JPH07251691A - 移動体検出装置 - Google Patents

移動体検出装置

Info

Publication number
JPH07251691A
JPH07251691A JP7142694A JP7142694A JPH07251691A JP H07251691 A JPH07251691 A JP H07251691A JP 7142694 A JP7142694 A JP 7142694A JP 7142694 A JP7142694 A JP 7142694A JP H07251691 A JPH07251691 A JP H07251691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
alarm
moving body
mover
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7142694A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3850892B2 (ja
Inventor
Masashi Satomura
昌史 里村
Masakuni Tsuge
正邦 柘植
Shujiro Onuma
修次郎 大沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP7142694A priority Critical patent/JP3850892B2/ja
Publication of JPH07251691A publication Critical patent/JPH07251691A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3850892B2 publication Critical patent/JP3850892B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 送信側となる移動体側が受信側車両における
受信状態の確認を行うことができる移動体検出装置を供
する。 【構成】 車両に搭載され周囲に存在する他の移動体が
発信する信号を受信して移動体を検出する移動体検出装
置において、移動体を検出した場合に乗員に対して表示
を行う車内表示手段13,14と、移動体を検出した場合に
外部に対して視覚表示を行う車外表示手段16とを備えた
移動体検出装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両に搭載され所定距
離内の他の移動体の存在を検出して表示する装置に関す
る。
【0002】
【従来技術】従来、例えば特開昭59−45700号公
報に示されるように歩行者等の運動体と車両のうち一方
がある領域内に信号を送信可能とした送信器を備えると
ともに他方が特定の信号を受信可能とした受信器を備
え、両者が所定距離以内に近づいたときに受信側が送信
側の存在を警報によって知ることができる交通事故防止
装置が知られている。
【0003】
【解決しようとする課題】しかし同例においては、送信
信号を受信した受信側が送信側の存在を警報によって知
ることができるだけであり、送信側は自分の存在を相手
(受信側)に認識してもらえたか否かについて確認する
ことはできない。このため送信側は相手が認識している
か否かについて確認できないまま接近することになる。
【0004】本発明はかかる点に鑑みなされたもので、
その目的とする処は他の移動体が送信した信号を受信し
た場合に、乗員に移動体の存在を知らせるとともに、送
信側である移動体に対して受信確認を行うことができる
移動体検出装置を供する点にある。
【0005】
【課題を解決するための手段および作用】上記目的を達
成するために、本発明は、車両に搭載され周囲に存在す
る他の移動体が発信する信号を受信して移動体を検出す
る移動体検出装置において、移動体を検出した場合に乗
員に対して表示を行う車内表示手段と、移動体を検出し
た場合に外部に対して視覚表示を行う車外表示手段とを
備えた移動体検出装置とした。
【0006】なお単に表示といった場合は視覚で感知す
る視覚表示はもちろん聴覚で感知する聴覚表示も含む意
味であり、表示状態の変更とは表示をする場合と表示を
しない場合の変更、表示をする場合でも表示の形態・強
度を変える変更、視覚表示と聴覚表示を組み合わせその
動作状態を変える変更等の種々の変更を意味する。
【0007】車外表示手段の視覚表示により受信側とな
る車両が送信側となる移動体の存在を検出したことを移
動体側に知らせるとともに周囲に存在するその他の移動
体もこの表示によって当該移動体の存在を知ることがで
きる。
【0008】
【実施例】以下図1ないし図4に図示した本発明の一実
施例について説明する。図1は本実施例の移動体検出装
置10を搭載した自動四輪車1の一部透視した外観図であ
る。同自動四輪車1の前部座席前方のインストルメント
