JPH07250938A - 雀球遊技機 - Google Patents

雀球遊技機

Info

Publication number
JPH07250938A
JPH07250938A JP4451594A JP4451594A JPH07250938A JP H07250938 A JPH07250938 A JP H07250938A JP 4451594 A JP4451594 A JP 4451594A JP 4451594 A JP4451594 A JP 4451594A JP H07250938 A JPH07250938 A JP H07250938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winning combination
game
special
specific
player
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4451594A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Oyama
浩一 大山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sammy Industries Co Ltd
Original Assignee
Sammy Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sammy Industries Co Ltd filed Critical Sammy Industries Co Ltd
Priority to JP4451594A priority Critical patent/JPH07250938A/ja
Publication of JPH07250938A publication Critical patent/JPH07250938A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 遊技内容をバラエティに富んだものとするこ
とにより、遊技の興趣を高めることができる雀球遊技機
を提供する。 【構成】 特定和了役抽選手段311により、各遊技単
位毎に、予め定めた複数の特定和了役の中から、当該遊
技単位で使用する特定和了役を抽選し、和了役判断手段
312では、遊技者の和了指示に基づいて、表示装置液
晶30に表示された手牌の組み合わせが、予め定めた所
定の和了役であるかどうかを判断する。 和了役判断手
段312の和了役判断において、上記特定和了役抽選手
段311で抽選した特定和了役であると判断された場合
には、特定和了役の種類毎に予め定めた所定ゲーム数を
上限として、特別入賞装置40を用いて通常遊技よりも
遊技者にとって有利な特別遊技を行わせる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、雀球遊技機に関し、特
に遊技内容をバラエティに富んだものとし、遊技の興趣
を高めるようにしたものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の雀球遊技機においては、
遊技部内に麻雀牌の種類に対応する複数の入球口が設け
てあり、この入球口に打球が入球すると、対応する麻雀
牌が表示装置に表示されて、この表示された麻雀牌が麻
雀遊技における自摸牌となる。手牌の組み合わせが予め
定めた和了役であった場合には、所定数のメダルが賞と
して払い出されるとともに、この和了役が、予め定めた
特定の和了役であった場合には、通常遊技と比較して遊
技者にとって有利な特別遊技を所定ゲーム数だけ行うこ
とができる。
【0003】この特別遊技は、例えば、予め定めた特定
の入球口に入球した場合に、遊技者が所望の自摸牌を選
択できるようにしたもので、所望の自摸牌を選択するこ
とにより和了役を完成し易くすることができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記した従来
の雀球遊技機の遊技においては、和了できる役は麻雀の
和了役とほぼ同様であるため遊技内容が単純となってし
まう。このため、和了役の中から特定の和了役を定め
て、この特定の和了役で和了した場合には、通常遊技と
比較して遊技者にとって有利な特別遊技が行えるように
しているのである。しかし、この特別遊技においても、
ただ単に特定の和了役が成立した場合に、予め定めた所
定ゲーム数だけ特別遊技を行えるのみであり、役によっ
て特別遊技を行うゲーム数が異なることがなかったた
め、遊技の内容を複雑化して遊技の興趣を高めることは
できなかった。
【0005】そこで、本発明は、上記した従来の技術の
有する問題点に鑑み提案されたものであり、その目的と
するところは、遊技内容をバラエティに富んだものとす
ることにより、遊技の興趣を高めることができる雀球遊
技機を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記した目的
を達成するためのものであり、以下にその内容を図面に
