JPH07251020A - 分割式フィルターバッグ - Google Patents

分割式フィルターバッグ

Info

Publication number
JPH07251020A
JPH07251020A JP4140794A JP4140794A JPH07251020A JP H07251020 A JPH07251020 A JP H07251020A JP 4140794 A JP4140794 A JP 4140794A JP 4140794 A JP4140794 A JP 4140794A JP H07251020 A JPH07251020 A JP H07251020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter cloth
outer filter
filter fabric
filter
bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4140794A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuaki Yoshikawa
和明 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASAMASU KK
Original Assignee
ASAMASU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASAMASU KK filed Critical ASAMASU KK
Priority to JP4140794A priority Critical patent/JPH07251020A/ja
Publication of JPH07251020A publication Critical patent/JPH07251020A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フィルターバッグを二重の筒状に形成して内
側濾布と外側濾布とを別々に取り替えることができるよ
うにするとともに、濾過面積の増大によるバッグフィル
ター装置のコンパクト化を図る。 【構成】 外側濾布10の上下両端部には外側付勢部材
11,12を取着して外側濾布10の開口部を円環状に
拡げるようにし、内側濾布20の上下両端部には内側付
勢部材21,22を取着して内側濾布20の開口部を円
環状に拡げるようにする。これらの外側濾布10と内側
濾布20の下端部を接続部材30に嵌め込んで二重の筒
状にして接続する。そして、外側濾布10の上端部はプ
レートPの貫通孔P1 に嵌め込む一方、内側濾布20の
上端部はキャップ50を介して支持部材60に懸架させ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、分割式フィルターバッ
グに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、集塵装置や濾過装置には、円筒袋
状に縫製されたフィルターバッグを濾室のプレートの貫
通孔から垂下させる形式のものが用いられているが、そ
の濾過面積を増大させるためにフィルターバッグを内側
に折り返した形の二重の筒状にすることも試みられてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来の二重
の筒状のフィルターバッグにあっては、内側濾布と外側
濾布とが一体に形成されており、その分長大化したフィ
ルターバッグは製作時や取付時に取扱い難いものとな
り、しかも部分的に補修することが困難であるため交換
費用が比較的高くつくという問題があった。
【0004】そこで、本発明は、内側濾布と外側濾布と
を別々に、かつ容易に取り替えることができるようにし
た分割式フィルターバッグを提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】このために、以下のよう
な分割式フィルターバッグを創作した。すなわち、本発
明は、濾室を仕切るプレートの貫通孔から垂下させて用
いる二重の筒状の分割式フィルターバッグであって、上
下両端が開口し上端部外周を前記貫通孔の周縁部に密着
させる外側濾布と、この外側濾布と別体に形成され上端
部が閉じて下端部が開口する内側濾布と、前記外側濾布
と内側濾布の下端部相互を接続する環状の接続部材とを
有して成り、前記外側濾布と内側濾布の下端部にはそれ
ぞれの開口部を環状に拡げ得る付勢部材を取着してそれ
ら両濾布の下端部を前記接続部材に対し脱着可能に嵌合
せしめるように構成したことを特徴としている。
【0006】
【作用】上記の分割式フィルターバッグを濾室のプレー
トに装着するには、内側濾布と外側濾布の下端部をそれ
