JPH0725264A - 自動車の走行制御装置 - Google Patents

自動車の走行制御装置

Info

Publication number
JPH0725264A
JPH0725264A JP17137793A JP17137793A JPH0725264A JP H0725264 A JPH0725264 A JP H0725264A JP 17137793 A JP17137793 A JP 17137793A JP 17137793 A JP17137793 A JP 17137793A JP H0725264 A JPH0725264 A JP H0725264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
vehicle speed
inter
speed control
car
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17137793A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Murai
健 村井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP17137793A priority Critical patent/JPH0725264A/ja
Publication of JPH0725264A publication Critical patent/JPH0725264A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 極低車速領域における車間距離制御のオンオ
フ切換えのための手動操作を運転者が誤って行った場合
においても、運転者に不快感を与えるおそれがない自動
車の走行制御装置を提供する。 【構成】 シフトレバーがPレンジにあるときにのみ切
換えスイッチによる車間距離制御のオンオフ切換えを許
容する。これにより、自車Aが停止状態にあるときのみ
車間距離制御のオンオフ切換えが行われ、自車Aが走行
しているときには車間距離制御のオンオフ切換えが行わ
れることはない。このため、たとえ通常の走行状態と車
間距離制御状態との間での切換えが不意に行われたとし
ても、新たな状態は常に車速零から開始されることとな
るので、その際車速変動が生じることはない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自車と先行車との車間
距離等に応じて車速を制御する自動車の走行制御装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、自動車の走行制御装置とし
て、自車と先行車との車間距離(実車間距離)を所定の
安全車間距離に維持するよう車速を制御するものが知ら
れているが、特開昭60−163734号公報には、渋
滞路での車間距離制御を行う走行制御装置が開示されて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の走行制御装
置には、一般に、車速制御のオンオフを切り換える切換
えスイッチが設けられており、この切換えスイッチは運
転者の手動操作により作動するようになっているが、上
記手動操作が誤って行われた場合には、通常の走行状態
と走行制御状態との間での切換えが不意に行われるた
め、その際の車速変動により運転者に不快感を与えるお
それがある、という問題がある。
【0004】このような問題は、上記のような車間距離
制御を行う場合のみならず、自車と外部との関係におい
て車速を制御する場合一般に生じ得る問題である。
【0005】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たものであって、車速制御のオンオフ切換えのための手
動操作を運転者が誤って行った場合においても、運転者
に不快感を与えるおそれのない自動車の走行制御装置を
提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、自車が停止状
態にあるときにのみ切換えスイッチによる車速制御のオ
ンオフ切換えを許容する構成とすることにより、上記目
的達成を図るようにしたものである。
【0007】すなわち、請求項1に記載したように、自
車と外部との関係において車速を制御する車速制御手段
と、この車速制御手段による車速制御のオンオフを手動
操作に基づいて切り換える切換えスイッチと、を備えた
自動車の走行制御装置において、前記自車が停止状態に
あることを検出する停止状態検出手段と、この停止状態
検出手段により前記自車の停止状態が検出されたときの
み前記切換えスイッチによるオンオフ切換えを許容する
切換え規制手段と、を備えてなることを特徴とするもの
である。
【0008】上記「自車と外部との関係において車速を
制御する」とは、運転者の意思とは無関係に自車と自車
以外のものとの関係において車速を制御するという意味
であり、例えば、請求項2に記載したように自車と先行