示した実施例を用いて説明する。請求項1記載の発明
は、各遊技単位毎に、予め定めた複数の特定和了役の中
から、当該遊技単位で使用する特定和了役を抽選する特
定和了役抽選手段(311)と、遊技者の和了指示に基づい
て、表示装置(例えば液晶表示装置30)に表示された手牌
の組み合わせが、予め定めた所定の和了役であるかどう
かを判断する和了役判断手段(312)と、該和了役判断手
段(312)の和了役判断において、上記特定和了役抽選手
段(311)で抽選した特定和了役であると判断された場合
に、該特定和了役の種類毎に予め定めた所定ゲーム数を
上限として、通常遊技よりも遊技者にとって有利な特別
遊技を行わせる特別遊技手段(例えば特別入賞装置40)
とからなることを特徴とする。
【0007】
【作用】請求項1記載の発明によれば、所定のタイミン
グ、例えば、メダルの投入に基づいて、特定和了役抽選
手段(311)により、各遊技単位毎に、予め定めた複数の
特定和了役の中から、当該遊技単位で使用する特定和了
役を抽選する。上記特定和了役抽選手段(311)によって
抽選される特定和了役は、例えば、「九連宝燈」「一気
通貫」「七対子」の3種類であり、それぞれ、「九連宝
燈」では14ゲーム、「一気通貫」では10ゲーム、
「七対子」では5ゲームを上限としたゲーム数だけ、特
別遊技を行うことができる。この特定和了役抽選手段(3
11)により抽選された和了役は、表示装置(例えば液晶
表示装置30)の所定位置に表示される。
【0008】そして、遊技者が遊技部20内に打球を発射
し、この打球が入球した入球口60に対応する麻雀牌が自
摸牌として表示装置(例えば液晶表示装置30)に表示さ
れる。遊技者は、予め定めた所定数の打球を発射するこ
とができ、表示装置(例えば液晶表示装置30)に表示さ
れた手牌の組み合わせが、予め定めた所定の和了役の組
み合わせとなったと判断した時点で、精算ボタン(150)
を操作して賞メダルの精算を指示する。
【0009】和了役判断手段(312)では、遊技者による
精算ボタン(150)の操作に基づき、表示装置(例えば液
晶表示装置30)に表示された手牌の組み合わせが、予め
定めた所定の和了役であるかどうかを判断する。和了役
判断手段(312)により所定の和了役であると判断された
場合には、当該和了役に相当する数の賞メダルを遊技者
に与える。
【0010】また、和了役判断手段(312)の和了役判断
において、特定和了役抽選手段(311)で抽選した特定和
了役であると判断された場合には、特別遊技手段(例え
ば特別入賞装置40)により、当該特定和了役の種類毎に
予め定めた所定ゲーム数を上限として、通常遊技よりも
遊技者にとって有利な特別遊技を行わせる。この特別遊
技は、特別遊技手段(例えば特別入賞装置40)を用いて
行う遊技であり、特別入賞装置(40)を打球が入球し難
い通常遊技状態から打球が入球し易い特別遊技状態に変
換し、この特別入賞装置(40)内に入球した打球に対し
ては、遊技者が所望の自摸牌を選択できるようにしたも
のである。このため、遊技者が所望の自摸牌を選択する
ことにより和了役を完成し易くすることができる。
【0011】このように、特定和了役抽選手段(311)で
抽選される特定和了役毎に、特別遊技ゲーム数の上限を
変化させることができるので、遊技内容がバラエティに
富んだものとなり、遊技の興趣を高めることができる。
【0012】
【実施例】以下、図面に基づき本発明の一実施例を説明
する。図1〜4は、本発明の一実施例を示すものであ
り、図1は雀球遊技機の遊技盤の正面図、図2は雀球遊
技機の操作部の正面図、図3は液晶表示装置の表示の説
明図、図4は本発明の概略構成を示したブロック図を各
々示す。
【0013】図1中、10は、例えば雀球遊技機の前面に
取り付けた遊技盤を示すものであり、この遊技盤10に
は、ガイドレール11で囲まれた遊技部20が設けられてい
る。また、この遊技部20内には、ほぼ中央に手牌等の表
示を行うための表示装置である液晶表示装置30を設け、
液晶表示装置30の上方には特別遊技手段として機能する
特別入賞装置40を設け、特別入賞装置40の左右にはそれ
ぞれ打球が通過可能な特別入賞装置始動口50を設け、液
晶表示装置30の周囲及び下方には、複数種類の牌にそれ
ぞれ対応した入球口60…が設けてあり、その他の遊技部
20内には風車70、サイドランプ80等が設けてある。
【0014】上記した入球口60はそれぞれ麻雀牌に対応
しており、液晶表示装置30の左側の入球口60が「白」
に、液晶表示装置30の右側の入球口60が「中」に、特別
入賞装置40の上方の入球口60が「発」に、液晶表示装置
30の下部に設けた入球口60が9種類の「万子」及び9種
類の「筒子」に、左側のサイドランプ80の下方の入球口
60が「東」「南」「一索」に、右側のサイドランプ80の
下方の入球口60が「西」「北」「九索」に、それぞれ対
応している。
【0015】また、特別遊技手段として機能する特別入
賞装置40は、いわゆるアタッカーを備え、常には特別入
賞装置40内に打球を受け入れ難い状態となっており、特
