電極。
  3. 【請求項3】 前記単位モチーフが2個の硫化第3アミ
    ン末端官能基を有する式: 【化1】 (式中、Rはポリエーテルである)のポリエーテルであ
    る請求項2に記載の電極。
  4. 【請求項4】 前記ポリエーテルがエチレンポリオキシ
    ド、プロピレンポリオキシド、並びにそのポリエーテル
    ランダムコポリマー、ポリエーテル交互コポリマー、ポ
    リエーテル序列コポリマー及びポリエーテルグラフトコ
    ポリマーから選択される請求項1から3のいずれか一項
    に記載の電極。
  5. 【請求項5】 前記ポリエーテルの分子量が100〜1
    00000である請求項1から4のいずれか一項に記載
    の電極。
  6. 【請求項6】 前記塩がポリマー塊の5〜25重量%の
    割合で配合されることを特徴とする請求項1から5のい
    ずれか一項に記載の電極。
  7. 【請求項7】 前記塩が式M+-(式中、M+はLi+
    Na+、K+、NH+ 4、Mg2+及びCa2+から選択される
    少なくとも1個のカチオンであり、X-はClO4 -、A
    sF6 -、PF6 -、BF4 -、CF3SO3 -、N(CF3SO
    22 -及びC(CF3SO23 -から選択される少なくと
    も1個のアニオンである)で表されることを特徴とする
    請求項1から6のいずれか一項に記載の電極。
  8. 【請求項8】 前記第1の化合物の割合が前記第1の化
    合物と前記第2の化合物の混合物の2〜50重量%であ
    ることを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記
    載の電極。
  9. 【請求項9】 前記第1の化合物がカーボンブラック、
    活性炭及びグラファイトから選択されることを特徴とす
    る請求項1から8のいずれか一項に記載の電極。
  10. 【請求項10】 トリエチルアミンの存在下で2個の第
    1アミン末端官能基を有するポリエーテルを一塩化硫黄
    と反応させることにより前記第2の化合物を製造するこ
    とを特徴とする請求項1から9のいずれか一項に記載の
    電極。
  11. 【請求項11】 請求項1から9のいずれか一項に記載
    の電極を含むリチウム電気化学電池。
JP6256660A 1993-10-21 1994-10-21 電気化学電池用カソード材料 Pending JPH07254413A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9312570A FR2711843B1 (fr) 1993-10-21 1993-10-21 Matériau cathodique pour générateur électrochimique.
FR9312570 1993-10-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07254413A true JPH07254413A (ja) 1995-10-03

Family

ID=9452086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6256660A Pending JPH07254413A (ja) 1993-10-21 1994-10-21 電気化学電池用カソード材料

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5496662A (ja)
EP (1) EP0650208B1 (ja)
JP (1) JPH07254413A (ja)
CA (1) CA2133912A1 (ja)
DE (1) DE69410920T2 (ja)
DK (1) DK0650208T3 (ja)
FR (1) FR2711843B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002500678A (ja) * 1997-12-01 2002-01-08 アセップ・インク 過弗素化されたスルホン塩類、およびイオン性伝導材料としてのそれらの使用

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11506799A (ja) * 1995-06-07 1999-06-15 モルテック コーポレイション 電気活性な高蓄容量ポリアセチレン−コ−ポリイオウ物質およびそれを含む電解セル
US6309778B1 (en) 1996-02-16 2001-10-30 Moltech Corporation Electroactive high storage capacity polyacetylene-co-polysulfur materials and electrolytic cells containing same
US5733683A (en) * 1996-10-30 1998-03-31 The Johns Hopkins University Electrochemical storage cell containing at least one electrode formulated from a fluorophenyl thiophene polymer
US6120940A (en) * 1996-10-30 2000-09-19 The Johns Hopkins University Electrochemical storage cell containing at least one electrode formulated from a phenylene-thienyl based polymer
KR20020068783A (ko) * 2001-02-22 2002-08-28 주식회사 뉴턴에너지 양극의 제조 방법 및 이를 포함하는 에너지 저장 장치
JP3912497B2 (ja) * 2002-02-25 2007-05-09 Hoya株式会社 磁気記録媒体
US7282298B2 (en) * 2002-08-29 2007-10-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electrochemical device
KR100477987B1 (ko) * 2002-09-11 2005-03-23 삼성에스디아이 주식회사 리튬-황 전지용 양극 및 이를 포함하는 리튬-황 전지
KR102229457B1 (ko) * 2017-09-21 2021-03-18 주식회사 엘지화학 고분자 전해질 및 이의 제조방법