車との車間距離に応じて車速を制御する態様、自車と後
続車あるいは並進車等との位置関係に応じて車速を制御
する態様、気象状態や路面状態等に応じて車速を制御す
る態様、所定の走行危険区間(カーブ進入区間等)だけ
車速を減速制御する態様等が考えられる。
【0009】
【発明の作用および効果】上記構成に示すように、本発
明においては、自車が停止状態にあるときにのみ切換え
スイッチによる車速制御のオンオフ切換えを許容するよ
うに構成されているので、自車が走行しているときに
は、切換えスイッチによる車速制御のオンオフ切換えが
行われることはない。このため、たとえ通常の走行状態
と走行制御状態との間での切換えが不意に行われたとし
ても、新たな状態は常に車速零から開始されることとな
るので、その際車速変動が生じることはない。
【0010】したがって、本発明によれば、車速制御の
オンオフ切換えのための手動操作を運転者が誤って行っ
た場合においても、運転者に不快感を与えるおそれがな
い。特に、本発明においては、自車が停止状態にあるこ
とを車速制御のオンオフ切換え許容条件としているの
で、例えば渋滞路を走行するときのような極低速領域で
の走行制御に適したものとなっている。
【0011】上記「停止状態検出手段」は、自車が停止
状態にあることを検出できるものであれば、特定の構成
に限定されるものではなく、例えば、車速センサにより
車速零が検出されたことをもって自車が停止状態にある
ことを検出する構成、あるいは、シフトレバーがパーキ
ング位置にあるときには車両は走行不能となることに鑑
み、請求項3に記載したように、シフトレバーがパーキ
ング位置にあることをもって自車が停止状態にあること
を検出する構成等が採用可能である。
【0012】請求項3に記載したように、シフトレバー
がパーキング位置にあることをもって自車が停止状態に
あることを検出する構成とした場合における車速制御の
開始方法は、例えば、請求項4に記載したように、上記
「車速制御手段」を、切換えスイッチがオンの状態にあ
りシフトレバーがパーキング位置から前進走行位置にシ
フトされたとき、車速制御を開始するように構成するこ
とができる。
【0013】上記「車速制御手段」による車速制御方法
としては、例えば、請求項5に記載したように、自車を
オートマチッククリープ作用(オートマチック車特有の
クリープ現象)により走行させた状態でブレーキを適宜
作動させることにより車速制御を行うように構成するこ
とができる。このようにした場合において、車速制御状
態から通常の走行状態に切り換わるとブレーキの適宜作
動が解除されオートマチッククリープ作用のみが残るの
で、不用意に車速制御をオフすると、極低車速ながら不
意に自車が走行を開始することとなる。そこで、請求項
6に記載したように、車速制御をオフする際、運転者に
ブレーキペダルの踏込み操作をするように指示する指示
手段を備えた構成とすることが好ましい。
【0014】
【実施例】以下、図面を参照しながら本発明の実施例に
ついて詳述する。
【0015】図1は、本発明に係る車両の走行制御装置
の第1実施例を示すブロック図である。
【0016】この走行制御装置は、オートマチック車に
搭載されて極低車速領域での車間距離制御を行う装置で
あって、オートクルーズ制御回路12と、スロットル制
御アクチュエータ14と、車速センサ16と、切換えス
イッチ18と、レーダ装置20と、シフトポジションセ
ンサ22と、ブレーキ制御アクチュエータ24と、警報
装置26とを備えてなっている。
【0017】上記オートクルーズ制御回路12には、車
両前端部に設けられたレーダ装置20から自車と先行車
との車間距離Dが入力され、シフトポジションセンサ2
2からシフトレバーの位置が入力され、車速センサ16
から実車速Vが入力され、切換えスイッチ18から上記
車間距離制御のオンオフ切換え信号が入力されるように
なっている。上記切換えスイッチ18のオンオフ切換え
は、運転者等による手動操作に基づいて行われるように
なっている。
【0018】上記オートクルーズ制御回路12は、上記
各入力信号に基づいて、次のように車間距離制御を行う
ようになっている。
【0019】すなわち、図2に示すように、自車Aと先
行車Bとの車間距離Dが目標車間距離D0 の前後所定範
囲±d内の距離となるよう自車速VA を制御するように
なっている。この自車速VA の制御は、オートマチック
クリープ作用(オートマチック車特有のクリープ現象)
により自車Aを走行させた状態でブレーキを適宜作動さ
せることにより行われるようになっている。これを実現
するため、オートクルーズ制御回路12は、ブレーキペ
ダル踏込み量を増減させる操作信号をブレーキ制御アク
チュエータ24へ出力するようになっている。また、オ
ートクルーズ制御回路12は、上り坂走行時等のように
オートマチッククリープ作用による走行のみでは所要車
速を得ることができない場合には、スロットルバルブ開
度を増減させる操作信号をスロットル制御アクチュエー
タ14へ出力してスロットルバルブ開度TVOを調節す
るようになっている。
【0020】次に、上記オートクルーズ制御回路12に