別入賞装置40が作動する条件が整うと、アタッカーが開
いて特別入賞装置40内に打球を受け入れやすい状態に変
換する。そして、この特別入賞装置40に入球した場合に
は、上記した牌の種類の中から任意の牌を選択すること
ができる。
【0016】遊技盤10の下方の雀球遊技機の表面には、
図2に示す操作部90が設けてある。この操作部90は、右
側にメダル投入口100と、メダル返却ボタン110とを並設
し、左側には各入球口60にそれぞれ対応する複数種類の
牌のうちから一つの牌を選択するための複数の牌選択ボ
タン120…が左右に2段並設してあり、この牌選択ボタ
ン120の下方には、貯留メダル投入ボタン130、貯留メダ
ル払出ボタン140、精算ボタン150、遊技手順の表示を指
示するためのヘルプボタン160、リーチボタン170、自摸
切ボタン180が左右に並設してある。
【0017】液晶表示装置30は、STNタイプやTFT
タイプの液晶ディスプレイからなり、図3に示すよう
に、表示面に種々の表示部190〜300が設けてある。この
表示面の表示部190〜300を更に詳しく説明する。表示面
の左側には、上からメダル貯留枚数表示部190、得点表
示部200、特別入賞装置作動回数表示部210、捨牌表示部
220が上下に並設してあり、中央には、上から特定和了
役であるビッグチャンス和了役を表示するビッグチャン
ス和了役表示部230、チャンス和了役表示部240が上下に
並設してあり、右側には、上から遊技球表示部250、風
牌表示部260と表ドラ表示部270、裏ドラ表示部280が上
下に並設してあり、最下段には手牌表示部290と自摸牌
表示部300が左右に並設してある。上記した表示面の表
示部190〜300は、通常遊技時に表示されるもので、上記
したヘルプスイッチ160が操作されると、ヘルプ画面に
切り替わり、遊技手順が表示される。
【0018】雀球遊技機内の適宜箇所には、雀球遊技機
を電気的に制御するための電気的制御装置310が設けて
ある。この電気的制御装置310は、CPU(中央演算装
置)、ROM(リードオンリーメモリ)、RAM(ラン
ダムアクセスメモリ)等を有するマイクロコンピュータ
からなり、入出力制御手段を介して各機器と電気的に連
絡している。
【0019】この電気的制御装置310は、各遊技単位毎
に、予め定めた複数の特定和了役(ビッグチャンス和了
役)の中から、当該遊技単位で使用する特定和了役(ビ
ッグチャンス和了役)を抽選する特定和了役抽選手段31
1と、遊技者の和了指示に基づいて、液晶表示装置30に
表示された手牌の組み合わせが、予め定めた所定の和了
役であるかどうかを判断する和了役判断手段312とを主
な構成要素とする。また、この電気的制御装置310は、
特別入賞装置40と連絡しており、和了役判断手段312の
判断結果に基づいて特別遊技を行わせる等の制御を行っ
ている。
【0020】以下、上記した雀球遊技機における遊技手
順を説明する。メダル投入口100にメダルが投入される
と、遊技が開始し、打球発射装置(図示せず)により遊
技部20内に打球を発射できる状態となる。本実施例で
は、1遊技単位において発射できる球数は24個であ
る。また、メダルの投入に基づいて、特定和了役抽選手
段311により、予め定めた複数の特定和了役(ビッグチ
ャンス和了役)の中から、ビッグチャンス和了役表示部
230に表示する特定和了役(ビッグチャンス和了役)を
抽選する。抽選される特定和了役(ビッグチャンス和了
役)の種類は、例えば、「九連宝燈」「一気通貫」「七
対子」の3種類であり、この和了役を上がると、それぞ
れ、「九連宝燈」では14ゲーム、「一気通貫」では1
0ゲーム、「七対子」では5ゲームを上限として、特別
遊技を行うことができる。この特定和了役抽選手段311
により抽選された特定和了役(ビッグチャンス和了役)
は、液晶表示装置30のビッグチャンス和了役表示部230
に表示される。
【0021】なお、上記特定和了役抽選手段311は、上
記特定和了役(ビッグチャンス和了役)の抽選に加え
て、チャンス和了役の抽選も行う。抽選するチャンス和
了役の種類は、例えば「九連宝燈」、「一気通貫」、
「七対子」、「平上がり」、「立直一発」、「三暗
刻」、「タンヤオ」、「平和」、「一盃口」の9種類で
あって、この9種類のうち、抽選により表示された3種
類の役を上がると、各々1ゲームだけ、特別遊技を行う
ことができる。また、風牌、ドラ牌の抽選も、メダルの
投入時に同時に行われる。
【0022】そして、液晶表示装置30に表示されていた
遊技のデモンストレーション画面が遊技用画面に切り替
わり、遊技開始条件が整ったことを遊技者に知らせる。
遊技開始条件が整うと、遊技者は、打球発射装置を操作
して遊技部20内に打球を発射する。遊技部20内には、牌
の種類に対応した複数の入球口60…が設けてあり、打球
は入球口60…に入球する。そして、13球目までは、打
球が入球した入球口60に対応する牌が手牌表示部290に
表示され、14球目の打球が入球した入球口60に対応す
る牌は自摸牌表示部300に表示される。このとき、表示
される牌は、ソートされて並び替えられる。並び替える