パネル2の内側に移動体検出装置10を構成するところの
警報動作制御装置11および受信機12が配設され、インス
トルメントパネル2には車内表示ランプ13および警報ブ
ザー14が装着されている。
【0009】またフロントピラー3に沿って斜め上方に
向けてアンテナ15が突設され、車体先端のフロントバン
パー4には、その左右湾曲部に車外表示ランプ16が装着
されている。この移動体検出装置10の制御系の概略ブロ
ック図を図2に示し説明する。
【0010】前記アンテナ15で受信した信号は受信機12
を介して所定信号に変換され受信強度比較器20に入力さ
れて設定値以上の信号が警報動作制御装置11に出力され
る。警報動作制御装置11は、表示状態変更手段であり、
ブザー駆動装置21に指示信号を出力して前記警報ブザー
14を駆動制御し、ランプ駆動装置22に指示信号を出力し
て前記車内表示ランプ13を点灯または点滅制御し、同様
にランプ駆動装置23に指示信号を出力して前記車外表示
ランプ16を点灯または点滅制御するコンピュータによる
制御装置であり、各種運転状態を示す信号を入力して処
理し上記警報ブザー14、車内表示ランプ13、車外表示ラ
ンプ16を制御する。
【0011】運転状態を示す信号としては、車速センサ
ー25が検出する車速に基づく信号、ウィンカースイッチ
27のオンオフ状態に基づく信号、ブレーキスイッチ29の
オンオフ状態に基づく信号、シフトポジションスイッチ
31,32のパーキング信号およびニュートラル信号、サイ
ドブレーキスイッチ33のオンオフ信号等がある。各車速
センサー25,ウィンカースイッチ27,ブレーキスイッチ
29,シフトポジションスイッチ31,32およびサイドブレ
ーキスイッチ33が運転状態検出手段である。
【0012】車速センサー25からの車速信号は車速比較
器26を介して所定車速(本実施例では40km/h)と比
較され、その比較結果の信号すなわち所定速度以下か否
かの信号が警報動作制御装置11に出力される。またウィ
ンカースイッチ27のオンオフ信号は、そのまま警報動作
制御装置11に出力されるとともに、ウィンカータイマー
28を介してオン信号からオフ信号に変わって3秒経過し
たかを判別する信号としても警報動作制御装置11に出力
される。
【0013】さらにブレーキスイッチ29のオンオフ信号
は、そのまま警報動作制御装置11に出力されるととも
に、ブレーキタイマー30を介してオン信号になって2秒
間継続しているかを判別する信号およびオフ信号になっ
て3秒間継続しているかを判別する信号として警報動作
制御装置11に出力される。
【0014】以上の運転状態を示す信号をもとに警報動
作制御装置5が行う警報制御の作業手順を図3のフロー
チャートに従って以下説明する。まずステップ1で警報
電波を取り込み、次のステップ2で受信信号が設定値以
上の電界強度を持つ信号であったか否かを判別して設定
値を越えていなければ移動体が警報領域内に入っていな
いか、あるいはノイズを受信したものと判断して本ルー
チンを抜け、ステップ1,2を繰り返して常に受信待機
状態とする。なお警報電波を発信する移動体としては種
々の車両や歩行者等が考えられる。
【0015】移動体の接近により警報電波が設定値を越
える電界強度を示すとステップ2からステップ3に移
り、車両の運転状態の情報を取り込む。すなわち前記各
種運転状態を示す信号を入力する。そして次のステップ
4では上記信号をもとに運転状態を解析し、表示の状態
を指定する警報フラグWの値を決定する。このステップ
4の詳細は図4に運転状態解析サブルーチンとして示し
ており、説明は後記する。
【0016】警報フラグWは、“0”または“1”の値
であり、次のステップ5でこの警報フラグWに“1”が
立っているか否かを判別して、警報フラグW=1ならば
ステップ6に進み車内表示ランプ13を点滅し、さらに車
外表示ランプ16も点滅し(ステップ7)、かつ警報ブザ
ー14を駆動して警報を発する(ステップ8)。一方警報
フラグW=0ならばステップ5からステップ9に進み車
内表示ランプ13を点灯し、さらに車外表示ランプ16も点
灯し(ステップ10)、警報は発しない。すなわち警報フ
ラグWは“0”ならば警報を発しないが、“1”が立っ
ていると警報を発する。
【0017】しかし警報フラグWの値に関係なく移動体
側では発信した警報電波が該自動四輪車1に受信され移
動体が検出されたか否かを該自動四輪車1のフロントバ
ンパー4に設けられた車外表示ランプ16の点滅または点
灯によって確認することができる。
【0018】また警報電波を発信した移動体以外に近く
にいる移動体も該自動四輪車1の車外表示ランプ16の点
滅または点灯により該自動四輪車1の周囲に警報電波を
発信した移動体が存在することを、視界に入らず目で確
認できない場合であっても知ることができる。さらに音
による警報ではなく車外表示ランプ16の点滅または点灯
により移動体側が受信確認を行うので、どの車両が受信