よる車間距離制御の詳細を、図3に示すフローチャート
を用いて説明する。
【0021】まず、手動操作による切換えスイッチ18
のオンオフ切換えが行われ、かつ、シフトレバーがPレ
ンジ(パーキング位置)にある(すなわち車両停止状態
にある)場合には、以下に述べる車間距離制御のオンオ
フ切換えが行われ、それ以外の場合には、今までの状態
を維持する(ステップS1、S2)。
【0022】車間距離制御のオンオフ切換えは、まず、
切換えスイッチ18のスイッチ状態がオンオフいずれか
を判定する(ステップS3)。切換えスイッチ18がス
イッチオフ状態にあれば、車間距離制御をオフする(ス
テップS7)。一方、切換えスイッチ18がスイッチオ
ン状態にあれば、さらに、シフトレバーがD1 (ロー)
レンジ、D2 (セカンド)レンジ、D(ドライブ)レン
ジのいずれか(すなわち前進走行位置)にあるか否かを
判定する(ステップS4)。その結果、YESの場合す
なわちシフトレバーがパーキング位置から前進走行位置
にシフトされた場合には車間距離制御をオンし(ステッ
プS5)、一方NOの場合には上記スイッチ状態および
シフトレバー位置の判定を繰り返す(ステップS3、S
4)。
【0023】車間距離制御がオンになったときには、フ
ラグFをセット(F=1)し、ステップS1に戻る(ス
テップS6)。一方、車間距離制御がオフになったとき
には、フラグFがセットされているか否かを判定し(ス
テップS8)、YESの場合すなわち車間距離制御がオ
フになった直後には、警報装置26によりブレーキ踏込
み指示をして運転者に注意を促した後、フラグFをリセ
ット(F=0)し、ステップS1に戻り(ステップS
9、S10)、一方NOの場合すなわち以前から車間距
離制御オフ状態にあるときには、運転者に注意を促す必
要がないため、そのままステップS1に戻る(ステップ
S8)。
【0024】上記ブレーキ踏込み指示は、車間距離制御
状態から通常の走行状態に切り換わると、ブレーキを適
宜作動が解除されオートマチッククリープ作用のみが残
るので、不用意に車間距離制御をオフすると、極低車速
ながら不意に自車が走行を開始することに鑑み、車間距
離制御をオフする際、運転者にブレーキペダルの踏込み
操作をするよう注意に促すために行われる。このブレー
キ踏込み指示は、警報装置26において行われるが、こ
のブレーキ踏込み指示の具体的方法としては、ランプ表
示、音声出力等が採用可能である。
【0025】以上詳述したように、本実施例において
は、シフトレバーがPレンジにあるときにのみ切換えス
イッチ18による車間距離制御のオンオフ切換えを許容
するように構成されているので、自車Aが停止状態にあ
るときのみ車間距離制御のオンオフ切換えが行われ、自
車Aが走行しているときには、切換えスイッチ18によ
る車間距離制御のオンオフ切換えが行われることはな
い。このため、たとえ通常の走行状態と車間距離制御状
態との間での切換えが不意に行われたとしても、新たな
状態は常に車速零から開始されることとなるので、その
際車速変動が生じることはない。
【0026】したがって、本実施例によれば、車間距離
制御のオンオフ切換えのための手動操作を運転者が誤っ
て行った場合においても、運転者に不快感を与えるおそ
れがない。特に、本実施例においては、自車が停止状態
にあることを車間距離制御のオンオフ切換え許容条件と
しているので、極低速領域での車間距離制御に適したも
のとなっている。
【0027】しかも本実施例においては、シフトレバー
がPレンジにあるときにのみ切換えスイッチ18による
車間距離制御のオンオフ切換えを許容するように構成さ
れているので、自車Aが停止状態にあるときのみ車間距
離制御のオンオフ切換えが行われるという効果のみなら
ず、オンオフ切換え後も、シフトレバーがパーキング位
置から前進走行位置にシフトされるまでは、自車Aを停
止状態に維持することができ、これにより、一層安全性
を高めることができる。
【0028】次に本発明に係る車両の走行制御装置の第
2実施例について説明する。
【0029】図4は、本実施例の作用を示すフローチャ
ートである。
【0030】図4に示すように、本実施例においては、
車間距離制御フローにおけるステップS1とステップS
2との間に新たなステップS11が挿入されている(ス
テップS3以下は第1実施例と同様である。)。すなわ
ち、本実施例に係るオートクルーズ制御回路12は、車
間距離が大きいとき(D>D0 )には、たとえ走行中で
あっても(すなわちシフトレバーがPレンジになくて
も)車間距離制御を解除することができるように構成さ
れている。
【0031】このように構成することにより、運転者の
自由な走行感覚を重視した走行が可能となる。なお、車
間距離が大きいときには、たとえ車間距離制御状態から
通常の走行状態への切換えが不意に行われ、これにより
車速変動が生じたとしても、安全走行上特に問題はな
い。
【0032】次に本発明に係る車両の走行制御装置の第
3実施例について説明する。
【0033】図5は、本実施例の作用を示すフローチャ
ートである。
【0034】図5に示すように、本実施例においては、
