JPH07252842A - 土工事工法 - Google Patents

土工事工法

Info

Publication number
JPH07252842A
JPH07252842A JP3980394A JP3980394A JPH07252842A JP H07252842 A JPH07252842 A JP H07252842A JP 3980394 A JP3980394 A JP 3980394A JP 3980394 A JP3980394 A JP 3980394A JP H07252842 A JPH07252842 A JP H07252842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
earth
sand
compacted
blocks
construction method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3980394A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Takahashi
真一 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Obayashi Corp
Original Assignee
Obayashi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Obayashi Corp filed Critical Obayashi Corp
Priority to JP3980394A priority Critical patent/JPH07252842A/ja
Publication of JPH07252842A publication Critical patent/JPH07252842A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)
  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 盛土や路床等の土構造物を均質に造成するこ
とができるとともに、密度等の品質の管理を容易に行な
うことのできる土工事工法を提供すること。 【構成】 現場搬送された土砂を成形装置6内に投入
し、所定のプレス圧力を加えて所定寸法のブロック状に
締め固め、該締固めた土砂ブロック8を脱型してフォー
クリフト4により施工箇所に供給し、盛土1の施工形状
に応じてブロック積み状態に積層設置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、土砂を予め締固めてか
ら施工位置に供給するようにした土工事工法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、盛土工事や道路の路床を造成す
るための土工事では、ダンプトラック等により土工事用
の土砂を現場に搬入して撒き出し、撒き出された土砂を
ブルドーザによって敷き拡げて敷き均し転圧を行なうと
ともに、適宜振動ロ―ラなどの転圧装置を用いて転圧す
る作業を、各層毎に繰り返すことによって、搬入された
土砂を下部から順に締固めつつ施工している。
【0003】また、かかる土工事では、造成される盛土
や路床の安定化を図るとともに、これらの土構造物が十
分な強度を備えるように、土工事用の土砂が十分に締固
められていか否かを重量な管理項目として、密度管理等
によってその施工状況を管理する必要がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の土工事工法では、敷き均した土砂の上面にブルドー
ザや振動ロ―ラ等の重機を単に走行させることによって
締固め作業が行われるため、締固められた土砂の強度や
品質にバラツキが生じやすく、一方、かかるバラツキが
生じないように、密度管理等によりその品質を現場にお
いて厳格に管理するには多大な労力を必要とするため、
盛土や路床等の土構造物を均質に造成することが困難で
あるという課題があった。
【0005】そこで、本発明は以上の課題を解決するも
のであって、その目的とするところは、盛土や路床等の
土構造物を均質に造成することができるとともに、密度
等の品質の管理を容易に行なうことのできる土工事工法
を提供することにある。
【0006】また本発明は、土構造物に排水機能をもも
たらすことのできる土工事工法を提供することを目的と
する。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明の土工事工法は、土工事用の土砂を成形装置
内で所定のプレス圧力を加えて所定寸法のブロック状に
締め固め、該締固めた土砂ブロックを脱型して土工事施
工箇所に供給し、施工形状に応じて敷き並べることを特
徴とするものである。
【0008】また本発明は、前記成形型内に繊維材を予
め配置した後、前記土砂のプレス成形を行うことで、表
