JPH0268103A - フィルタプレスの濾板の濾過面間の間隙保持装置 - Google Patents

フィルタプレスの濾板の濾過面間の間隙保持装置

Info

Publication number
JPH0268103A
JPH0268103A JP21742688A JP21742688A JPH0268103A JP H0268103 A JPH0268103 A JP H0268103A JP 21742688 A JP21742688 A JP 21742688A JP 21742688 A JP21742688 A JP 21742688A JP H0268103 A JPH0268103 A JP H0268103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
filter plate
gap
holding member
supply port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21742688A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH049563B2 (ja
Inventor
Toshitami Shibasaki
芝先 捷民
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Machinery Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kurita Machinery Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Machinery Manufacturing Co Ltd filed Critical Kurita Machinery Manufacturing Co Ltd
Priority to JP21742688A priority Critical patent/JPH0268103A/ja
Publication of JPH0268103A publication Critical patent/JPH0268103A/ja
Publication of JPH049563B2 publication Critical patent/JPH049563B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、フィルタプレスの濾板に間隙保持部材を備え
、隣接する濾板の濾過面間の間隙を上記間隙保持部材に
より一定に保持するフィルタプレスの濾板の濾過面間の
間隙保持装置に関する。
従来の技術 従来、この種のフィルタプレスの濾板の濾過面間の間隙
保持装置は種々の構造のものが知られている。例えば、
濾板の濾過面の所定箇所に間隙保持部材を固着し、隣接
する濾板間で一対の濾布を介して上記間隙保持部材同士
を突き当てて、隣接する濾板の濾過面間に所定間隔の間
隙を形成するように構成したものが知られている。
発明が解決しようとする:題 しかしながら、上記構造のものでは、各間隙保持部材は
濾板の濾過面に固着されているため、取り外すことがで
きず、濾過圧に応じて上記間隙保持部材の高さ、形状及
び材質等を交換することができないといった問題があっ
た。
従って、本発明の目的は、上記問題を解決することにあ
って、必要に応じて間隙保持部材の高さ、形状及び材質
等を簡単に交換することができるフィルタプレスの濾板
の濾過面間の間隙保持装置を提供することにある。
課題を解決するための手段 上記目的を達成するために、本発明は、間隙保持部材を
濾板の原液供給口の周囲の所定箇所に着脱可能に支持さ
れるように構成した。すなわち、濾板の濾過面に間隙保
持部材を備えて、該間隙保持部材が隣接する濾板の濾過
面または隣接する濾板に備えられた間隙保持部材に当接
して、上記隣接する濾板の濾過面間に一定の間隙を保持
するようにしたフィルタプレスの濾板の濾過面間の間隙
保持装置において、上記間隙保持部材は、上記濾板の原
液供給口に挿入されて該原液供給口の周囲の所定箇所に
着脱可能に支持される連結部と、該連結部の端部に配置
されかつ隣接する濾板の濾過面間に位置して両濾過面間
に所定間隔の間隙を保持する突出部とを備えるように構
成した。
上記構成においては、上記連結部は、上記濾板の原液供
給口の開口縁部に嵌合する嵌合部を有するように構成す
ることもできる。
上記構成においては、上記連結部は、その両端部に袋部
材を備え、該袋部材内に上記突出部を収納するように構
成することもできる。
発明の作用 上記構成においては、各間隙保持部材の一方の突出部及
び連結部の一部を各濾板の原液供給口に挿入して、一対
の突出部を上記原液供給口の周囲の所定箇所に連結部を
介して支持する。必要に応じて、例えば濾過圧等に応じ
て間隙保持部材を交換するときには、連結部及び一方の
突出部を上記原液供給口から抜き出して間隙保持部材を
濾板から取り外し、所望の間隙保持部材を代わりに濾板
に取り付ける。
魚匪叫処果 上記構成によれば、間隙保持部材は、一方の突出部と連
結部の一部を濾板の原液供給口に挿入させたのち、上記
連結部でもって原液供給口の周囲の両濾通商の所定箇所
に上記一対の突出部を支持するようにしたので、濾板に
対して簡単に着脱させることができ、必要に応じて、間
隙保持部材を濾板から取り外したり、突出部の材質、高
さ寸法、形状等の異なる間隙保持部材に交換することが
できる。また、間隙保持部材を濾板に直接形成する必要
がないので、濾板の構造が簡単になり、製造がしやすく
なる。
寒嵐匹 以下に、本発明にかかる実施例を第1〜14図に基づい
て詳細に説明する。
本実施例にかかるフィルタプレスの濾板の濾過面間の間
隙保持装置は、第1.2図に示すように、濾板2の濾過
面2bに形成した原液供給口2aに挿入された間隙保持
部材lを上記両濾通商2b、2bの所定箇所に吊下げ、
濾板2.・・・、2の型閉め時に、隣接する濾板2.2
間で上記間隙保持部材lが隣接する濾板2の濾過面2b
に当接して、隣接濾板2.2間の濾過面2b、2b間に
所定間隔の間隙を保持するように構成する。
上記間隙保持部材!は、硬質製合成樹脂、例えばポリプ
ロピレン樹脂の成形品より構成されている。上記間隙保
持部材lは、上記樹脂に限らず、硬質ゴムや、ポリエチ
レン樹脂、ポリスチロール樹脂等で構成してもよい。ま
た、上記間隙保持部材lは金属製であってもよいが、金
属製の部材では濾布や圧搾濾板の圧搾膜を破損する恐れ
があるので、金属製よりもむしろ硬質性合成樹脂の方が
好ましい。
上記間隙保持部材1は、一対の円錐台状突出部Iaja
と、該両突出部1a、Iaを連結する連結部としての連
結帯1bとを一体的に固定してなる。
該連結帯tbは、上記濾板2の原液供給口2aに挿入さ
れて該原液供給口周囲に吊下げられ、上記両突出部1 
a、 I aを濾板2に支持する。各突出部1aの高さ
寸法は、濾過面2bを囲む枠部2cの濾過面2bに対す
る高さ寸法と大略同一程度とするのが好ましい。
よって、上記構成によれば、間隙保持部材!の一方の突