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8412304D0 (en) * 1984-05-14 1984-06-20 Atomic Energy Authority Uk Composite cathode
US4833048A (en) * 1988-03-31 1989-05-23 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Metal-sulfur type cell having improved positive electrode
CA1341507C (fr) * 1989-09-01 2006-06-13 Michel Gauthier Generateur a l'etat solide fonctionnant par polymerisation redox
US5162175A (en) * 1989-10-13 1992-11-10 Visco Steven J Cell for making secondary batteries
RU2099821C1 (ru) * 1989-10-13 1997-12-20 Дзе Риджентс Оф Дзе Юниверсити Оф Калифорния Элемент для изготовления вторичных батарей
FR2653938A1 (fr) * 1989-10-26 1991-05-03 Alsthom Cge Alcatel Electrolyte solide polymere hybride reticule.
US5061581A (en) * 1990-02-07 1991-10-29 Sri International Novel solid polymer electrolytes

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002500678A (ja) * 1997-12-01 2002-01-08 アセップ・インク 過弗素化されたスルホン塩類、およびイオン性伝導材料としてのそれらの使用

Also Published As

Publication number Publication date
DE69410920D1 (de) 1998-07-16
EP0650208B1 (fr) 1998-06-10
CA2133912A1 (fr) 1995-04-22
EP0650208A1 (fr) 1995-04-26
US5496662A (en) 1996-03-05
FR2711843A1 (fr) 1995-05-05
DE69410920T2 (de) 1998-11-26
FR2711843B1 (fr) 1995-12-01
DK0650208T3 (da) 1998-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5061581A (en) Novel solid polymer electrolytes
US5529860A (en) Electroactive high storage capacity polyacetylene-co-polysulfur materials and electrolytic cells containing same
US6117590A (en) Electroactive high storage capacity polyacetylene-co-polysulfur materials and electrolytic cells containing same
US5601947A (en) Electroactive high storage capacity polycarbon-sulfide materials and electrolytic cells containing same
US6120941A (en) Anion receptor compounds for non-aqueous electrolytes
US4609600A (en) Electrochemical cell containing electrode made of polymeric compound and electrolyte containing organic complex ligand
EP0124702A1 (en) Reversible electrochemical doping of conjugated polymers
JPH0730169B2 (ja) 導電性高分子
WO1993009092A1 (fr) Derives de bis(perfluorosulfonyl)methanes, leur procede de preparation, et leurs utilisations
US4640748A (en) Polyisothianaphtene, a new conducting polymer
EP0169407B1 (en) Lithium-fluorinated graphite cell
JPH07254413A (ja) 電気化学電池用カソード材料
AU593980B2 (en) Electrolyte for lithium-sulfur dioxide electrochemical cell
US4772940A (en) Polymer having isothianaphthene structure and electrochromic display
Nishio et al. Electrochemical characteristics of polyaniline synthesized by various methods
US5474860A (en) Solid polymer electrolytes
EP0858994A1 (en) New ionically conductive material with improved conductivity and stability
EP0164974A2 (en) Polymer having isothianaphthene structure and electrochromic display
JPH05266926A (ja) 電池の充放電方法
US6309778B1 (en) Electroactive high storage capacity polyacetylene-co-polysulfur materials and electrolytic cells containing same
JP2581338B2 (ja) 高分子固体電解質およびこれを用いた電池
JP3131441B2 (ja) 電池用負極
JPH07130356A (ja) 二次電池用電極および該電極を使用した二次電池
Dominey et al. The stabilization of electrolytes for rechargeable lithium batteries
JPH0722025B2 (ja) 二次電池