ぞれ接続部材に嵌合させて二重の筒状にしたうえで、外
側濾布の上端部外周をプレートの貫通孔の周縁部に密着
させる。その後の分解時には、接続部材との嵌合を外す
ことにより外側濾布と内側濾布とを簡単に分割すること
ができるから、いずれか一方の濾布だけを取り替えるこ
とができる。
【0007】
【実施例】本発明の一実施例を図面に基づいて説明す
る。図1は分割式フィルターバッグの半断面正面図、図
2はその上面図である。両図に示すように、二重の筒状
に形成された分割式フィルターバッグは、大別すると、
濾室を仕切るプレートPに装着される外側濾布10と、
外側濾布10に挿通される内側濾布20と、外側濾布1
0と内側濾布20との下端部相互を接続する接続部材3
0と、外側濾布10と内側濾布20との間隔を維持する
ためのかご体40と、内側濾布20の上端部を塞ぐキャ
ップ50とから構成されている。以下、各部について説
明する。
【0008】前記外側濾布10は、略長方形の濾布を円
筒状に丸めて縫製したものであり、上下両端部には、例
えば帯状の板ばねを円環状にして成る外側付勢部材1
1,12が縫い込まれていて、外側濾布10の端部は常
に円環状に拡げられている。したがって、外側濾布10
の上端部を一時的に凹ましてプレートPの貫通孔P1に
嵌め込むと、外側付勢部材11が外側濾布10の上端部
を円環状に復帰させて貫通孔P1の内周面に対して押し
つけるため、外側濾布10がプレートPに密着する。な
お、貫通孔P1の周縁下端部は内径側に若干突出してお
り、外側濾布10の上端部を保持し易いようになってい
る。
【0009】一方、外側濾布10に対し同心状態にして
挿通される円筒状の内側濾布20は、上下両端部に内側
付勢部材21,22が縫い込まれており、外側濾布10
より小径である他は外側濾布10とほぼ同様の構成とな
っている。また、前記接続部材30は、外側濾布10の
下端部外周面に対応する外周部31と、内側濾布20の
下端部外周面に対応する内周部32とを有する二重の短
円筒状に形成されたもので、外周部31と内周部32と
を繋ぐ底面33の中央部には内側濾布20の内径に対応
する貫通孔34が形成されている。したがって、外側濾
布10の下端部を外周部31の内側に嵌め込み、内側濾
布20の下端部を内周部32の内側に嵌め込むことによ
って、外側濾布10と内側濾布20との間に隙間を作る
ことなく、かつワンタッチ式に両濾布を接続できる。
【0010】また、前記キャップ50は有底の短円筒状
に形成されていて、内側濾布20の上端部がキャップ5
0の円筒部51に嵌合している。このキャップ50の上
面に取り付けてあるアイボルト52には、次述する支持
部材60が挿通され、キャップ50及びアイボルト52
を介して内側濾布20が所定の位置に吊り下げられてい
る。前記支持部材60は断面円形の鉄棒を折り曲げたも
ので、プレートP上には、貫通孔P1を横切る支持部材
60の両端に対応する位置に保持具70が取り付けてあ
る。この保持具70は、図3(a)に示すように、片持
ち梁状態にしてプレートPに取り付けられており、保持
具70のアーム部とプレートPとの間で支持部材60を
把持できるようになっている。なお、上記の支持部材6
0は適宜な形状のもの、例えば、図3(b)に示すよう
に、角棒状の支持部材61に置き換えることができ、こ
の場合には、例えば保持具71にて形成した角穴に対し
て支持部材61の両端を挿通するようにすれば良い。
【0011】さらに、前記外側濾布10と内側濾布20
との間には、図1及び図2に示したように、骨体41を
枠組みして形成した二重の円筒形状のかご体40が挿通
されていて、両濾布10,20の間が適宜間隔に保持さ
れるようになっている。かご体40の上端部において骨
体41は外側に折れ曲がっており、その折曲部の先端が
プレート90の上面に当接するようになっている。
【0012】さて、上記構成の分割式フィルターバッグ
をプレートPに装着して貫通穴P1から垂下させるに
は、予め、外側濾布10に内側濾布20を挿通してそれ
らの一端部同士を接続部材30に嵌め込んで接続し、内
側濾布20の他端にはキャップ50を取り付けておく。
この状態の外側濾布10を貫通穴P1から垂下させ、外
側濾布10の上端部を貫通穴P1の内壁に密着させる。
この取付作業のときには、アイボルト52をワイヤーで
吊るし、外側濾布10は図示省略の吊り耳(外側濾布1
0の上端部に取り付けられており、後述する別例におい
ては図示して説明する。)を適宜手段で支持して、外側
濾布10と内側濾布20とが不用意に落下しないように
する。次に、かご体40を貫通穴P1内に挿通して外側
濾布10と内側濾布20との間に位置せしめ、かご体4
0の上端部をプレートPの上面に当接させる。なお、こ
のとき上記の吊り耳はかご体40の骨体41に掛けてお
き、外側濾布10の脱落を予防する。
【0013】以上説明したように、本実施例に係る分割