出部1a及び連結帯」bの一部を濾板2の原液供給口2
aに挿入させて、連結帯1bを原液供給口周囲の所定箇
所に吊り掛けて、両突出部1a。
1aを上記濾板2の濾過床の両性通商2b、2bに吊支
持する。これにより、濾板2.・・・、2の型閉め時、
第2図に示されるように隣接する濾板2の濾過面2bに
上記各突出部1aが当接して、相対する濾過面2 b、
 2 b間に突出部1aの高さ寸法に対応する所定間隔
の間隙が形成される。
上記実施例によれば、上記間隙保持部材lは、一方の突
出部1aと連結帯tbの一部を濾板2の原液供給口2a
に挿入させたのち、連結帯1bでもって濾過床の原液供
給口2aの周囲の両性通商2b。
2bに上記突出部1a、laを吊支持するようにしたの
で、濾板2に対して簡単に着脱させることができる。従
って、必要に応じて、例えば濾過圧等に応じて、上記間
隙保持部材lを濾板2から取り外したり、突出部1aの
材質、高さ寸法、形状等の異なる間隙保持部材1に交換
することができる。
また、間隙保持部材lを濾板2に直接形成する必要がな
いので、濾板2の構造が簡単になり、製造がしやすくな
る。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、
以下に例示するようにその他種々の聾様で実施できる。
例えば、第3図に示すように、隣接する一対の濾板2,
2において、相対する間隙保持部材3.4の突出部1c
、ldの径寸法を異なるものにして、互いに当接しやす
くするようにしてもよい。すなわち、第3図においては
、図中、相対する濾過面2b、2b間で向かって右側の
突出lidの上下方向寸法より、向かって左側の突出部
1cの上下方向寸法を大きくなるように径寸法を異なら
せる。このように、大きな上下方向寸法の突出部1cを
有する間隙保持部材3を支持した濾板2と、小さな上下
保持寸法の突出部1dを有する間隙保持部材4を支持し
た濾板2とを交互に配置すれば、相対する濾板2.2間
で、間隙保持部材3.4の相対する突出部1c、ld同
士が互いに当接しやすくなり、相対する濾過面間でより
確実に所定間隔の間隙を保持することができる。
また、第4.5図に示すように、上記連結帯ibを単に
濾板2の原液供給口2aに挿入させるだけではなく、連
結帯1bの中央部に上記濾板2の原液供給口2aに嵌合
される筒状嵌合部1eを備えるようにしてもよい。すな
わち、濾板2の原液供給口2aの開口縁部2dは7字状
に開口中心に向かって突出しているので、この開口縁部
2dに嵌合されるように上記嵌合部1eを断面V字状に
屈曲した断面を有する筒体に形成する。よって、上記嵌
合部1eを上記原液供給口2aの開口縁部2dに着脱可
能に嵌合することにより、間隙保持部材5が嵌合部1e
を介して原液供給口2aの開口線部2d全周で支持され
、嵌合部!eより両側に延びた一対の連結帯1b、lb
の両端部に夫々固定された突出部1 f、 I fを濾
過面2bに対してより確実に位置決めすることができる
。また、上記第5図においては、各突出部If内に空隙
tgを形成して、突出部1fが濾過面2bに当接する際
の衝撃を緩和しえるようにしている。
また、上記第1〜5図の実施例では、各連結帯tbの各
端部には1個の突出部1rシか固定していないが、第6
.7図に示すように、連結帯1bの端部1hを原液供給
口2aの円周方向沿いに延びるT字状に形成し、その各
端部thに略四角錐台状の突出部11を固定して、各連
結帯tbの端部1hに一対の突出部1 i、 l iを
備えるようにしてらよい。
なお、上記第6.7図においては、両突出部li。
11を連結して1つの帯状突出部を形成するようにして
もよい。
また、第8〜IO図に示すように、原液供給口2aの開
口縁部2dに嵌合される嵌合部1eより各濾過面2b側
に一対の連結帯1j、ljを延ばし、各連結帯1jの端
部に突出部1kを固定して間隙保持部材8を構成するよ
うにしてもよい。また、上記嵌合部1eに対して連結帯
1j、1jを下方向に延在させるものに限らず、第8図
において上方向または左右方向に延在させて、該各連結
帯1jの端部に突出部1kを固定するようにしてもよい
また、第11−13図に示すように、上記連結帯tbは
、突出部収納用の一対の長方形状布袋9aを複数の例え
ば5本の紐9b、・・・、9bで連結して構成してもよ
く、各布袋9a内に一対の突出部9c。
9cを夫々収納する。そして、上記複数の紐9b。
・・・、9bを上記濾板2の原液供給口2aの開口縁部
2dに吊り掛けるとともに、布袋9a内の突出部9c、
9cを各濾過面2bの所定箇所に位置させる。上記各布
袋9a内に収納される突出部9cは第14図に示される
ように1個でもよいとともに、各布袋9aに開口9dを
備えて、該開口9dより突出部9cを自在に取り出しえ
るようにしてもよい。なお、第12図において、IOは
濾布を示す。この第12図では、上記間隙保持部材9は
上記濾布lOの内側に配置されているが、濾渣の性状等
によっては濾布10の外側に上記間隙保持部材9を備え
るようにしてもよい。
また、上記各間隙保持部材において突出部の個数、高さ
寸法及び形状等は任意であるとともに、各突出部を中空
体として、隣接する濾過面2bに当接するときなどの衝
撃を吸収できるようにしてもよい。
また、上記濾板2は図示した通常の濾板に限らず、圧搾
濾板でもよいとともに、上記間隙保持部材を支持させる
濾板も、原液供給口2aを濾過面2bに形成したいわゆ
るセンターフィード型のものに限らず、枠部2cの上部
を上方に逆U字状に突出させ、該突出部分に原液供給口
2aを形成したいわゆるトップフィード型、または逆に
上記枠部2cの下部を下方にU字状に突出させて原液供
給口2aを形成したいわゆるボトムフィード型でもよい
【図面の簡単な説明】
第1.2図は夫々本発明の一実施例にかかるフィルタプ
レスの濾板の濾過面間の間隙保持装置を示す正面図及び
該間隙保持装置の間隙保持部材を濾板に取り付けだ状態
での縦断面図、第3図は第1図の間隙保持部材の変形例
を濾板に取り付けた状態を示す要部縦断面図、第4.5
図は夫々他の実施例にかかる間隙保持部材の正面図及び
該間隙保持部材を濾板に取り付けた状態での縦断面図、
第6.7図は夫々第4図の間隙保持部材の変形例を示す
要部正面図及び底面図、第8.9.10図は夫々さらに
他の実施例にかかる間隙保持部材の正面図、底面図及び
該間隙保持部材を濾板に取り付けた状態での第8図のX
−X線要部縦断面図、第11.12.13図は夫々他の
実施例にかかる間隙保持部材の正面図、該間隙保持部材
を濾仮に取り付けた状態を示す縦断面図及び正面図、第
14図は第11図の間隙保持部材の変形例にかかる間隙
保持部材の正面図である。 1.3,5.6.8.9・・・間隙保持部材、l a、
 1 c。 ld、 l r、 1 i、 l k、 9cm突出部
、l b、 1 j・・・連結帯、le・・・嵌合部、
1g・・・空隙、1h・・・端部、2・・・濾板、2a
・・・原液供給口、2b・・・濾過面、2c・・・枠部
、2d・・・開口縁部、9a・・・布袋、9b・・・紐
、9d・・・開口。 特許出願人 株式会社栗田機械製作所 代理人 弁理士 前出 葆 ほか2名 第 図 第 図 第 図 −1−X