順序は、例えば、左から万子牌、筒子牌、索子牌、風
牌、三元牌の順になり、それぞれの種類の牌の中では、
昇順に並び替えられる。尚、各種類の牌は4個まで表示
することができ、ある牌が4個表示されている場合に、
その牌と同一の牌に対応する入球口60に打球が入球して
も、その打球は失格球となる。例えば、「一万」「一
万」「一万」「一万」が表示されている場合に、「一
万」に対応する入球口60に打球が入球したとしても、液
晶表示装置30の手牌表示部290に5個目の「一万」を表
示せずに、当該打球は失格球となるのである。
【0023】また、液晶表示装置30のメダル貯留枚数表
示部190には雀球遊技機内に貯留されているメダル枚数
が、得点表示部200には現在の得点が、捨牌表示部220に
は捨牌及びリーチ棒が、ビッグチャンス和了役表示部23
0にはビッグチャンスとなる特定和了役が1種類、チャ
ンス和了役表示部240にはチャンスとなる和了役が3種
類、遊技球表示部250には残りの遊技球数が、表ドラ表
示部270には表ドラが、風牌表示部260には現在の風牌
が、それぞれ表示される。
【0024】14球の打球がいずれかの入球口60に入球
した時点で配牌が完了したことになり、手牌表示部290
に表示された牌の中のどれか1牌に対応する牌選択ボタ
ン120を操作して当該牌を捨てるか、自摸切ボタン180を
操作して、自摸牌表示部300に表示された牌を自摸切り
すると、次の打球を発射できる状態となる。そして、打
球を発射すると、遊技球表示部250の表示から「1」が
減算されて表示されるとともに、打球が入球した入球口
60に対応する牌が自摸牌表示部300に表示される。
【0025】遊技中には、聴牌状態であり、かつ遊技球
表示部250に「1」以上の表示がある場合で、牌を捨て
る以前には、リーチボタン170を操作してリーチをかけ
ることができる。リーチボタン170を操作した後、牌選
択ボタン120を操作して手牌中から牌を捨てるか、自摸
切ボタン180を操作して自摸切りを行うと、捨牌表示部2
20に捨牌及びリーチ棒が表示される。このとき、裏ドラ
表示部280には、裏ドラが表示される。
【0026】全ての打球、すなわち24球の打球を打ち
終わって、全ての打球が入球口60入球して遊技が終了す
るまでの間に、予め定めた和了役となる牌の組み合わせ
が完成した場合には、ビッグチャンス和了役表示部230
及びチャンス和了役表示部240の表示が和了役の説明表
示に変わり、その時点における得点が得点表示部200に
表示される。この和了役の説明表示は、例えば、和了役
の種類とドラ及び裏ドラの数等である。なお、本実施例
では、1遊技単位で獲得できる得点は10点までであ
る。
【0027】ここで、和了役が2種類以上同時に成立し
た場合には、それぞれの和了役に与えられるべき得点が
加算されて与えられる。また、手牌中に予め定めた表ド
ラ及び裏ドラと同一の牌がある場合には、そのドラ牌に
対しても得点が加算される。一方、遊技が終了するまで
の間に、予め定めた和了役の組み合わせが完成しない場
合には、上記した和了役の説明表示を行う位置に「ゲー
ムオーバー」である旨の表示がなされる。
【0028】和了役及び和了役に対して与えられる得点
は、例えば、1点役として、「平上がり」、「平和」、
「タンヤオ」、「一盃口」、「混一色」、「三暗刻」、
「白の暗刻」、「発の暗刻」、「中の暗刻」、「東南西
北の各風牌の暗刻」の10種類があり、2点役として、
「清一色」、「七対子」、「四暗刻」、「リーチ一発」
の4種類があり、3点役として、「チャンタ」、「二盃
口」、「三連刻」の3種類があり、5点役として、「小
三元」、「純チャンタ」の2種類があり、10点役とし
て、「一気通貫」、「大三元」、「小四喜」、「大四
喜」、「字一色」、「国士無双」、「九連宝燈」、「清
老頭」の8種類がある。また、表ドラ及び裏ドラには、
それぞれ1個につき1点が与えられる。この得点の1点
がメダル1枚に該当する。
【0029】また、入賞に係る和了役が完成した場合で
あっても、遊技球表示部250の表示が「1」以上である
場合には、更に自摸切ボタン180あるいは牌選択ボタン1
20を操作することにより、和了役の説明表示及び得点表
示が消えて、ビッグチャンス和了役表示部230及びチャ
ンス和了役表示部240における表示が再開され、遊技を
続行することができる。
【0030】入賞に係る和了役が完成し、和了役の説明
表示がなされている状態で精算ボタン150または貯留メ
ダル投入ボタン130を操作すると、得点表示部200に表示
されていた得点が、メダル貯留枚数表示部190の表示得
点に加算されて表示される。そして、貯留メダル投入ボ
タン130を操作した場合には、自動的に次の遊技に移行
する。
【0031】遊技が終了するまでの間に、チャンス和了
役表示部240に表示された和了役と同一の和了役が完成
すると、表示面には和了役の説明表示とチャンス条件成
立表示が交互に表示されてチャンス条件が成立したこと
を遊技者に知らせるとともに、次回の遊技において、特
別入賞装置40を1回作動させることができる。このチャ