面に前記繊維材が一体化した状態で前記土砂ブロックを
脱型することが好ましい。
【0009】
【作用】以上の構成によれば、成形された各土砂ブロッ
クはプレス圧力に応じて精度良く一定の密度で締め固め
られるため、土工事施工箇所に敷き並べられた後は、か
かる土砂ブロックからなる土構造物は、当該土砂ブロッ
クに対する転圧作業を要することなく均質な品質を保持
する。
【0010】また、土砂ブロックの表面に繊維材を一体
化して成形することにより、各土砂ブロックを補強する
とともに、繊維材を排水用のフィルタ層として利用する
ことができる。
【0011】
【実施例】以下本発明の一実施例を図面とともに詳細に
説明する。
【0012】図1は本発明を盛土の造成に適用した場合
を示すものである。図において断面台形状の盛土1の施
工現場の近傍にはプレスヤード2が設置され、プレスヤ
ード2に向けてダンプトラック3により盛土用の土砂が
供給される。また、プレスヤード2と施工現場との間は
フォークリフト4が往復する。
【0013】プレスヤード2には、ダンプトラック3か
ら排出する土砂を受けるホッパー5と、ホッパー5から
定量供給される土砂を締め固める土砂圧縮用の成形装置
6が配置されている。
【0014】成形装置6は、矩形状に形成されたプレス
成形用の下型6aと、下型6aの上部に昇降可能に配置
されたの上型6b、上型6bに連結された油圧駆動シリ
ンダ6cとから概略構成されたもので、以上の成形装置
6を用いた締固め方法は概略次の通りである。
【0015】まず、下型6b内には下型6aとほぼ同容
積の、例えば不織布等の繊維材からなる袋7が配置さ
れ、その後ホッパー5を通じて下型6a内に土砂が定量
供給され、袋7内に収容される。その後油圧シリンダ6
cを駆動して上型6aを下降し、所定のプレス圧力で土
砂を締め固めることにより、土砂は表面に袋7を一体化
した状態で成形装置6の形状に応じて矩形状のブロック
8に成形される。
【0016】成形された各土砂ブロック8は、プレス圧
力に応じてその締固め密度は精度良く一定かつ均質とな
り、しかも表面に一体化された袋7によって締固め後の
形状が強固に保持される。
【0017】なお、この土砂ブロック8の体積及び重量
は前記フォークリフト4で取り扱うことが出来る程度に
予め設定されており、脱型した後、土砂ブロック8はフ
ォークリフト4に受け渡される。
【0018】フォークリフト4は盛土1の施工現場まで
この土砂ブロック8を運搬し、盛土1の設計形状に応じ
て土砂ブロック8を積層させて敷き並べる作業を繰返
す。なお、各土砂ブロック8は既に前記成形装置6によ
って精度良く所定の密度に締め固められているため、敷
き並べ作業中の密度測定は不要である。
【0019】なお、本実施例では盛土1は前述のごとく
断面台形状であり、この断面形状に応じて各土砂ブロッ
ク8は順次段積み状態で積層設置される結果、積層状態
では隣り合う土砂ブロック8間には前記袋7が配置され
ることになり、この袋7を盛土1内の水分を排出するた
めのフィルタ材として機能させることができる。なお、
土砂ブロック8は、盛土1等の土構造物の断面形状によ
っては必ずしも積層設置する必要はなく、例えば道路の
路床等を造成する場合には、平面状に敷き並べるだけで
もよい。
【0020】そして、各土砂ブロック8の積層設置作業
が完了した後は、法面には階段状の段差が露出するとと
もに、各土砂ブロック8間には隙間が生じている場合も
あるので、その天端及び法面には従来と同様に覆土9を
投入して仕上げ施工し、転圧作業を行うことにより、図
に示すごとく断面台形状の盛土1が造成される。また必
要に応じて法面に植生を施したり法面ブロックを敷設す
ることにより盛土1の施工が終了する。
【0021】なお、実施例では土砂ブロック8の形状を
矩形状としてあるが、その形状は成形装置6の形状に応
じて自由に設定でき、例えば隣り合う土砂ブロック8同
士で互いに噛み合うような形状にも設定できることは勿
論である。
【0022】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明に係
る土工事工法にあっては、土工事用の土砂を成形装置内
で所定のプレス圧力を加えて所定寸法のブロック状に締
め固め、該締固めた土砂ブロックを脱型して土工事施工
箇所に供給し、施工形状に応じて敷き並べることによっ
て盛土や路床等の土構造物を造成するので、密度等の土
構造物の品質の管理を容易に行なうことができるととも
に、均質な土構造物を容易に造成することができる。
【0023】また、土砂ブロックの表面に繊維材を一体
化して成形することにより、各土砂ブロックを補強する
とともに、繊維材を排水用のフィルタ層として利用する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による土工事工法の一実施例を示す概略
説明図である。
【符号の説明】
1 盛土(土工事施工箇所) 2 プレスヤード 4 フォークリフト 6 成形装置 7 袋(繊維材) 8 土砂ブロック