車間距離制御フローにおけるステップS1とステップS
2との間に新たなステップS12が挿入されている(ス
テップS3以下は第1実施例と同様である。)。すなわ
ち、本実施例に係るオートクルーズ制御回路12は、車
速が所定値以上になったとき(VA >V0 )には、シフ
トレバーがPレンジになくても車間距離制御を解除する
ことができるように構成されている。
【0035】車速がある程度大きくなったときは、もは
や渋滞路等を走行している状態ではないので、極低車速
領域での車間距離制御を継続する必要性が低くなるが、
本実施例によれば、上記構成により、運転者の自由な走
行感覚を重視した走行が可能となる。
【0036】上記各実施例においては、シフトレバーが
Pレンジにあることをもって自車が停止状態にあること
を検出する構成としたが、これ以外にも、車速センサ1
6からの車速信号が零であること、あるいは車速センサ
16からの車速信号が零でかつシフトレバーがN(ニュ
ートラル)レンジにあること、あるいは車速センサ16
からの車速信号が零でかつフットブレーキの踏込みがな
されていること、あるいは車速センサ16からの車速信
号が零でかつパーキングブレーキがONであること等を
もって自車Aが停止状態にあることを検出する構成とし
てもよい。上記のうち後二者の方法を採用すれば、停止
状態において自車Aが固定されるので、シフトレバーが
Pレンジにあることをもって自車が停止状態にあること
を検出する構成とした場合と同等の安全性向上を図るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る車両の走行制御装置の第1実施例
を示すブロック図
【図2】上記実施例の作用を示す説明図
【図3】上記実施例の作用を示すフローチャート
【図4】本発明に係る車両の走行制御装置の第2実施例
の作用を示すフローチャート
【図5】本発明に係る車両の走行制御装置の第3実施例
の作用を示すフローチャート
【符号の説明】
12 オートクルーズ制御回路(車速制御手段、停止
状態検出手段、切換え規制手段) 14 スロットル制御アクチュエータ 16 車速センサ 18 切換えスイッチ 20 レーダ装置 22 シフトポジションセンサ 24 ブレーキ制御アクチュエータ 26 警報装置(指示手段)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自車と外部との関係において車速を制御
    する車速制御手段と、この車速制御手段による車速制御
    のオンオフを手動操作に基づいて切り換える切換えスイ
    ッチと、を備えた自動車の走行制御装置において、 前記自車が停止状態にあることを検出する停止状態検出
    手段と、この停止状態検出手段により前記自車の停止状
    態が検出されたときのみ前記切換えスイッチによるオン
    オフ切換えを許容する切換え規制手段と、を備えてなる
    ことを特徴とする自動車の走行制御装置。
  2. 【請求項2】 自車と先行車との車間距離に応じて車速
    を制御する車速制御手段と、この車速制御手段による車
    速制御のオンオフを手動操作に基づいて切り換える切換
    えスイッチと、を備えた自動車の走行制御装置におい
    て、 前記自車が停止状態にあることを検出する停止状態検出
    手段と、この停止状態検出手段により前記自車の停止状
    態が検出されたときのみ前記切換えスイッチによるオン
    オフ切換えを許容する切換え規制手段と、を備えてなる
    ことを特徴とする自動車の走行制御装置。
  3. 【請求項3】 前記停止状態検出手段が、シフトレバー
    がパーキング位置にあることをもって前記自車が前記停
    止状態にあることを検出するように構成されている、こ
    とを特徴とする請求項1または2記載の自動車の走行制
    御装置。
  4. 【請求項4】 前記車速制御手段が、前記切換えスイッ
    チがオンの状態にあり前記シフトレバーが前記パーキン
    グ位置から前進走行位置にシフトされたとき、前記車速
    制御を開始するように構成されている、ことを特徴とす
    る請求項3記載の自動車の走行制御装置。
  5. 【請求項5】 前記車速制御手段が、前記自車をオート
    マチッククリープ作用により走行させた状態でブレーキ
    を適宜作動させることにより前記車速制御を行うように
    構成されている、ことを特徴とする請求項1〜4いずれ
    か記載の自動車の走行制御装置。
  6. 【請求項6】 前記車速制御をオフする際、運転者にブ
    レーキペダルの踏込み操作をするように指示する指示手
    段を備えてなる、ことを特徴とする請求項5記載の自動
    車の走行制御装置。
