JPH07249252A - 磁気ディスク装置 - Google Patents

磁気ディスク装置

Info

Publication number
JPH07249252A
JPH07249252A JP6041535A JP4153594A JPH07249252A JP H07249252 A JPH07249252 A JP H07249252A JP 6041535 A JP6041535 A JP 6041535A JP 4153594 A JP4153594 A JP 4153594A JP H07249252 A JPH07249252 A JP H07249252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floppy disk
arm
magnetic disk
rotating
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6041535A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Tashiro
代 健 田
Atsushi Hajima
島 敦 羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAFURONITSUKU KK
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
SAFURONITSUKU KK
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAFURONITSUKU KK, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical SAFURONITSUKU KK
Priority to JP6041535A priority Critical patent/JPH07249252A/ja
Publication of JPH07249252A publication Critical patent/JPH07249252A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フロッピーディスクの挿入動作のみで磁気デ
ィスクをクランプし、記録再生可能状態にする。 【構成】 フロッピーディスクFのA方向の挿入により
その奥側端縁でトリガーレバー11を時計方向に回動さ
せ、レバー11の係止部14と駆動体5の係止溝15と
の係止を外し、駆動体5を引張ばね9の弾性によりB方
向へ移動させる。駆動体5の移動に伴い、回動レバー2
1を時計方向に回動させて回動アーム28を下方へ回動
させる。回動アーム28の回動によりコレット部38を
コレットガイド35で案内して降下させ、磁気ディスク
をスピンドルモータ33とでクランプする。回動アーム
28の降下に伴い、突片48によりアームリフタ46も
降下し、突片49で支えられていたヘッドアーム42も
降下し、磁気ヘッド44が磁気ディスクに当接し、記録
再生可能状態となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コレット部とモータス
ピンドルとでフロッピーディスクの磁気ディスクを挟
み、回転させるようにした磁気ディスク装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の磁気ディスク装置として
は、特開昭61−289574号公報等に記載されてい
るように、フロッピーディスクを装置本体に挿入した
後、ドア部材を操作してフロッピーディスクの磁気ディ
スクをクランプするようにした構成が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の磁気ディスク装置では、フロッピーディスクを装着
するには、フロッピーディスクの挿入動作とドア部材の
上下方向の動作の2回の操作を必要としているため、操
作が面倒であった。また、構成が複雑になり、大きいス
ペースを要するばかりでなく、ドア部材を装置の厚み方
向へ操作するためのスペースが必要とされ、装置の薄型
化の障害となっていた。
【0004】本発明は、このような従来の問題を解決す
るものであり、容易な操作でフロッピーディスクを着脱
することができ、また、装置全体の薄型化を図ることの
できる磁気ディスク装置を提供することを目的とするも
のである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、フロッピーディスクの挿入、排出方向に
移動可能に支持された駆動体と、駆動体をフロッピーデ
ィスクの排出方向に付勢する付勢手段と、挿入されたフ
ロッピーディスクにより押圧されて回動するトリガーレ
バーと、トリガーレバーをフロッピーディスクの排出方
向へ付勢する付勢手段と、フロッピーディスクの排出時
に駆動体をフロッピーディスクの挿入方向へ移動させた
状態で係止し、フロッピーディスクの挿入に伴うトリガ
ーレバーの回動により駆動体の係止を解除して駆動体が