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 土工事用の土砂を成形装置内で所定のプ
    レス圧力を加えて所定寸法のブロック状に締め固め、該
    締固めた土砂ブロックを脱型して土工事施工箇所に供給
    し、施工形状に応じて敷き並べることを特徴とする土工
    事工法。
  2. 【請求項2】 前記成形型内に繊維材を予め配置した
    後、前記土砂のプレス成形を行うことで、表面に前記繊
    維材が一体化した状態で前記土砂ブロックを脱型するこ
    と特徴とする請求項1に記載の土工事工法。
JP3980394A 1994-03-10 1994-03-10 土工事工法 Pending JPH07252842A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3980394A JPH07252842A (ja) 1994-03-10 1994-03-10 土工事工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3980394A JPH07252842A (ja) 1994-03-10 1994-03-10 土工事工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07252842A true JPH07252842A (ja) 1995-10-03

Family

ID=12563123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3980394A Pending JPH07252842A (ja) 1994-03-10 1994-03-10 土工事工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07252842A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013113667A (ja) * 2011-11-28 2013-06-10 Michiko Yamato 放射性物質で汚染された土壌、汚泥又は焼却灰の処分方法
JP2013117479A (ja) * 2011-12-05 2013-06-13 Michiko Yamato 放射性物質で汚染された土壌、汚泥又は焼却灰の処分方法
CN109750676A (zh) * 2019-01-29 2019-05-14 中煤地建设工程有限公司 基坑回填施工方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013113667A (ja) * 2011-11-28 2013-06-10 Michiko Yamato 放射性物質で汚染された土壌、汚泥又は焼却灰の処分方法
JP2013117479A (ja) * 2011-12-05 2013-06-13 Michiko Yamato 放射性物質で汚染された土壌、汚泥又は焼却灰の処分方法
CN109750676A (zh) * 2019-01-29 2019-05-14 中煤地建设工程有限公司 基坑回填施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107287999A (zh) 刚性桩复合地基联合排水固结加固公路软土地基施工工法
CN111074852B (zh) 渠道衬砌混凝土现浇方法及非直线型渠道衬砌施工方法
CN111778941A (zh) 高标准农田渠道施工方法及结构
CN114232587A (zh) 大面积地面防沉降开裂施工方法
JPH07158047A (ja) 高含水土改良材料および道路路盤の構築方法、盛土の構築方法
JPH07252842A (ja) 土工事工法
JP3124676B2 (ja) 建物基礎の施工方法
KR101111655B1 (ko) 팽이파일을 이용한 연약지반 보강방법
CN111676951A (zh) 浅软土层抛石挤淤结合砂袋井处理施工方法
KR100607536B1 (ko) 견인수단이 구비된 다짐장치
CN110804939A (zh) 一种桥台跳车的加固结构
JP6445572B2 (ja) 車両通過用盛土の構築、補強、拡幅、嵩上げ方法
JP4034127B2 (ja) 舗装材の敷き均し装置
KR100920688B1 (ko) 팽이파일을 이용한 연약지반 보강구조
CN106917396B (zh) 一种锥形地基加固方法
CN111441207B (zh) 一种软基处理拼装式宾格网换填结构及施工方法
KR100408436B1 (ko) 폐타이어재활용블록
JP2007051518A (ja) 土木構造物の施工方法
CN111424614A (zh) 一种小型断面渠道衬砌快速施工方法
JP2004225453A (ja) 土木構造物の施工方法
JP4056616B2 (ja) コンクリート構造物の構築工法
JP3045673B2 (ja) 軽量埋戻し、裏込工法および軽量盛土工法
JPH0960012A (ja) 透水性仮土留め材および該仮土留め材を用いるコンクリート壁築造工法
JP2020517844A (ja) 現場打設コマ型杭基礎及びその施工方法
CN116657449A (zh) 可变刚度废旧轮胎加筋路基结构