JP17137793A 1993-07-12 1993-07-12 自動車の走行制御装置 Pending JPH0725264A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17137793A JPH0725264A (ja) 1993-07-12 1993-07-12 自動車の走行制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17137793A JPH0725264A (ja) 1993-07-12 1993-07-12 自動車の走行制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0725264A true JPH0725264A (ja) 1995-01-27

Family

ID=15922055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17137793A Pending JPH0725264A (ja) 1993-07-12 1993-07-12 自動車の走行制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0725264A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1632659A2 (en) 2004-09-06 2006-03-08 Nissan Motor Co., Ltd. Internal combustion engine air intake structure
US7156071B2 (en) 2005-04-01 2007-01-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Intake device for internal combustion engine
US7938099B2 (en) 2006-02-17 2011-05-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Intake port structure of internal combustion engine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1632659A2 (en) 2004-09-06 2006-03-08 Nissan Motor Co., Ltd. Internal combustion engine air intake structure
US7156071B2 (en) 2005-04-01 2007-01-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Intake device for internal combustion engine
US7938099B2 (en) 2006-02-17 2011-05-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Intake port structure of internal combustion engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3094100B1 (ja) 自動運転制御装置
US5713428A (en) Apparatus for regulating the speed of a motor vehicle
US7337056B2 (en) Driving control apparatus
US7117077B2 (en) Speed control with stop function
WO2011158347A1 (ja) 運転支援装置
US9365113B2 (en) Cruise control system for motor vehicles
GB2375190A (en) Lane-keeping and speed regulating equipment for a motor vehicle
JP3430883B2 (ja) 追従走行システムにおけるフェールセーフ装置
CN112088116B (zh) 在自动纵向引导操纵中超控路线事件
JP2940174B2 (ja) 車両用走行制御装置
JP2867856B2 (ja) 車両走行制御装置
JPH0725264A (ja) 自動車の走行制御装置
JP2002144912A (ja) 車間距離制御装置及び制御方法
JP3266081B2 (ja) 車間距離制御装置
JP2007186096A (ja) 車両用走行制御装置
JP3194753B2 (ja) 車両用走行制御装置
JPH03213439A (ja) 自動追従走行装置
JPH0211452B2 (ja)
JP3543543B2 (ja) 車間距離制御装置
JP3887147B2 (ja) アダプティブクルーズコントロール装置
JP3692091B2 (ja) 車両用走行制御装置および制御法
JP3929112B2 (ja) 渋滞追従制御装置
JP4254139B2 (ja) 車両用制動力発生装置
JP2000301965A (ja) 車両の走行制御装置
JPH11278095A (ja) 車間距離制御型定速走行装置