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)濾板(2)の濾過面(2b)に間隙保持部材(1
    ,3,5,6,8,9)を備えて、該間隙保持部材(1
    ,3,5、6,8,9)が隣接する濾板(2)の濾過面
    (2b)または隣接する濾板(2)に備えられた間隙保
    持部材(1,3,5,6,8,9)に当接して、上記隣
    接する濾板(2)の濾過面間に一定の間隙を保持するよ
    うにしたフィルタプレスの濾板の濾過面間の間隙保持装
    置において、上記間隙保持部材(1,3,5,6、8,
    9)は、上記濾板(2)の原液供給口(2a)に挿入さ
    れて該原液供給口(2a)の周囲の所定箇所に着脱可能
    に支持される連結部(1b,1j,9a,9b)と、該
    連結部(1b,1j,9a,9b)の端部に配置されか
    つ隣接する濾板(2)の濾過面(2b)間に位置して両
    濾過面間に所定間隔の間隙を保持する突出部(1a,1
    c,1d,1f,1i,1k,9c)とを備えるように
    したことを特徴とするフィルタプレスの濾板の濾過面間
    の間隙保持装置。
  2. (2)上記連結部(1b,1j)は、上記濾板(2)の
    原液供給口(2a)の開口縁部(2d)に嵌合する嵌合
    部(1e)を有するようにした特許請求の範囲第1項に
    記載のフィルタプレスの濾板の濾過面間の間隙保持装置
  3. (3)上記連結部(9b)は、その両端部に袋部材(9
    a)を備え、該袋部材(9a)内に上記突出部(9c)
    を収納するようにした特許請求の範囲第1項に記載のフ
    ィルタプレスの濾板の濾過面間の間隙保持装置。
JP21742688A 1988-08-31 1988-08-31 フィルタプレスの濾板の濾過面間の間隙保持装置 Granted JPH0268103A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21742688A JPH0268103A (ja) 1988-08-31 1988-08-31 フィルタプレスの濾板の濾過面間の間隙保持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21742688A JPH0268103A (ja) 1988-08-31 1988-08-31 フィルタプレスの濾板の濾過面間の間隙保持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0268103A true JPH0268103A (ja) 1990-03-07
JPH049563B2 JPH049563B2 (ja) 1992-02-20