ンス条件が成立している間に、特別入賞装置始動口50に
打球が通過すると、特別入賞装置40が作動して特別入賞
装置40内に打球を受け入れやすい状態に変換する。そし
て、特別入賞装置40内に打球が5個入球するか、あるい
は当該遊技が終了すると、特別入賞装置40は、通常状
態、すなわち特別入賞装置40内に打球を受け入れ難い状
態に変換する。
【0032】そして、特別入賞装置40内に打球が入球す
ると、自摸牌表示部300に「?」が表示され、この状態
で牌選択ボタン120を操作すると、遊技者が所望する任
意の牌を選択することができ、遊技者が牌を選択する
と、自摸牌表示部300の「?」が選択した牌の表示に変
わる。遊技が終了するまでの間に、ビッグチャンス和了
役表示部230に表示された特定和了役と同一の特定和了
役が完成すると、表示部には和了役の説明表示とビッグ
チャンス条件成立表示が交互に表示されてビッグチャン
ス条件が成立したことを遊技者に知らせるとともに、次
回の遊技において、特別入賞装置40を各特定和了役毎に
予め定めたゲーム数を上限として作動させることができ
る。
【0033】このビッグチャンス条件が成立している間
に、特別入賞装置始動口50に打球が通過すると、特別入
賞装置40が作動して特別入賞装置40内に打球を受け入れ
やすい状態に変換する。そして、特別入賞装置40内に打
球が5個入球するか、あるいは当該遊技が終了すると、
特別入賞装置40は、通常状態、すなわち特別入賞装置40
内に打球を受け入れ難い状態に変換する。この状態が、
「九連宝燈」では14ゲーム、「一気通貫」では10ゲ
ーム、「七対子」では5ゲームを上限として繰り返され
るのであるが、ビッグチャンス成立条件が整っている場
合であっても、1ゲームの遊技単位終了時に予め定めた
和了役を完成させることができなかった場合には、ビッ
グチャンス成立条件はその時点で無効となる。したがっ
て、ビッグチャンス成立条件が整っていて、毎遊技にお
いて予め定めた和了役を完成させることができれば、特
別入賞装置40を各特定和了役毎に定めたゲーム数を上限
として作動させることができるのである。
【0034】ビッグチャンス条件成立時においてもチャ
ンス条件成立時と同様に、特別入賞装置40内に打球が入
球すると、自摸牌表示部300に「?」が表示され、この
状態で牌選択ボタン120を操作すると、遊技者が所望す
る任意の牌を選択することができ、遊技者が牌を選択す
ると、自摸牌表示部300の「?」が選択した牌の表示に
変わる。
【0035】したがって、チャンス条件成立時まはたビ
ッグチャンス条件成立時においては、全遊技球である2
4球中5球までを遊技者が所望する任意の牌として扱う
ことができるため、遊技者は所望の和了役を完成させ易
くなり、遊技者にとって有利な状態となる。上記した特
定和了役としてビッグチャンス和了役表示部230に表示
される特定和了役は、例えば、「九連宝燈」、「一気通
貫」、「七対子」のうちのどれか1種類の特定和了役で
あり、チャンス和了役としてチャンス和了役表示部240
に表示される和了役は、例えば、「九連宝燈」、「一気
通貫」、「七対子」、「平上がり」、「立直一発」、
「三暗刻」、「タンヤオ」、「平和」、「一盃口」のう
ちのどれか3種類の和了役である。なお、特定和了役と
チャンス和了役には重複した和了役があるが、両和了役
として同時に表示されることはない。すなわち、特定和
了役に選択された和了役はチャンス和了役としては選択
されず、反対にチャンス和了役に選択された和了役は特
定和了役としては選択されることはない。
【0036】遊技を終了して貯留メダルの払い出しを受
けたい場合には、貯留メダル払出ボタン140を操作する
と、メダル貯留枚数表示部190に表示された枚数のメダ
ルが、払い出される。遊技中に、和了役が完成する見込
みが無くなる等、当該遊技を終了して次の遊技を開始し
たい場合には、手牌表示部290及び自摸牌表示部300に合
計14牌が表示されている状態で、貯留メダル投入ボタ
ン130を操作すればよい。この場合、メダル貯留枚数表
示部190に「1」以上の表示がある場合には、自動的に
次の遊技に進む。
【0037】
【発明の効果】本発明は、以上のように構成されている
ので、以下に記載されるような効果を奏する。請求項1
記載の発明によれば、特定和了役抽選手段により、各遊
技単位毎に、予め定めた複数の特定和了役の中から、当
該遊技単位で使用する特定和了役を抽選し、和了役判断
手段では、遊技者の和了指示に基づいて、表示装置に表
示された手牌の組み合わせが、予め定めた所定の和了役
であるかどうかを判断する。そして、和了役判断手段の
和了役判断において、上記特定和了役抽選手段で抽選し
た特定和了役であると判断された場合には、特定和了役
の種類毎に予め定めた所定ゲーム数を上限として、特別
遊技手段により通常遊技よりも遊技者にとって有利な特
別遊技を行わせている。
【0038】したがって、特定和了役抽選手段で抽選さ
れる特定和了役に基づいて、各遊技単位毎に特別遊技の
上限ゲーム数を変化させることができ、遊技内容がバラ
エティに富んだものなる。さらに、遊技者は、各遊技単