フロッピーディスクの排出方向へ移動するのを許容する
係止手段と、駆動体と連動して回動する回動レバーと、
ガイドに案内されて移動することによりフロッピーディ
スクをクランプし、解放するコレット部と、回動レバー
と連動して回動し、コレット部をフロッピーディスクの
クランプ位置と解放位置へ移動させる回動アームと、回
動アームと連動して回動し、磁気ヘッドを支持したヘッ
ドアームを回動させるアームリフタとを備えたものであ
る。
【0006】本発明はまた、上記構成に加え、回動アー
ムの回動中心とコレット部に対する作用点との間に回動
レバーとの連係部を位置させ、またアームリフタの回動
中心とヘッドアームに対する作用点との間に回動アーム
との連係部を位置させたものである。
【0007】
【作用】上記のように構成された本発明は、フロッピー
ディスクを挿入することにより、トリガーレバーが付勢
手段に抗して回動し、駆動体との係止状態が解除されて
駆動体が付勢手段によりフロッピーディスクの排出方向
に移動し、駆動体と連動して回動レバーが回動する。こ
の回動レバーの回動と連動して回動アームが回動し、コ
レット部をクランプ位置へ移動させ、フロッピーディス
クの磁気ディスクをクランプする。一方、回動アームと
連動してアームリフタが回動することにより、ヘッドア
ームが回動してこのアームに支持された磁気ヘッドが磁
気ディスクに当接し、磁気記録、再生を可能とする。こ
れとは逆に、駆動体をフロッピーディスク挿入方向に押
圧することにより、回動アームが回動してコレット部を
クランプ位置から離脱させ、アームリフタおよびヘッド
アームが回動して磁気ヘッドを磁気ディスクから離脱さ
せるとともに、トリガーレバーが付勢手段により回動
し、フロッピーディスクを排出し、トリガーレバーと駆
動体とを係止させる。このように、フロッピーディスク
の挿入動作のみで磁気ディスクのクランプ動作を行な
い、磁気記録、再生を行なうことができ、駆動体の押圧
動作のみでフロッピーディスクをイジェクトすることが
できる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
しながら説明する。図1は本発明の一実施例における磁
気ディスク装置を示す斜視図、図2は同磁気ディスク装
置を示す分解斜視図、図3は同磁気ディスク装置に用い
る支持基板ユニットを示す斜視図、図4は同磁気ディス
ク装置に用いるシャーシユニットを示す斜視図、図5は
同磁気ディスク装置に用いる回動レバーを示す斜視図、
図6は同磁気ディスク装置に用いる回動アームを示す斜
視図、図7は同磁気ディスク装置に用いる磁気ヘッドキ
ャリッジを示す側面図、図8は同磁気ディスク装置に用
いるアームリフタを示す斜視図、図9は同磁気ディスク
装置のフロッピーディスク挿入前と排出時の状態を示す
概略平面図およびその正面図、図10は同磁気ディスク
装置のフロッピーディスク装着時の状態を示す概略平面
図およびその正面図である。
【0009】図1ないし図4に示すように、支持基板1
の両側の支持部2上にはシャーシ3の両側部が固定さ
れ、両者間にフロッピーディスクFが挿入されるように
なっている(図9、図10参照)。支持基板1の一側上
部に突設された支持ピン4には駆動体5の摺動溝6が係
合され、駆動体5がフロッピーディスクFの挿入方向A
および排出方向Bに摺動可能に支持されている。駆動体
5に形成された係止部7と支持基板1に形成された係止
部8との間には引張ばね9の両端が係止され、駆動体5
がフロッピーディスクFの排出方向Bに付勢されてい
る。駆動体5の先端部には押しボタン10が取り付けら
れている。
【0010】支持基板1上の奥側の穴1aにはトリガー
レバー11が垂直方向の軸12により回動可能に支持さ
れている。トリガーレバー11はフロッピーディスクF
のジャケットの奥側端縁が当接する当接部13と駆動体
5を係止するピン状の係止部14とを有している。係止
部14は駆動体5に形成された係止溝15に係止され
る。係止溝15は駆動体5の移動方向に沿う直線状部
と、この直線状部の前端から外側方へ延びる円弧状部と
からなり、係止部14が係止溝15の円弧状部に係止さ
れることにより、駆動体5が引張ばね9の弾性に抗して
フロッピーディスクFの挿入方向Aへ移動された状態に
保持される(図9参照)。また、トリガーレバー11が
回動して係止部14が係止溝15の円弧状部から離脱
し、直線状部に位置すると、駆動体5が引張ばね9の弾
性によりフロッピーディスクFの排出方向Bへ移動され
る(図10参照)。トリガーレバー11はシャーシ3の
ばね掛け16とに掛けられた引張ばね17により反時計
方向へ付勢されている。そして、フロッピーディスクF
の排出時に係止部14が係止溝15の円弧状部に係止さ
れ(図9参照)、フロッピーディスクFの挿入に伴い、
トリガーレバー11が当接部13の押圧により引張ばね
17の弾性に抗して時計方向に回動されることにより、
係止部14が係止溝15の円弧状部から離脱して直線状
部に位置するように設定されている。支持基板1上の奥
側にはダンパ18が取り付けられている。ダンパ18は