Family

ID=16704027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21742688A Granted JPH0268103A (ja) 1988-08-31 1988-08-31 フィルタプレスの濾板の濾過面間の間隙保持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0268103A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0931615A (ja) * 1995-07-14 1997-02-04 Kobe Steel Ltd 耐SCC性及び耳率に優れたAl−Mg系合金の製造方法
JPH1042720A (ja) * 1996-07-31 1998-02-17 Hagiwara Kogyo Kk 防草シート
JP2016516578A (ja) * 2013-05-28 2016-06-09 佛山市金凱地過濾設備有限公司 大サイズフィルタープレート
JP2016520421A (ja) * 2013-05-28 2016-07-14 佛山市金凱地過濾設備有限公司 プレッシャーフィルター

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0931615A (ja) * 1995-07-14 1997-02-04 Kobe Steel Ltd 耐SCC性及び耳率に優れたAl−Mg系合金の製造方法
JPH1042720A (ja) * 1996-07-31 1998-02-17 Hagiwara Kogyo Kk 防草シート
JP2016516578A (ja) * 2013-05-28 2016-06-09 佛山市金凱地過濾設備有限公司 大サイズフィルタープレート
JP2016520421A (ja) * 2013-05-28 2016-07-14 佛山市金凱地過濾設備有限公司 プレッシャーフィルター

Also Published As

Publication number Publication date
JPH049563B2 (ja) 1992-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930005704Y1 (ko) 휴대용 정수기
US3774377A (en) Filter assembly with replaceable filter element
US2308309A (en) Dust arresting apparatus
IL118106A0 (en) Nonwoven melt blown fluid filtration media with integral co-located support and filtration fibers filter cartridges employing and methods and apparatus of making the same
JPH1076111A (ja) 濾過カートリッジ
JPH0268103A (ja) フィルタプレスの濾板の濾過面間の間隙保持装置
US3385039A (en) Filter
USD334874S (en) Strainer support for holding a filtering cloth inside the support
ES2171216T3 (es) Capsula de filtro con nucleo tubular rigido.
USD363549S (en) Nursing bottle support
JPH0221912A (ja) フィルタエレメント
KR101904138B1 (ko) 비공 삽입 필터형 마스크
KR102481402B1 (ko) 마스크 교체용이성 및 사용편의성을 높인 탈착형 마스크
JPH0340326Y2 (ja)
JPH0135205Y2 (ja)
US3293834A (en) Filter panel and frame therefor
JPH0290905A (ja) フィルタプレスの濾布間の間隙保持装置
US3292348A (en) Suspension means for filter bags
JPH0334256Y2 (ja)
JPH0643775Y2 (ja) コンタクトレンズホルダ
KR960704514A (ko) 혈액 백에 대한 동결용 골격체(Freezing frames for blood bags)
JPS6133295A (ja) 浄化槽用活性汚泥温床の接触ろ材および製造装置
JP3013289B2 (ja) フィルタープレス
CN214547412U (zh) 一种兽医用防护面罩
USD445063S1 (en) Hanging plant suspension device