したかも識別できるととともに、周囲の移動体に対して
迷惑をかけず騒音の原因ともならない。
【0019】次に前記フローチャートのステップ4にお
ける運転状態解析について図4の該サブルーチンに基づ
き説明する。まずステップ21では車速Vが40km/h以
下か否かを前記車速比較器8の信号から判別し、40km
/hを越えていればステップ34に飛び警報フラグWを
“0”とし、40km/h以下の車速のときにステップ22
に進み警報可能状態とする。すなわち40km/hを越え
る速度で走行中は、高速で定常走行している場合であ
り、警報の必要性が乏しいのでかかる場合は警報フラグ
W=0として警報を行わないようにしている。
【0020】ステップ22に進み警報可能状態としたとき
は、ウィンカースイッチ27がオン状態にあるか否かを判
別し、オン状態にあればステップ30に飛び通常ステップ
33に進んで警報フラグWに“1”を立て、オフ状態にあ
ればステップ23に進みオフ状態に変わってから3秒以内
か否かをウィンカータイマー28からの信号により判別す
る。オンからオフに変わって3秒以内であればステップ
30に飛び通常ステップ33に進んで継続して警報フラグW
=1とし、3秒を越えるとステップ24に進みブレーキの
状態によっては警報フラグW=0とする。
【0021】すなわち左折または右折しようとしてウィ
ンカースイッチ27をオンしたときは警報フラグW=1と
し、自車が曲がりきってウィンカーレバーが元に戻りウ
ィンカースイッチ27がオフになっても3秒間は警報フラ
グW=1のままに制御している。左折または右折をする
ためウィンカースイッチ27をオンしてから曲がりきって
3秒程度は、最も自動二輪車等の接近に注意しなければ
ならない場合なので、近くに移動体が存在するときは警
報フラグW=1として警報を行うようにしたものであ
る。
【0022】ウィンカースイッチ27がオフ状態で、オフ
状態に変わって3秒以内でないときは、ステップ23から
ステップ24に進みブレーキスイッチ29がオン状態にある
か否かを判別し、ブレーキが踏まれオン状態のときはス
テップ25に進み2秒以上オンしているか否かを判別し、
2秒以上オンしていないときは定常走行中に一時的にブ
レーキを踏んで車速をいくらか落としたような場合でス
テップ34に進み警報フラグWを“0”として警報を発し
ない。また2秒以上ブレーキスイッチ29がオンしている
ときは通常停車しようとする場合でステップ26に進みフ
ラグFに“1”を立て、ステップ30およびステップ33に
進行して警報フラグWに“1”を立て警報を発する。
【0023】ブレーキスイッチ29がオフ状態になるとス
テップ24からステップ27に進みフラグFの状態を判別
し、F=1ならばステップ28に進みブレーキスイッチ29
のオフ状態が3秒以上になるか否かを判別し、3秒未満
ならばステップ30およびステップ33に進んで警報フラグ
W=1として警報を発し、3秒以上となればステップ29
に進んでフラグFを“0”にしてステップ34に飛び警報
フラグW=0とする。
【0024】すなわち停車状態から発進する場合等にブ
レーキを踏んだ状態からブレーキを放したときは(ブレ
ーキスイッチ11がオンからオフに変わったとき)、ブレ
ーキを放して3秒間は、発進時の加速中で周囲の移動体
に特に注意する必要があるので、警報を発するよう(警
報フラグW=1)にしたものである。
【0025】ステップ30に進んだときは、シフトポジシ
ョンがパーキングまたはニュートラルにあるか否かを判
別し、パーキングでもニュートラルでもないときすなわ
ち通常走行中はステップ33に進んで警報フラグW=1と
して警報を発する。
【0026】パーキングまたはニュートラルのときはス
テップ30からステップ31に進みパーキング状態か否かを
判別し、パーキングの場合は停車中でありステップ34に
飛んで警報フラグW=0として警報を発しない。ステッ
プ31でパーキングでない場合すなわちニュートラルの場
合はステップ32に進みサイドブレーキが作動してサイド
ブレーキスイッチ33がオンしているか否かが判別され、
サイドブレーキが作動しているときは停止状態でステッ
プ34に飛んで警報フラグW=0として警報を発せず、サ
イドブレーキが作動していないときは発進時等でステッ
プ33に進んで警報フラグW=1として警報を発する。
【0027】以上のように警報動作制御装置11は、運転
中の車両に対しに自動二輪車等の移動体が検出された場
合において、車速40km/h以上で走行中は警報を禁止
し、右左折時にウィンカースイッチ27がオン状態および
オンからオフとなり3秒間は警報を発し、それ以外の直
進時にブレーキが踏まれない状態が続いているときまた
はブレーキが踏まれても2秒未満のものならば警報を禁
止し、2秒以上ブレーキが踏まれる停車時およびブレー
キが放され3秒未満の発車時には警報を発し、シフトポ
ジションがパーキングにあるときまたはニュートラルで
サイドブレーキが作動しているときは警報を禁止し、ニ
ュートラルでもサイドブレーキが作動していないときは