式フィルターバッグにおいては、外側濾布10と内側濾
布20とかご体40とをプレートPに対してワンタッチ
式に着脱することができるから、フィルターバッグ全体
の取り付け取り外しが極めて簡単である。しかもメンテ
ナンスの際には、接続部材30との係合を外すことによ
り外側濾布10と内側濾布20とを簡単に分割すること
ができるから、いずれか一方の濾布だけを取り替えるこ
とができて経済的である。また、外側濾布10と内側濾
布20とはそれぞれ両端が同一形状で方向性がないから
製作し易く、かつ組み立て時の取扱いも便利になる。な
お、二重の筒状に形成したフィルターバッグは、従来の
一重のものと比べて同一設置面積で濾過面積を増大させ
得るから、集塵装置や濾過装置のコンパクト化に寄与す
ることができる。
【0014】次に、外側濾布の別例を説明する。図4に
部分断面図で示す外側濾布90は、上端部に取付部91
が設けられている他は前述の外側濾布10と同様構成で
ある。この取付部91は、板ばねを円環状にした付勢部
材92と、濾布を折り畳んだ芯材93とを、濾布を折り
返した外皮94で包み込むようにして円筒状にしたもの
であり、外周部には係合凹部95が形成されている。す
なわち、この外側濾布90は、前述の外側濾布10と同
様、柔軟性を失うことなく付勢部材92によって開口部
を円環状に維持するようになっており、上端部を凹ます
ことによって、プレートPの貫通孔P1の周縁部に簡単
に脱着させることができる。なお、外側濾布90の上端
部の内径側には紐状の吊り耳96が取り付けてある。吊
り耳96の役目は、フィルターバッグの着脱作業の際、
外側濾布90を作業者の手その他の適宜手段にて支持す
るためのものである。そして、取付後においては、前述
の例と同様、かご体40の骨体41に吊り耳96を掛け
ておき、外側濾布10の脱落を予防する。したがって、
この例では、比較的薄いプレートP2に貫通孔が明けら
れているような場合であっても、外側濾布90を確実か
つ容易に取り付けることができるとともに、プレートP
2に密着させることができる。
【0015】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明の
分割式フィルターバッグでは、外側濾布と内側濾布と
を、接続部材との係合を外すことにより簡単に分割する
ことができるから、いずれか一方の濾布だけを取り替え
ることが可能で、集塵装置や濾過装置のランニングコス
トを低くすることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例に係る分割式フィルターバッグの半断面
正面図である。
【図2】実施例に係る分割式フィルターバッグの上面図
である。
【図3】実施例に係る分割式フィルターバッグの保持具
を説明する図であり、(a)は図2のA−A断面を示
し、(b)は支持部材と保持具の別例を示している。
【図4】別例の外側濾布を説明する要部断面図である。
【符号の説明】
10 外側濾布 11,12 外側付勢部材 20 内側濾布 21,22 内側付勢部材 30 接続部材 40 かご体 50 キャップ 60 支持部材 P プレート P1 貫通孔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 濾室を仕切るプレートの貫通孔から垂下
    させて用いる二重の筒状の分割式フィルターバッグであ
    って、上下両端が開口し上端部外周を前記貫通孔の周縁
    部に密着させる外側濾布と、この外側濾布と別体に形成
    され上端部が閉じて下端部が開口する内側濾布と、前記
    外側濾布と内側濾布の下端部相互を接続する環状の接続
    部材とを有して成り、前記外側濾布と内側濾布の下端部
    にはそれぞれの開口部を環状に拡げ得る付勢部材を取着
    してそれら両濾布の下端部を前記接続部材に対し脱着可
    能に嵌合せしめるように構成した分割式フィルターバッ
    グ。
JP4140794A 1994-03-11 1994-03-11 分割式フィルターバッグ Pending JPH07251020A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4140794A JPH07251020A (ja) 1994-03-11 1994-03-11 分割式フィルターバッグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4140794A JPH07251020A (ja) 1994-03-11 1994-03-11 分割式フィルターバッグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07251020A true JPH07251020A (ja) 1995-10-03