位毎に特別遊技の上限ゲーム数が変化するので、より有
利な条件で遊技を行えることへの期待感を抱くことがで
き、遊技の興趣を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る雀球遊技機の遊技盤の正面図であ
る。
【図2】本発明に係る雀球遊技機の操作部の正面図であ
る。
【図3】液晶表示装置の表示の説明図である。
【図4】本発明の概略構成を示したブロック図である。
【符号の説明】
10 遊技盤 11 ガイドレール 20 遊技部 30 液晶表示装置 40 特別入賞装置 50 特別入賞装置始動口 60 入球口 70 風車 80 サイドランプ 90 操作部 100 メダル投入口 110 メダル返却ボタン 120 牌選択ボタン 130 貯留メダル投入ボ
タン 140 貯留メダル払出ボタン 150 精算ボタン 160 ヘルプボタン 170 リーチボタン 180 自摸切ボタン 190 メダル貯留枚数表
示部 200 得点表示部 210 特別入賞装置作動
回数表示部 220 捨牌表示部 230 ビッグチャンス和
了役表示部 240 チャンス和了役表示部 250 遊技球表示部 260 風牌表示部 270 表ドラ表示部 280 裏ドラ表示部 290 手牌表示部 300 自摸牌表示部 310 電気的制御装置 311 特定和了役抽選手段 312 和了役判断手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】遊技機の表面に設けた遊技部内に、複数種
    類の麻雀牌にそれぞれ対応した入球口と、打球が入球し
    た各入球口に対応する麻雀牌を表示する表示装置とを有
    し、予め定めた特定和了役で和了した場合に、通常遊技
    よりも遊技者にとって有利な特別遊技を行わせる雀球遊
    技機において、 各遊技単位毎に、予め定めた複数の特定和了役の中か
    ら、当該遊技単位で使用する特定和了役を抽選する特定
    和了役抽選手段と、 遊技者の和了指示に基づいて、表示装置に表示された手
    牌の組み合わせが、予め定めた所定の和了役であるかど
    うかを判断する和了役判断手段と、 該和了役判断手段の和了役判断において、上記特定和了
    役抽選手段で抽選した特定和了役であると判断された場
    合に、該特定和了役の種類毎に予め定めた所定ゲーム数
    を上限として、通常遊技よりも遊技者にとって有利な特
    別遊技を行わせる特別遊技手段とからなることを特徴と
    する雀球遊技機。
JP4451594A 1994-03-16 1994-03-16 雀球遊技機 Pending JPH07250938A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4451594A JPH07250938A (ja) 1994-03-16 1994-03-16 雀球遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4451594A JPH07250938A (ja) 1994-03-16 1994-03-16 雀球遊技機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07250938A true JPH07250938A (ja) 1995-10-03

Family

ID=12693690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4451594A Pending JPH07250938A (ja) 1994-03-16 1994-03-16 雀球遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07250938A (ja)

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004041301A (ja) * 2002-07-09 2004-02-12 Fuji Shoji:Kk 組合せ遊技機
JP2005218771A (ja) * 2004-02-09 2005-08-18 Samii Kk 雀球遊技機
JP2005218770A (ja) * 2004-02-09 2005-08-18 Samii Kk 雀球遊技機
JP2005218772A (ja) * 2004-02-09 2005-08-18 Samii Kk 雀球遊技機
JP2005218769A (ja) * 2004-02-09 2005-08-18 Samii Kk 雀球遊技機
JP2006020815A (ja) * 2004-07-07 2006-01-26 Samii Kk 雀球遊技機
JP2006020816A (ja) * 2004-07-07 2006-01-26 Samii Kk 雀球遊技機
JP2007097783A (ja) * 2005-10-03 2007-04-19 Samii Kk 雀球遊技機
JP2007097867A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Samii Kk 雀球遊技機
JP2007117104A (ja) * 2005-10-24 2007-05-17 Samii Kk 雀球遊技機
JP2007117614A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Samii Kk 雀球遊技機
JP2007143708A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Samii Kk 雀球遊技機およびそのプログラム、プログラムを記録した記録媒体
JP2007195811A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Samii Kk 雀球遊技機
JP2007236652A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Samii Kk 遊技機及びシミュレーションプログラム
JP2007244742A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Samii Kk 雀球遊技機
JP2007244765A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Samii Kk 雀球遊技機
JP2007260280A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Samii Kk 雀球遊技機
JP2008220539A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Samii Kk 雀球遊技機
JP2008220538A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Samii Kk 雀球遊技機
JP2008245674A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Samii Kk 雀球遊技機
JP2008245675A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Samii Kk 雀球遊技機
JP2009178472A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Sammy Corp 雀球遊技機
JP2009195542A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Sammy Corp 雀球遊技機
JP2009273719A (ja) * 2008-05-15 2009-11-26 Sammy Corp 雀球遊技機

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004041301A (ja) * 2002-07-09 2004-02-12 Fuji Shoji:Kk 組合せ遊技機
JP2005218771A (ja) * 2004-02-09 2005-08-18 Samii Kk 雀球遊技機
JP2005218770A (ja) * 2004-02-09 2005-08-18 Samii Kk 雀球遊技機
JP2005218772A (ja) * 2004-02-09 2005-08-18 Samii Kk 雀球遊技機
JP2005218769A (ja) * 2004-02-09 2005-08-18 Samii Kk 雀球遊技機
JP2006020815A (ja) * 2004-07-07 2006-01-26 Samii Kk 雀球遊技機
JP2006020816A (ja) * 2004-07-07 2006-01-26 Samii Kk 雀球遊技機
JP2007097783A (ja) * 2005-10-03 2007-04-19 Samii Kk 雀球遊技機
JP2007097867A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Samii Kk 雀球遊技機
JP2007117104A (ja) * 2005-10-24 2007-05-17 Samii Kk 雀球遊技機
JP2007117614A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Samii Kk 雀球遊技機
JP2007143708A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Samii Kk 雀球遊技機およびそのプログラム、プログラムを記録した記録媒体
JP2007195811A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Samii Kk 雀球遊技機
JP2007236652A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Samii Kk 遊技機及びシミュレーションプログラム