警報を発するように制御している。
【0028】本実施例では、運転状態を解析した結果警
報フラグW=0で警報を必要としないと判断した場合、
警報ブザー14を駆動せず警報を発しないが、車内表示ラ
ンプ13を点灯して該自動四輪車1の所定距離内に移動体
が存在することを該自動四輪車1の運転者に知らせると
ともに、車外表示ランプ16を点灯して発信した警報電波
が該自動四輪車1に受信され移動体が検出されたことを
移動体側が確認できるようにしている。
【0029】また運転状態を解析した結果警報フラグW
=1で警報を必要とすると判断した場合は、警報ブザー
14を駆動して該自動四輪車1の運転者に対して警報を発
するとともに、車内表示ランプ13と車外表示ランプ16と
を共に点滅させて、該自動四輪車1の運転者および移動
体側に特別に注意を喚起させており、移動体側では車外
表示ランプ16が点灯でなく点滅しているのを見て、警報
電波が受信され移動体が検出されたことを確認できるだ
けでなく該自動四輪車1に特に注意を要することを知る
ことができる。
【0030】さらに警報電波を発信した移動体以外に近
くにいる移動体も該自動四輪車1の車外表示ランプ16の
点滅により該自動四輪車1の周囲に警報電波を発信した
移動体が注意を要する位置関係で存在することを、目で
確認できない場合であっても知ることができる。
【0031】
【発明の効果】本発明は、他の移動体が送信した信号を
受信した場合に車内表示手段により乗員にこの移動体の
存在を知らせるとともに、車外表示手段によって受信状
態を表示をすることにより送信側である移動体も受信確
認を行うことができる。
【0032】また車両の運転状態に応じて表示状態を変
更することで、移動体側では警報電波が受信され移動体
が検出されたことを確認できるだけでなく該車両に特に
注意を要するか否かを知ることができる。
【0033】さらに警報電波を発信した移動体以外に近
くにいる移動体も該車両の車外表示手段の表示状態によ
り車両の周囲に警報電波を発信した移動体が注意を要す
る位置関係で存在することを、直接目で確認できない場
合であっても知ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る一実施例の移動体検出装置を搭載
した自動四輪車の一部透視した外観図である。
【図2】同移動体検出装置の制御系の概略ブロック図で
ある。
【図3】同制御系における警報制御の作業手順を示すフ
ローチャートである。
【図4】運転状態解析サブルーチンを示すフローチャー
トである。
【符号の説明】
1…自動四輪車、2…インストルメントパネル、3…フ
ロントピラー、4…フロントバンパー、10…移動体検出
装置、11…警報動作制御装置、12…受信機、13…車内表
示ランプ、14…警報ブザー、15…アンテナ、16…車外表
示ランプ、20…受信強度比較器、21…ブザー駆動装置、
22,23…ランプ駆動装置、25…車速センサー、26…車速
比較器、27…ウィンカースイッチ、28…ウィンカータイ
マー、29…ブレーキスイッチ、30…ブレーキタイマー、
31…シフトポジションスイッチP、32…シフトポジショ
ンスイッチN、33…サイドブレーキスイッチ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両に搭載され周囲に存在する他の移動
    体が発信する信号を受信して移動体を検出する移動体検
    出装置において、 移動体を検出した場合に乗員に対して表示を行う車内表
    示手段と、 移動体を検出した場合に外部に対して視覚表示を行う車
    外表示手段とを備えたことを特徴とする移動体検出装
    置。
  2. 【請求項2】 車両の運転状態を検出する運転状態検出
    手段と、 同運転状態検出手段が検出した運転状態に応じて前記車
    内表示手段と前記車外表示手段の表示状態を変更する表
    示状態変更手段とを備えたことを特徴とする請求項1記
    載の移動体検出装置。
JP7142694A 1994-03-16 1994-03-16 移動体検出装置 Expired - Fee Related JP3850892B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7142694A JP3850892B2 (ja) 1994-03-16 1994-03-16 移動体検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7142694A JP3850892B2 (ja) 1994-03-16 1994-03-16 移動体検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07251691A true JPH07251691A (ja) 1995-10-03
JP3850892B2 JP3850892B2 (ja) 2006-11-29