Family

ID=12607513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4140794A Pending JPH07251020A (ja) 1994-03-11 1994-03-11 分割式フィルターバッグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07251020A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100893502B1 (ko) * 2007-11-09 2009-04-15 주식회사 신성플랜트 필터백 케이지
CN102451590A (zh) * 2010-10-16 2012-05-16 株式会社泰克诺斯服务 过滤器元件
EP2703060A1 (de) * 2012-08-27 2014-03-05 Hitachi Zosen Inova AG Filtervorrichtung zur Abscheidung von Feststoffpartikeln aus einem mit den Feststoffpartikeln beladenen Gas
WO2021012427A1 (zh) * 2019-07-23 2021-01-28 山东微克环保科技有限公司 一种除尘滤袋
KR102374142B1 (ko) * 2021-10-28 2022-03-14 윤현수 다중 포집층 구조를 포함하는 절삭유 정제장치용 필터

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100893502B1 (ko) * 2007-11-09 2009-04-15 주식회사 신성플랜트 필터백 케이지
CN102451590A (zh) * 2010-10-16 2012-05-16 株式会社泰克诺斯服务 过滤器元件
EP2703060A1 (de) * 2012-08-27 2014-03-05 Hitachi Zosen Inova AG Filtervorrichtung zur Abscheidung von Feststoffpartikeln aus einem mit den Feststoffpartikeln beladenen Gas
WO2021012427A1 (zh) * 2019-07-23 2021-01-28 山东微克环保科技有限公司 一种除尘滤袋
KR102374142B1 (ko) * 2021-10-28 2022-03-14 윤현수 다중 포집층 구조를 포함하는 절삭유 정제장치용 필터

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4194894A (en) Filter bag assembly for baghouses
US2308309A (en) Dust arresting apparatus
JPH07251020A (ja) 分割式フィルターバッグ
US5045098A (en) Bag separator
JP3801221B2 (ja) 埋込型照明器具
US5084172A (en) Filter and mounting bracket
JP3741310B2 (ja) カ−トリッジフィルタの取付機構
US4512789A (en) Filter bag clamp
JP3409098B2 (ja) 自動販売機用展示見本
JPH0268103A (ja) フィルタプレスの濾板の濾過面間の間隙保持装置
KR102092870B1 (ko) 창문 필터 유니트
JPH0239541Y2 (ja)
JP6881719B2 (ja) 集塵装置用濾布
JP3057852U (ja) 着脱容易な前掛眼鏡
JPH0815523B2 (ja) フイルタプレスにおける濾布吊り装置
CN210874439U (zh) 一种除尘过滤网清理装置的夹紧装置
CN214261079U (zh) 一种双桶布袋吸尘机
CN220582715U (zh) 一种拆装方便的空调用过滤器
JPS597327Y2 (ja) ボビンハンガ−の防塵笠取付装置
CN213049809U (zh) 一种除尘滤袋上口固定装置
CN210356385U (zh) 一种空调过滤器用的不锈钢过滤网
JPH105517A (ja) バッグフイルタ
CN210174583U (zh) 一种可多次利用汽车空调滤清器
KR102310522B1 (ko) 재생 가능한 자동차용 에어크리너 필터
CN214972488U (zh) 一种带有圆锥体的滤筒