JP2007244742A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Samii Kk 雀球遊技機
JP2007244765A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Samii Kk 雀球遊技機
JP2007260280A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Samii Kk 雀球遊技機
JP2008220539A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Samii Kk 雀球遊技機
JP2008220538A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Samii Kk 雀球遊技機
JP2008245674A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Samii Kk 雀球遊技機
JP2008245675A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Samii Kk 雀球遊技機
JP2009178472A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Sammy Corp 雀球遊技機
JP2009195542A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Sammy Corp 雀球遊技機
JP2009273719A (ja) * 2008-05-15 2009-11-26 Sammy Corp 雀球遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07250938A (ja) 雀球遊技機
JP3162560B2 (ja) 雀球遊技機
US8201827B2 (en) Video bingo game and method
US6695695B2 (en) Electronic video poker method and system having multiple poker hands
US6626761B1 (en) Game machine that provides support to players based on game history
JP2848930B2 (ja) スロットマシン
JP2001252395A (ja) 遊技機及び遊技プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な媒体
AU2008201064A1 (en) Card gaming machine and card game playing method
JP2003159399A (ja) 弾球遊技機
US20080234025A1 (en) Simultaneous multiplayer gaming machine and method of controlling the same
US20080227513A1 (en) Card Gaming Machine And Card Game Playing Method
JPH07155426A (ja) 雀球遊技機
JP4674678B2 (ja) 遊技機
JP4540814B2 (ja) 遊技機
JP4791004B2 (ja) 遊技機
US20080227516A1 (en) Poker video game terminal
JP5504328B1 (ja) 遊技機
JP2000210420A (ja) 遊技機
JPH09308739A (ja) 遊技機および遊技方法
JP4551702B2 (ja) 遊技機
JP2001009127A (ja) 遊技機
JP6300045B2 (ja) 遊技機
JP4791008B2 (ja) 遊技機
JP2001087485A (ja) パチンコ遊技機
JP4977256B2 (ja) 役物装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040610

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040924

A521 Written amendment

Effective date: 20041112

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Effective date: 20041126

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Effective date: 20050325

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050817