回転可能なギヤ19を有し、このギヤ19が駆動体5の
後側部に形成されたラック20とかみ合わされている。
したがって、駆動体5が移動する際、ギヤ19の回転負
荷がラック20に伝達され、駆動体5が減速される。
【0011】シャーシ3の上面には回動レバー21の中
間部が垂直方向の軸22により回動可能に支持されてい
る。回動レバー21は基部に係合部23を有し、先端部
に回転可能なローラ24を有し(図5参照)、係合部2
3が駆動体5に形成された腕部25の係合穴26と係合
されている。したがって、駆動体5の移動に伴い、回転
レバー21はシャーシ3の平行面上で回動(揺動)す
る。
【0012】シャーシ3に切り起こしにより形成された
一対の軸受部27には回動アーム28(図6参照)の一
側二股状部の先端部がアームピン29により上下方向に
回動可能に支持されている。回動アーム28の他側には
コレット部操作用の支持部30を有し、中間部内側には
回動レバー21のローラ24が係合、離脱し得るカム部
31を有している。シャーシ3と回動アーム28との間
に圧縮ばね32が介在され、回動アーム28の支持部3
0側が上方へ付勢されている。駆動体5がフロッピーデ
ィスクFの挿入方向Aへ移動した状態では回動レバー2
1が反時計方向へ回動され、ローラ24がカム部31か
ら離脱して、回動アーム28の支持部30側が圧縮ばね
32の弾性により上方へ回動される(図9、図10参
照)。また、駆動体5がフロッピーディスクFの排出方
向Bへ移動した状態では回動レバー21が時計方向へ回
動され、ローラ24がカム部31上に乗り上げるように
係合して、回動アーム28の支持部30側が圧縮ばね3
2の弾性に抗して下方へ回動される。
【0013】シャーシ3には支持基板1に支持されたス
ピンドルモータ33に対応して穴34が形成され、シャ
ーシ3上には穴34を跨ぐようにコレットガイド35が
配置され、このコレットガイド35の両側の下方へ突出
された取付部36がシャーシ3に固定されている。コレ
ットガイド35の中間部に垂下されたガイド軸37には
コレット部38のガイド穴39が上下方向に摺動可能に
支持され、回動アーム28の支持部30にコレット部3
8が支持されている。したがって、上記のように回動ア
ーム28の支持部30側が上方へ回動することにより、
コレット部38がガイド軸37に沿って上昇し(図9
(b)参照)、回動アーム28の支持部30側が下方へ
回動することにより、コレット部38がガイド軸37に
沿って穴34から下降し、スピンドルモータ33と組み
合わされる(図10(b)参照)。
【0014】磁気ヘッドキャリッジ40はキャリッジ本
体41の基部にヘッドアーム42の基部が板ばね42a
により上下方向に回動可能に支持され、キャリッジ本体
41とヘッドアーム42の先端部には対向して磁気ヘッ
ド43と44が支持され、支持基板1に固定されたガイ
ド棒45に沿って磁気ディスクの半径方向へ移動可能に
支持されている(図7参照)。
【0015】シャーシ3にはアームリフタ46(図8参
照)の一側が水平方向のリフタピン47により上下方向
に回動可能に支持されている。アームリフタ46は回動
アーム28の中間部側方に突出された突片48と磁気ヘ
ッドキャリッジ40のヘッドアーム42の先端部側方に
突出された突片49の下側に配置されている。リフタピ
ン47には捩りコイルばね50が嵌装され、捩りコイル
ばね50の一側と他側がアームリフタ46とシャーシ3
とに係合され、捩りコイルばね50の弾性によりアーム
リフタ46が上方へ付勢されている。したがって、上記
のように回動アーム28の支持部30が上方へ回動して
いる状態(フロッピーディスクFが挿入されていない状
態)では、アームリフタ46およびヘッドアーム42が
捩りコイルばね50の弾性により上方へ回動し、磁気ヘ
ッド44が磁気ヘッド43から遠ざかり、また上記のよ
うに回動アーム28の支持部30側が下方へ回動してい
る状態(フロッピーディスクFが挿入されている状態)
では、アームリフタ46およびヘッドアーム42が捩り
コイルばね50の弾性に抗して下方へ回動し、磁気ヘッ
ド44が磁気ディスクを磁気ヘッド43の間に挟持す
る。
【0016】以上のような構成において、以下その動作
について説明する。フロッピーディスクFが挿入される
前においては、図9に示すように、駆動体5が反時計方
向へ回動しているトリガーレバー11によりフロッピー
ディスクFの挿入方向Aへ移動された状態で係止され、
回動アーム28の支持部30側が圧縮ばね32により上
方へ回動し、コレット部38が上方へ持ち上げられた状
態となっている。ここで、フロッピーディスクFを挿入
すると、フロッピーディスクFのジャケットの奥側の端
縁がトリガーレバー11の当接部13を押圧し、トリガ
ーレバー11が引張ばね17の弾性に抗して時計方向へ
回動し、係止部14が駆動体5の係止溝15の円弧状部
から離脱して直線状部に位置する。これに伴い、図10
に示すように、駆動体5が引張ばね9の弾性によりフロ
ッピーディスクFの排出方向Bへ移動する。駆動体5の
移動に伴い、トリガーレバー11の係止部14が駆動体
5の係止溝15の直線状部の後端部に位置し、トリガー
レバー11の反時計方向への回動が規制された状態とな
る。一方、駆動体5の移動に伴い、回動レバー21が時
計方向へ回動し、そのローラ24が回動アーム28のカ
ム部31に乗り上げ、回動アーム28はその支持部30
側が圧縮ばね32の弾性に抗して下方へ回動する。回動
アーム28の下方への回動によりコレット部38がガイ
ド軸37に案内されて降下し、コレット部38とスピン
ドルモータ33とでフロッピーディスクFの磁気ディス
クを挟持するクランプ状態となる。また、下方へ回動す
る回動アーム28によりアームリフタ46が捩りコイル
ばね50の弾性に抗して下方へ回動し、ヘッドアーム4
2が板ばね42aの弾性により下方へ回動して磁気ヘッ
ド44が磁気ディスクに当接し、磁気ヘッド43と44
とで磁気ディスクを挟むことができる。駆動体5はその
ラック20がダンパ18のギヤ19とかみ合っているの
で、ギヤ19の抵抗により一定速度で移動し、上記動作
が緩やかに進行する。そして、スピンドルモータ33の
駆動により磁気ディスクを回転させ、磁気ディスクに接
触している磁気ヘッド43、44により記録、再生を行
なうことができる。
【0017】フロッピーディスクFのイジェクト時に
は、押しボタン10を押圧して駆動体5を引張ばね9の
弾性に抗して挿入方向Aへ移動させると、回動レバー2
1が反時計方向へ回動し、回動レバー21のローラ24
が回動アーム28のカム部31から離脱して回動アーム
28の下方への押圧を解除する。これに伴い、回動アー
ム28が圧縮ばね32の弾性により上方へ回動し、コレ
ット部38をガイド軸37に沿って持ち上げ、磁気ディ
スクのクランプ状態を解除させる。この回動アーム28
の回動により押圧力が解除されたアームリフタ46も捩
りコイルばね50の弾性により上方へ回動し、ヘッドア
ーム42を板ばね42aの弾性に抗して持ち上げる。こ
れにより磁気ヘッド44が磁気ディスクから離脱する。
一方、駆動体5の挿入方向Aへの移動により、トリガー
レバー11の係止部14が駆動体5の係止溝15の直線
状部の前端部に位置してトリガーレバー11の反時計方
向への回動規制が解除され、トリガーレバー11が引張
ばね17の弾性により反時計方向へ回動し、当接部13
によりフロッピーディスクFのジャケットの奥側端部を
押圧してフロッピーディスクFを挿入方向Bへ排出す
る。
【0018】このように、上記実施例によれば、フロッ
ピーディスクFを挿入するだけでコレット部38が下降
し、スピンドルモータ33とで磁気ディスクをクランプ
することができるとともに、ヘッドアーム42の回動に
より磁気ヘッド44が下降し、磁気ディスクに当接して
記録、再生可能状態にすることができる。また、上記実
施例によれば、回動アーム28の回動中心(支点)とコ
レット部38に対する作用点である支持部30との間に
回動レバー21との連係部(力点)であるカム部31と
ローラ24とが位置しているので、またアームリフタ4
6の回動中心(支点)とヘッドアーム42に対する作用
点である突片49を支える部分との間に回動アーム28
との連係部(力点)である突片48が位置しているの
で、スペースを節約して装置全体を薄く構成することが
できる。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、フ
ロッピーディスクを挿入することによりトリガーレバー
を回動させて駆動体の係止を解除し、付勢手段により付
勢された駆動体の移動により回動レバー、回動アーム、
アームリフタを回動させ、コレット部を磁気ディスクの
クランプ位置へ移動させるとともに、アームの磁気ヘッ
ドを磁気ディスクに当接させ、磁気記録、再生可能状態
とすることができる。また、イジェクト時には、駆動体
を押圧するのみでフロッピーディスクをイジェクトする
ことができる。このようにフロッピーディスクの挿入動
作のみで磁気ディスクのクランプ動作を行い、磁気記
録、再生を行うことができ、駆動体の押圧動作のみでフ
ロッピーディスクをイジェクトすることができるので、
容易な操作でフロッピーディスクの着脱を行なうことが
できる。
【0020】また、回動アームの回動中心とコレット部
に対する作用点との間に回動レバーとの連係部を位置さ
せることにより、またアームリフタの回動中心とヘッド
アームに対する作用点との間に回動アームとの連係部を
位置させることにより、スペースを節約して装置全体の
薄型化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における磁気ディスク装置を
示す斜視図
【図2】同磁気ディスク装置を示す分解斜視図
【図3】同磁気ディスク装置に用いる支持基板ユニット
を示す斜視図
【図4】同磁気ディスク装置に用いるシャーシユニット
を示す斜視図
【図5】同磁気ディスク装置に用いる回動レバーを示す
斜視図
【図6】同磁気ディスク装置に用いる回動アームを示す
斜視図
【図7】同磁気ディスク装置に用いる磁気ヘッドキャリ
ッジを示す側面図
【図8】同磁気ディスク装置に用いるアームリフタを示
す斜視図
【図9】(a)同磁気ディスク装置のフロッピーディス
ク挿入前と排出時の状態を示す概略平面図 (b)同状態の概略正面図
【図10】(a)同磁気ディスク装置のフロッピーディ
スク装着時の状態を示す概略平面図 (b)同状態の概略正面図
【符号の説明】
1 支持基板 3 シャーシ 5 駆動体 9 引張ばね 11 トリガーレバー 14 係止部 15 係止溝 17 引張ばね 21 回動レバー 28 回動アーム 33 スピンドルモータ 35 コレットガイド 38 コレット部 40 磁気ヘッドキャリッジ 42 ヘッドアーム 43 磁気ヘッド 44 磁気ヘッド 46 アームリフタ F フロッピーディスク

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フロッピーディスクの挿入、排出方向に
    移動可能に支持された駆動体と、前記駆動体をフロッピ
    ーディスクの排出方向に付勢する付勢手段と、挿入され
    たフロッピーディスクにより押圧されて回動するトリガ
    ーレバーと、前記トリガーレバーをフロッピーディスク
    の排出方向へ付勢する付勢手段と、フロッピーディスク
    の排出時に前記駆動体をフロッピーディスクの挿入方向
    へ移動させた状態で係止し、フロッピーディスクの挿入
    に伴う前記トリガーレバーの回動により前記駆動体の係
    止を解除して前記駆動体がフロッピーディスクの排出方
    向へ移動するのを許容する係止手段と、前記駆動体と連
    動して回動する回動レバーと、ガイドに案内されて移動
    することによりフロッピーディスクをクランプし、解放
    するコレット部と、前記回動レバーと連動して回動し、
    前記コレット部をフロッピーディスクのクランプ位置と
    解放位置へ移動させる回動アームと、前記回動アームと
    連動して回動し、磁気ヘッドを支持したヘッドアームを
    回動させるアームリフタとを備えた磁気ディスク装置。
  2. 【請求項2】 回動アームの回動中心とコレット部に対
    する作用点との間に回動レバーとの連係部を位置させた
    請求項1記載の磁気ディスク装置。
  3. 【請求項3】 アームリフタの回動中心とヘッドアーム
    に対する作用点との間に回動アームとの連係部を位置さ
    せた請求項1または2記載の磁気ディスク装置。
JP6041535A 1994-03-11 1994-03-11 磁気ディスク装置 Pending JPH07249252A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6041535A JPH07249252A (ja) 1994-03-11 1994-03-11 磁気ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6041535A JPH07249252A (ja) 1994-03-11 1994-03-11 磁気ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07249252A true JPH07249252A (ja) 1995-09-26

Family

ID=12611114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6041535A Pending JPH07249252A (ja) 1994-03-11 1994-03-11 磁気ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07249252A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4096817B2 (ja) ディスクドライブ装置
JPH07249252A (ja) 磁気ディスク装置
JPH0646475B2 (ja) 磁気ディスク装置
JPS58169369A (ja) デイスク駆動装置
JPS6316810B2 (ja)
JPS61204856A (ja) デイスク用記録再生装置
JP3575422B2 (ja) ディスク装置
JPH0227427Y2 (ja)
JPH0237028B2 (ja)
JPS5925294B2 (ja) カセツト式テ−プレコ−ダ−
JP2692321B2 (ja) ディスクドライブのカートリッジホルダ昇降機構
JPH0115004Y2 (ja)
JPH0229543Y2 (ja)
JP3855333B2 (ja) ディスク装置
JPS6349868Y2 (ja)
JPH0237625B2 (ja)
JP2650621B2 (ja) ディスク装置
JP3074666B2 (ja) ディスク装置
JP2820821B2 (ja) ディスクプレーヤ
JPH0222851Y2 (ja)
JPH0249005Y2 (ja)
JP2000353351A (ja) ディスク装着装置
JPH01208761A (ja) 磁気記録再生装置
JPH05234236A (ja) ディスクローディング装置
JPS58211378A (ja) 磁気デイスク装置