Family

ID=13460182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7142694A Expired - Fee Related JP3850892B2 (ja) 1994-03-16 1994-03-16 移動体検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3850892B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007026017A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Nissan Motor Co Ltd 走行支援装置および走行支援方法
JP2007216739A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Honda Motor Co Ltd 接触回避システムおよび接触回避装置
US10137828B1 (en) 2015-10-22 2018-11-27 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicular notification device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007026017A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Nissan Motor Co Ltd 走行支援装置および走行支援方法
JP2007216739A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Honda Motor Co Ltd 接触回避システムおよび接触回避装置
US10137828B1 (en) 2015-10-22 2018-11-27 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicular notification device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3850892B2 (ja) 2006-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5235329A (en) Emergency vehicle detection device
KR101148476B1 (ko) 자동차 보조경적 장치
US20100134266A1 (en) Vehicular system having a warning system to alert motorists that a mobile phone is in use
JP4506220B2 (ja) 車両用警告装置、車両用警告制御装置および警告方法
JP2018075987A (ja) 車両用自動運転制御装置
JPH07244800A (ja) 移動体検出装置
JP4739153B2 (ja) 車両用通知装置
JPH07251691A (ja) 移動体検出装置
JP2007334598A (ja) 車両用警告装置
JPH0776244A (ja) 車両用意志伝達装置
JP2007047953A (ja) 車両の制御装置及び車両警報システム
JP4836245B2 (ja) 接触回避システムおよび接触回避装置
JPH10250510A (ja) 車両用距離警報装置
JP2005148815A (ja) 接近警告装置
JP6560565B2 (ja) 車両用電子キーシステムの降車検知装置
JP6626282B2 (ja) 車両用電子キーシステムの降車検知装置
CN219312619U (zh) 车辆的倒车提醒系统及车辆
JPH11353592A (ja) 移動体検出システム
JPH08241494A (ja) 車両の走行支援装置
JP2011103100A (ja) 車両用警告装置
JP2003312461A (ja) ブレーキ制御装置
KR100187112B1 (ko) 후방접근차량 경고장치
CN117985037A (zh) 车辆
KR200377647Y1 (ko) 졸음운전 방지 및 무단차선 이탈 방지장치
JP5895499B2 (ja) 車両用報知装置及び車両用報知システム

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110908

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110908

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120908

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees